• ベストアンサー

コロナで隔離したときに使える見守りカメラ

タイトル通りの質問になるのですが、 簡単に我が家の状況を説明しますと、うちに重度の身体障害者がいます。 その人がコロナ罹患時、自宅内で隔離することになるのですが、何か見守りカメラがいると思っています。 四肢の可動域も広くないので、一人で何かするということも難しいです。 こういうときに使える見守りカメラで何かおすすめありますでしょうか? 我が家ではこういう風に使っているや、こういう工夫をしているなどあれば教えていただきたいです。

  • abc0
  • お礼率84% (1081/1279)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2573/5938)
回答No.1

利用していませんが回答が無いようなので、 介護用見守りカメラのおすすめ人気ランキング9選 https://my-best.com/1771 価格.com https://kakaku.com/camera/network-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec011=1 ユーザーのレビュー(評価)が参考になるでしょう。 https://review.kakaku.com/review/K0001447098/#tab Amazonのカスタマーレビュー も参考になるでしょう。 https://www.amazon.co.jp/dp/B09KCFPMS3?th=1

abc0
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 要介護の母の様子を、インターネット上でみる方法(ライブカメラ?)を教えてください

    母が身体障害者で要介護状態です。 私は日中仕事に行っているため、母の容態が不安です。 自宅にライブカメラ(?)などを設置して、 インターネット経由で、昼休みなどに様子を確認したいと思いますが、どのような設備が必要なのでしょうか? 個人でも仕組みを構築することは可能でしょうか? ちなみに我が家は、CATVでインターネットに接続しています。(グローバルIP(?)はありません) 宜しくお願いいたします。

  • コロナウィルス検査が、大規模に行われないのは何故で

    コロナウィルス検査が、大規模に行われないのは何故ですか?発熱した家族が出ると他の家族も行動制限されてしまい、分からないまま受診したり出勤して他の人へも迷惑がかかります。早く感染有無が分かればそれだけ早く復帰するか治療に専念できるのですが。クラスター対策から漏れて感染爆発寸前では入院抑制できていません。するのも全数検査を病院以外のドライブスルーなどで行い、陰性は検査精度低いので1週間外出自粛、陽性も軽度はホテルや自宅隔離、重度は入院の流れを早く作るべき。一部始まりましたが遅過ぎ。感染症対策関係の保健所の活躍は素晴らしく地位向上になったと思いますが、厚労省の考えで、より効率的な検査方法での民間委託が出来ないということも聞いておりますが本当なのでしょうか?

  • 永久認定と有期認定

    これから障害年金の手続きを行うところですが疑問が出てきました。 脳卒中により重度の高次脳機能障害が残り 前頭葉だったために四肢の麻痺はなく認知機能に著しく障害が残りました。 行動全てに監視が必要で 一年半が経過した今もオムツをしている状態です。 年金の申請に関して 身体の麻痺が見られないので精神の方で書類をまとめると思うのですが インターネット上で調べると 精神の場合はほとんど有期認定である・・・というのを見かけます。 ここでいう精神というのは 鬱だったり統合失調症などをさすのかもしれませんが 我が家の様に CTなど画像上 前頭葉が真っ黒く映り機能していないのは 素人でも分かる状態ですが このような状態でも 精神だったら有期認定になるのでしょうか・・・ 四肢が欠損している場合など 回復の見込みがない場合永久認定とありますが 脳の一部分が明らかにダメージを負っており ダメージを受けた脳は回復しないのに 精神だから・・・と言うことで 有期認定になるのでしょうか・・・? こればかりは 申請して通知がこないとわからないことだとは思いますが  不安に思ってしまったので 質問させていただきます。 ちなみに 当事者は夫です。

  • コロナになってしまって居場所がない。実家から出たい

    女です。20代後半です。 フルタイムで働いています。 コロナにかかった原因はたぶん。。。 飲食してしまった原因でかかったのかもしれません。自分は徹底的に手洗い、消毒したり、マスクもちゃんとしてたのですが 仕事中、喉に違和感を感じたので、ただの冬風邪なのかなと思い気にしてなかったのですが、帰宅途中、寒気が酷いのと気分が悪かったです。熱計ったら37度だったので寝てれば治ると思ったのですが、翌日の朝、計ったら39度の高熱が出てたので病院で診て貰った結果まさかのコロナの陽性でショックでした。 家族に迷惑かけたくなかったのでホテルで療養したかったのですが、先生からは自宅待機 で療養してください。と言われたので仕方なく自分のお部屋で過ごしました。 家ではマスク二重したり、なるべく部屋から出ないようにしてたのに、家族全員コロナ陽性にかかってしまって、毒母には仕事帰りに『お前のせいで家族こういう風になったんだろ?』とか『家から出ていけ』とか心無い言葉を言われて傷つきました。移したくて移した訳では無いのに、母の様にテキパキ家事はできなくても茶碗洗ったり洗濯物とかはやる事はやっているのに毒母には『何もやってないのに』とか何か私にムカつく事があると『お前は障害があるから自分の事しか考えないんだ』とか言ってくるので正直居場所がありません。部屋を借りたいのですが 引っ越せるお金が無いので我慢するしかないです。安いアパート借りるとしたら最低いくらぐらいお金必用でしょうか? 関東に住んでいます。

