• 締切済み

彼氏の引越しの手伝いはどれくらいすればよいでしょう

toatoutoの回答

  • toatouto
  • ベストアンサー率31% (60/190)
回答No.2

>どれくらいすればよいでしょう やりたいだけやって嫌になったらやめる が妥当です。 質問を見る限り やりたい気持ちもあり やりたくない気持ちもあり と感じます。 であれば やりたいと思う事はやる そうでない事はしない これが1番です。 ここで対処法ですが やりたい事は黙ってやる。 やりたくない事は黙って放っておく。 これで問題ありません。 ただし やりたくない事を頼まれた場合は 間髪入れずに引っ越し業者を紹介して下さい。 そもそも自分で出来ると親に宣言する人です。 お付き合いをして半年の女性に対して頼む事でもありません。 お金を出せば対応してくれる専門業者がいくらでもあります。 無料のお手伝いさんと勘違いされても困ると暗に態度で示しましょう。 しつこくされても その日は用事がある、体調を崩した などと理由を付けて断って下さい。 掃除に行くとハウスダストで喘息のような症状が出るようになり行きたくても行けない、等の嘘を言っても構いません。 本当に咳が出るのか確かめたいから一度来てくれなどと言われる訳がありませんから。 その上で彼女がダメなら友人や親に頼む、と言うような行動を起こすようであれば好きにさせるとよろしいかと。 だってそれなら初めから友人や親を頼って欲しいですよね。 引越なんて重労働ですから。 それなりの謝礼が出るならともかくです。 親しき仲にも礼儀 だと思います。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 引越してこない彼氏

    長文です。大変乱筆かと思いますがご了承ください。 付き合って一年たつ彼氏がいます。 私は一人暮らし(36歳)、彼氏は実家暮らし(30歳)です。 共に結婚を前提とした付き合いで、昨年10月頃同棲の話が出てから、好条件の物件があったため、年末から同棲が始まりました。 っと言いたいところなのですが、彼の仕事の都合で彼が引越してくるのは年明けで、私が先に一人暮らしの部屋を離れ、新居へ住み始めました。 彼とは仕事の休みが合わないため、引越しや部屋の片づけはほとんど一人で片づけました。 年明けに彼が引越してくるのを待っていたのですが、彼が旅行やスノーボードなどの予定を入れいたため、なかなか引越して来ません。彼自身も「引越す前に旅行とか言ってる場合じゃないんだけど、、、」と申し訳なさそうに言っておりました。 いつ引越してくるのか?と聞くと、休みの合う日に荷物を実家の車で運ぶとのこと。 ちょうど年始から私の仕事が超多忙になってしまい、休日出勤も否めない状態でしたので、一人で荷物を運んでもらっていました。少しずつ荷物は増えております。しかし、肝心の彼氏が全く越してこない。 友人に「同棲どう?」と聞かれても「まだ彼氏が越してこない」と話すとたいていの友人は怪訝な顔をされます。その通りですよね。彼は実家暮らしで引越すことに弊害なんてなにもないのに。私も理由がわからない状態でいました。(何度か引越してこないことに意見は言ってました。) あるとき、ちゃんと彼に「いい加減引越してこないんじゃ、一緒に住みたくない?ってことだよね?」っと問いただしました。答えはそういう訳ではなさそう。どうやらインテリアが私のもので新居が慣れない(私は一人暮らしだったので家財はすべて私のものです。)&実家から離れることが寂しいらしいです。気持ちも分からなくはないのですが、「同棲しようって言ったのはあなただよね。ちゃんと自分の言ったことに責任をもってほしい」と伝えました。 それを伝えてからはちゃんと”彼の意思”で引越してきてほしかったため、もう引越しの話題をだすのをやめておりました。 3月に彼が仕事で5連休をとっていたので、ここで引越してくる!って思ったら、結局荷物を運び出しただけ。。。しまいには5連休の後半に食あたり(胃腸炎?)になり、体調悪いと。。。 結局、今日まで彼との同棲は始まってません。私が引越してから4か月たちます。 私も引越ししてから仕事が多忙で、30連勤のまいにち終電。 その間風邪もひいてしまい39度の熱でうなされたり、いろいろありました。 そんな中、一緒に住む部屋に彼がいない。一緒にいてほしいときに彼がいない、 この時の悲しみが一気に今朝きてしまい、彼のメールに「もうやめたい。こんな意味のない生活」と入れました。彼からは「待たせてごめんなさい。」と。 そして夕方荷物をもって来てくれました。まだおなかの調子もよくなさそうで。 でも、私はまったく彼にやさしくできなく、終始無言。 彼も無言。本当にきまずい夕食時間でした。 もともと、彼氏は自分の意見をほとんど口に出さない人で、よく言えば聞き上手。悪く言えばつまらない人です。普段、私が元気な日はいいのですが、仕事が忙しくなったり、落ち込んでても彼氏は私を元気にさせることをしません。 なので、今日も無言。。。 私は今年で37歳。 やっと素敵な人に出会えて結婚も視野にいれていたのに、今彼の行動力のなさにとても幻滅しております。この先の将来を考えると、こんな時に行動力や発言力がないと絶対にうまくいかない気がします。いつも意見は私が誘導しないと言ってくれない彼氏。 別れることは大変寂しいことですが、別れも視野に入れています。 でも彼のやさしさなどを考えると、こんな優しい人はいないかもとも考えています。 こんな頼りのない彼氏でも、うまくいくよ!とご意見があればぜひ秘訣をお教えいただきたいです。

