• 締切済み

人を立てるとか 考えすぎ・・・?

会社でこのようなことがありました。 会計事務所に勤務して3か月が経ちました。 特に引き継ぎ書があるわけでもなく仕事が進んでいます。 分からないところだけを前任者に聞く形をとっていて、 いわゆる顧客対応をしている人は、どんな会計処理を しているか資料は見ていないようです。 一応、報告を文書にまとめて顧客対応をしている人に渡して いるのですが、会計資料の具体的な内容を知らない顧客担当の 方は私の報告を見て、はじめてこんな処理していると知った、という状態でした。 私の前任者は報告は割と金額が大きいものだけ、資料が不足 しているものだけしかせず、どんな科目で処理したら いいのだろう?とか資料に不備があると思っても、都度、 報告はしなかったようです。それから、文書にまとめていないだけで 口頭で確認して終わった内容もあるのかもしれません。 私も入社して日が浅く報告した方がいいかどうか分からない ことも報告文書に記載していました。 そのことを私の前任者が知って「報告文書を書いていたら忙しく なってくるし資料に不備があっても報告しないよ」と言われました。 それから「自分の説明が悪かったのかな」とか言われました。 私は、当然、その方の説明が悪いとは思っていないので そのことを伝えたうえで、「私もどうしたらいいか分からなかったので、報告書に書きました。何を報告したらいいか、何を報告しなくて いいか分からなかったので」と言っておきました。そのことを家族に電話で話したら前任者が自分の説明が悪いのかも・・・と言われたら 「次から報告文書には書かない方向で進めます」とか 「これまでの流れでやりたいと思います」とか言って相手を 立てないといけないんじゃない?と言われてしまいました。 私は、相手の説明に落ち度があったとは思わないことは 伝えているし、自分もよくわからなくて・・・と話しているのですか あえてそんな言葉を言う必要あるのかな?と思ったりしました。 会社で具体的なマニュアルなどがないことから、 こういう事態にもなると思いますし、顧客担当者が 会計資料を見ないことが常習化しているからこういう事態にも なると思います。 仕事や会社の慣習になれるのも時間はかかります。 前任者とて十分な説明を受けずに仕事をしているということで 悩んだと言っていました。それならなおのこと、その後に引き継いだ 私もそう簡単にはなれるということはないかと思います。 そこまで、人を立てる、とか今の状況で考えすぎないと いけなかったのでしょうか。 もちろん、感謝する言葉などは伝えるべきですが、 ちょっと説明を聞いただけで何を報告するとかしないとか 顧客担当者がどの程度の理解をしているかしていないか などは実際に仕事を進めてみたり人と話してみないとわからない と思うのですが・・・。

みんなの回答

  • sebsereb
  • ベストアンサー率19% (68/346)
回答No.2

あなたの分からないことを、前任者が説明してくれた通りにやれば良いのでは。 あなたが分からないというから、前任者が教えてくれたのであって、前任者が分からないと言ってるのではありません。 あなたの分からないことを報告書にいちいち書かなくても良いのではと言ってるのです。 金額の大きなものだけ大事なのですよね。 「俺の説明が悪かったのかな?(違うよな?お前の頭に問題あるよな?)」と言ってますよね。

ayumcom
質問者

お礼

有難うございます。 分からないことを書いたのではないです。 ただ、一言、「このような会計処理をしました」と記載しておくべき事項だったのではないかと思い記載しただけです。 前任者は私の報告書を実際に読んだわけでも ありません。私と顧客担当者の会話を遠くで聞いてい たまでです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.1