  • 特別障害者手当について

    四肢機能障害で身体障害者手帳、障害基礎年金ともに1級です。 平成23年12月に手帳の更新があり、手帳の診断書写しで一度申請したのですが、「提出した診断書写しでは該当すると断定できない、所定の診断書を提出すれば再び審査する」という回答が来たため、申請を取り下げました。 当時の手帳診断書の関節可動域は疼痛の為計測できず無記入、筋力テストは左上肢の3関節が3つとも半減(△)、両足関節が消失(×)、そのほかの関節がすべて著減(×)でした。 動作・活動欄は、「食事をする→左手スプーン使用△、右手×」「ブラシで歯を磨く→左手△、右手×」「そのほかの項目全て→すべて×」でした。 今も関節可動域の計測は出来ない状態が続いていますが、所定の診断書を提出すれば受給できる可能性はあるでしょうか?

  • 特別障害者手当について

    四肢機能障害で身体障害者手帳、障害基礎年金ともに1級です。 平成23年12月に手帳の更新があり、手帳の診断書写しで一度申請したのですが、「提出した診断書写しでは該当すると断定できない、所定の診断書を提出すれば再び審査する」という回答が来たため、申請を取り下げました。 当時の手帳診断書の関節可動域は疼痛の為計測できず無記入、筋力テストは左上肢の3関節が3つとも半減(△)、両足関節が消失(×)、そのほかの関節がすべて著減(×)でした。 動作・活動欄は、「食事をする→左手スプーン使用△、右手×」「ブラシで歯を磨く→左手△、右手×」「そのほかの項目全て→すべて×」でした。 今も関節可動域の計測は出来ない状態が続いていますが、所定の診断書を提出すれば受給できる可能性はあるでしょうか?

  • 毎日の食事

    自宅時間が増え、外食もしなくなったことで、自炊の毎日。 作ること自体に疲れを感じてしまうことも。。。 みなさん、毎日どんな工夫をされていますか? 些細なこと、心掛けなど、なんでも結構です! お勧めレシピなども嬉しいです! ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 家を建てられた方に質問

    家を買おう、自宅をリフォームしよう、建て替えよう そのように思い立ち実現まで、どれくらいの期間がかかりましたか? 我が家も私が身体障害者になったことで、建て替えかリフォームか検討中です。 既に半年が経過しておりますが、色んな情報を得た結果、決め兼ねている状態です。 悩んだ末に現状維持を選択された方のご意見もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 自宅24時間訪問看護について

    自宅にて24時間訪問看護について調べています 高齢の母親現在介護4級です NET及びテレビにて自宅で24時間訪問介護にて介護をされているのを知りました 親の介護で仕事を辞めず寿命まで自宅にて過ごしてあげたいのですが 上記の内容をするにはどのような申請手順を取ればよいのでしょうか? 現在介護関係の所有関係は後期高齢保険証、特定難病認定受給者証、 身体障害者受給者証2級、市町村の重度障害認定証、介護認定4級認定証 5点です 情報となりそうなサイトなど教えてもらえると助かります お忙しい中回答のほどお願いします

  • 身体障害者手帳と障害者自立支援法

    脳内出血のため現在6ヶ月のリハビリ入院中です。リハビリをしても単独の移動はムリなど重度の障害が残ります。 36歳という年齢で、介護保険制度が利用できず、障害者自立支援法の利用となります。 支援法の利用のためには身体障害者手帳を取得しなければなりませんが、6ヶ月後でないと申請ができないとドクターから言われました。 そうなると退院時に身体障害者手帳もなく、支援法によるサービスも確定?計画?ができないという状況です。 自宅での介護を考えていますが、住宅改修の費用も全て自己負担となります。自宅に帰ってきて2ヶ月(手帳が交付になるまで1ヶ月、支援法の区分認定までに1ヶ月)はなんのサービスもなく、家族だけの介護生活になるのでしょうか? 病院のソーシャルワーカーはこのような例(自立支援法利用)の経験がない若い方で、よくわからない様子です。 どんな情報でもいいです。教えてください。よろしくお願いします。