オール電化とは?メリット・デメリットを考える

このQ&Aのポイント
  • オール電化についての質問です。現在私の居住地区が工事キャンペーン対象としてオール電化を勧められています。給湯器とガスグリルの交換時期もあり、工事費と撤去費が無料で行えると聞きました。
  • オール電化を導入することで電気料金が安くなり、給湯器が壊れてからの交換も不安なく行えます。しかし、エコキュートの費用が高額であるため、総額は80万円程度になることもあります。
  • オール電化のメリットとしては、電気料金の削減効果があります。一方でデメリットとしては、初期費用が高額であることやエネルギー供給が不安定な場合には問題が発生することがあります。給湯器やガスグリルの交換に加え、将来的な維持費用も考慮する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

オール電化について

オール電化について質問です。 現在私の居住地区が工事キャンペーン対象とかで オール電化を薦められています。 丁度給湯器とガスグリルが10年超えでそろそろ交換時期かと考えていた時でオール電化の工事の営業がありました。 工事費、撤去費等が無料で出来るとかで勧められました。 ただ給湯器がエコキュートでかなりの高額で(60万) ガスグリルと合わせると80万くたいとの事でした。 オール電化にすることで電気料金がかなり安くなるとかで 差額をペイできるとの事でした。 給湯器壊れてから交換となると給湯器不足もあり 不安もあります。 このプランの問題点(費用等)あるかご指導おねがいします。 私は撤去費と工事費無料に魅せられました。 宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2563/5910)
回答No.3

義母が同居することになりオール電化+IHクッキングヒーター+エコ給湯にしました。 夜11時から朝7時が電気料金が安いので、 炊飯器は予約で朝7時までに炊けるようにしたり 天気が悪い日は早朝に洗濯乾燥するなど工夫しているようです。 https://kepco.jp/denka/hapie_r/ 昼間の電気代は倍近くエアコンを利用は・・・・・・。 冬は石油ファンヒーターを利用しています。 >オール電化にすることで電気料金がかなり安くなる??? 前年のガス+電気料金と比較すると確かに安くなっているのですが ローン(15年)の代金約9千円を加算するとオーバーします。 日中、誰も自宅にいないならローン代金を加えても安くなるかもしれませんね。 ガス給湯器とガスグリルの買い替えの料金と、 オール電化+IHクッキングヒーター+エコ給湯の料金を比較されてはいかがでしょう。 IHクッキングヒーターのリースが利用できるはぴeセットも検討されてもよさそうです。 https://kepco.jp/denka/hapie_set/ 国の補助金制度もあるようです。 https://kepco.jp/denka/subsidy/ (我が家は早すぎたようです。) 大阪府は、「おおさか低利ソーラークレジット事業」 https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/27539/00000000/solarcredit_flie.pdf 業者に詳しく聞いてはいかがでしょう。 ついでに IHクッキングヒーターに合った鍋、フライパンなどが必要です。 オール電化のメリットは? 見ました。 https://kepco.jp/denka/merit_demerit/ IHクッキングヒーターはフラットなトッププレートだからサッとひと拭き! とありますが 結構コゲ付き簡単にはとれません。 【プロの掃除術】IHの焦げの落とし方 https://www.bellemaison.jp/cpg/column/tm009/clm0102/clm0102.html 我が家は妻が用意した専用のクレンザー、コゲ落としを利用していますが 強力なコゲはなかなか取れずプラスチック定規が有功です。 https://www.youtube.com/watch?v=NX22y6KF4As

その他の回答 (5)

  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (202/1211)
回答No.6

お邪魔します。 このプランの問題点。 1)給湯量がタンク容量にて決まる為、お風呂に入る。やシャワーを浴びる。を家族全員が出来ない可能性もある。 2)停電した時、お風呂は入れない。シャワー浴びられない。これ書くと、給湯器も電気使う。確かにそうですが、台所の給湯器は電池ではないですか? 3)停電時煮炊きが出来ない。 金銭的メリットがもしかしてあったとしても、エネルギーは分散化していた方が絶対に良いと思います。 国も言ってるでしょ。電気使わないでね! うちにもよく来ますが、きっぱりと断っています。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4704/17421)
回答No.5

