• 締切済み

私の親はゴミクズでしょうか?

私の親はゴミクズでしょうか? 生まれたての赤ちゃんの頃に可愛かったからキスをしまくったと言ってました 生んだ直後の幼児の頃も。 親も歯が弱くすぐ虫歯になります。歯周病持ちです。 大人になってから歯がとても弱く虫歯になりやすく歯周病もあります どんなにチェックして歯医者に通ってもすぐ歯がダメになります クソ親のせいでしょうか?

みんなの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.6

そもそも、キスとか以前に口の中は バイキンだらけですけどね↓ https://ohnishi-dc.com/%E3%81%8A%E5%8F%A3%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E7%B4%B0%E8%8F%8C%EF%BC%88%E5%BE%AE%E7%94%9F%E7%89%A9%EF%BC%89%E3%81%AF%E4%BD%93%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%A7%E6%9C%80%E3%82%82%E9%AB%98%E5%AF%86%E5%BA%A6 その、気持ちは少しはわかりますけど 「誰かのせいで~」とか言うのは 自分自身が弱い証拠ですよ。 そうじゃなくても 「人間」はそう強くありませんし どっかが悪い反面、 その一方で良い側面もあります。 それに親も歯が悪いので 遺伝子は身体の構造を 伝達いたしますから 「似る」のは普通なのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tennine7
  • ベストアンサー率17% (205/1184)
回答No.5

回答させてもらいます 多分 ご両親のせいではないと思いますよ 質問文を読んで私はあなたに言いたいです 自分の親を貶める人は自分自身を貶めてる 今は解らなくても いつか必ずご両親に感謝するときがくる 親を悪く言うのは辞めた方がいいよ 思うに あなたは病院の精神科に行って専門のカウンセリング うけた方が あなたの為になると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1127/8938)
回答No.4

考え方次第ですが、下を見ればきりがないし、上を見てもきりがないのでは。芥川龍之介の蜘蛛の糸を読んでみるとその感じがよくわかると思います。つま楊枝を注意深く歯の間に差し込んでみると意外に多量の歯垢が取れませんか。歯垢が歯石を作ります。ふつうは歯間ブラシで清掃しますね。歯周病は細菌が犯人というより、歯垢が真犯人 ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (246/1250)
回答No.3

自分のことをゴミクズなんて言わないであげてください。生まれたくて生まれてきたわけじゃないんだから。 ご両親も一緒。 産みたくて産んだわけじゃない。 たまたま生まれたから長く居るだけです。 もういい大人ですから歯周病になる年齢なら今から巻き返しましょう。 歯は1本100万円の価値があるらしいです。 歯周病は誤った日本の教育により30代の8割がなります。(飲み込んだ歯周菌は万病の元です。) 意外と敵は視界に入らないほどすぐ傍にいます。

grehrh
質問者

お礼

「遺伝と歯周病、虫歯の関連性」の検索でこのページに辿り着いた人へ ここに正しい回答はないので 「歯周病 遺伝」 で検索した歯医者さんのサイトや きちんとした文献のサイトを見てください。 資格を持っていたり、自分の身分が明らかになっている人の提示する情報は誠実性があります。 以下参考程度 歯周病そのものの遺伝はありませんが、歯周組織の抵抗力や免疫力などは遺伝することがわかっています。家族に歯周病の方がいたら自分も歯周病にかかっている可能性は高いと思われます。歯周病の早期発見・早期治療の努力と予防が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.2

>私の親はゴミクズでしょうか? >クソ親のせいでしょうか? 貴方を生み、一生懸命愛情を注ぎ、育ててくれた、親に対して、そのような言葉は如何なものでしょうか? 虫歯や歯周病があれど、それを全て親のせいにするのは、如何なものでしょうか?単に歯磨きの仕方が悪いのです。 貴方は、歯だけでなく、言葉も思考も、どうなんでしょうね。 一切評価はできないです。 親の愚痴を今更言って何の得があるのでしょう。虫歯、歯周病なんて 私もありますよ。だから?なんだって言いたいですよね。 歯の治療だけでなく、言葉遣いも1から両親に教育してもらってください。貴方の言葉も荒んでいますし、心も荒んでいます。

grehrh
質問者

お礼

あ、では捨てて育てられてないので評価できないですね ただの産む機械に成り下がったというゴミということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

実は私も歯が悪くて歯茎に注射打ってますよ。 クソ親ってDVとかでしょう。 普通の生活をしてるなら違うと思いますよ。

grehrh
質問者

お礼

3歳頃から親と一緒に住んだことはありませんので普通の生活ではないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前歯の手入れ

     私には生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。最近前歯の下の歯1本が少し出てきました。お手入れの仕方はどうしたらいいですか?果汁を飲ませたら虫歯になるって言われたのですが、虫歯にならないためにはどうしたらいいですか?私は歯周病の歯を持っているので、キスもしたことがありません。しないとうつりませんか?