ひとつは、家族さんは「同調」の話をしているので、家族であるからこそ抜け落ちる「感情」や「共感」の話をしていないと感じます しかし、質問者様の心の引っ掛かりはおそらく「感情」と「共感」部分なのだと思います ので、ココのところはご自身でも、心の整理をしたほうが良いかと思います 整理しないと、思考が混乱するだけですので、ストレスになります 会社組織などは同調性を求められます 友だちや家族・仲間は、どちらからと言えば、共感性を求められます しかし一方で、特の相手が女性社員であった場合、もしくはあなたも女性であると女性同士ですので、思考的に共感性が優先されてしまいます また一方で、顧客担当者が男性の場合、または組織の場合は、思考的にも同調性が求められます ので、前任者は共感性を重視している可能性が高く、自分のプライドは優先されているかとも感じますが、顧客担当者は同調性を求めていると思いますので、あなたが正しいことをしていると、私なら判断します しかし、これは生き方(すべ・術)ですが、バカなふりをするのが私は得意ですので、自分を下げて、前任者には謝罪します これが共感性を求める相手への「配慮」かとも思います しかし、仕事の質を下げる必要はないので「しばらくこの方法をしてみたいと思います」と、主張はします ここは決意ですから、正しいと思うことを、心の負担に感じない程度に、やれるところまでやると良いでしょう それが習慣化されれば、仕事の負担も慣れて、平気になると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事より、休まない人のほうが会社はありがたい?(長文です)

    最近、転職しました。 私は、前任者が急病で倒れ、その補充で採用となりました。 前任者の復帰は難しいか、できても、かなり時間はかかりそうです。 なので、引継ぎ等、一切ありません。 求人広告も、会計事務所でクライアントの出してきた資料を、再度、入力という内容で、会計労務の経験者等の記載はありませんでした。 ただ、PCの入力が出来れば可ということで、経理経験も不必要ということでした。 後で聞いたのですが、面接者の中に、前任者の後任になれそうな人材がいたら、採用しようということだったようで、私も出勤して初めて自社の経理、労務を担当してもらいますということでした。 経理は経験があっても、労務はあまり自信がなかったのですが、会計事務所なら聞ける人がいると入社しました。 が、前任者が倒れた後のフォローは所長しかわからないらしく、銀行管理等はしていたようですが、振替伝票の起票も無く、入社して、とりあえず、遅れている分をとりかえすのに、一所懸命、仕事をしています。 所長は前任者が倒れているだけに、あまり急がなくてもと言いますが、年末調整も近付いているし、何より自社分はソフトをいれてないので、時間がかかります。 一度は、疲れから体調をくずし、半休させてもらったのですが、今回、複雑な処理で誰に聞いてもわからないことがあり、かなり頑張って克服したのですが、代償として、風邪をひき発熱で会社を休んでしまいました。 私の両親は、仕事ができるとか、頑張っている人間より、ボチボチ仕事をして、会社を休まない人間のほうを会社は信頼する。 今は試用期間のなので、解雇もありえると言います。 でも私もボチボチ仕事をしていきたいですが、仕事を溜めることがイヤなので、実際、前任者が倒れてからの仕事が溜まっているから頑張っているのに。 会社ってそんなものなのでしょうか?

  • 県や国への財務報告について

    ここで質問してよいのかわかりませんが、困っておりますのでアドバイスください。 現在、会計の仕事をしています。 仕事がら、県や国に財務報告をすることが多いのですが、書き方をよんでもなかなか理解できなかったり、数字があわなかったりとたいへん苦労しています。 ようやく完成しても、数字があっているのか自分以外に確認できる人がいないので、間違った報告をしていないか不安になります。 過去のもの(自分が担当する以前のもの)も含めた数値を報告するときはさらにたいへんです。過去の資料をよんでも、記録が未整備だったり殴り書きのメモだったり、資料が添付されておらず数字の根拠がわからなかったり・・・。 そこで、このような統計調査や財務報告に携わっている方、どんなことでもいいです。日ごろ気をつけていること、仕事のコツ、苦労したこと等、いろいろな体験談をきかせてください。 数字が合わないまま期日が来てしまったことはありますか? 自分の報告書は正確であるという自信はありますか? こういう仕事は初めてな上に、前任者もおらず担当者は私1人なので、誰にも相談できず悩んでいます。

  • 会社で、合わない人がいます。が、社長の息子です。

    以前にも良く似た質問をしました、社長の件で、今度は息子です。 公認会計士の上司がいます。部署は違いますが、私が社内経理担当なので、どうしても相談したりしないといけないことがあります。 上司のことを、他の女性社員はエリートなのに、優しいと彼と話しをする時は、目がキラキラ星になっているのですが・・・ 入社した頃は、私にも親切でした。が、年末調整処理を、手計算でしないといけなくて、(自社分だけです)私は、全く知識がなかったので、チェックをしていただけませんか?とお願いしたのですが、前任者が10年も勤務していた方で、今までしたことが無いのでと断られました。 しょうが無いので、税務署でもらう冊子通りに処理をしていたら、初心者は慎重だからでしょうね、前任者があきらかに間違っていることを発見しました。 でも、ストレートには言えないので、前年と還付金額が違いすぎるのですが・・・と報告しました。 実は、前年まで還付金が多額の人は、年調をしますが、会社の関係で副収入のようなものがあり、確定申告は、その上司がしています。 私が報告したことによって、前年まで自分がそのことに気付いていないことがわかったようです。 それから、私に対してあきらかに態度が違うようになりました。 また、上司は僕は公認会計士だからと、さりげに自慢しているようなとこがあるのですが、私だけは、は~会計事務所なんだから、当たり前じゃ無いんですか?と特別エリートとは思えないのです。 実は以前に司法書士の人と付き合っていたことがあり、上司に対してキラキラ星にならないのです。 会社自身は、いやでは無いのですが、その上司の態度が私にだけ、あきらかに冷たいのが、つらくて~ 転職は考えていませんが、どっか勘違いしてない?思えてなりません。このような人には、どうすれば接すれば良いのでしょうか? 私にも、反省すべき点は多々あると思います。

  • 危機感のない社員がおり、困っています。30代、中間管理職です。

    危機感のない社員がおり、困っています。30代、中間管理職です。 私の会社は、ある顧客の担当が1,2ヶ月で替わる制度になっています。今月に入って、ある顧客の担当がまた替わったのですが、その顧客から今月の担当者に対するクレームが出てしまいました。長く本社を利用してくれている顧客で、この顧客が離れてしまうと会社にも大きな損害になります。この顧客は私も知っている顧客ですが、前任者はよかったと言うので、前任者に世話を頼むことにしました。 が、この前任者が何もしないのです。ただ、自分の言いたいことだけ言って、今の担当者が置かれている状況などは全然聞かず、「大丈夫そう」と高をくくってるのです。今月の担当者も担当者で、一度顧客に対して謝罪はしたのですが、前任者には自分から何も聞きに行かない。 そんな状況を見て、私が「それで本当に大丈夫なのか?」と前任者に聞いたら、「言われてみたら心配です」とは言うものの、やはり今月の担当者について教えようという気はなし。前任者にも聞いたら、どこからその自信が来るのか、大丈夫そうだと言い張ります。 まるで私が要らぬ口出しをしてるかのような雰囲気。 でも、決して老婆心で言っているのではなく、実際にその顧客がまだ全然満足していないどころかクレームを出して気まずくなっただけだと言っているうわさを聞いたのです。それももちろん、二人に伝えたのですが、やはり、反応が薄く・・・。 もうどうしたらいいのか分かりません。 こんなに危機感+責任感のない社員、どう扱えばいいのでしょう?!?!?!

  • 自分のせいじゃないのに顧客に怒られた時の気分の晴らし方って?

    仕事をしていると、自分に責任がないのに顧客にボロクソに怒られてしまうことってありますよね。自分のせいじゃないのに怒られてしまい、一生懸命謝る・・・。そういうご経験のある方、その際の理不尽な思いを、どうやって気分転換して晴らしていますか? 2ヶ月ほど前に入社した会社で不動産関係のアフターサービスの仕事をしています。 私の前任者が相当いいかげんな仕事をしていたようなので、引き継いだ私は、一生の財産を買われた顧客のことを親身に考えて、休み返上で懸命に仕事をしています。 でも、顧客側からすれば「依頼事項をいつまで経っても何も処理してくれない。どういうつもりか?」とクレームの嵐です。前任者が何ヶ月もほったらかしていた仕事で私が着手したものもあれば、引継ぎすらされず全く初めて聞く仕事もあります。一朝一夕に片付く問題ではないものが多いので、私が引き継いで一生懸命進捗させているものでも、完了まではまだ時間がかかるのです。でも、顧客にすれば「頼んでから既に○ヶ月も経つのに、どうして終わらない?」となります。 顧客にすれば後任だろうが何だろうが、全てが現担当者の責任です。それは当然のことと私も認識しているので、ひたすら謝り「全力を尽くしますのでもう少々ご容赦ください」ということを低姿勢で言っているのですが・・・。何度も続くとさすがに落ち込みます・・・(-_-;) ホンネでは「私は前任者の遣り残しを一生懸命やってるよぉ」「そんな話、私全然聞いてないよぉ」とも思ってしまい、つくづく前任者を恨みたくなる今日この頃です。 こんな私の、良い気分転換の仕方をお教えください。

