• ベストアンサー

スタッフにイライラする

夜職勤務でイライラしやすいのもあるかなと思うのですが、簡潔に伝えてくれないスタッフにイラつきます。 稼げなくてイラつくなかルールだとかごちゃごちゃしてきされて、挙げ句にはプライベートの時間だったので腹が立ちます。 スタッフとのやり取りの時点でちょっと無理かなとおもったのでやめていいですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そこにいるメリットがないなら辞めどきだと思います。 店を移るのもいいと思いますし、職自体変わるのもいいと思います。 あなたが働きやすくて稼ぎやすいとこに行くのが一番いいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.2

辞めるのが良いと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分に会わないと思ったなら転職をおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イライラしやすい

    もともと神経質でイラつきやすいなと反省してます。21女です。 夜職のスタッフの態度に腹が立ち喧嘩終わりでやめてしまい情けないです。 人間関係でいじめがあったり、稼げないことにイラつき、挙げ句にはうるさくルールだとかいわれてつかれてしまいました。(入店祝い金返したらいわれなくなりましたが) また別のところではスタッフさんの対応が悪く、やめさせてくれない挙げ句には煽ってきて適当な対応されやめるってことになり意味がわかりません。 カッとなってしまったことは深く反省してますし、こんなんじゃ昼もダメだよなぁとつらいです。 いつか大事な友人さえ衝動的に傷つけて失うんじゃないかと怖いです。。 アドバイスお願いいたします。

  • イライラを減らしたい

    今日は無性にイライラして頑張れなくて落ち込んでしまいました。 22女です。 誹謗中傷はご遠慮ください。 ここ数日好きなものを食べてリフレッシュして自己肯定感も高まっていたのですが今日はあー食べちゃったで辛くなりました。 色々重なってしまいました。 ・遊びに行く約束をしてた同性の子にキャンセルをされ伝え方がいい加減で腹が立つ(好きピの話をよくしてたので恐らくそいつを優先したんじゃないかなと勘ぐってます) 許容範囲であるけどないなーと感じてしまいました。。。心が狭いですか?言い方がちがえば許せました。 ・夜職勤務をしておりスタッフに相談をしたものの何時間も返信がなくイライラ気味で切れてしまった(何度かこういったことはあります、仕事は好きなのでやめたく要りません) ↑この2つが主なイライラ要素です。 ・危ない運転をする車にイライラして怒鳴る&迷惑な女子高生にキレる等‥よくないですよね。。 期待するからイライラするし、相手も完璧じゃないからしかたないのかなと反省してます。 イライラして損をするのをやめたいし、嫌なことが重なると苦しくなります。 いまは落ち着きましたが後悔で辛いです。 アドバイスお願いいたします。

  • 夜職

    夜職勤務でお店によっては合わないなと感じることがありました。 やはり最初はわからないので仕方ないですか? スタッフさんと会話が噛み合わない感じがしたり、休日に連絡が来てイライラする(ちゃんと会話できる人なら気にしませんが) やめたいと伝えたら話し合いたいとか行った挙げ句に適当な対応をされ無理になりました。 こういった面倒事を避ける方法ありますか? 宜しくお願いいたします やはり割りきるかうまい流しかたしかないですよね。

  • スタッフの勤務について

    今行っているフィトネスクラブのスタッフさんがいつ行ってもいるのです。アルバイトでなく、正社員との事なんで勤務時間が長いように見えます。大変だな~と思いながら、スタッフさんってこんな勤務なんですか?朝10時30分には来ていて、雑用をしていて、夕方から夜9時ごろまでにはレッスンのインストラクターをしています。肉体労働に近いのに激しい勤務で心配になってしまいました。

  • 毎回同じこという

    夜職勤務でスタッフとプライベートの話すると毎回同じ話するのでムカついてきました。 飲みにいった→おもちかえり気を付けてくださいね とか ぽっちゃり店でレベル1段階のこには可愛いとかいう(私もいわれ嬉しかったですがなんか残念です) 咳が止まらなくて病院がコロナの検査受けないと受診できない→コロナなんですか? とかなんかイライラするので距離取ろうかなとおもってます。。 相手から結構話しかけてきます。 彼なりのコミュニケーションなんだろうけどイライラしてしまいます。。 会話が下手なタイプなんでしょうか?

  • イライラしやすいです

    夜職勤務22女です。 対人関係が苦手です。 車がないと不便な場所でドライバーの空きがないと言われ対応が悪くコンビニに行けなかったり些細なことでイラついてしまいます。 集団待機が苦手なのと、体調崩してたのでなおさらイライラします。 こういうところが情けないし病気なんだろうなーと痛感してます。 ストレスなく過ごす方法はありますか?体系的な問題もありお店は変えられないしここで長くやりたいです。 仕事は好きですが人間関係がストレスで苦しいです。