  • 「引越し手伝い」とは。他人家の大掃除メインは入る?

    「引越し手伝い」ってどの程度だと思いますか?出る部屋の掃除メインってありですか? この間、主人の友人(夫婦+1歳児、3歳児)が新築に引越す為、手伝いに呼ばれました。 呼ばれたのは私達夫婦2人ともう一組夫婦+1歳児でした。 私は苦手なグループっていうのもあり欠席して後から話を聞いて行かなくて良かった!って思ったんですが。。。 まず「引越しの手伝い」って言われて呼ばれたのに荷物のほとんどはもう別日に運んでいた様で これから出る社宅の掃除がメインだったようです。 風呂、シンクなどの台所、窓のサン等の掃除や床拭き。 結構古いアパートです。 これって他人にやらせることでしょうか? 男3人でやったようです。 女性2人と子供3人は新築で待機だったようです。 ちなみに新築に届いた荷物は別日に来ていて片付けもほぼ終わっているようなので 女性陣は普通にくつろいで談話してただけだと思います。 というか、してたに違いありません。 バーベキューの片付けを皆でやっていてもお構いなしで 解散するまで最後に残ったマットに座って周りを気にせずしゃべってるような2人です。 これくらいの掃除なら子供を見ながらで少し大変かもしれませんが 夫婦2人で出来ると思いますし、 わざわざ人を呼ぶまでも無いような気がします。 自分が今まで住んでて汚した部屋の大掃除を他人にさせるなんて。。。 荷物運びの終わりに「軽く掃除機かけて」とは随分違うような気がしますし 奥さんも、自分は新築でくつろいで、その間に他人が掃除してくれてるなんて 恥ずかしいと思わないんでしょうか? ありえないと思うんですがみなさんはどう思いますか? ちなみに晩御飯はお礼としておごってもらったようです。

  • 彼氏がキレイ好きじゃない。

    彼氏(24歳) 私(23歳) 最近、付き合うようになりました。 今日彼氏と話をしてて思ったのですが彼氏がキレイ好きじゃないことが判明しました。 彼氏の実家のことを聞いてみたのですが、実家で1年に1回しか掃除しないって 言ってました。 私はその時点で、キレイ好きじゃないんだなって思いました。 どうして掃除しないの?って聞いてみたら、面倒だからいつも人に任せてる、 なんでも屋さんに部屋の掃除をしてもらったこともあるって自慢げに話してました。 彼女には、部屋の掃除してもらいたいんだよねって言われ、 面倒だし、いつも誰かが掃除とか身の回りのことはしてくれると話してました。 車の中の掃除も1年に1回ほどだと聞かされて助手席に乗ったことのある私はいい気しませんでした。 そんな話を聞かされて、私は嫌な気分になってしまいました。 自分で努力をしない人なんだなと思い、その彼氏のことがあまり好きではなくなりました。 彼氏は一人っ子みたいです。 彼氏が少しでも部屋を片付けて、キレイ好きになれる方法ありますか?