  • 前任者の口出しに困ってます

    長文になりますが、よろしくお願い致します。 尚、職場が特定出来ない様に一部の名称などを変えております。 派遣で働いてます。派遣先は業務用の厨房機器メーカー で私の仕事は修理・交換依頼などの受付処理です。 自社の営業担当、工務店、法人などから依頼を受けます。 仕事としては依頼を受けたら保守契約の有無、部品の 在庫確認などをおこない、内容次第では専門処理をする 部署に依頼を流します。 その後顧客に回答する、という流れです。ちなみに 顧客対応は全て私の部署がおこないます。 私は前任者とちょうど入替えで仕事を始めましたので、 直接前任者からは仕事を教わってはおりません。 困ったのは前任者は専門処理をする部署に移動したのですが、 半年以上過ぎても未だに私の仕事に口を挟んできます。 上にも書きましたが、専門処理をする部署はあくまで 技術的なことを対応する部署で、顧客がどうこうは何も 意識しなくて良い部署です。(同じ調理器具を納品するのでも 地下1階のレストランと30階にあるレストランでは 対処が全然異なります。既存のレイアウトを見ながら どうやってガスや電気の配線を引くか、地下店舗なら 地域により条例の違いがあり、それをどうやって対処するか などを考える部署です) それなのに顧客にメールで対応の際、自分(前任者)も CCに入れろ、と要求をしてきます。 (前任者が私の部署にいた頃はその様な運用は無かったです) 困った例をあげます。 私が部品待ちしてる顧客に”部品のお届けの見込みは来週明け 頃です”と書いたところ、『そんな書き方すると水曜日に部品が 着いたら”週明けと言っただろう”とクレームになる。そんな書き方 止めて』と言ってきたり、一部の顧客は会社の窓口のメールアドレスを 使わず、今だに前任者に直接メール依頼をします。 後にその人からその顧客対応の依頼を受けました。どう見ても 急ぎの内容ではないので後回しにしてたら、前任者が顧客に 連絡し、その後に『私が先方に、案内はいきましたか?、と聞いたら、 まだだ、と言われた。早く案内して!』と言ってきます。 (けど、その時私は至急対応の案件がありました) また、依頼表作成の際、新規の顧客の場合、顧客コードなるものを 新たに作成します。ちなみに削除はボタン1クリックで出来ます。 新規依頼の案件があり、顧客コードを作成しかけたのですが、 営業担当から『この案件はまずダメになるんで』と言われましたので、 住所などの必要事項の入力もしないままで数日放っておきました。 そしたら、それを見た前任者が『ちゃんと住所等を入力して』と 言ってきます。もちろん、そこの部署に流した依頼に不備がある なら注意されるのも当然ですが、その前の段階の私がやってる 仕事も全部見てる様です。 同じ様な例ですと、顧客コード作成の際、私が○△ホテル**駅前北口、 と入力したところ、『ちゃんと株式会社とか付けて』と言われました。 但し、この画面は顧客が見るものでもなく、印刷して顧客に提出 などもすることはありません。社内の人だけが分れば良いシステムです。 口出しする内容が”それ位はその人のやり方”で済むことばかりなんです。 また先日も、工務店の営業の方から新規納品の部品を直接店舗 の方に送ってくれないか、という依頼がありました。 処理マニュアルでは、納品は顧客の指定する場所でよい、とあります。 その旨と送り先住所を記載し依頼を流したところ、その人が勝手に 工務店の営業の方と”本当にそこに送っていいのか? 今までの例だと・・・・”などと話を始めていました。 上記の様に他の部署に移動して6ヶ月近く経っても、完全に他人の 仕事なのに未だに口を挟んできます。 私も直接”これは私の仕事なので”と言っても『急いでたので』などと 言い正当化します。 派遣先の上司を通じてもその人の上司に『○△さん(私)はちゃんと 仕事をこなしてくれてるので、もうこの部署の仕事は○△さんに任せて 下さい』と何度か言ってもらったのですが、今だに治りません。 聞いたところによると、その人は『2人で確認をした方が間違が無い』 などと言うそうです。 他人の仕事にどうでも良い細かいことで口を挟んでこれれて、正直うざいです。 受付業務は私の仕事、という意識が未だに抜けていない様です。 その人の部署の上司もその人より年下なせいか、厳しく言えない様です。 どうしたら良いでしょうか?

