• 締切済み

生ごみとプラスチックごみを捨てるゴミ箱の使い方

キッチンに↓の様な二段のゴミ箱があるのですが、 https://www.nitori-net.jp/ecstatic/image/product/8453065/845306501.jpg 生ごみとプラスチックごみはそれぞれどちらを上段、下段にするのが良いでしょうか? ちなみに、生ごみは生ものやシンク汚れを拭く紙類なども含みます。 上段は手で開け、下段は手と足のペダルどちらでも開けられます。 それではお願いします。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17622/29428)
回答No.4

こんにちは 読ませていただいたときに 単純に考えれば、ペダルの下段が生ごみ上がプラと思ったのですが 画像を見てお悩みになるのが解りました。 ペダルで上蓋が開くタイプの一段でしたらいいのですが これはそのままゴミが傾いてしまうので 開けるたびに生ごみが動きます。 動くということは匂いも出てくるということですよね? ちょっとした紙ごみは手が汚れていれば足で開けたほうが便利ですが やっぱり、都度ゴミが動くのが嫌だと思います。 なので、上が生ごみ、プラごみは下の方が ゴミが動き回らずに悪臭を離さずいいかと思います。

healwinclean
質問者

お礼

ありがとうございます! おっしゃる通り、下段は動きます。 納得しました!

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4014/9119)
回答No.3

おはようございます。 私は調理中手が汚れていても使える下段を生ゴミに 手で開閉する上段をプラゴミに、をおすすめしたいです。 生ゴミ入れにそのまま入れっぱなしにするのではなく、さらに中袋をセットして毎日始末後取り替え、魚のあらなどは面倒でもその都度ポリ袋に密封するか冷凍庫で保管すると臭いは気になりません。 ご自身の調理スタイルで使いやすいと思う方をお選びください。

healwinclean
質問者

お礼

ありがとうございます! ゴミ箱の蓋の隙間や生ゴミの袋の隙間にも気を付け、溜めない様にも気を付けます。

回答No.2

生ごみは1日分で一回密閉するくらいの感じでこまめに袋に縛ったものを入れるようにするといいですよ。 うっかり汁がこぼれた時に気付いて掃除しやすいよう(ちょっとした汁に夏はコバエが発生するので)、生ごみは下の方がいいかもしれませんね〜。

healwinclean
質問者

お礼

ありがとうございます! ゴミ箱の蓋の隙間や生ゴミの袋の隙間にも気を付け、溜めない様にも気を付けます。

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 魚をさばくと一日ですごい匂いになるので密閉できる方がいいです。プラスチックごみとはプラスチック容器包装であれプラスチック製品であれPET容器であれ付着した食品は水洗いする規則なので濡れてはいますが汚臭がありません。

healwinclean
質問者

お礼

ありがとうございます! 隙間については、なる程です!

関連するQ&A

  • こんな 「ごみ箱」、知ってますか

    皆さん、こんにちは。 自宅の台所で使う、ごみ箱 (ペールボックス) を探しています。 希望の条件は、  ・上下2段式  ・容量は、上段が40~50リットル、下段が10~20リットル  ・高さは、80センチ程度  ・できれば、キャスター付  ・ペダル開閉は、できてもできなくても可 以上です。 セキスイなどのメーカーで、2段式の物はあるのですが、容量や高さが、希望と合わないのです。 特に高さが、85センチ以上だと、シンクの高さを超えてしまい使い難くなってしまうので、この条件は外せません。 どなたか、この条件に合うごみ箱を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください!

  • プラスチックのゴミ箱についてしまった臭いを取る方法

    キッチンで蓋付きのプラスチック製のゴミ箱を試用していますが、 生ゴミの臭い対策に蓋に貼り付けて使う消臭剤を買ってきて使いました。 が、その消臭剤があまりにも臭くて(一応せっけんの香り)、 生ゴミ臭と混じると異様な臭いがするため、二週間くらいで我慢できずに撤去しました。 その後、その消臭剤の臭いがゴミ箱に染みついてしまってなかなか消えません。 お風呂場でお風呂用洗剤で洗った後、天日干ししたりしましたが、効果無しです。 プラスチック製品に染みついてしまった臭いを取る効果的な方法をご存じの方、 是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 生ごみってどうしてますか?

    生ごみがくさくてたまりません。 最近は、新聞紙に包んで捨てれば汁もたれなくていいということを知りやってみて安心していたのですが、 今日掃除をしていたら、生ごみ袋の中に白いひゃくとり虫のようなものと、別な虫とこばえがいーーーーーっぱいいました。 びっくりして、取りあえず袋をとじて何重にもしばって捨てましたが今でもぞっとします。 ごみ袋がおいてあった場所はくさくてたまりません。 今はスーパーでもらったダンボール箱に指定のごみ袋を入れてごみ箱に利用していますが、プラスチックのふたがパカッとあくゴミ箱を買ったほうがいいでしょうか? ごみの処理のアドバイスお願いします。 ちなみに白いひゃくとりむしのようなものは何ですか? もしかしてうじ虫!?

  • キッチンのゴミ箱置き場

    新築予定で キッチンのゴミ箱をどこに配置するか考えています。 料理中のゴミをこぼさずポイポイ捨てられるシンク下が一番使い勝手がいいかなと思うのですが、どうでしょう? (今、シンクの背面にゴミ箱置いてますが、振り返って捨てる際、結構ボタボタとこぼれるので) また、ペダルで踏んでフタがパカーンと開くタイプのゴミ箱だと シンク下の高さの制限でフタが開きにくくなると思うのですが お勧めのゴミ箱ありましたら教えてください。

  • 生ゴミの処理

    一人暮らしです。 生ゴミの処理について疑問が出ました。 というか、ゴミ箱自体にそもそもの疑問があります。 一般に売られているゴミ袋ですが、だいたいの容量でゴミ箱って売られていますよね? たとえば、キッチンのゴミ箱とか、足で踏むと蓋があき、中に30リットルとか45リットルのゴミ袋がセットできるようなものが普通だと思います。 でも、ある程度ゴミを入れていくと、取り出すときに重いし、ゴミ箱に引っかかったりします。 しかも、ゴミ袋にはまだ余裕があるのに、ゴミ箱に入れていることにより十分な容積分入れられず、結局ゴミ箱からゴミ袋を出して、一杯になるまでゴミを入れます。 ゴミ袋自体有料ですし、もったいないから余裕がある状態でゴミを出したくありません。 で、結局今は、45リットルゴミ袋をそのままキッチンに置いています。見た目にものすごく悪いです。 据え置きの生ごみ入れ、となると匂いもつきますし衛生的にも嫌なので、ゴミ箱自体置きたくありません。 そこで純粋な質問なのですが、皆さん、生ゴミはどのようにされていますか? 一人暮らしで30リットルや45リットルのゴミ袋だと、私の場合一杯になるのに1週間~2週間はかかります。燃やすゴミに生ごみはレジ袋に一旦入れたものをしっかりと口をしばり、大きなゴミ袋に入れます。 でも、やはり匂いはでますし衛生的に気になります。 生ゴミは、小さなゴミ袋やレジ袋で、こまめに出すのでしょうか? (週に2回が集荷なのですが、週に2回、こまめに出す?) 紙やDMなどの大きなゴミがあり、やはり大き目のゴミ袋が必要なので、並行して生ごみは生ごみで処理されているのでしょうか? もし、匂いのでない燃やすごみだけなら、部屋に備え付けでゴミ箱を置いてもいいかな、とも思うのですが、生ゴミの捨て方にいつもものすごく疑問があり…わかりません。 よろしくお願いします。

  • ステンレス製の生ゴミ箱について

    ステンレス製の生ゴミ箱には悪臭が染み込むことは無いでしょうか? 現在プラスチック製の生ゴミ箱を使用しているのですが、プラスチックに悪臭が染み付いてしまって困っています。 密閉型なので蓋をしていれば臭いがしないのですが、開けるとゴミが入っていなくても凄い匂いがしてきます。 夏場は毎週洗って塩素系漂白剤をスプレーし天日干しするのですが、染み込んだ匂いはどうにもなりません。 生ゴミは嫌気性細菌が臭うので、実際は密閉しない方が臭くならないのですが、魚を捌くとそれに関係なく臭うのでやはり密閉できるものが欲しいです。 そこで、ステンレス製の足踏みペダル式のゴミ箱を検討しています。 プラスチック製の内籠は使わず、直接袋を入れて使いたいと思っています。 勿論、パッキンが臭うのは仕方ないと思っています。 お使いの方、ステンレスに詳しい方のご感想ご意見を頂けると助かります。 ちなみに家族の総意により生ゴミを冷凍庫に入れることは出来ません。

  • プラスチック包装ごみの容積の減らし方

    家庭で出るプラスチック製容器包装の容積の減らし方についてお知恵を拝借したいのですが、何か良い方法はありませんか? 我が市では4月からプラスチックごみのリサイクルが始まったのですが、収集日が週に1度しかないため、ゴミ箱の中でかさばってしまいます。 一応、同じ形状のものを重ねたり、上から手で押しつぶしてみたりしますが、何せプラスチックなのでボワンと跳ね返ってきてしまいます。かといって、かさの殆どは空気なので、なんとか上手に圧縮したいです。もちろん、なるべくプラスチック製容器などが溜まらないよう、袋や入れ物を持参して買い物していますが、それでも溜まります。 市に問い合わせたところ、「大きなものはハサミで切って小さくする」という方法も教えてもらいましたが、正直、それでは手間がかかりすぎます。 以前から分別収集している地区にお住まいの方など、どうしていらっしゃるのでしょう。やはり、大きなゴミ箱を使ったり、収集日が来る前に、一度、ゴミ袋を閉じて別の場所に保管しておくしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 上手な生ごみの捨て方、教えてください。

    家の中で生ごみの臭いが何となく気になる時があります。 私の住んでいる地域では、生ごみは生ごみ専用の有料ごみ袋を使用しなければ なりません。収集後には堆肥にするため分解され溶ける袋です。 生ごみ収集は週2回です。 収集日までは1日の生ごみ(三角コーナー)をまとめてその袋に入れ、 袋の口を軽くしばってから、蓋つきのプラスチックバケツにいれて 台所のシンク下においています。 翌日はまたその袋を開け、ごみを追加する…といった具合いです。 臭いの原因としては、袋の口が密封できてないことや、 収集日前になると中身によっては袋が溶けだして?汁がもれてきていたり …だと思っています。 バケツを外におくことも考えましたが、カラスや虫の被害にあうのが嫌で 夫が許可してくれません。 バケツをもっと密封性のあるものにしようか…とか考えていますが、 ブリキバケツとかはどうなのでしょう? 新聞紙で生ごみを包むとか、ビニール袋で密封など方法があるようですが、 ここの生ごみ袋の中には、水切り袋や紙類など生ごみ以外の物は 入れることができません。(収集してもらえません) このような場合の上手な生ごみの捨て方があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 生ゴミシャッターシンクをご存じですか?

    松下電器の、システムキッチンで生ゴミシャッターシンクっていうのをカタログで見かけました。シンクの下にゴミ箱があって、シンクからポンポン、ゴミを落とせるようになっているのです。私は、人目で気に入ったのですが、ゴミをシンク下に数日間おいておくことになるわけで、すこし不衛生な気もしたり、、、と採用するかどうか、すっごく悩んでます。使われている方がおられたら使用感を教えてください。 ショールームの方、お客様の評判はいかがですか?よろしくお願いします。

  • キッチンゴミ箱の大きさについて質問です。現在、夫婦二人暮らしです。

    キッチンゴミ箱の大きさについて質問です。現在、夫婦二人暮らしです。 一戸建てに引越しをしたので、キッチンのゴミ箱を購入しようと思っています。 今は、とりあえずゴミ袋に直接入れて置いています。 かわいいペダルペールがあったので2つ購入しようと思いますが、5Lと12Lで迷っています。 細かいことで済みませんが、色々悩んでしまいます。 ・5Lの良い所は、ゴミ箱を置くスペースにちょうどよく納まりそうです。現在二人で、ゴミも余り出ないので、二人ならこれでも大丈夫な気がします。 迷うところは、将来子供ができたら、この大きさでは足りなくなるか、という事です。 入りきらなければ、庭に一時置くこともできなくはないですが・・・。 ・12Lの良いところは、少し大きめですが余裕があります。 ただ、家のゴミ箱を置くところが、炊飯器などを置く棚の下なので、ペダルを踏んで蓋が全開になると、毎回蓋の上部が棚に当たると思います。 ペダルを踏む強さを調節する、手で開けるなどもできますが、毎回面倒かなと・・・。 そこで、二人暮らしの皆さん、小さいお子様のいる皆さん、キッチンではどのくらいの大きさのゴミ箱を使っていらっしゃいますか? ちなみに、うちの方の回収は、燃えるゴミ 週2回、不燃物 週1回です。 紙ごみなどはリビングのゴミ箱に入れるので、今回は主にキッチンで出る生ゴミと、包装などのプラスチックゴミについてです。 ペットボトル等はスーパーに出すので、別に保管しています。 参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう