• 締切済み

高校野球

過去の結果 福島VS滋賀 ご覧のとおりですか? 2022春 聖光学院2ー7近江 2021夏 日大東北2ー8近江 2014夏 聖光学院2Xー1近江 福島 1勝2敗 滋賀 2勝1敗

みんなの回答

noname#255227
noname#255227
回答No.1

検索したらその通りでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校野球

    過去の結果 滋賀 VS 大阪 ご覧のとおりですか? 2022春 近江1-18大阪桐蔭 2022春 近江6-1金光大阪 2021夏 近江6-4大阪桐蔭 2015夏 比叡山3-7大阪偕星学園

  • 高校野球104回選手権夏季福島大会

    高校野球104回選手権夏季福島大会 日大東北 聖光学院は夏季大会として2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年以来リベンジですか?

  • 結果はどうなった?

    甲子園の題5日目の報徳VS青森山田・聖光VS岩国・長崎日大VS星陵の 試合の結果はどうなったのでしょうか? 何対何か教えてください。 出かけていて、返ってみたら新聞を捨てられた後だったので・・・。

  • 甲子園

    春はセンバツ、夏は全国として行われる高校野球選手権大会ですが、その高校野球で、前まで初戦敗退の続いていた 滋賀県勢ですが、まだ記憶に新しい決勝の日大三(東京)×近江(滋賀)での滋賀県として初の準優勝をきっかけに滋賀の高校野球もわずかながら、全国とまともに対戦できるレベルにあがってきたのではないでしょうか??

  • 甲子園・ベスト8決定~準々決勝の展望~

    夏の全国高校野球大会・ベスト8が出揃いました。明日は、準々決勝が4試合行われます。 どのチームが、ベスト4に勝ち進むと思いますか?また、出来ましたら、皆様の【優勝校予想】もお願い致します。 ☆三重高校vs.沖縄尚学 ☆敦賀気比vs.八戸学院光星 ☆健大高崎vs.大阪桐蔭 ☆聖光学院vs.日本文理 ベスト8のうち、半分の4校が、北信越と東北のチームなのですよね。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 今回のセンバツ高校野球の代表高枠について

    今回のセンバツでとても気になったのでご質問します。 今回は東北の代表が、 光星学院(青森県) 花巻東(岩手県) 石巻工(宮城県) 聖光学院(福島県) の4高がでています。 宮城県の石巻工は21世紀枠でいいとしても、なぜ他に3校も選ばれたのでしょうか? いつもは2校だったように思えます(特別枠以外で)。 また2008年に 21世紀枠(2校)と明治神宮大会枠(1校)は据え置き、希望枠(1校)はこの第80回大会が最後と なることも確認されました。注目の増枠分は、一般選考の「北信越・東海・中国・四国」の各地区に 1枠ずつ割り当てられることになりました。 との取り決めでも、東北の枠は増えなかったはずです。 春夏あわせても一回も優勝のない東北がなぜ今回、21世紀枠以外で3校でれたのでしょうか? これもなんらかの温情なのでしょうか? お詳しい方、お教えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 明日(2014年3月23日)、選抜高校野球第3日目