  • 仕事を新しい人に譲れといわれました

     未経験で、ある店に、会計係として入りました。 前の人は決算直前に辞め、引継ぎが十分でないまま、1人になりました。 前任者は、かなりいい加減なことをしてたり、間違いを放置したままだったことが分かり、そのチェックが大変で、数人がかりで連日遅くまでかかって作業が続きました。 オーナーは、イライラがつのり、段々前の人のしたことや間違いを、私のことのように混同してるかのようでした。 私も慣れないし、前の人に教わったとおりにしても、やり方が違っていた、なんてこともあり、きかれても答えられないことばかりで、詳しい人に一から教わって、やっと分かったことがたくさんありましたが、オーナーはすっかり私のことを「頼りない」と思い、それ以外にも細かい事で、自分の思い通りに動かない、と不満を募らせていったようです。 しかし、店は大赤字でそういうイライラの八つ当たりをされているかのようにも、感じました。 決算後も、支払いに困るような事態が続き、その度八つ当たりをされました。そして、すっかりオーナーの態度が違ってきました。 その後、急に誰にも説明なく黙って、「欠員補充のため」と求人を始めました。会計係は歴代1人でしてきていて、私は辞めるといってないのに…。面接の人がきたときも、これまでのように「今日面接の人がくるから」という説明もなく、他の社員さんも戸惑っていました。 そして、ある日急に新しい人がきていました。数日は説明なく、私の仕事が徐々にその人に任されていく、という感じでしたが、他の人の仕事も手伝っていたので、よく分かりませんでした。 しかし、私がある間違いをしてしまい、その後オーナーはそれを待っていたかのように「~を間違ったりしてるみたいだし、銀行に残高不足していたりすることも多くて、大変だろう。会計については、新しい人にゆずったらどうか」と言われてしまいました。 これまで、そんなこと言われた人はいないみたいで、私が特別仕事ができない人扱いだったのか、とショックでした。 私は頼りなかったかもしれません、しかしサボったりよくないことをしたりはせず、またこれまでの人たちと比べて特に、仕事ができなかったとも思えないのです。何より、オーナー自体が毎日のように間違いや物忘れしているのですが。 これまでの人もみな未経験で入っていて、私以上に何も知らずに来た人もいたとか。 しかし、私が一番引継ぎが短く、前の人のいい加減さの後始末をせねばならず、すぐ決算、というのはこれまでになかったようです。 他の社員さんに 「大変で当たり前、オーナーも未経験と知っててとったのに」「大体、決算直前に、前任者を辞めさせる方がおかしい。」「あの決算処理のころ、よく辞めずにいたと思う」と言われました。 オーナーに言葉などで苛められて振り回された挙句、責任を押し付けられ、八つ当たりで追いやられた、という感じさえしました。 元々、非常にユーウツになって、「このままじゃ半年も続くかどうか」と思っていた矢先のことだったので、もう正直辞めたくてしょうがないですが、すぐ次が決まるとも思えず、やっと決まった職場で、こんなに早く辞めるわけにもいかないです。 何かよっぽどポカをしたとか、サボっていたとかいうならともかく、ひどい仕打ちにも感じられ、こういうのは、やはり従うか、いやなら辞めるしかないのでしょうか?

