• ベストアンサー

汚い仕事をあえて一身に引き受ける、ような言葉

タイトルのような言葉を言い換えたいのです。 何か良い言い回しがあったような気がするのですが、思い出せません 小説のセリフです 悪役に、「私が、組織のためにあえて汚名を被っている」のようなセリフを喋らせたいのですが、何か適当な言い換えは、なかったでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.1

組織のためならば、罪を犯すことでさえ厭わないのだ

kumasyumi
質問者

補足

ありがとうございます、うっすら思い浮かんだのが、 〜〜を浴びることをも厭わない のような、「浴びる」に繋がる、不名誉な声のような言い回し、無かったでしょうか

その他の回答 (4)

  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (255/563)
回答No.5

「穢れ役を買って出る」とか 「人柱になる」とか 「捨て石」とか 「人身御供(ひとみごくう)」とか 「火中の栗を拾う」とか・・・ 「人身御供」が近いかもしれません。 汚名を被るというより、犠牲になるという意味ですが。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10468/32920)
回答No.4

「ドブさらい」という表現がありますね。 「誰がドブさらいをやってきたと思ってるんだ」みたいなセリフはどうでしょう。

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1108)
回答No.3
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7082)
回答No.2

矢面に立つ、はどうでしょう。

関連するQ&A

  • 白色について、また、白色を使った言葉について

    告白という言葉になぜ白が使われているのか気になって調べてみたところ、白には「申し上げる」「語る・告げる」という意味があるようですが、なぜそういった意味を持つようになったのでしょうか? あと、曲のタイトルや小説での言い回しではなく、白を切る、白々しい、白い目で見る、白い嘘、など、実際に辞書に載っていたり、載っていなくてもよく使われている、白色を使った言葉と、目を白黒させる、白黒はっきりつける、など白と他の色が合わさった言葉も意味を添えてできるだけたくさん教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 「うまいこと言うなぁ」と思う言葉を教えてください。

    「うまいこと言うなぁ」と思う言葉を教えてください。 ドラマ「GOLD」で、寺島進さんが言った「世界一の楽器は女の体だって言うぜ」ってセリフが忘れられません。 エロティックな言葉に限りません。 英語では「それは私のお茶ではありません」=「私の趣味ではない」みたいな言いまわしがあると聞きました。 「うまいこと言うなぁ」と思う言葉を教えてください。

  • 好きな言葉を教えてください。

    好きな言葉を教えてください。 私の好きな言葉は、 「万事順調!」 「感謝感謝!」 「笑う門には福来る」 「生きてるだけでまるもうけ」 …等です。 どなたかの名言でも、映画や小説のセリフ、ご自身の座右の銘、その他、何でも結構です。

  • この意味を一言で表す言葉は?

    タイトルには一言で表すと書いていますが 本当は「***の****(文字数は適当)」のように 二つの単語からできている表現です。 どうしても思い出せないので、教えてください。 その意味は、「個別的(部分的)には合理性がある(間違いではない)が、 組織(仕組み)全体を機能させようとしたとき、 その個別部分は全体に対して不適当なものとなっている。」 10年か15年くらい前から、時折り目にするようになった言葉で、 推測ですが最初は工学系の分野で使われ、 組織論などにも使用されるようになったと思います。 よろしくお願いします。

  • 先週の「英語でしゃべらナイト」でゲストが言った言葉

    先週月曜日のNHKの英語番組、「英語でしゃべらナイト」にテレビドラマ 「プリズン・ブレイク」の悪役の俳優が出てインタビューに答えていました。 その時のセリフが印象に残っています。 ロバート・デニーロが、悪役をやる時に気をつけていることはと訊かれたときに答えたという言葉を引用していました。 「俺は「悪人」を演じてるんじゃない。「人とは違う選択をする人間」を演じているんだ」という言葉でした。 無論回答者の方ならこの言葉を英語に訳すことは可能でしょうが、 わたしは彼が引用した「デニーロ」の言葉をそのまま知りたいのです。 デニーロの特定の作品ではなく、デニーロがインタビューに答えたときの言葉だけど、とゲストは言っていました。 どなたかご存知の方、またはどのように調べればわかるか、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 時代小説の侍言葉や町人言葉

    時代小説や歴史小説で、侍言葉や町人言葉のセリフが出てきます。 これらは、当時(江戸時代)実際にしゃべられていた言葉と違いますか。 (最近の若い作家のものではなく、司馬遼太郎や藤沢周平クラスの人の作品を想定しています。)

  • 誰の言葉でしたっけ?

    「クズだと? そういう言葉の暴力は許されるのかよ!」 ってセリフ誰かが言ってた気がするんですが、誰のセリフでしたっけ? なんか急に頭に浮かんだんですけど、誰が言ってたか思い出せなくて。

  • 「呟く(つぶやく)」という言葉の使い方

    私は今まで、「つぶやく」とは「小声で何かを言うこと」だと思っていました。 しかし辞書で調べると、「小声で独り言を言うこと」とありました。 この「独り言」という部分に驚いたのですが、「つぶやく」という言葉は 独り言にしか使えないのですか? たとえば小説などで、 「ねえ、なんかおかしいよね?」 花子が太郎に呟いた。 などという文章があった場合、それは間違った日本語なのでしょうか。 このセリフは明らかに独り言ではなく、太郎に向けて言っているセリフですし。 もしダメな場合、「つぶやく」に代わる言葉はなんでしょうか。「囁く(ささやく)」 でしょうか。 また、ここからはただの屁理屈なので聞き流してもらって構わないのですが、 今流行りのツイッターも、「つぶやき」と言いますよね? しかしあれも、全世界の人間に向けて自分の言葉を発信しているわけですから、 「独り言」ではないですよね? 厳密に言えば、ツイッターでの発言を「つぶやき」と言うことも 間違っているということでしょうか。

  • たばこにまつわる言葉

    タイトル通りなのですが、たばこにまつわる言葉を探しています。例えば、煙をくゆらす、ってたばこ以外にあんまり使わない気がするんです。こんな具合にたばこにしか使わない言葉って結構あるのかなぁ、と興味が湧いてしまいました。 小説などで使われていたり、昔の言葉でもかまいません。どなたかご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。

  • 挽歌という言葉

    学校の読書作文の授業で、創作をする事になりました。イメージ的に散文詩に近い小説で、あらすじは少し省略……それで、「挽歌」というタイトルをつけようと思っているのですが、平成生まれ(私&クラスメイトは全員平成生まれです)で「挽歌」の意味が理解できる人間は何%くらいいると思いますか? あと、「挽歌」の上手い言い換えはありませんか?「○○譚」とかそういう系が格好いいと思うのですが、思い浮かびません……