    の結果予想をお願いします。勝ちチームとスコアを予想してください。引き分け再試合も当然に可です。勝ちチーム+スコアが一番実際と近い方がベストアンサーです。明日第1試合の開始予定時刻が9:00ですので、そこで締め切ります。 第1試合:報徳学園-沖縄尚学、第2試合:白鴎大足利-東陵、第3試合:鎮西-佐野日大です。 参考に、それぞれの新チーム結成後の公式戦成績です。 報徳学園:10勝1敗、阪神地区Dブロック2回戦9-0宝塚、準決勝11-1県尼崎、決勝8-1西宮東、兵庫県大会2回戦14-2明石南、3回戦8-1姫路工、準々決勝3-2明石商、準決勝8-0市川、決勝9-2三田松聖、近畿大会1回戦8-6関大北陽、準々決勝1-0福知山成美、準決勝8-16智弁和歌山 沖縄尚学:12勝1敗、沖縄県大会2回戦2-0興南、3回戦7-0与勝、準々決勝2-0真和志、準決勝10-0宜野座、決勝0-3美里工、九州大会2回戦3-1日南学園、準々決勝9-1波佐見、準決勝4-1鎮西、決勝4-3美里工、神宮大会1回戦8-3関東一、準々決勝5-3駒大苫小牧、準決勝11-1岩国、決勝9-8日本文理 白鴎大足利:9勝2敗、栃木県大会1回戦6-3矢板中央、2回戦2-1小山、3回戦15-0栃木、準々決勝3-2作新学院、準決勝4-3国学院栃木、決勝0-5佐野日大、関東大会1回戦6-5花咲徳栄、準々決勝3-1習志野、準決勝3-1山梨学院大付、決勝6-3桐生第一、神宮大会準々決勝4-6岩国 東陵:9勝3敗、東部大会Aブロック2回戦8-0石巻北、代表決定戦10-0気仙沼、決勝6-7石巻、宮城県大会1回戦3-2一迫商、2回戦12-6東北、準々決勝11-0石巻、準決勝5-4柴田、決勝1-2仙台育英、東北大会2回戦9-4久慈工、準々決勝13-11角館、準決勝4-1青森山田、決勝2-13八戸学院光星 鎮西:7勝2敗、熊本県大会1回戦7-5玉名工、2回戦4-2熊本国府、3回戦6-5熊本工、準々決勝6-5開新、準決勝5-1済々黌、決勝3-4多良木、九州大会2回戦3-2九州国際大付、準々決勝6-2早稲田佐賀、準決勝1-4沖縄尚学 佐野日大:7勝1敗、栃木県大会2回戦10-0石橋、3回戦11-0栃木商、準々決勝5-0宇都宮南、準決勝9-3青藍泰斗、決勝5-0白鴎大足利、関東大会1回戦3-1東海大甲府、準々決勝5-3横浜、準決勝0-5桐生第一

  • 高校野球(国体)の選考理由

    昨日のニュースで国体の出場高が発表されました。 一関学院(岩手)・帝京(東京)・桐光学園(神奈川)・遊学館(石川)・東邦(愛知)・智弁学園(奈良)・智弁和歌山 ・広陵(広島)・尽誠学園(香川)、川之江(愛媛)・鳴門工(徳島)・明徳義塾(高知・開催地) ▽補欠校 (順位1位)柳川(福岡)(順位2位)常総学院(茨城) ところで、この選考理由って何なのでしょうか? 夏の甲子園ベスト8の8校はいいです。残りの一関学院・桐光学園・東邦・智弁学園・柳川・常総学院が分かりません。 ベスト16から4校選ぶなら一関学院・柳川(ベスト32)が外れて福井や中京が入るはずです。 (そもそも、直接対決で勝った常総学院が柳川より低評価はおかしいですし) 一関学院が選ばれた理由が(春のセンバツのように)地域性を重視した結果なら桐光学園や智弁学園 ではなく柳川(他に九州の高校が無い)が選ばれるでしょうし。 結果を無視して実力で選ぶなら浦和学院とかでもいい気がしますし。 高野連のHPにも載ってないので(春のセンバツの基準は曖昧ですが明文化されてました) 推測でもいいので教えてください。 個人的には国体なので地域性を重視して、桐光や智弁の代わりに旭川工や柳川が出れればいいのにと思いました。

  • スポーツ(国体)

    2018年の福井国体(しあわせ元気国体)の硬式野球(高校野球)についてですが、今回は4校が優勝することになってしまいました。浦和学院(埼玉県)、大阪桐蔭(大阪府)、近江(滋賀県)、金足農(秋田県)でしたが、大阪桐蔭は5年ぶり3度目で、その他の浦和学院、近江、金足農の3校が初優勝になりました。過去に4校が優勝するケースはありましたか? もし、可能でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大分国体の高校野球硬式の結果は?

    大分国体の高校野球硬式の部は夏の甲子園大会で活躍した12校が出場しましたが、雨の影響もあって大分国体のホームページを見ても下記のように1回戦4試合と2回戦2試合の結果しかありません。何か中途半端な感じがしましが、 これ以上の試合はもう行われないのでしょうか? 1回戦 智弁和歌山4-2聖光学院 倉敷商3-1日田林工 浦添商2-2常葉学園菊川(抽選により浦添商が2回戦に進出) 報徳学園6-4駒大岩見沢 2回戦 横浜10-3大阪桐蔭 鹿児島実9-3金沢 http://www.kirokukensaku.com/mejiron2008/k_sch.html

専門家に質問してみよう