エコキュートの容量は大き目のものを選んだ方がいいです。 冬にお湯で食器を洗うなどすると沢山のお湯を使うつ 節水型の浴槽でない場合、お風呂にお湯を入れるとお湯が足らなくなることがあります。 また、IHコンロはアルミ対応のものでないとアルミの鍋やフライパンは使えません。 ガラスや陶器の土鍋や鍋は使えませんので注意して下さい。 あとはIHはガスのようにフライパンをコンロから離してあおるような事をすると加熱しないので使い勝手が変わります。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

COVID-19が引き金となって自動車など納期が異常に長くなっています。 半導体部品が騒動の中心になっているのですが、自動車やパソコンだけではありません。今の電気製品で半導体パーツが使われていないモノはありません。 で、戸建ての家を建てている工務店の人の話ですが・・・ボイラーや屋内の照明などは在庫がないそうです。当初予定していた機種(中堅価格帯の機種)は軒並み在庫無しで注文しても数ヶ月はかかる。だけど最上級の機種なら即納できるけど必要の無い機能てんこ盛りで価格もそれに見合うように大幅アップ。 きゃんペーとは名ばかりで、収めるモノがない≒売り上げが見込めない。だから工事の契約をして手付金だけでも貰ってなんとか島号って魂胆だったりして・・・? そもそもの話、関東で節電要請が元でビジネス街では地獄のような暑さ真名か仕事しているニュースを見てオール殿下にしたいと思いますか?物流が滞り発電所を動かす燃料も高騰し続け、それに伴い電気代も上がっていく昨今。 エコキュートも実は全然エコではない。特に今の日本のように化石燃料で必要な電力な大多数を発電をまかなっている状況では一般家庭から出る温暖化排出物を発電所が肩代わりしているようなモノ。 そして、工事費/撤去費が無料だとしても、いざ工事が始まれば「オール殿下にする為には電力ケーブルももっと太いモノにしなくてはいけない」「契約も15Aではなく40とか50にしなくてはいけない」なんだかんだといっては費用がかかる手間が必要だと言い張り、「じゃ、オール殿下はにしません」というと撤去作業の途中のまま引き上げたり元に戻すには当初予定の見積もりより高い費用が悲痛になると言われたり・・・ という未来もないわけではない。 60万のエコキュートなんて安い方なんじゃないですか?災害などで停電の時には仕事しないくせに(笑) 電気代がかなり安くなるといっても、今より安くなるとは限らない。むしろ今よりも支払額は増えるかもしれない。 それに、地域にもよるが電気の暖房は全然暖かくない。電気暖房をOFFにしてコタツを使った方が全然暖かい。 電力供給逼迫の原因はオール電化も加担していると思います。 停電になれば料理も出来ない。風呂にも入れない。 いざという時のことを考えると・・・ねェ とにかく、今はモノを頼んでも数ヶ月は入ってこないモノが多いです。 最低でもその辺は確認した方が良いと思いますよ。 工事だけ進んで肝心のモノが据え付けられていなければガス給湯空きなどが撤去された後に3ヶ月待たないとエコキュートが入ってきません!なんて言われたら・・・どうします?

回答No.2

業者は損をすることはしません。 今回の場合、「工事費/撤去費が無料」というのはエコキュート本体の価格にその価格を転嫁しているからです。 エコキュートの容量にもよりますが、工事費抜きであれば、エコキュートの本体は実勢価格で30万円前後になります。 参考  https://kakaku.com/housing/ecocute/ 工事費と撤去費用で30万円かかるかどうか、ですね。 ただ、現状半導体不足や資材不足でエコキュート自体も品薄な状況が続いています。 即納されるのであればまだ検討の余地はあるでしょうが、そうでないのであれば「撤去費と工事費無料」という謳い文句に踊らされることなく、冷静に判断されることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

noname#252104
noname#252104
回答No.1

こんにちは。 専門的な答えはできませんがオール電化はランニングコストが高くなることはわかります。 設備投資もコスト高ですね。 エネルギー問題は日本では問題がこれからも山積してます。 メタンハイドレートなどの技術や水素社会が将来的に実現すれば変わってくると思います。 ご質問者様の経済状態がわからずこのような回答をいたしまして恥じてます。 電力不足で節電が推奨されてる現在です。 電気でお湯を沸かすことは経済的でないことは明確です。

関連するQ&A

  • オール電化っていいですか?