  • イライラをどうにかしたい

    私、パート主婦 夫、飲食店勤務(昼間~ほぼ始発までの長時間勤務) 子、もうすぐ1歳 先ほどの話なのですが… 夫は仕事で使う服などを鞄に入れるなど準備をさせます (以前は私に時間の余裕がある場合準備したりしてたのですが、したりしなかったりして迷惑。するんだったらしっかりやれと言われ、夫の準備をする様にしました) それで今日も準備をし、送り出したのですが… 『鞄の中に入れてた紙がない!お前どこやったんだよ!俺は絶対鞄にメモを入れた!早く探せよ!…もういい!』 と電話がありました 確かに私は鞄に触れてるし 昨日帰ってきた時に使った服を洗濯機にいれたりしましたが メモ等みていませんし洗濯機の中に間違えて入ったのかな?と思いましたがありませんでした こういう事は今まで何度もあります。私のミスの場合もありますが人にやってもらって責め立てるのは個人的にはありえないと心の中では思ってます 正直、こういう責め方をされるとその後イライラしてしょうがないです。 夫は長時間勤務だし、仕事前にイライラするのはわかりますが、人にやってもらっておいてイライラして不満をぶつけ、人のせい… しょうがないとわかってはいますがやりきれず、その後気分が下がりイライラしてしまいます。 子供が目が離せなく思い通りに出来ない時期なので、いつもはにこやかに過ごせるのに許せなくて 子供に対しイライラをしてしまいぶつけてしまいそうになり 更にイライラしてしまいます。 夫に私じゃないし、イライラをぶつけないでよ!と言いたいですが、これから仕事だし更にイライラさせてしまうのは目に見えてるし仕事の為にそれは我慢しています。 (以前俺は仕事中なんだと怒られた事がありますし、仕事前に喧嘩すると完全に私のせいにされ、俺は仕事なんだ!誰のために働いてると主張してきます) 夫は本当に頑張っていますし、感謝しています。(子供に対して頼めば休みも取り合ってくれるし可愛がってくれ、休みも家族の時間をとってくれます) 仕事でイライラする気持ちも分かります。 どうにか理不尽だな、というイライラを発散、もしくはしないようにしたいのですがどうしたら出来ますか? 子供に対し心が狭くなってしまう自分に嫌気がさします…

  • 本当に気持ち悪い

    夜職勤務をしていてプライドを傷つけられた挙げ句に、僻まないでよ~とか俺のこと好きになっただろ?とか生理的に無理なお客様にいわれてどう返すのが正解だったんでしょうか? いまだにモヤモヤします。 どこ行っても女の子のランクの違いはあるし太ってる自分が嫌いで苦しいです。 スタッフにも向き不向きより頑張れること頑張れないこがいると思うんでとか言われたときはショックで辛かったです(客の暴言を相談したら意識が低いとかいわれました) 割りきる方法あれば教えてください。 私は繰り返し嫌なことを考えてしまう病気なんだろうなぁと痛感してます。

  • 否定

    夜職勤務です。 個室待機なのもあり挨拶程度はしますが必要以上にからみたくないです。。 スタッフさんとキャストがアットホームな感じがありますが、私は合わないし、適度な距離で接しなかったことで失敗して店を変えたこともあり苦手です。 それを鬱気味で仕事を病めた知人に話した方がいいよとか味方作るためとかいわれて萎えました。 いまの私は挨拶程度が精一杯だし、下手したら失敗します。話しかけられたら当たり障りなくする予定ですが、自分の考え方とかうまく行かなかったことを押し付けられてイライラしました。 別に話してない人もいるよーと伝えてもその子はうれてるから~とか嫌われるとか普通に馴染めないとかやたらそいつが普通にこだわるのでイライラします。 そもそも悪口いう奴とつるみたくもないので。。 私は自身の個性も受け入れて傷付く覚悟で生きてるのでつかれます。 私は22歳で その知人は30代男でうまく行かず病んでいます。私のためを思ってるのは理解してますがなんなんだろう?と腹が立ちます。 一度喧嘩になったときも、不倫は仕方ないみたいなことで私が地雷だったりとか、遊びに行って2時間寝られて待ったり気を遣ってイライラしてしまいそれで合わねぇーわとかいわれたりしました。 こちらの意見なんかまったく聞いてないよなといまでは思います(喧嘩したから尚更) リ○カするやつなんか無理だわとか全否定もされました。 それもあり後から謝ってくれたけどイライラするようになりました。 距離をおく方向で進めてますがこれからどう受け流せばいいですか? 私自身否定されると腹が立ちやすく、相手の気持ちを汲み取れないのは反省しています。

  • 気のせい?

    夜職勤務でプライベートではおじさんと関わりたくないレベルで嫌いです。 夜の繁華街で友達と電話をしていたら(イヤホン)、しつこく道を聴いてくるおじさんがいて怖くて離れたら追ってきてムカついて電話してるんで!と怒鳴ってしまいました。 一体なんなんでしょうか? わざわざ電話してる相手に話しかけますか? 本当に気持ち悪くてイライラします。

筆王バージョンアップについて
このQ&Aのポイント
  • 「筆王ZERO」のWindows10移行時の対応は不誠実?Ver.26へのバージョンアップ価格も要注意
  • Windows10への移行時に使えなくなった「筆王ZERO」の問題と、Ver.24からの有償アップグレードについて
  • Ver.24をアンインストールしてZEROを再インストールしても「筆王ZERO」は使えない可能性がある
回答を見る