• 締切済み

ハイターで消毒後、水拭きをしないと成分はどうなる?

医療機関に就職し、本来なら水拭きやすすぎをするかと思いますが、わたしの勤務先ではハイターの希釈液をスプレーボトルに入れて、ペーパーに吹き付けて拭き自然乾燥か、スプレーを吹きかけ乾拭きをしていて、ハイター(次亜塩素酸ナトリウム)の成分はどうなるのか、そこに顔や手が触れる患者さんは大丈夫なのか教えていただきたいです。 また、そういったところにわたし自身制服で座らなくてはいけないのですが、制服は他のもの(子供のものなど)と洗っても大丈夫でしょうか?

みんなの回答

回答No.7

こんにちは 次亜塩素酸ナトリウムの活性の主体はハイドロージェンパーオキサイト(・OH)で、・OH は不安定で反応性が高く、酸化力が強く有機物の分子をズタズタに引き裂いて、自らは活性を失います。染みの原因の色の分子や有機物が縮合してできた褐色の高分子も破壊するので白物の染み抜き、また微生物の殺菌などに使われます。ヒトはスーパーオキシドジスムターゼがあるのでハイドロージェンパーオキサイトによって体内で生じたラジカルを消去できるので、死にません。しかし肌に触れるとチリチリ痛み、赤くなって肌荒れします。色柄物の服につくと色の原因の染料の分子が破壊されて色抜けします。ハイター原液がつくと繊維がボロボロになって穴が空きます。 以下は個人的な意見です。噴霧して使ったことはありません。乾けば大丈夫。溶液中で保持時間が伸びていた・OH は溶液の蒸発で急速に活性を失うと思います。心配なら乾拭きか自然乾燥したあと臭いを嗅いで、塩素臭くなければOK!洗濯は濃度が低く、時間が経ってるので問題ないです。気になるなら洗濯前に塩素臭くないか洗濯ものの臭いを嗅いでみるといいです。むしろ噴霧するときに吸い込まないよう、かからないよう注意したほうがいいと思います。 しかし日常的に使うなら、アレルギーの発症などが心配です。気になるなら水拭きしたほうがいいです。厚生労働省は水拭きするよう指導してます。薬剤の残留の面で安心です。でも組織のことなので、やると仕事が増えるので、ミーティングなどで議題として聞いてみるといいと思います。事例を知っていたら話しましょう。水拭きが受け入れられなかったら、周りを見て皮膚の赤みや湿疹など次亜塩素酸ナトリウムによるものと思われる慢性的なアレルギーを発症してる人がいないか確認し、いなければ内外で事例が出るまで今のやりかたでも問題ないととりあえず納得するしかないと思います。また一度噴霧して乾燥し臭いを嗅いで塩素臭さがなくなったあと(通常の使用条件)、肘の内側など皮膚の柔らかい部分を擦りつけて、ヒリヒリしないか、赤みなど発生しないか観察し、確認してみるといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

おっともう一点ありました >そういったところにわたし自身制服で座らなくてはいけない  ウールや絹は侵されます。 >制服は他のもの(子供のものなど)と洗っても  元々最近の洗剤は,アルカセルラーゼやアルカプロテアーゼが 入っていて、かつてはなかなか落ちなかった汚れを信じられな いほど(私の年齢が・・・) 落ちます。とい、言うわけで 元々重曹より若干強いアルカリ性です。食べ物汚れの洗浄力が 上がっているかもしれません  他事ながら、洗濯物にお酢を使うと洗浄力が上がりスッキリ 仕上がるなどと書いておられるサイトがありましたがお元気で しょうか     ではでは

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

一部修正で失礼致します 4810noja 様のお答えの中で >水酸化ナトリウムは分解せず、水分が抜けていくと濃縮化します。 とありますが、普通の使用濃度では大部分が空気中の二酸化炭素と 2段階反応して重曹つまり炭酸水素ナトリウムになります。 2NaOH+CO2→Na2CO3+H2O (Na2CO3:炭酸ナトリウム) Na2CO3+CO2+H2O→2NaHCO3 (NaHCO3:炭酸水素ナトリウム)  高濃度の水酸化ナトリウムでは 2NaOH+CO2→Na2CO3+H2OでできたNa2CO3の一部は、 10水塩としてNa2CO3・10H2Oの形で存在し、その後乾いて 水を9分子失いNa2CO3・H2Oとして白い粉になって残ります これはご覧になったことがあると存じます  炭酸ナトリウムは大量にあれば気道や角膜を冒すことに なりますが消毒液の拭き跡程度では物理化学的危険性は ほぼ皆無です。  触れた手で食事しても胃酸で中和されます。そもそもその前に 「苦い」と訴えてくるでしょう >そこに顔や手が触れる患者さん  介護施設としてお答えしますと、その手で目をこすり 痛みがかゆみが生じることもあるでしょう。  ティッシュに市販の炭酸水をつけて拭いてあげると良い でしょう           ではでは

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (260/570)
回答No.4

ハイターの成分は次亜塩素酸ナトリウムと水酸化ナトリウム、その他です。 次亜塩素酸ナトリウムは、時間と共に自然分解し酸素を放って塩化ナトリウム水溶液(食塩水)に変化していきます。 水酸化ナトリウムは分解せず、水分が抜けていくと濃縮化します。水酸化ナトリウムは強アルカリで苛性ソーダともいわれ、その名のとおりたんぱく質を分解腐食するので危険です。 吹き付けたりしたあと、乾いた状態になるまでしっかり拭き取れば問題ないかなと思いますが、あぶない成分が残るような物より、エタノールなどの揮発してなくなるものの方が安全な気がします。 なお、ハイターを霧状にして吹き付けるなど、空中に広がるような使い方はやめるべきと思います。目に入ったり吸い込んだりしては体によくないですから。 メーカーのキッチンハイターのスプレーは空気中に拡散しにくい泡スプレーになっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259815
noname#259815
回答No.3

希釈液をスプレーボトルに入れ希釈することは別に問題はない メーカーが推奨しないのはボトルを入れ替えれば誤使用につながるので 辞めてほしいという事です。 自然乾燥後はどうなるか ハイターは強力な消毒作用を持っている反面、 以下のようなリスクがあります。 すすぎが甘いとハイターの成分が残る 金属だと変色、腐食の恐れがある 塩素の匂いが付いてしまう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2385/7725)
回答No.2

そもそも、メーカーでは希釈液をスプレーボトルルに入れて使うことは非推奨としていますので、一度勤務先の方と、安全な使い方について話をされると良いと思います。 https://www.kao.com/jp/qa/detail/22163.html?_ga=2.103251717.465487233.1660166823-2117292713.1660166823&adobe_mc=MCMID%3D29281047522287415252480463334848961254%7CMCORGID%3D952B02BE532959B60A490D4C%2540AdobeOrg%7CTS%3D1660166841

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14305/27858)
回答No.1

12-3. 次亜塩素酸ナトリウムについて https://www.tacmina.co.jp/library/coretech/279 などに書いていますが次亜塩素酸ナトリウム自体は不安定な物質で恐らく自然分解することになるかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 残り湯にハイター?

    残り湯にキッチンハイターを入れて、繰り返しお湯を継ぎ足しながら使うと、体に何か影響がありますか? お風呂の大きさは分かりませんが、単身用住宅でも使われている長方形の浴槽で、入浴後20センチくらいのお湯が残った所に、キッチンハイターをポタッと1滴(のつもりだがドボッといくことも。多くても10mlもないと思います)垂らしておいて、翌日はお湯を継ぎ足して入っています。 水道水には塩素が1リットル当たり0.1 mgとありますが、キッチンハイターでは次亜塩素酸ナトリウムですし、塩素濃度に置き換えて計算する能力もないので、どんな状態の水に入っているのか分かっていません。 キッチンハイターには次亜塩素酸ナトリウム以外の洗浄成分も入っているようですし。 そして、塩素は一晩で全て気化すると聞きますが、それはキッチンハイターでも(次亜塩素酸ナトリウムでも)同じですか? よろしくお願いします。

  • 【化学】衣服の漂白の汗染みにキッチンハイターを使っ

    【化学】衣服の漂白の汗染みにキッチンハイターを使ってはいけませんか? キッチンハイターは次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする塩素系の漂白剤で、 ワイドハイターは過酸化水素や過炭酸ナトリウムなどの酸化剤の酸素系漂白剤だそうです。 衣服の汗染みの黄ばみを20分間の浸け置き洗いで取りたいのですが、家にはキッチンハイターの塩素系漂白剤しかありません。塩素系だと汗染みは取れないのでしょうか? あとホームセンターのキッチンハイター136円の横に64円のホームセンターのキッチンハイターもどきが売られていたのですが、成分がキッチンハイターの次亜塩素酸ナトリウムとワイドハイターの過炭酸ナトリウムのハイブリッドでした。 次亜塩素酸ナトリウムの塩素系漂白剤と過炭酸ナトリウムの酸素系漂白剤を混ぜて大丈夫なのですか? 酸素系と塩素系は混ぜるな危険って書いていたような気がします。これはどういうことでしょう?

  • 次亜塩素酸ナトリウムの希釈倍率

    次亜塩素酸ナトリウムを希釈してハイターの代役(500Ml)と洗濯槽洗浄液(洗濯槽容量40L)を作ろうと思ってます。 次亜を15%とした場合、それぞれ何倍に薄めればいいですか?

  • 次亜塩素酸ナトリウムによる消毒の後の水ぶき

    実験動物のいる研究施設で床やテーブルの消毒を行っています。 現在300倍に薄めたピューラックス(次亜塩素酸ナトリウム)で清拭の後、水拭きしていますが、この水拭き作業を行わなかった場合どのような不都合が考えられますでしょうか? 手順を簡略化したいもので・・

  • 【化学】キッチンハイターとワイドハイターの違いは次

    【化学】キッチンハイターとワイドハイターの違いは次亜塩素酸ナトリウムにワイドハイターは界面活性剤が足されているだけの違いですか?

  • 次亜塩素酸ナトリウムで手の消毒はできますか?

    手の消毒に次亜塩素酸ナトリウムのものはありますか? 学校からのお便りによると、ロタウイルスが流行っているそうです。 それによると殺菌には、熱湯、次亜塩素酸ナトリウムとあります。 そして逆性石鹸やアルコールには殺菌効果はありません。とのことです。 手の消毒用のアルコールを買っていたのですが、効果がないということで、手の殺菌はどうすればよいのか教えてください。 うちにあるキッチンハイターは、次亜塩素酸ナトリウムがはいっていましたが、それを薄めて使うのは怖い気がしますが、いいのでしょうか。 ロタでも除菌できると信じていた家にある洗濯用のワイドハイターは、次亜塩素酸ナトリウムは含まれず、過酸化水素がはいっていました。 洗濯用にも次亜塩素酸ナトリウムのものが必要ですね。

  • キッチン泡ハイター、乾いたら無害ですか?

    キッチン泡ハイターの容器を触った後、あやまって目を触ってしまいました。 正確には、触った後直後目薬をさしたんですが、そのとき目を拭ってしまいました。 容器に何かがついていた感じはないのですが、キッチン泡ハイターは5日前に使っています。容器に泡などついたままで乾燥している場合、 乾燥した液は無害になるのでしょうか? 目によくない成分は次亜塩素酸ナトリウムと水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)と聞きましたが、 この2つは乾燥してしまえば無害ですか? 以前、ハイターが目に飛んで、眼科に行ったり大変な思いをして以来、過敏になってしまいます。

  • 亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水が混ざると?

    ウイルス除去のために買ったスプレーの内容が、水、安定化二酸化塩素(亜塩素酸ナトリウム)水溶液、銀イオン。なのですが、それを使い終わったボトルに次亜塩酸酸水を入れたいのですが、大丈夫でしょうか? ボトルをリサイクルしたいので、よろしくお願いします

  • 排水溝ハイターのぬめり取り成分とメカニズムは?

    花王の排水溝ハイターがぬめりを取る仕組みはなんですか? http://www.kao.com/jp/haiter/hit_kitchen_drain_00.html 通常ぬめりをとるのは、塩素等の強力な成分ですよね?中性洗剤でなぜぬめりがとれるのでしょうか? また、塩素系の洗剤と混ざっても平気ですか? 他にも、過炭酸ナトリウムを使うことがあるんですが成分は相殺してしまいますか? 塩素洗剤は強烈な有毒なにおいがでますが、この製品は空気中に有毒な成分が気化しますか?

  • ハイター漂白で歯を白くすることはできませんか

    お茶などが原因で黄色っぽくなった歯は、100倍程度に薄めたハイターを口に含んで、5分ほどじっとしていたら白くなるんじゃないかと思うのですがどうでしょうか。 茶渋の付いた湯のみがとてもきれいになることから効果はあるに違いないと思うのですが、問題はそれで口内にどの程度のダメージがあるかということです。 成分の次亜塩素酸ナトリウムは食品にも水道水にも使われていますよね。(ハイターの濃度とは全く違うことはわかっていますが) 水酸化ナトリウムは皮膚を溶かす作用がありますがハイターに含まれている程度では危険と言うほどのことはないように思います。ましてやそれを100倍程度まで薄めれば、舌が炎症をを起こしたりということはないように思います。 これが成功したら超安上がりで歯を白くできると思いました。 だめでしょうか?