  • 歯医者で歯周病治療し実感として健康になった方

    歯医者で検診をお願いしたところ、レントゲンを撮られ、歯周ポケットチェックをされました。 なんとなく聞いていたのでは、2が多く、3,4,がたまにありました。 歯周病で骨が溶け始めているため歯周病の治療が必要とのことで通うことになりました。 しかし、本当に必要な治療なのか、不安です。 たまに体調がいまいちのとき、歯を磨いて奥歯の歯茎から少し血が出ることはあります。 最近は血は出ていないです。歯は丈夫なほうで、歯磨きは子供の頃は全然せず、大人になっても何十年も1日1回ですがまともな?虫歯になったことがありません。 歯周病の治療をすると、長期間、歯磨きのときに血が出なくて済むのでしょうか? 歯周病の治療をして、実感として前より健康になったという方がいましたら、体験をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 虫歯について…

    虫歯について… 親~赤ちゃんに感染することは知ってますが、大人~大人に感染はないですか? 彼氏が虫歯だらけで、歯がなくなってるとこもあり、黒く変色してるのですが…そんな人とキスをしても私に菌が感染することはないですか?

  • どうして初回、治療しないんだー

    歯が痛くて電話予約して歯医者にいきました。 今日はどうしましたか~ はい、ここの歯が虫歯になってしまって、削って銀歯をかぶせてほしいんです。 あらー、他に ここの歯も、こっちの歯も治療しましょうね。 ガリガリ、コチョコチョ、ガチャガチャ。(チェック中) 先にレントゲン撮ります。 次に歯周病のチェックしまーす。 深さ測りまーす。半分くらいになってますね。 これから歯周病を治していきましょうね。 はい、今日はおしまいでーす。 次回は、混み合っているので来週の何日でーす。 なんじゃこりゃーーーーーーー。 虫歯はどーーーーしたのじゃーーー。 みなさん、歯医者さんの言う通りにしてますか? なんで、頼んだことを優先してくれないのですか。 初回は治療できないんですか?

  • 歯科医の恋人が歯周病だったら?!

    歯医者さんに質問です!! あなたの恋人が歯周病だったらどうしますか??? 私は30代女性です。 いま、歯医者さんとお付き合いさせてもらっています。 虫歯治療済みの歯が多く、彼に口の中を見せるのが恥ずかしいので、 彼とは別の歯医者さんに診てもらっているのですが・・・ 最近、30代にしては歯周病の進行が早いと言われ、 歯茎の中のお掃除?!をすることになりました。 彼には、別の歯医者さんで診てもらっていることは話しているのですが、 症状等はまだ話していません。 歯周病だってわかったら、キスとかしてもらえなくなりそうで・・・ 歯医者さん的にはどうですか? もし自分の恋人が歯周病でも今まで通り、愛してあげられますか? 歯周病のことは、彼には内緒にしておいた方がいいのでしょうか? 歯科医のみなさま、アドバイスよろしくお願いします。

  • 歯がぐらぐらする

    私は小さいころから相当な面倒くさがりやで、歯磨きがおろそかでした。 学校に行ってると、朝晩だけしか磨けないのに、朝は忙しくおろそかで、 夜は疲れて寝てしまうということをずっと続けていました。 でも、全く虫歯とかにはならないんで調子にのって。おろそかにしたままでした。 最近親に、糸ようじをもらい、この前今までにたまった分?をキレイにとったんですけど、 今まで挟まっていたからだとおもうんですが、少し歯がぐらぐらします。 歯茎も、下がっているとおもいます。 これは歯周病ってやつですか? 歯周病って歯茎が赤くはれてぶよぶよとかになるものだとばかり思っていたもので… 私の場合、微妙にたるんでる?気のせい?ぐらいで、歯茎は赤くはなってません。 寧ろ…ピンク~白の間だとおもいます。 こうなってしまったらもう歯医者に行くしか治せませんか? 学校の歯科検診で何も言われなかったんで、安心していたんですが… なにか知っている方が居れば教えてください。