    先日ある会社の営業さんが来て、オール電化をすすめられました。 今なら工事費など全て無料ですと言われました。 オール電化についていろいろ説明され、オール電化にする事になり来週エコキュートとIHの工事があるのですが、私は何となく金額の事が不安です。 今までガスは都市ガスです。 今主人と1歳の子供と3人で戸建に住んでいます。 日中は子供と家にいる事が多いです。 日中って電気が高いんですよね? もしかしたら今までより高くなるのかな?とか、オール電化がだんだん消えてしまうことはないのだろうか?など・・・。 私のまわりでオール電化を使っている人がいないので評判が全くわかりません。 分かるかたいましたら教えてください。

  • 北海道のオール電化住宅について

    北海道のオール電化の住宅ってどうなっているのでしょうか?まず給湯器ですがオール電化にする場合給湯器は普通エコキュートにしますが北海道だとエコキュートは効率が悪すぎて使い物にならないような気がするのですが北海道でもエコキュートなのでしょうか?あと暖房はエアコンだけなのでしょうか?灯油も使っているのでしょうか?教えてください。

  • オール電化とガスの差額

    一般の木造在来3階建て4LDK30坪の住宅でオール電化(エコキュート460L)にした時の建築工事費用の差額(電気・ガス-24号給湯器 の併用住宅との比較)は、いくら位なのでしょうか?色んな条件で違ってくるかと思いますが宜しく御願い致します。

  • オール電化

    オール電化にするには、給湯設備は、エコキュートか電気温水器のどちらかになるのでしょうか? ちなみにガスと電気温水器でオール電化にしたときはどちらのほうがランニングコストはやすいですか?ちなみに東京電力です。

  • オール電化

    現在、電気工事店を経営しているのですが、今オール電化の工事を始めようと考えています。 エコキュートへの交換、IHクッキングヒーターへの交換、場合によってはユニットバスへの交換、システムキッチンへの交換が出ると思います、このような工事をする場合に建築許可書とか建築士の資格など必要ですか詳しい方いましたら宜しくお願いいたします

  • オール電化にしようかと思っているのですが・・・

    ガス給湯器が寿命のため、エコキュートおよびオール電化にしようと考えています。 訪問販売業者がきたので見積もりをしてもらったら、機器、工事費こみで117万円と言われました。相場的にはこんなもんでしょうか? 機器のグレードは中の上程度。モデル的には今年発売になったものなので給湯器、クッキングヒーター併せて104万円、工事費はサービス込みで34万円となっています。それからの値引きで上の価格です。 その場で契約するのもなんなので、ちょっと待ってもらっていますが、実際もっと同じ商品、工事で安くなるのではと思いますが、相場的にはどうなんでしょうか?

