• 締切済み

AとBがいます

Aは、我慢強く、気にかかったこと等は態度や言動に出すことはありません。 Bは、言いたいことは言う性格で、気になったことはすぐに言葉にする性格です。 Aは嫌な思いをしました。だけど、表には出しません。 Bも同じ状況に陥りました。Bは、これおかしいんじゃないの、と口に出します。 Aは我慢のし損、ってことですよね?

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 「人生すべて塞翁が馬」と言います。「禍福はあざなえる縄の如し」とも。  Aは我慢に我慢を重ねたおかげで社長から見込まれ、彼の娘と結婚して副社長になりました。  Bは、「これおかしいんじゃないの、とは何だ。敬語の使い方も知らんのか!」と社長から睨まれ、クビになりました。  人生は長く、吉凶・禍福は予測できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/521)
回答No.2

Aはなぜ我慢しているのでしょう。 「我慢するのがいい子」だと、親や大人に刷り込まれて、疑うことなく成長したのでしょうか。 もし、Aにそういう背景があるなら「大人になっていい子にしてた(=文句も言えずひたすら何かに耐えた)って、いいことは殆どない」ということに気付けるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuseiok
  • ベストアンサー率20% (113/543)
回答No.1

Bがちゃんと報われたらですね。 Bの方がもっと痛い目に会うかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Aだし、Bも。で、Aであるし、Bでもある。は俗語?

    昔から気になっていたんですが、「Aだし、Bも」で「Aであるし、Bでもある」と指す「~し、ー」の「し」の言葉は俗語ですか?それとも文語ですか? 大学入試などで書くと減点されますか?

  • 「AとなっているB」はA=Bですか?

    質問内容はタイトルの通りです。 宜しくお願いします。 それと追加で質問なのですが、先の質問の 「AとなっているB」や 「AとなるB」 のように「なる」という言葉は、「A≠Bの状態が いつかに有って、あるときにA=Bになる」という 意味で使われるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「aとbを入れ替えても同じ」を言い換えると

    a+b=1,0≦a≦1,0≦b≦1 このような条件のとき、aとbを入れ替えても同じことになりますが、 これを「aとbは○○である」のように言い表すとき、どういう言葉を使えばいいのでしょうか。 よく使う言い回しがあったような…といつも思い出せずにいます。

  • A型だと思っていたらB型だった

    高校生ぐらいのときに血液型性格診断の本を読んで、 性格からすると「自分はA型だろう」と思っていました。 大人になって、献血したときに「B型」と判明して驚きました。 「えっっ、自分は全然、B型の性格じゃないと思うけどな」 そんなことありますか?

  • AとBの比というのはA/Bのこと?それともB/A?

    計算式を簡単に(分かりやすくではなく短い言葉でサラッと)説明したくて、割り算を~の比と表現したいのですが、 AとBの比というのは A÷Bのことですか?それともB÷Aのことですか? 馬鹿な質問で申し訳ないですが、回答頂けると助かります!宜しくお願いします。

  • B型女性について

    彼女の性格の話しなんですが、付き合って3ヶ月になろうとしています。会って4日目ぐらいのこと話しているうちになんと、寝てしまいました!話がつまらないのかと思ってその時は気にしていませんでしたが、それからも時々あります。ものすごく忙しくて、疲れているとか特別な事情があるとかでもないようです。 それ以外にも、明らかにこちらに気を使っていない言動が続きましたので、怒ると、「B型は自由が好きなの」という理由の一点張りです。 B型の女性と付き合うのは初めてなので意味がわかりません。 もちろんすべての方がそうだとは思わないのですが、こちらのことを少しでも思っているのならそういうことはしないのでは?と思っています。  B型の方、または彼女の気持ちがなんとなく分かるという方、彼女は全くの素でそんな態度なんでしょうか? それともあんまりこちらに興味がないのでしょうか?

  • B型はA型をどう思ってますか

    B型はA型をどう思ってますか 血液型なんて意味がないというのはナシでお願いします。 (特徴はあってもやっぱり人それぞれではないか、とは思いますが) 私はA型です。よくAとBは合わないというけれど、身内にB型がいてすごく気が合います。 それから、仲良くなって一緒にいて楽しいのはB男が多かったりします。 私は世間で言うように、そんなにAとBが合わないとは思いません。 最近会社で、Bを嫌うAの人がいます。言葉にも出します。 偶然Bの人が多い職場で、そのAの人は 元からのちょっと変わったキャラクターもあってか、あまり好かれていません。 Aの私は、Aって変な人間とか、用心しようなどと思われたら嫌だな…と思いました。 まだ転職して三ヶ月で、忙しい職場ということもあって、まだあまりみんなと 親しくなってないのですが、みんなは私がAと知っています。 私の中では、Bは固定観念で人をみるようなタイプではないんじゃないかと 思ってるので、Aといっても関係なく仲良くしてくれるかなとは思うのですが、 実際BはAのことどう思ってるんでしょうか。Bについてどう思うみたいなことは よく聞きますが、Bの思ってることも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 「AもB、AでないのもB」のような言葉

    「当たるも八卦、当たらぬも八卦」のように、「AもB、AでないのもB」のような言葉で思いつくものがありましたら、教えていただけないでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • Cの性格はAとBの性格を足して2で割ったようだってどういう意味ですか?

    Cの性格はAとBの性格を足して2で割ったようだってどういう意味ですか?  Cは、Aの性格とBの性格それぞれを持っているという意味でしょうか? それだったらAの性格とBの性格を足したの表現でいいよな気がします。 どうなのでしょうか?

  • (a+b)(a-b)=a^2+b^2

    別の方の質問で表題の式は間違いかどうか尋ねるものを見かけて気になったので質問します。 実数や複素数のように可換な体で考える分には自明な場合(b=0)しかありませんが、そうでない場合、たとえばa、bを2行2列の行列と考えて、aの(i,j)成分をa(i,j)と表記するとして、数c,d,s,u(u≠0)を用いて a(1,1)=d a(1,2)=-(s^2)c/(u^2) a(2,1)=c a(2,2)=d b(1,1)=s b(1,2)=-(s^2)/u b(2,1)=u b(2,2)=-s によってaとbを定義すると、(a+b)(a-b)=a^2+b^2を満たすことがわかります。このときb^2=0でありab=baです。 一般の環でも同様のことは言えますか?つまり上記より強く、(a+b)(a-b)=a^2+b^2を満たすには、「b^2=0かつab=ba」は必要条件になるでしょうか? 初歩的なことかと思いますが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう