• 締切済み

人生は2度3度存在する?

死んだら人生またあるって思うのは違いますか? 死んだら人はどうなりますか? 今30歳です、これからの人生どう生きるか迷っています、仕事も休職中です。 何でいつかは死ななきゃいけないのかな? 1人ぼっちの人生なんて地獄に匹敵するぐらいつまらないのに

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.12

>死んだら人生またあるって思うのは違いますか? 仏法における人生観では、またあるかもしれないという見方ですが、あなたの人生は死ぬまでしかありません。 >死んだら人はどうなりますか? 仏法では輪廻転生といって、何かに生まれ変わります。必ず人間とは限りません。動物かもしれないし、昆虫かもしれないし、植物かもしれない。だけど、生まれ変わっていくという人生観ですね。 >何でいつかは死ななきゃいけないのかな? 自分が死んでいくのは嫌だろうと思いますが、何事も新陳代謝していかないと、世の中良くはなっていかないので、仕方ないのだと思います。 ただ、その人生をどう生きるかはやり方次第、考え方次第だと思います。ぼっちにならないやり方で、つまらないと思わずに生きれば、これから先の人生変わってくるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2253/14989)
回答No.11

死んだら人生またあるって思うのは違いますか? 証明できないからね~。 今の人生で頑張りましょうって思いますが。 まだ30歳。これからも独りぼっちとは限らないじゃない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8811)
回答No.10

それを信じることで今世を良いもの、または誰かにとって都合の良いものにすることはできるのかもしれませんが… 確かな事実はないので無になるというのが一般的な考えですよね。 と言うか、つまらないのに死ぬのが嫌なんですか? 来世で一体何を…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1266)
回答No.9

私はこの世に人だけが君臨していると思っていません。むしろ空間を多くの意識や命と共有していると思ってます。しかし若い頃は余りにも必死で、自力本願を誇りに思い、自分の努力だけで働き子育てし結果を勝ち取ったと考えていました。だから努力を惜しむ人は怠け者に思えた。ある意味傲慢だったと思います。 最近に偶然に三木御住職の怪談説法を聞き、生まれ変わりや神仏、ご縁というものも不思議に受け入れる気になりました。そういう時期になったのでしょう。 基本、人は自分の力で道を探しながら生き抜いていくのが自然だろうと思う考えに変わりはありません。しかし全て自分のお陰様と考えるのはやめました。やはり努力以上の成果も感じるからです。生きたからこそ分かります。 生まれ代わりを思うなら、次の命ために今できる限りの努力を諦めないで欲しいです。 私はあなたの倍以上生きましたが、人生いろいろ面白かった。山あり谷あり、しかしまだ、あるいは再び生きられるなら感謝です。私は次は何かな、日本とは限らないだろうとご先祖様や何らかに感謝しながら今日を生きています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tmtm77985
  • ベストアンサー率18% (97/520)
回答No.8

人によって考え方は違うと思いますが、私自身は人生は一度だと思っています。だって、来世がある保証がないじゃないですか?だったら今の人生を全力で頑張るしかないですよね。あなたには色々な悩みがあるようですね。ただそうした悩みって考えれば考えるほど大きくなっていくものなんです。あまり深く考えないほうがいいですよ。考え続けるよりは、一つ一つ問題をあぶりだして、どうすれば少しでも良くなるかそのための行動をしましょう。悩んでいるのはお仕事についてですか?それともいつか死んでしまう事?独りぼっちな事ですか?いずれにしろ行動すれば変わりますよ。もちろん全てが思い通りにはいかないと思います。それでも少しでもいい人生になるように、頑張るしかないんです。では、健闘を祈ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1124/8925)
回答No.7

世の中そういうもののようです。いちどしかないと思うと努力したくなくなるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.6

>死んだら人生またあるって思うのは違いますか? 死んだら人はどうなりますか? 死んだらあの世なんてありません。死んだら人は火葬場で焼かれて、お骨にされ、お墓の中に埋められるだけです。様々な宗教が人間が死を恐れないように、また死後の世界で苦しまないようにと、色々な説を作り出しては居ますが、あの世なんて科学的にはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.5

輪廻転生、入滅するまで、何度も。人、地獄、動物、神、かも。三界六道。生まれたから。生老病死ある。法則、自然。無常、苦。因縁による、心、意志、業による。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9774)
回答No.4

成仏できない人は、この世でうろうろと徘徊されている事は 、多くの目撃者で既に証明されています、例えば事件に巻き 込まれた人は、恨みやつらみが強い念となり、この世で悪さ するようです、大概は園児などの既成概念が無い人に、多く 見えているようです、親はあの世にお誘い有ると困るので、 関わらないように助言する事が多いです。 人だけでなく物も地球も全て、存在出来なくなる事は、 多くの科学者で既に証明されています、つまり地球も 遠い将来は、生命は堪えるので、考えても意味が無い です、既にどこかの惑星移住計画は一部の富裕層で、 今後始まるといわれています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (195/550)
回答No.3

死んだ後のことは分かりません。 でも、今の人生の中で 生まれ変わったように、 「新しい人生を生きる」ことはできると思います。 寂しい気持ちをリセットしましょう。 服の系統を変える、(めちゃセンスいい美容室で)髪を切る、プチ整形する、引っ越しする、など 新しい人生をはじめるスイッチはたくさんあります。 死ぬだけがリセットじゃないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毎日が辛すぎる・・・ 人生が悲しい・・・ やるせない・・・

    私は24歳の会社員です。 仕事が忙し過ぎて死にそうです。 2年近く休日らしい休日をもらった記憶がありません・・・。 精神的にも肉体的にも限界に近いです。 今、こうしている間も仕事をしていて常に仕事に追われています。 忙しさの波が途切れることはなく絶えずこの忙しさが続く今の生活は 非常に苦痛であり、耐え難いものがあります。 今では「自分の人生の何が楽しいのだろう?」と 自問自答してしまいます。 自分の人生は無意味だ…  自分の人生はずっと地獄だ・・・ 本気でそう思ってしまいます。 ですが、こんな話を真面目に聞き入れてもらえることは出来そうもないのです。 気持ちを伝えても「甘え」や「やる気がない」という烙印を押されそうな気がします。 だから、もう全てがイヤになってしまいました 完全に疲れきってしまいました・・・。 目の前に「トラック」が通れば、、、 いっそ轢かれてしまいたいと強く思います。 誰の手も届かぬところに消え去りたいです。 全てを捨て去ってしまいたいです。 今、ひどく心が打ちひしがれています。。。 こういう気持ちは時がくれば自然に止むものですか? 社内には僕の仕事を助けてくれる存在はありません。 つまり、「孤独」。 ただ一人で潰れゆくのみです。。。 私は何をどうすれば良いのでしょう? こんな時、人はどうすべきなのでしょう? 、、、どなたかお言葉を下さい。

  • 私は何で一度しかないと言われる貴重な人生で人の犠牲になって不幸になった

    私は何で一度しかないと言われる貴重な人生で人の犠牲になって不幸になったのでしょうか? 幼少時は親の虐待から始まったのです。 その結果、私は今でも人を愛せません。 愛そうと努力しても逃げられます。 容姿も人並み以上だと言われるのに、いつもどんなときもこうやって一人です。 何をするにしても一人です。 夢の中でさえいつも一人です。 良好な人間関係が築けずいつもトラブルだらけ。 だから仕事の世界でもいつに間にか低収入しか得られない負け組みに。 世の中に神様はいないのですか? 何故、犠牲者である私が地獄へ落ちて苦しまなければならないのですか? 地獄へ落ちて苦しまなくてはいけないのは相手のほうなのではないですか? 納得いかない道理です。別に相手に罰が当たれとは思いませんが。 この理不尽なことが、いくら考えても私には分かりません。 恨みを感謝に置き換えて祈っても人生が良くなっていきません。 何故でしょうか? 本当は俺は人から愛されていいはずの人間なのに、誰も俺の孤独を理解してくれない。 もう本当にこの世が嫌になってきました。 すみません、なんか愚痴になってしまいました。 これからどうやって生きていけばいいでしょう。。

  • 人生終わったのかな

    4月上旬から5月中旬まで抑うつ病にて仕事を休職して、5日間出勤して今週月曜日からうつ病症状再発して休職してます。 今度は6月上旬まで休職します。 今の会社は派遣で仕事していて中途採用にて正社員になりました。 正社員なって二年目です。 無理して言ったら行けたのかなとか自分が甘いだけなのかなと考えて落ちこみます。 会社の信用もゼロというよりマイナスだと思ってます。 辛いです。 けど、せっかく正社員になれたのに辞めたくもありません。 世の中そんなに甘くないのも知ってます。 本当に体も人生も良くなりたいです。

  • さみしい人生です。

    自分は彼女がいません。 一生一人で人生を送るような気がして 寂しいです。 今の仕事をしているとプライベートがありません。 みなさんはどのような人生を過ごされているのですか?

  • 人生って短くないですか・・

    若いころは、「人生は長い・・」とかよくのたまう人とかいましたけど、 私は「人生は短い。いろいろ挑戦しないとすぐオヤジになってしまう。だからいろいろ挑戦しよう!」と思って命がけで夢として高いレベルを目指していろんな仕事(中でもフリーとして1人で仕事できる専門スキル二つあります)や趣味にも挑戦しましたが、もう42歳・・・。 さすがに転職とか、家族がいると心配かけるのが嫌で結婚もせず。 そろそろ結婚も考えて婚活もしてますが、それは別にしてあたらめて思うのは、 人生ってやっぱり短い・・・。 42にもなると36から2年ほど極真空手やって今でも基礎トレーニングはしてますが、体きついきつい。 人生若い時代がせめて80年ぐらいあって、そこからだんだん歳食って150ぐらいで死ぬぐらいがいいなぁと思ったりしてます。(さすがに150年も生きていれば世の中に飽きるでしょうから・・) 死にたくない永遠に生きたいとかはまったく思いませんが(飽きるに決まっているし、死ななければがんばる必要もないのでがんばることもなくなりますから)、私ぐらいの年齢になったら、なにかすごい発明があって平均でも120歳ぐらい生きられる世の中になっていると期待してたのに期待が裏切られた感があってがっかりです。 いろいろやりたい人には人生短くて、何かに耐えて仕方なく生きている人には人生長いものなのかな。 みなさんはどうお感じになってますか? 人生80年って長いですか、短いと思いますか?

  • 人生やりなおしたい

    人生やりなおしたいけど、自殺とか出来ない あの世で地獄とか、死ぬ苦しみ味わいたくない でもなんかこの世はつらい自分に失望、世界に失望、他人に失望 なんか良い事ないのかな? 例えば宝くじあたり億万長者とか 仕事せんでも仕事してる時みたいに過ごせるとか なんか、この世はしんどすぎる 僕に何か良いアドバイスあれば教えて下さいm(_ _)m

  • 人生何度でもやり直しが出来ると言いますが・・・。男女問わずお聞きしたいです。

    タイトル通りなのですが、人生をやり直す・人生をやり直した感じとはどんな感じなのでしょう・・・。 私が今その「人生やりなおしたい」とやら言う感情にいます。今までの考え方や仕事、を変える事なのでしょうか・・・。自分の悪い性格の部分は気をつけるようにしたり色々思うのですが何か違う気もし、達成感もありません。毎日モヤモヤとした気持ちでいます。 私自身以前勤めていた仕事にとっても遣り甲斐を感じていました。ある事情から辞めざるをえなくなり実家が経営する会社を手伝っています。正直今の仕事を好きになれずいつも家族と一緒で気分も変わりません。私はバツイチで子供もいますし、そんな甘いことを思っていてはダメだな、とわっかて居るのですが・・・。今のこの環境を変える事なく人生やり直すというか気持ちを変えれたら、と思ってしまいます。友達もある程度います。本当の親友なのですが自分を知った人と話すと答えも偏りますので皆さんにお聞きしたいなと思いました。

  • 人生を楽しむ方法

    私はもっと、明るく、前向きになって、人生を楽しみたい。でも私の周りは、仕方なく学校行ったり、仕方なく仕事をする人が多いです。私もその1人です・・・。本当はそんな人間になりたくない。みなさんは、どうやって人生を楽しく生きようと思ってますか・・・?

  • どないもこないも、人生が二度あれば・・・

    皆さん、こんにちは。 今までの人生を振り返り(人生が二度あれば)とお考えになられたことはありますか ? 教えて回答下さい。 では、どうぞ。

  • 人生をやり直したいと思う方

    自分の人生をやり直したい、って思う人は多いようですが、どうでしょうか? 私もその一人です。 学校を卒業してから常に無計画に生きて、やりたい事をやってきました。「だって後悔したくないから」と思っていたのですが…。。 ふと気づくといい年(アラフォー)になっていて、仕事も転々として積み上げてきたものが何もありません…。 やり直そうと資格を取ったものの、年齢が行き過ぎていて再就職もままならず…。 人生をやり直したいという方は、今何歳ですか?

工具のインチ・ミリの表記
このQ&Aのポイント
  • 工具のインチとミリの表記方法について説明します。
  • ミリ表記ではM6、M8などと表記しますが、インチ表記では何インチのことを指すのでしょうか?
  • 工具のインチ表記について知りたいです。
回答を見る