  • オール電化について

    オール電化についての質問です。 長文になり、お手間をおかけしますがよろしくお願いいたします。 今度念願のマイホームを建てることになり、オール電化にすることになりました。 住宅メーカーの方に 「オール電化にはしたいけど、エコキュートは導入したくない」と話すと、 「エコキュートをつけないとオール電化になりません。」と言われました。 よくよく話を聞くと、「深夜電力を使ってお湯を沸かすエコキュートを導入しても、 ●●(質問者)様宅の場合はあまり、お湯を使われないので、 ガスの方がお得です」と言われました。 電気の給湯器も発売されていますし、エコキュートを導入しないから、 ガスの方がお得というのは一概に言えないと思います。 プロパンガスは基本料金もそうですが、使用料の単価も高いと思っています。 わが家はお風呂に1日1回夫婦がタッチの差でしか入りませんし、 他にお湯を使うと言えば、真冬にお茶碗を洗ったり(一年のうち2か月くらい) 洗面台で顔を洗ったり歯磨き(一年のうち4か月くらい)をするときです。 ちなみに今後、子供の予定はありません。 上記の使用状況で現在、安い時で4、5千円、ピーク時は8千円台くらい支払っています。 今度引っ越すところもプロパンガスですので、 今と同じくらいの額か、家が大きくなりますので、 もしかしたらそれ以上を支払うことになりかねません。 そこで、次の家では家の光源熱源をすべて電気にすることで、 プロパンガスの基本料金と電気料金の割引(オール電化割引)を 受けることで、毎月の光熱費を節約しようと考えていました。 他にも、オール電化にすると、火災保険の割引があると 聞いたことがありますのでガスにするより、オール電化にする方が、 メリットが多いと考えています。 質問なのですが、 ・家の光源熱源をすべて電気にしても、エコキュートを付けなければ オール電化割引は受けられないのでしょうか? ・エコキュートを付けなければ、給湯器を電気にしても、 プロパンガスの基本料金は絶対に徴収されるものなのでしょうか? ・給湯器を電気にするにはエコキュートを付けなければ いけないのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • オール電化にするかどうか

    光熱費のシュミレーションをしてもらったところ、オール電化にすると現在より10年間で約60万安くなるという結果がでました。 現在は子供2人が4歳以下なのでガス代にしても安くすんでいるのですが(高い時で8000円、安い時で2500円)子供が大きくなるにつれ今より光熱費が高くなると思うので実際は60万円以上安くはなると思うのですが、悩んでいます。 エコキュート・IHクッキングヒーターと工事費でだいたい100万円の見積もりだったんですが、耐久年数は12年くらいとのこと… 10年で60万円安くなるとはいえ、100万円かけてオール電化にする必要はないかなぁと思いつつ、現在使用しているガス給湯器もガスコンロも12年くらい使っているので、そろそろ買い替え時かと思うとその費用を払うならオール電化にした方が良いかなぁと悩んでいます。一括払いは無理なので、ローンにしたいのですがそれだと金利もかかり総額がけっこう高くなってしまいますし… だらだらと書きましたが、相談にのっていただきたい内容は 1.10年間で60万円光熱費が安くなるならオール電化にする方が賢明でしょうか? 2.去年と今年、オール電化にしないかと勧誘にこられた業種にそれぞれ 「ガス給湯器は10年使えば良い方だから、もうそろそろ壊れるはず」という内容の事を言われたのですが、近所の人は同じ年数使われているのに誰も交換した形跡がありません。 12年使えたというのは長い方なんでしょうか? 3.IHクッキングヒーターはオークションで半値で売られていたりするので、それを利用したいのですが何か問題があるでしょうか? その他、アドバイス等あればよろしくおねがいします!

  • エコキュートとオール電化について

    エコキュートとオール電化について質問します。 知人がエコキュートを使っているのですが、「変な低周波公害が噂されている上に、すぐに温かいお湯がでない。ガスの瞬間湯沸かし器の方がいいと思う。」と言われました。 でネットでしらべたのですが、エコキュートでオール電化といっても、要はエアコンのフロンのかわりにCO2で狭い空間を暖房してお湯を作っているようなものですよね。 とすればガスと併用してエコキュートで作ったお湯をガスで沸かせば素人考えでは一番いいのではと思えます。 エコキュート=オール電化という考えが頭があるのですが、ガス給湯のバックアップとしてもエコキュートというのはないのでしょうか。

  • オール電化にするか迷ってます。

    今回新築し初めからセットプランでガス台ガスの給湯器は付いていますが、それを使わずオール電化にするか迷ってます。今まで親元で暮らしていたので光熱費などどのくらいかかるのかも解らないのですが、オール電化にしたほうが毎月の光熱費が安くなると聞き迷っています。取り付けるにはエコキュートなどオール電化にすると始めの費用は80万ぐらいかかるとは言いますが、もとはとれるのでしょうか?ちなみに夫はかなり電気を使うひとですが日曜と夜しかいません。子供もまだ10ヶ月です。良いアドバイスお願いします。