• 締切済み

嫌いな他人ほど意識してしまう

赤の他人は基本的に無関係な人には優しくしないし、親切な人は珍しいから「ありがたや」と思うべきだと教わってきました。 なのに、私はよく「そばにいる大事な人」より「自分に積極的に危害を加えてくる赤の他人」の意見を尊重し、失敗することがあります。 たとえばクラスメイトに「死ね」と言われて、あまりに言われ過ぎて母が死なないでと言っているのに自殺未遂をして母に「あれほどお母さんを信じてって言ったのに!」と言われ、それでもまだ「赤の他人」の意見ばかり考えこみ、うつになりました。 ネットでも同じ。顔を見れないので他人よりさらに他人なのに、叩かれると些細な事でも気にしてしまいます。 周りには素敵な人がたくさんいるのになぜそんなに死にたいのか、不幸になりたいのか、といつも疑問を持たれます。 自分でもわかりません。 なぜそばに大切な人がいるのに、赤の他人の意見を気にしてうつになったり、死のうとしたり、元気がなくなったり、それくらい打ちのめされるのでしょうか。 そんな人間性が構築されるのはなぜだと思いますか。

みんなの回答

回答No.6

私の予想をいくつか書き込ませてもらいます。(ちなみに専門家じゃなくパンピーです) 1つ目 もしかしたら、あなたの仰るあなたの大事な人が、あなたの無意識下の本音では、嫌いなのかもしれません。今のあなたは忘れていても、過去に何か嫌なことをされて嫌いになったのが、原因を忘れて嫌いな気持ちだけが残っていて、でも表の理性では大事な人と認識しているため、そんな事になってるんじゃないかなと。 2つ目 人は不快な事ほど脳に刻まれやすい性質があります。貴方は人一倍この働きが強いのかもしれません。 3つ目 他人からの攻撃性の耐性が低すぎる 貴方はとても珍しい特徴を持っています。幸いな事にここは短所は長所にもなり得る世界です。一般人とは違うことを誇りに思ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>叩かれると些細な事でも気にしてしまいます。 断言しても良いのですが・・・ 叩かれた場合だけ気にするのではないでしょうか。 褒められたり肯定されたとしても、 それは意識しないのではないでしょうか。 嫌いな他人に叩かれた時、 その人に意見に従って大変な事態になったら、 「ほら!あなたが言ったせいよ!あなたのせいよ!」って 相手に逆襲するネタができるじゃないですか。 おそらく無意識のうちに、そういう状態に陥っているのだと思います。 では、どうすればよいか? とりいそぎできることは、 他人の意見ではなく、 自分で自分を褒めることです。 褒めることが何も思い浮かばなくってもいいです。 でまかせでもいいから、自分を褒めてください。 今日生きていたら「今日も生きてて偉いね!」でもいいです。 とにかく、自分を褒めてください。 あなたのご自愛をお祈りしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • urcrackbb
  • ベストアンサー率16% (24/143)
回答No.4

言葉っていうのは凶器だ。 100個良いことを言われても、1個悲しい事を言われると傷つく。それくらい言葉は相手を傷つける。 人と比べて傷ついたり、人の言葉に左右される人に対して俺がいつも言っていること 1.SNSを辞めること 2.他人と仲良くならないこと(人による) 3.他人に期待しないこと 4.余計な連絡はしない 5.他人を変えようと思わない 人は無意識に他人に期待をする。こうあるべき、こうするべき、と。だから自分の思うような行動や発言を相手がしてくれなかった時に傷ついたりガッカリする。けどそれはあんたが勝手に期待していただけで、本当はその人の違う一面が見えただけ。 他人は自分と考えや価値観、育ってきた場所や食ってきた物も何もかも違う。だからこそ、人の発言を気にかけても無駄。だって相手を変えることはできないから。 地球であんたが1人だけなら傷つくことはないよね?誰もあんたを傷つけたりしてこないから。つまり、他人と余計に関わることがなければ傷つくことは無い。 ただ、あんたも他人と関わることで色んな感動や優しさを貰ったりしているはずだ。 買い物する際のレジの店員1つでもそうだ。 だから悲しいことに目を向けずにポジティブなことに目を向けること。 できないんじゃなくてやるんだよ。 わかったか 不幸に酔うなよ。 生きてくってことは辛いことだ。なら楽しいことや嬉しいことに目を向けていけよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1191)
回答No.3

誹謗中傷の書き込みって法改正されたでしょ。 もう卑屈になる時代は終わりました。 死のうとしたり、元気がなくなったり、 ましてや、大切な人を傷つけるなら 誹謗中傷者よりダメですね! あなたは病気ではありません。 本当に病気なら無気力で パソコンも何もしません。

well017lan
質問者

お礼

専門家ではないのにそんなことを言ってはいけないと思います。うつの診断を受けています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20071/39784)
回答No.2

好きな人や大切な人に自分(の考えや価値)を全面的に預けた時、それが受け入れられなかった時の怖さ問題。あなたの選択は怖さ度の低いものを進んで選んでいる。あなた的には、期待の少ないところには喪失感も少ない。そういう事になるんだと思う。期待や思い入れの強い相手には、それが上手く成立しなかった時のすれ違いの怖さがある。確かにあなたの周りには素敵な人は沢山いる。でも皮肉にも、素敵度が増せば増すほど、あなたは失う怖さだったり、その人たちからがっかりされる事を気にしてしまう。幼いあなたの価値観で言えば、周りの親しく素敵な人たちの意見に合わせなければ、頼らなければ、そこには余計なガッカリも起きないし、期待の反動で生じる失望や絶望も生まれない。あなたが何故そんな回りくどいスタンスを選ぶようになったのか?その部分は、ここには書かれて「いない」あなたの今までの歴史が影響しているんだと思う。側に素敵な人がいても、その人たちの期待にどこまで応えられるか分からない。別に周りはあなたに多くを期待していないんだけれど、あなたは他者から評価をされればされるほど、それを緊張や気負いとして背負ってしまうタイプ。そんな緊張や気負いを究極的に外す手段として、自分の圏外にある人たちの意見や考え方を鵜呑みにする、がある。緊張や気負いから解き放たれたいと思っている時点で、外側の意見には凄く影響を受けやすい。心が脆弱な状態で浴びる情報にはまともな判断が下せない。周りから見たらあなたの動きはとても不思議だけれど、あなたにはあなたの法則性があるんだと思う。それをあなた以上に理解出来る人はいない気がする。敢えて身近な人間たちをスルーする選択をしてきて得たものは?身近な人たちからの(勝手な)プレッシャー圧からは自分を解き放つ事が出来ても、結果として身近にいる人達から与えて貰える力強さや承認無きあなたは、自分自身をミスリードしてしまっている。今までのあなたのスタンスも、それはそれで自己責任であなた自身が選んできたもの。良い悪いは無いんだと思う。あなたには失敗という貴重な財産が今手元にある。自分自身に傾向があるのであれば、それに対して意識的に対策を考えていく。あなたの貴重なエネルギーも有限。プラスを得るよりもマイナスが怖いと思ってしまうあなた。だからこそ身近にあるプラスをすっ飛ばして、外側にあるマイナス情報ばかりにアクセスしてしまう。あなた的には、外側にあるマイナス情報を先に潰せばプラスになるという理屈になるんだけれど、外側のマイナス情報を的確に処理出来るほどあなたは優れていない。あなたは見事に毒されてしまっている。結果進んで外側のマイナス情報を浴びて、影響を受けるという形になってしまい、マイナス封じどころかマイナスの井戸を掘ってしまうあなたになっている。ゆっくりと深呼吸を。こうして書き込んでみたからこそ、自分自身の本音の部分や正直な気持ちに対してももう少し深堀りして向き合ってみる事。大切にしてみて☆

well017lan
質問者

お礼

ありがとうございます。あなたの仰る通りで、素敵な人からの悪い評価から逃げていたんだと思います。 リスクの少ないほうを選んでおけば傷つくのも少しで済むと思っていたんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.1

因縁による、業による、心、思考、認識による。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 他人のことどのくらい見てますか?

    よく「誰も人のことなんて見てない」って聞くけど、最近はそうでもない気がしてきました。 この前家族でプールに行って母と「流れるプール」の近くに座っていたのですが、 私が人の流れ全体を眺めていたのに対し、母は一人一人を観察しながら「世の中いろんな人がいるね~」とか言ってました。 あとクラスメートの女子が気持ち悪いほどの観察好きで、私が思っている以上に丹念に他人を観察している様子です。 みなさんは他人のこと見(観)たりしますか? それと、その理由も教えていただけますか? 私自身はそういったことに興味が無いし、じろじろ見るのは失礼な気もするので、 見るかどうかはともかく人間観察とかは全くしません。

  • どうして他人の不幸が好きな人が多いの?

    女友達ってさ~、人が不幸なときは親切にわらわらよってくるくせに、 ちょっと幸せに成るといきなり音信不通になったり酷いよね(怒 不幸なときにしかよってこない友達は、もう切っちゃってもいい? ていうか、人の幸せが好きでそんな人のそばに居たい、ノー天気大好きな私が おかしいのか? みなさんはどう思われますか? 本音で答えてね!

  • 他人が困っているけど普通は助けない状況

    誰でも道を教える等、見知らぬ他人に親切にしたり、逆に親切にされたりした経験はあると思います。 では、「赤の他人が困っているが大多数の人は助けないだろう」という状況に出くわしたことはありますか? もしなければ、そういう状況で思いつくのはどんな場面でしょうか? できるだけ詳細に答えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 他人が嫌い

    他人が嫌いです。 他人というのは見ず知らずの街ですれ違う人や店内にいる人、電車に乗ってる人などのことです。 自分の目に映る人を常に勝手にジャッジしています。ちょっと奇抜な格好をしていれば「変な人」、ちょっと大きい声で喋る人がいれば「迷惑なやつ」、道で広がって歩いている若者がいれば「頭悪そう」と心の中で悪態をついています。 テレビで街頭インタビューを見るのも苦手です。 一般人が何を偉そうにとか、ヘラヘラ喋って恥ずかしくないの?とか思います。 自分の性格が悪すぎて嫌になります。 他人も自分と同じ人間で、その人の人生があるのに、勝手に心の中で悪態ついて最低です。 他人を意識しない方法があれば教えてほしいです。 ちなみに自分自身のことも大嫌いです。 でも、本当は自分が好きすぎて自意識過剰になって、他人からどう思われてるか気にしすぎて自分の欠点を考えすぎるあまり、自分が嫌いなんだと思います。 家族はいるし、仕事の人間関係には恵まれています。仕事で一緒になる人など顔見知りの人には優しくできるしリスペクトしています。

  • 他人を受け入れられないのを治したいです.

    24歳大学院生です.助けてください. 自分は,他人を受け入れることが出来ません. 自分がちやほやされたい,中心でいたい,自分のことを認めてもらいたい, という気持ちが強いです. そのせいで人の言うことが聞けず,対人関係が上手くいかないようなのです. 10年悩んでおり,現在まで色々と調べたり考えたりしてきました. 自分はAC(アダルトチルドレン)ではないかとか 心の抑圧に気づいていなかったとか, とても時間がかかりましたが, 母親への固着が根本的な原因ではないか最近思うようになりました. 最近まで,無自覚にも自分は母親に褒めてもらうためだけに生きてきたみたいです. 自分の欲望だと思ってやってきたクラス委員や勉強やピアノ,紅茶が趣味だったり することは,たいてい母を喜ばせるためだったことに気づきました. 今思えば,どれも無理してやっていてちぐはぐだった, やっている自分に満足している状態だったなと思います. 幼少から自分の本心を偽らされ, 気持ちを尊重してもらえなかったのだと気付きました. 心の存在を忘れていたためここまで10年かかりました. 今まで母には相談せずにきましたが,ずっとつらかったこと, 悩みのこと,認めてもらいたかったこと,などを伝えてみました. しかし母は本気で僕の相談を受けとってくれたようには見えず, 長年悩んでいたがやっと打ち明けた僕の気持ちも構わずに 上から目線でのアドバイスをしてきました. 母もまた,他人に自分の言うことを聞かせたい人なんです. 長くなってしまいましたが, 他人を受け入れられないのは自分が受け入れられたい欲求があるからで, それをまず満たしてくれるはずの母から今後も満たしてもらえる希望が無く, 今後一生,他人を本心から受け入れることができないのではないか, というのが僕の悩みです. 欲求を我慢したり諦めたりする,という案もあるようですが, それでは本心から他人を受け入れることが出来ない気がします. あるいは,本心から他人を受け入れられるようになるもっと良い方法は あるのでしょうか? ただし母は僕の妊娠中に父を突然死で亡くしており,母も辛いなか 頑張ってくれたことも知っているので,簡単に責めるわけにはいきません. 経済的不自由はなく,今も一人暮らしの援助をしてくれています. ただ母は子供だ,と感じるときが多いです. 色々な気持ちが錯綜しており文章がちぐはぐだと思います. ここまで読んでくださってありがとうございます. 4月で就職ですが,24歳にもなって自立できていない自分に焦りを感じています. 何かアドバイスを下さると嬉しいです.

  • 他人を見下してしまう、尊重できない…。

    他人を見下してしまう、尊重できない…。 わたしには他人を見下す癖があります。 小学校の同級生、中高の同級生、大学の同級生、アルバイトの同僚、会社の先輩、専門学校のクラスメイト…。 私が本気で「すごい」と思い、尊敬するのは同じ大学からハーバードの大学院に行った先輩だけです。 それ以外の人は、「たいしたことない」と思っています。 なので、そういった人たちに関心がなくて、周りの人たちは「関心をもたれて無い」「見下されている」と感じるようです。 周りの人がそう感じていると知ったのはつい最近です。恋人に指摘してもらいました。 わたしには何一つとして愛してるものがないのです。 デザインが好き、勉強が好き、本が好き、旅が好き、家族が好き…。 私の「好き」はイコール「どうでもいい」なのです。 強烈に「好きだ」と思えるものがありません。 それなりの大学を出て、それなりの成績を取り、自分では「人にほめられることが好きだから頑張ってきた。自分の好きより他人の評価を優先してきた」と思っていました。 しかし、恋人に「その割に、君はまったくほめられようとしていないよね。ほめられたいだけで、たいした努力もしていないし、結果も残していないよ」と言われました。そしてそれは自分でも薄々気づいていたことです。 私は第一印象がしっかりしていそうでデキそう、なのですが、会話の中身がなく、話し方がけだるそうで、人の話を聴きません。 「人の話を聴かない」というのは、アドバイスを貰って返事をしても実行に移さないということです。返事だけ良くてけっきょく何も変えないということです。 治すためにメモを持ち歩いているのですが、人を見下したり尊重できない性質はどう矯正していけばいいでしょうか… 絶対になりたくない、と思っていた祖母に特徴がそっくりになってきてゾッとしています。 祖母には、友達が一人もおらず、これと言った趣味も無く、家族のこともぞんざいに扱い、プライドが高い割に努力はせず、一日中テレビを見ています。また、10年前に、1度うつ病も患っています。 私はこんな性格なので、付き合う友人は心が広く、やさしく、鈍い人ばかりです。 年々友人が減り、人を見下すくせに拍車がかかっている気がします…。 恋人には、「過去のことよりこれからだよ」と言ってもらいました。 だから、出来るだけ前に進みたい。 自分だってたいしたことないのに周りの人ばかり見下す自分がイヤです… どうすれば、他人を尊重し、見下さず、できるだけ素の自分をさらけだすことができるのでしょうか。

  • 他人を傷つける人

    他人を傷つける人って必ずいますよね。私が思うに、外交的な人に多いような気がします。 外交的な人はベラベラしゃべり、簡単に人を傷つけるようなことを言ったりします。堂々としてしゃべる分、人を簡単に傷つけるような気がします。実際、外交的な人間同士一言よけいに何かを言ったりして傷つけあってるのではないでしょうか? 逆に内向的な人は、思慮深く言葉を選ぶと思います。自分が傷つきやすい分他人の痛みもわかるので、言葉を選ぶし人を尊重するような気がします。 人を傷つけるのは外交的な人だけではないですが、なぜ簡単に人を傷つけるようなことを言う人がいるのでしょうか?そんなことして何が楽しいのでしょうか? かなり支離滅裂な質問ですが、何か考えが浮かんだ方ご意見お待ちしてます。

  • 他人になりたい

    自分が嫌いだし、自分より不幸な人はいないので他人になりたいです。 どうすればいいですか?

  • 他人の人生に深く関わること

    今まで私は、他人の人生には深く関わらない生き方をしてきました。恐らく、多くの人がある一定の距離を保ちつつ、他人と関わってきているとは思います。私は今まで、「他人の人生を尊重し、理解してあげることが、自分の人生を尊重してもらえることだ」と思ってきましたが、もしかしたらこれは裏返せば「他人と深く関わってめんどうなことになりたくない」という逃げであったのかもしれない、と思うようになってきました。 ・近所の中学生がうるさくて迷惑をかけていても、そのお宅に行って注意することをしない。 ・買い物をしてひどい態度を取られても、文句は言わない。 こういったこと一つ一つが、もしかしたらそういう気持ちの中に現れていたかもしれない、と感じるのです。 確かに実際は他人と深く関わることで摩擦も起きるし、できることとできないことがあるとは思うのですが、どちらがベースになるのか、「深く関わること」を大事にするのか、「関わらないこと」を大事にすべきなのか、疑問に思っています。 皆様のご意見を伺いたく、よろしくお願いいたします。

  • 他人よりも〇〇・・・

    よく「私は他人(ひと)よりも〇〇です」と言う人がいます このような人たちは、何を基準に言っているのは、正直わかりません むしろ私が見てきた経験からですが、そのような思考を持っている人ほど、悩み苦しんでいるように思います 物理的な問題(〇〇)なら、見た目などでわかりますが、目に見えないモノまでも「人より〇〇です」と言えるのはなぜなのか?と、不思議が止まりません ・私は人よりも霊感がある ・私は人よりも寂しがり屋 ・私は人よりも不幸 などなど、統計学でも答えが出ないことを自分の心に宿して、それによって悩んだり、逆に自慢する思考は、何を起源に発動してしまうのか知りたく思います また、「私は他人よりも〇〇です」と、思っている人の意見もききたいなぁと思います