• ベストアンサー

パソコンソフトの意匠登録

ある特定分野のアプリケーションソフトを開発しました。 このソフトは、既存のモノにはないアイデアやユーザーインターフェースを有しています。 さて、このソフトを真似されたくない場合、どういった対策が有効でしょうか? 特許では、処理方法などの新規性がポイントになるので、あまり、このソフトには向いていないように思いました。 ここで、ソフトの画面イメージを意匠登録できないものかと考えています。 いろいろ、調べましたが例を見つけることができなかったので、どなたかご意見いただけれた幸いです。

noname#258358
noname#258358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「意匠権」についてはこちらに説明があります。  ・http://www.jpo.go.jp/indexj.htm   特許庁ホームページ  「意匠に関しては」の「意匠とは」を見ると,『<意匠法の保護対象>  意匠法第2条に規定される意匠、すなわち、物品(物品の部分を含む。)の形状、模様若しくは色彩又はこれらの結合であって視覚を通じて美感を起こさせるものを保護の対象とします。』とあります。  これで考えると,『ソフトの画面イメージを意匠登録』は無理な様に思えます。 「著作権」については,こちらが参考になるかもしれません。  ・http://www.cric.or.jp/   社団法人 著作権情報センター  「著作権Q&Aシリーズ」の「1. はじめての著作権講座 「著作権って何?」」の「著作物にはどんな種類がある?」に『プログラムの著作物 コンピュータ・プログラム』とあります。  こちらのサイトは電話での相談も受けて下さるようです。必要なら相談してみられては如何ですか。

参考URL:
http://www.jpo.go.jp/indexj.htm, http://www.cric.or.jp/
noname#258358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。著作権の登録をしてみようと思います。

その他の回答 (1)

noname#29545
noname#29545
回答No.1

ソフトウェアには著作権が発生します。 著作権について調べられてはいかがでしょうか?

noname#258358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。著作権の登録をしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 進歩性が少なく特許が取得できないアイデアの商品化

    最近、あるアイデアを思いつきました。 このアイデアは既存技術の組み合わせですが、 同じアイデアの商品は、まだ世の中に出回っていません。 弁理士に相談したところ、既存技術の組み合わせで、 容易に思いつき、特許は難しいとのことでした。 このアイデアを、個人で大量生産して販売した場合、 何か問題はあるのでしょうか? また、特許を取得していない状態で、個人で売る場合、 もし他の企業が良いと思えば簡単に真似されそうなの ですが、これを防ぐ方法はないのでしょうか? 特許が取れないアイデアで商売しても、よいアイデア なら皆に真似されてしまうので、結局はあまり利益を 得ることが出来ないんですかね?

  • 海外特許・意匠出願について

    開発した製品(やや特殊な電子機器)が、取引先を通じて米国の会社から展示会に出展されることになりました。 アイデアやデザインを盗まれないように、特許・意匠を出願しておこうと思っています。 この関係は、素人なので、弁理士さんに依頼するのですが、相談前におよその費用(相場?)を知っておきたいと思い、質問させていただきます。 このような出願の費用は決まっているものなのでしょうか? 弁護士さんの場合、相談だけでも時間5000円と決まっているようなことを聞いたことがあるのですが・・・ 関係する会社は別の業種で、盗用することもなさそうですが、展示会に来る人はわからないのでとても不安です。 よろしくお願いします。

  • 表計算ソフトの利用方法

    表計算ソフトの活用方法で、新規性がある場合、特許取得の可能性は ありますか?例えばエクセルではVBAという言語プログラムを備えて いますが、そのプログラムを利用してアプリケーションソフトを開発し した場合において、表計算ソフトで活用する特定のそして特定の条件、 環境での手法と考えてください。これは新規性がある場合は、発明の 対象になりますか?

  • どんな特許がいいのか

    自分の考えたデザイン、アイデアで、これは絶対いける!というものがあります。 実際に試作品を作ってみている段階です。 特許、というと、どちらかというと大量生産、アイデアグッズで何億円も稼ぐ主婦、とかいうイメージですが、自分はデザイナーとしてブランディングし、海外でも個展等で売りたいなあ、と思っています。日本の伝統も宣伝できるものです。 このような商品の権利を取得する場合、他者に真似されたりしないようにするには特許なのでしょうか、実用新案なのでしょうか、デザイン意匠なのでしょうか。 アイデアこそが命、デザインこそが命の商品で、真似しようと思えば資金力の多い大手に容易に大量生産されてしまうような感じがします。 今まで、自分自身が「こんな形のものがあればいいのになあ」と商品を探しに探していませんが見つからず、自分で考えたところ閃いたアイデアです。 ちなみに、実用品ではあるけれどコダワリのある人向けで、自分が作って売るなら20000円弱を設定するつもりなので、大量生産してバカバカ売れる、というタイプのものではありません。

  • ユーザーインターフェイスについて

    VBやAccessなどでアプリケーションの開発の仕事をし始めて半年たちました。 よく思うのですが、アプリケーション開発の際にユーザーインターフェイスについては、みなさんは何か参考にされていますか? 使い勝手などはモノによると思いますが、デザインなどの面で参考になるものがほしいのですが、ネット上にはプログラミングのTIPSなどはあっても、アプリケーションの見た目のデザインに関する資料はあまり見当たらない気がします。 何かいいサイトなどを知ってる方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?

  • 知財関係(特許・実新・意匠・商標)オススメ転職サイトを探しています。

    25歳の会社員です。 知財関係への転職を希望しています。 大学では工業デザインを専攻、 現在は包材メーカーにて設計・開発業務3年目になります。 仕事柄 特許事務所と関わる機会もあり、 特許関連の仕事にとても興味を持ちました。 今は真剣に転職を考えています。 将来は意匠・商標に特化した弁理士になることが夢です。 弁理士への道がどれだけ大変かは存じておりますが。。。 少しでも可能性があればチャレンジしてみたい!という気持ちです。 そこで転職サイトの利用を考えているのですが、 オススメのサイトがあれば教えて下さい。 ちなみにDUDA、知財ナビは登録済みです。 第2新卒、未経験可等の募集が豊富であれば幸いです。 また、機械・化学の専門知識や語学を重視する求人が多いですが、 私のような意匠・商標よりの分野でも挑戦できますでしょうか。 TOEICも受けたことがありません。。。 良い情報あればよろしくお願いします。

  • 製造・販売したい

    既存のものが使い勝手が悪く、改良されたものがあればいいな、と ずっと思ってました。 そこで、製造・販売しようとおもいつき、友人に相談したら メーカーの人が知り合いにいるというのです。 しかし、アイデアだけを盗られたらと思うと話をしていいのか わからず、先にすすめません。 まず、何をしないといけないのでしょうか? 特許や意匠登録というものをしたほうがいいのでしょうか? その登録さえしてれば、メーカーがアイデアを盗ることはないのでしょうか? メーカーに話を持っていかず、自分でするということにしても 何から手をつければいいのかわかりません。 少しの資金ならあります。 理想のものを世に出せるよう、知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • office2007等 リボンインターフェイスへ適合できた方へ

    既存のofficeのヘビーユーザーで、すでに リボンインターフェイスを効率的に活用している、 便利だと実感している方に質問です。 慣れるポイント、お勧め機能、心理的な克服体験談を教えてください。 ----- MS officeを10年以上使っています。 昨年出たoffice2007は、新しくリボンインターフェイス を採用し、他のアプリケーションメーカーもこの インターフェイスに切り替えているところもあり、 今後のデファクトになると予想されます。 が、私自身は他の経験者同様にこのインターフェイスに 慣れてなく、一年経つ今でさえ、心理的にも効率悪さからも ストレスになっています。 MSや雑誌が提案しているリボンインターフェイスの利点は どう贔屓目に見ても”広告”でしかなく、既存ユーザーの 実感とはかけ離れています。 ネットで検索していても経験者にとって、とても評判が悪く ブログ等、個人の意見としては悪口しか見当たりません。 既存インターフェイスに慣れ親しんで活用してきたものほど 新しいインターフェイスへの抵抗は大きいでしょうし、 今回のようにユーザ側でインターフェイスを変更できない 痛手は大きいです。 短期的に見ればoffice2003等既存インターフェイスを使い続ける ほうがいいのですが、長期的にはリボンに慣れざるおえないと 個人的に観念しております。 すでにリボンの適合を果たしたヘビーユーザーの、技術的な そして心理的な克服体験談を教えてもらえたらと思っています。

  • 特許をとりたい

    10年来のアイデアを持っていて、特許の書類が作れず困っています。 同じ品物がまだ出ていないことが特許庁の検索調べでわかりました。特許に関する申請の書類をもらい、相談もしましたが、特許書類の作成がとても難しいです。発明協会に登録しても、あまり書類が進まず、作れませんでした。 専門業者で書類を作ってもらうと30万かかるみたいです。 テレビを見ていると子供が発明して特許をとったりもしているので、親が30万出して特許とっているんだろうか、と思ったりします。 どれだけ細かく、真似されない具体的な独自性をださないといけないとは思いますが、やはり素人ではどこが独自性ポイントなのか、盗まれないポイントなのかがわからないです。30万円かけてでも書類は作成してもらったほうがよいのでしょうか。 特許とられたことのある方、どうされてますか。教えてください。

  • ビジネスモデル特許-システム化とマイクロソフト

    ITを使ったシステムモデル特許で質問です アイデアをITコンピューティング=システム化でビジネスモデル特許化、実用化した場合、 マイクロソフトさんの特許である 「分散コンピューティングシステムと、分散アプリケーションの自動化された設計、展開、および管理とのためのアーキテクチャ」 にほぼすべてのビジネスモデル-システム化はひっかかってしまうと思うのですが、実際どうなのでしょうか? ビジネスモデル特許取得した上でマイクロソフトさんにも上記特許の利用料を払っているということなのでしょうか?

専門家に質問してみよう