• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日王冠の予想をお願いします。)

毎日王冠予想!ダノンザキッドの復活に期待!

JeuNeSSe17の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんは! スプリンターズステークスは自信の本命2人気ナムラクレアがまさかの5着。負け惜しみに聞こえるかもしれませんが馬券関係なく、競馬は強い馬(速い馬)を決めるレースなので少なくともG1は内枠外枠の有利不利はもう少しなくしてほしいなと感じます。先週はいかに内通れるか選手権でしたので。どれだけ内を走れるかよりどれだけ強いかを重視したレースが見たいです! まあ、愚痴はさておき凱旋門賞では11人気のアルハキームを本命。単複を買っていたのでハラハラしましたが結果は惜しくも4着。 また、今秋はセントウルS、神戸新聞杯と参加した週はずっとBAをいただいてましたがそれもストップ。悪い流れは早めに打ち切りたいです! ◎レイパパレ →1人気と思ってたが2人気、普通にサリオスより強いと思うし、それは去年の大阪杯で証明されている、金鯱賞で逃げたジャックドールの2着も評価できる。 ○ダノンザキッド →追い切り抜群、1週前は自己ベスト、前走の末脚も見事、この後はどのに使うのかな、天皇賞?マイルCS?香港マイル?もしかしたらここが最大目標なのかも。 ▲サリオス →D.レーン騎手が乗ったときはより一段と走る、松山騎手は腕の見せ所、ただ恐らく次走R.ムーア騎手でマイルCSが本番では。 ☆ノースブリッジ →いつ雨降るのかな、いまの予報だと15時から雨、早まってほしいね。 △ジャスティンカフェ →前走は1人気4着惜敗も馬場の悪い内に切り込んで最後よられて窮屈な競馬に、見直し必要。

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ○▲△なら買い方次第ではうまいこと引っ掛かっていそう。 ◎レイパパレ流ししか持ってない、というのはご勘弁を。 ナイス予想でした! ではこちらで結果報告。 さすがはG2オブG2、坂を上がってからの叩き合いは見応え抜群でした。 03-04-09 2110円的中! サリオス強かった。鞍上が不安とか抜かしたのが恥ずかしい…。直線坂下で馬群の後ろ、一瞬追い出せないシーンもあったのに、馬群の間を突き抜けてのレコード勝ち。ここまで鮮やかだと秋天か、それともマイルCSに行くのか、陣営も悩みそうです。 2着ジャスティンカフェ。直線は外目から持ち味を活かした末脚を繰り出しました。ハイペースだったことも向きましたよね。 3着ダノンザキッド。ゲートをぶち破ってどうなることかと思いましたが、僅差の3着は実力を出せたということでしょう。 レイパパレは不利なくレースを進めるも、最後は上位3頭の末脚に屈して4着。牡馬相手、休み明けを思えばよくやったとなるのかな? 5着ノースブリッジはスタートで1馬身ほど出遅れたのが最後に響いた形。実力は間違いなくついてますね。 BAは唯一の上位3頭推奨だったJeuさんに進呈します。 次週は秋華賞。春二冠のスターズオンアースがぶっつけで出走。さらに東西トライアル上位3頭が全部出走予定と、なかなかの混戦模様。 皆様の回答お待ちしてます!

Honey-Hunter
質問者

補足

スプS、最終週で内枠有利とか訳わかめですよね。 見抜けなかったといわれればそれまでなんですが、ジャンダルムがG1を勝つのはさすがに想像できませんでした。 サリオスのネックは鞍上。松山騎手、巡り合わせが悪いのか、それとも相性が悪いのか結果を出せてない。1番人気のここで馬自身を含めて巻き返しなるか。 東京の雨予報は17時以降。降り出しが早くて、なおかつ馬場に影響が出る量なら、予想は大きく変わりますが…。