  • 仕事で苦手な人とのつきあいかた

    50歳女性です。苦手な30代男性がいて仕事にいくのが苦痛です。 仕事ができると評価が高く、人当たりがいいですが、私ともう一人の年配の男性にだけ当たりがキツイです。 どんくさいのが原因だとは思うのですが、仕事は自分で調べながらまじめにやってます。作成した資料はすべてに修正が入り、前任者から続いて昨年も同じように作成していたので見ているはずなのに、昨年もこれでやってましたか、これでいいのかとか。攻撃してくるんです。自分の考えをいうと、もーいいですと言われ書類を取られるから余分なこと言わないでいると、どういうことか1から説明してくださいと言われます。2年我慢してうつ病になりました。 攻撃されないためにどっちのやり方をしたらいいか上司に相談したら「同じことしても他の人にはいわないけど、何をしても言われると思う。」と言われました。 私の前任者はその男性のことをすごい嫌っており、「上司に告げ口しといたらから、どうせ数年で異動するから」とは聞いていました。 役職者の人は、前任者からのその男性のことをわかっていたのに、なんで私がそこに配属されたのかっていうこと考えると、私に辛い目にあわすためだろうかとも考えてしまったですが、私はどう仕事をこなしていけばいいでしょうか。

  • 仕事 私が細すぎますか?

    私は会計事務所で働いてるのですが、アシスタントで担当者の持っている会社の入力や決算を組みます。 つく担当者も定期的に変わるため、色んな会社をやります。 当然前任のアシスタントが間違えていることとかも出てきます。後輩だったり止めてしまったり、オフィスが違ったり、私が間違いに気づく頃には教えてあげるという選択肢はありません。 私は仕事速いとも言われるし優秀扱いしてもらえてますが、いつもその間違いに気付いてしまい、時間がかかってしまうなと思っています。間違いに気付いたり違和感を覚えて質問して問題ある事に気付いたり、そういう事が多いです。 ただ1度私が綺麗にするので、その後は会計や資料も綺麗になっています。 でも他の人はあまりそういう事がなく(気づかず)、サクサク仕事を進め、翌年の入力や決算で私が当たると、え?違くね?まずくね?みたいな事がよくあります。 しかも重い会社が多いのでいつも遅くまで残ってる人扱いもされます。 細かい部分ではなく、売上や原価、経費過剰計上、償却漏れなど色々です。 私が細すぎるのでしょうか? なので評価してもらえてても他の人みたいにサクッと終わることか少なくて自信ありません。

  • 会計ソフト「経理じまん」について

    入社したばかりの会社で経理を担当することになり、その会社では 「経理じまんV8」という会計ソフトを使用しています。 前担当者との引き継ぎもほとんど行われないまま、その前任者は退職 してしまったんですが、私も会計初心者というわけではなかったので、 とりあえず前任者が入力した仕訳を見ながら、自分なりにどうにか業務 をこなしておりました。 しかし、ある日いきなり「仕訳の件数が1万件を超えました。管理者へ 連絡し、履歴を削除して下さい。」というようなメッセージが現れて しまいました。 ソフトウェア会社に連絡しようと思ったんですが、どうも正規のもの ではない(会計事務所からインストールしてもらったものの、現在、 その会計事務所とは契約を結んでおらず、ほったらかし状態。)よう で、サポートへの問い合せができません。 新バージョンのソフトを購入すればいいだけと思うのですが、上司に 話をしても「とりあえず、今の決算が終わるまでは何も購入できない。」 と対応してもらえません。 前任者がどのようにしていたのか判らないんですが、このまま、ほった らかしにしてても大丈夫なのでしょうか?それとも何か処理をしとか ないと、あとあと問題が発生するのでしょうか?とても不安な日々を 過ごしています。 長文で見づらくなってしまい申し訳ありませんが、どなたか、どうか 教えて下さい。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIE のバッテリーを交換する際に必要な型番と交換方法について教えてください。
  • バッテリー型番には「PC-VP-BP105」と「PC-VP-BP106」の2種類がありますが、どちらが適切なのか教えてください。
  • また、バッテリーの電圧も気になります。14.8Vと11.1Vのどちらが適切なのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう