• ベストアンサー

ジンジャーリリー・鑑賞生姜の株分け適期・適切な方法

花を楽しむ生姜を栽培していて、根塊の株分けをして増やしたいと思っています。 以前よく考えずに根っこを割って植えたら腐ってしまった経験があって、失敗しない方法を知りたいです。 現在の生育状況は画像ご覧ください。 1品種は開花が終わり、もう1品種は今が見頃です。 花が終わったころに毎年掘り上げて、室内で根塊を管理しています。 根を割って増やすと思うのですが、株分けに適切な時期、方法などを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4014/9119)
回答No.1

株分けの適期は植え付けと同じく、4月~5月だそうです。 寒気に当たって根塊を傷めるとそこから腐ります。 植え替えまでそのままの冬越しがおすすめです。必要ならマルチなどして凍結・霜害を防いでください。掘り上げるなら根を乾かさないよう湿ったおがくずなどで包まれたほうがいいと思います。 どうぞうまく増やせますように。 ジンジャーリリー https://shiny-garden.com/post-3741/

multiphlale52
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まだ地上部が緑のきれいなうちに分けるのか、来春分けるのかで迷っていました。 冬越しのために余計なダメージを与えないのがよさそうですね。 このまま冬越しして、来春株分けを試みます。

関連するQ&A

  • スズランの株分け方法を教えて下さい

    20年ぐらい前、祖父からもらったスズランの花を庭に植えました。 今では数えきれないぐらいのスズランの花が咲くようになり、 毎年楽しんでいます。 先日、友人がスズランを見て、「私にも分けて!」と言って来ました。 もちろんOKなのですが、地下茎で伸びているスズランの株分けの方法を知りません。 株分けの仕方、時期など、全くの素人の私でも出来る方法を教えて下さい。

  • 無限成長植物と有限について再度質問します。

    あるWebサイトで以下のような記述がありました。 トマトの生育習性は、、、シュート系が持続的に仮軸成長する能力に左右される。無限花序栽培品種(頂端分裂組織が無制限に成長し、花が腋生分裂組織から発生する)は無制限に成長する分枝系を生じさせる...有限花序栽培品種(頂端分裂組織が頂花に転換される)、、、有限花序栽培品種(頂端分裂組織が頂花に転換される)... つまり、 ◇ 無制限に分枝する能力があり、花が腋生分裂組織から発生する植物=無限成長植物 ◇ 頂端分裂組織から分枝が行われず頂花が開花、結実する植物=有限成長植物 との理解で間違いないでしょうか? ちなみに、トマトの有限花序栽培品種が分かりましたらお教え願います。

  • 根切虫の発生を抑える方法?

    園芸の初心者です。 毎年鉢植えのどれかが必ず根きり虫にやられます。 又、野菜の栽培をしても生育が悪いと必ず土の中に根きり虫が見つかります。農薬を散布は食用の場合したくないので何かいい方法は無いでしょうか? よろしく御願いいたします。

  • 植物の無限成長と有限成長について

    あるWebサイトで以下のような記述がありました。 >トマトの生育習性は、、、シュート系が持続的に仮軸成長する能力に左右される。無限花序栽培品種(頂端分裂組織が無制限に成長し、花が腋生分裂組織から発生する)は無制限に成長する分枝系を生じさせる...有限花序栽培品種(頂端分裂組織が頂花に転換される)、、、有限花序栽培品種(頂端分裂組織が頂花に転換される)... つまり、 ◇ 無制限に分枝する能力があり、花が腋生分裂組織から発生する植物=無限成長植物 ◇ 頂端分裂組織から分枝が行われず頂花が開花、結実する植物=有限成長植物 との理解で間違いないでしょうか? ちなみに、トマトの有限花序栽培品種が分かりましたらお教え願います。 また、うり科の植物も子蔓、孫蔓と無限成長するようにも思われますが、いかがでしょうか?

  • 水耕栽培のイチゴですが、定植後、白い根が出ません。

    このたび、様々なブログ等を見て、イチゴの水耕栽培を はじめました。塩ビパイプに穴をあけ、スポンジで苗を 埋め込み、養液を循環させる方法です。 近所のホームセンターでイチゴの苗を買い、土を落として パイプに定植しました(10月15日)。品種は、紅ほっぺと セリーヌ、あまごこち、とよのかの4種類です。1メートルの パイプに等間隔に4苗植えています。そのうち、あまごこちは 花芽が出ており、既に受粉を終えたものもありました。 3日ほど、水道水のみで栽培し、そろそろかと思い、ハイポネックスの 微粉を1000倍で投入しました(19日ごろ)。 セリーヌとあまごこちは四季なりですので、これまで2苗あわせて 6個ほど開花したかと思います。開花したものを見つけるたびに、 綿棒で人工授粉させていました。 ところが、授粉はことごとく失敗し、めしべが黒ずんでいくばかり。 また、購入時にすでに授粉が完了していたもの(種の粒々がはっきり したもの)も、待てど暮らせど大きくなっていく気配がありません。 何よりもまず、養液がほとんど減らないので不思議に思っていました。 本日、4株とも根っこを見てみると、水耕栽培特有(?)の白いきれいな 根はほとんどなく(ほんの数本程度です)、こげ茶色に変色していました。 水耕栽培に適した根が生えてきていない現象だと思われるのですが、 こうなってしまった原因と、とりあえずの対処法がわからず困り果てています。 どなたか、お知恵をお貸しください。 なお、その他の状況は以下の通りです。 (1) 花は咲くが人工授粉ができない      花自体の大きさはかなり小さめだと思います。 (2) 新たな葉はそれぞれの苗とも生えてきている。 (3) 葉の色はかなり濃い緑のような気がします。 (4) 酸素(ぶくぶく)は、養液タンクにしているポリタンク内で    行っています。 (5) 塩ビパイプの直径は10センチ、養液はその半分程度の    水位を保つようにしています。 (6) 養液にヒーターはまだつけていません。 (7) 肥料は大塚ハウスがいいというのは、諸HPでも書かれており、    現在、手配中です。 (8) 現在マンションの大規模修繕中のため、バルコニーに出すことが    できず、南向きの室内の窓際に置いています。 (9) ここ1週間ほど、天候がよくないため、日光に当たる時間は    不足気味だと思います。 以上、よろしくお願いします。

  • 水栽培のヒヤシンスを土に植えても花は咲くのでしょうか?

    水栽培のヒヤシンスを育てていて3センチほど根が出ている状態です。 これを、今からガーデンヒヤシンス用の球根と混ぜて同じように土に植えてもちゃんと花が咲きますか? また、開花時期も同じくらいに咲いてくれるのでしょうか?

  • エンレイソウの栽培

    エンレイソウを植木鉢で栽培しているのですが、開花株で購入したのに、次年から毎年花も咲かず、変化がありません。何か大きくするポイントはありますか?

  • 仏花栽培でおすすめの品種は?

    仏花を栽培したいのですが、育てやすい品種で、下記の3つの条件を満たすのはなんでしょうか? (1)開花時期 春彼岸 (3月中~3月末) お盆 (7月初~3月中) 秋彼岸 (9月中~9月末) (2)球根であり毎年咲く (3)プランター栽培 よろしくお願いします。

  • 笹の進入を防ぐには?

    畑の周りに土手があり、そこに笹が生育しております。その根が、毎年伸びて畑に侵入し、春から次々に芽を出して伸びます。  根を掘り起こして防いでおりますがとても根の生育に 追いつきません。何かいい方法がありましたら教えてください。

  • ベルガモット(ハーブ)の栽培について

    ベルガモットを日当たりよ良い室内で栽培したいと思っていますが、 1.室内での栽培は無理でしょうか? 2.背はけっこう高くなるようですが室内では無理があるでしょうか? 3.今の時期は、種と苗どちらから育てたらいいですが?やはり、苗の方が無難でしょうか? 4.都内で手に入るでしょうか?ホームセンター等にこの時期ありますか? 5.花や葉は、開花の時期だけしか利用できないですか? 全くの初心者です。ひとつでも分かれば教えてください。