関連するQ&A

  • 毎日王冠の予想をお願いします。

    こんにちは。 週中の日本テレビ盃を華麗にトリガミ、土曜メインのサウジアラビアRCは押さえの押さえが意外と付いて収支がトントン→東西最終Rを外してマイナス転落と、まあ何というか平常運転だよくそ。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 サウジRCを勝ったグランアレグリア、出遅れ→道中2番手→最後突き放して勝利。 デビュー戦のレコード勝ちは高速馬場の助けだけではないですね。 能力、特にスピードは相当です。阪神JFを無事に迎えられるといいのですが。 ということで、明日日曜は毎日王冠、月曜日は京都大賞典。 皆様の印と推奨理由を参考に的中を目指しますよー。 まずは毎日王冠から。あれ、オールカマーよりメンバーが小粒? ◎アエロリット…牝馬ですが化け物。モレイラさんにはスプSの借りを返してもらう 〇ダイワキャグニー…エプソムCは度外視。良馬場で見直し。人気妙味 ▲サトノアーサー…この距離が多分ベスト。成績堅実 ☆サンマルティン…遅咲きで裏街道。3連のヒモ筆頭 △ステルヴィオ…距離よし、騎手よし、実績あり、上位人気。揃いすぎてるなあ キセキとサウンズはレース間違えた? 生産サイドによる京都大賞典との使い分けってやつなんですかねえ。 現状、一銭も出す気ありません。 ケイアイは「ここが初距離」をどう見るか。 カレンブラックヒルのときのような押し切れる感が感じられず無印にしましたが こちらは皆様の評価次第で買い目に入れるかも。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、阪神大賞典。 こちらはすんなりマイ予想が決まりました。 大阪は天候回復が急。明日は時計がちょっとかかる良馬場かな? ◎ディープボンド…3連覇は余裕であると見ました ○ボルドグフーシュ…強敵相手のG1で連続2着。鞍上確変中 ▲ジャスティンパレス…ルメールが乗りに行くんだから買う さすがに今回の”3強”は外せません。ちょっと力が違いすぎる。 ただ、こういうときほど「何でこんなのが来るの!?」というのが”競馬あるある”なんですよねえ、困ったことに。

  • 大阪杯の予想をお願いします。

    こんにちは。 ダービー卿CTはグレーターロンドンが回避。うーん、残念。 馬券は1~4着までしっかり押さえて3連複的中。ハナ差マイネル4着で配当が半減ですよ(泣)。 阪神メインのコーラルSも3連複的中でプラス終了でした。よし! 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は久しぶりの一本勝負。G1昇格の大阪杯です。 今年もいいメンバーが集まりましたね。 予想は割とすんなり決まりました。 ◎キタサンブラック…もはや逆らう理由なし。先行ちょい差しで勲章追加 ○サトノクラウン…時計のかかる良馬場はこの馬向き ▲マカヒキ…ダービー馬は本当に強いのか。叩き2戦目で真価が問われる △アンビシャス…去年の勝ち馬。馬場が締まれば決め手が活きる △ヤマカツエース…ミスター金鯱賞。芝2000mの鬼 馬券は恐らく◎○の2頭から。 ミッキーとスズカを押さえの押さえで少々買う予定です。

  • 阪急杯の予想をお願いします。

    こんばんは。 無観客開催の土曜競馬は、都合10R購入して的中は2Rのみ。阪神9R&12R、中山12Rと3連複1・2・4着が続いて超絶悲しい…。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は2重賞。まずは阪神メインの阪急杯からいきましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 阪神は雨が降ってましたが、明日は大丈夫そうですね。 ◎ダイアトニック…1400mの鬼。馬体が絞れれば鉄板級 〇フィアーノロマーノ…阪神は鬼。鞍上がやらかさなければ ▲クリノガウディー…着実に自力を付けてる ☆ライラックカラー…鞍上込みで勢いを買いたい △ベストアクター…こちらも上がり馬。鞍上大丈夫か? ハッピーアワーは早熟? 阪神で変わり身がありそう。 問題はステルヴィアの取捨。 昨年3着の中山記念でないのは使い分けなのか、それとも適性見定めた上なのか。 単騎で行けそうなマイスタイルと、昨年の覇者オデンまで手を広げるとなあ。