  • 3歳の子どもの治療した歯なんですが。

    先日、3歳の子どもが頑張って虫歯の治療をしました。 幼児の虫歯の場合は、治療ができず、黒い進行止めの薬をぬることが多いそうですが、前歯の2本のちょうど間になってしまうので、歯医者になれたころ、頑張って大人と同じように治療をしました。ところが、削ってつめたのですが、その夜歯を磨いたらすでにつめたものがなくなっていました。医師は「薄いところなので大人の歯になるまでにつめたものがとれてしまうことがある。」とは言っていましたが、治療当日にとれてしまって。子どもはまだ痛みのあるほど進行してはいなかったのですが、歯を削っているということは痛みも出てきてしまうのでしょうか?すぐにまたつめてもらいに行った方がいいのでしょうか?そうするとこの先何度もいくことになりそうで、子どももかわいそうです。。黒い進行止めの薬の方がよかったのでしょうか?それとも歯医者をかえた方がいいのでしょうか?教えてください。

  • 歯医者について

    小学校入学前、よく歯医者に通っていまして(約20年前)、その時は毎回のように麻酔を打たれたり、抜歯したりでいつも痛い思いをしていました。でも5歳くらいでしたが1回も泣かず耐えました。しかしよく考えると、銀歯はほとんど取れて前歯の虫歯も治療したわりに黒い色がはっきり見え、苦労して行った意味がなく感じられます…こんな幼児に毎回のごとく麻酔をかけるのも納得がいきませんし。(歯の痛みが出る前に通い始めました。) 現在親知らずが下の歯に強く当たると痛みが出るのでチェックしたら見事に虫歯になっていて、他の場所にも虫歯があるので痛みが強くなる前に歯医者に行こうかなと思っています。ただ、昔のことがトラウマになって麻酔のことを考えると…大人なんだからって感じですが、幼児の記憶というのはホント強く残るものですね; (1)長くなりましたが、今では20年前と比べて治療の際の痛みなど改善されてきているみたいですが、これは医師の技術によって千差万別なのでしょうか? (2)私の場合親しらず抜歯は確実でしょうか? (3)それと、電動麻酔?というのがあまり痛くないとここで知りましたが、今この麻酔を扱っている歯医者は多いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 虫歯菌と歯周病菌は口の中で共存できないのですか?

    虫歯菌と歯周病菌は共存できないから、虫歯になる人は歯周病にならないと歯医者に言われましたが本当ですか?

  • 歯石を取ると虫歯になる??

    質問は私の主人のことです。 私は半年に1回、歯医者に通って検診と歯の掃除(歯石取り等)をしてもらっています。虫歯治療済みの歯も数本あります。 でも主人は素晴らしいことに今まで虫歯に一本もなったことがありません。 ですので歯医者にも小学生のときの歯科検診のときにしか行ったことがないそうです。 ただ、歯石がすごいんです… タバコを吸っている訳でもないのに歯の裏側なんて茶色くなっている部分もあります(T _T) しかも、口臭も少しあります。歯石とは関係ないのかもしれませんが、歯を磨いた直後でもするので最近特に気になります。 私の父も虫歯になったことがなく、何十年も歯医者に行っていなくて、 歯周病になり、入れ歯になってしまいました。 そのこともあって、主人にも歯医者に行って歯の掃除をしてもらうように言ったのですが、全く行こうとしません! もう私が勝手に歯医者に予約を入れてしまおうかと思ったのですが、 主人に「歯石を取って、歯と歯の隙間が空いてそこに虫歯菌が入ってよけい虫歯リスクができてしまうんじゃないの?虫歯はないんだから歯医者に行く必要なし!」と言われてしまいました。。。 虫歯になったことのない人が、歯石を取ったことによって虫歯ができてしまったということはあるのでしょうか? 私自身、そんなことはないだろうと思うのですが、でも専門家ではないですし、ちょっと心配なんです…。

MFC-J6710CDWの印刷枚数確認方法
このQ&Aのポイント
  • 「MFC-J6710CDWの印刷枚数確認方法」について詳しく教えてください。
  • MFC-J6710CDWの印刷枚数を確認する方法がわからない場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?
  • 製品名がMFC-J6710CDWの場合、印刷枚数を簡単に確認する方法を教えてください。
回答を見る