  • 目黒記念の予想をお願いします。

    すいません、東京12Rをハズしてマイナスになりました(泣)。ボールドゾーン来るのかよぉぉぉ。 続いては目黒記念。ダービー的中で余裕の見守りか、それとも嫌な汗をかきながらの購入となるのか。 ◎シュトルーヴェ…嫌う理由なし。モレイラ騎手で能力3割増し ○クロミナンス…前走日経賞は◎の2着。ルメール騎手で同上 ▲マイネルウィルトス…前走日経賞は◎の3着。府中は庭よ △ヒートオンビート…毎年走ってる感(笑)。まだまだ老けず △シュヴァリエローズ…リステッドで3着。もう一丁に期待 △ダンディズム…目黒記念はこういう馬が来るんですよ ジューンアヲニヨシ、ケイアイサンデラ、サトノグランツ、ナイトインロンドンの4歳勢をまとめてカットしましたが、こんなときに限ってしれっと3着に来がちなんですよねえ…。 皆様の評価を参考にします。 ◎

  • スプリンターズSの予想をお願いします。

    こんにちは。 シリウスSに続き、阪神最終Rの馬連が的中して資金ホクホクです。 この勢いで、スプリンターズSも的中させたい! 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 中山は1日雨。そして明日日曜も雨。馬場は今日以上に重くなりそうです。 マイ予想はそれを踏まえて。 ◎ナックビーナス…近走充実+神ってる鞍上が連続騎乗 〇ムーンクエイク…重実績あり、距離短縮2走目の慣れ、そしてルメール ▲ファインニードル…仕上がり途上でのセントウル激走。今回は反動が怖い ☆ヒルノデイバロー…好走条件が整った。穴をあけるのはこれ △レッドファルクス…馬場悪化で大外が不利にならず。3連覇は厳しいかな? △ワンスインナムーン…昨年3着。同じローテでノーマークの内枠 △ラッキーバブルズ…香港の短距離馬は無条件で買い △セイウンコウセイ…馬場が緩んだのが好都合 押さえの押さえで5枠。ラブカンプーはお釣りなしと見てますが、ドンキは切るに切れず…。迷ったから買いかな。 3枠の2頭は、明日の馬場では好タイムが活きないとみて軽視しました。

  • 皐月賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 中山GJはオジュウ→ダッサイへの政権移譲が印象的でしたね。あ、3連複当たりました(にっこり。 アーリントンCは買う前から当たる気がまるでせず、結果を見てもまあ買えないという惨敗。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は中山で皐月賞、阪神でアンタレスSと重賞二本立て。 まずは皐月賞から行きましょうか。回答の際は推奨理由と印の強弱をお忘れなく。 明日は晴れ予報、緩んだ馬場がどこまで乾くか。 時計のかかる良馬場~稍重での予想が無難かな? ◎タイトルホルダー…強さを感じさせない強さ。先行すいすいで前残り ○ダノンザキッド…弥生賞を叩いて前進必至 ▲ヨーホーレイク…長くいい脚を使って追い込んでくる 星ヴィクティファルス…スプリングSが鮮やか過ぎる。それが不安 △ステラヴェローチェ…悪馬場は合いそう △ディープモンスター…梅花賞、すみれSで厳しい競馬を経験 アドマイヤハダルはルメール人気? 飛びが大きいのでここよりも青葉賞とかダービーで買いたいです。 1番人気のエフフォーリアは皆様の評価で。 共通は確かに強かったですが、うーん何だろ。ここで来そうな気がしない(フラグ

  • 金鯱賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 ぽかぽか陽気の土曜競馬は、予想と結果が全く噛み合わない通常営業。阪神JSは勝ち馬抜けの2・3・4・5着、阪神メインは3着抜けの1・2・4・5着、中山牝馬Sは総流しの2頭軸が6・15着で惜しくも何ともない決着でした。クリノプレミアムなんて、陣営コメ(前走レース中にバキッと音がしたけど何でもなかった)読む以前に買えないし、2着アブレイズも休み明け-14kgであの激走よ? 無理無理。 それよりも、阪神9Rゆきやなぎ賞の落馬が…。松山騎手がかなり衝撃的な落ち方をしてかなりのショックを受けました。大事にならないといいのですが。 明日は西で重賞が2つ。まずは金鯱賞からいきましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 13頭立てですが濃い目のメンバー。どこからでも買えますね。 馬場はパン良。キレイな芝です。 ◎ポタジェ…前2走は度外視できる。堅実無比の昨年3着馬 ○ジャックドール‥重賞初挑戦。もしかしなくても化け物? ▲サンレイポケット…7歳にしてバリバリ。差し脚堅実 注アラタ‥4連勝からのG3で3着。自力強化 △ランブリングアレー…実績上位。引退レースが惜しい △ソフトフルート‥中京の鬼。無欲の3着に期待 エリ女ワンツーのアカイイト、ステラリアは皆様の評価を参考に。 レイパパレは前走香港で減らした馬体をどこまで戻せたか。距離はギリ、展開も先行して抜け出すだけと有利に見えるんですが…妙味ないなあ。

  • マイルCSの予想をお願いします。

    こんにちは。土曜競馬は…いつも通りのハズレ連発マイナス収支なので省略。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はマイルチャンピンシップ一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひお書き添えくださいまし。 先週に引き続き、天気は下り坂。そして最終週のAコース、 インを突いたら伸びてはこれないでしょう。 決断は天気と馬場を見てからになるのかな。 ◎シュネルマイスター…前走は度外視。時計がかかる馬場で ○\ソダシ/…良でも渋ってもOK。直線は外へ持ち出さないとアウト ▲セリフォス…富士Sが好内容。外差しで勝ち負け ☆ファルコニア…2週連続の”大外”はアリではないかと △ダノンスコーピオン…阪神良績。外枠も不利にならず △ソウルラッシュ…マイラーズCと同じレースをすれば上位入りも シュネルとソダシちゃんから買っておけば間違いないと思ってますが、こういう予想のときほど的中率がダダ下がりなんですよ(泣 ということで、以下はフラグびんびんに立った軽視馬。 夏のマイル王ウインカーは鉄砲が効かず、上がり目もなしとみて。鞍上は好調なんですけどねえ。 ダノンザキッドも夏のレースを使ったのが気になるところ。昨年3着だし、走っても全然おかしくはないんですが。 サリオスは今回も馬場の巡り合わせが悪そうで。雨量が少なくて馬場が緩くならなければ買います。 ジャスティンカフェは自分的には”人気先行型”。毎日王冠2着とはいえ、重賞未勝利馬ですよ? 上記にロータスランド(道悪なら)、ピースオブエイト(復調気配)、ホウオウアマゾン(阪神得意)を絡めてみる予定。これでハズレるならせめてタテ目で。

  • マイルCSの予想をお願いします。

    こんばんは。 先週のことは取り出すことのない忘却の彼方へとしまい込み、まっさらな気持ちで臨んだ土曜競馬。10R終了時の負債を東スポ杯2歳Sと東京12Rで一気に取り返し、大幅プラスで終了しました。きゃっほーい。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は阪神メイン、マイルチャンピオンシップ一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 今回も切った馬が来そうな実力伯仲のメンバー。来たら仕方ないと割り切れないのがつらい…。 ◎シュネルマイスター…毎日王冠の脚は本物。外差しで突き抜ける ○インディチャンプ…ぶっつけ本番で結果を出すタイプでした ▲サリオス…グランと迷ってこちらを上位に。ブリンカー効きそう 星グランアレグリア…引退レース。とにかく無事にレースを終えて △カテドラル…重賞好走はフロックではない ダノンザキッドとグレナディアガーズ、ロータスランドをシュネルからの押さえで。あれ、5枠の2頭は強いな。 未練がましく3枠の2頭も絡める予定です。 ホウオウはここでは足りないと見て軽視してます。