  • 彼氏と同棲中 トイレの問題

    一緒に住んで2ヶ月ほどの彼がいます。 彼のトイレの使い方について、少し悩んでいます。 彼は30代前半、私は20代後半です。 付き合って半年ほど遠距離でしたが、もともと彼が住んでいたマンションに、私が実家から服やちょっとした私物を送り、一緒に住むようになりました。 引っ越して来た際、彼と一緒に、私の荷物を置くスペースをつくるための片付け&掃除をしました。そしてその延長で、仕事で忙しくしてる彼がいない時に、勝手にやったら嫌がられるかな?と思いつつ、気になるところの片付け&掃除をしていました。 彼は掃除が苦手みたいで、部屋も散らかしてしまうほう。私は綺麗好きとまでいきませんが、汚いと気になってしまうほうです。 引っ越す前、彼も部屋を綺麗にしなきゃと言っていました。実際、私が勝手にやったことについては嫌ではなかったみたいで、すみませんね~と明るく言ってくれました。しかし、あくまで私が勝手にやったこと、と思っているみたいで、別にやってとは言ってないしなんで俺の部屋なのにどうこう言われなきゃいけないのと言われてしまいました。 もともと彼の部屋だし今も彼のものばかりなので、そこに住んでても気になるところをはっきり言えないのが辛いです。 トイレもその大きな1つ。。周りが汚れないように本当は座ってして欲しいのですが、やっぱりそんなことまで言われたくないですか? 最近少しずつ片付けを心がけてくれていますが、また、俺の部屋なのに~というようなことを言われそうでこわいです。 トイレの掃除用具はあるので、汚れていることには多少なりとも気付いてはいると思いますが。。 脱衣所や洗面所と一体化している狭いトイレなので、周りが汚れてると気になります。。 彼の部屋なので彼に言わずに我慢すべきか、言うとしたらどのように伝えたら良いか、教えてください。

  • 部屋がキタナイ・・・。

    こんにちは。19歳男子学生です。 今回質問させていただくのは、『彼氏の部屋が汚かったら嫌ですか?』です。 自分は付き合って1ヶ月になります。 明後日、1ヶ月記念ということで彼女がウチに来ます。 彼女は以前に2回ほど部屋に上がったことがあるのですが、その時は掃除もしっかりしてとても綺麗でした。 が、さすがに毎回毎回掃除というのは面倒なんです・・・(汗; このままずっと一緒にいるとなれば、そのうち片付けも疎かになってくるだろうし・・・。 自分は特別に部屋を掃除しなくても彼女が許してくれるのを望みますが・・・女性の考えはどうなんでしょうか? ちなみに足の踏み場はあります(苦笑)。若干、教科書や雑誌、CDが出ていて、机の上がゴチャゴチャしてる程度です。(程度ってのは自分の目測ですが・・・。) やっぱり記念日ってかなり綺麗に掃除した方がいいんでしょうか?(汗; 掃除機かけて・・・、絨毯用のコロコロかけて・・・、水周りを雑巾ぶきして・・・。 よろしければご意見、ご指摘の方をよろしくおねがいします。

  • こんな彼氏どう思いますか?

    付き合っている彼氏の発言について質問です。 彼氏は一人暮らしなのですが、 「自分の部屋を自分がいない時も来て 掃除してくれたり、料理を作ってくれる人じゃないと この先結婚しようとは思わない。」と 言われました。 休日は、出かけたりもしたいのですが ほとんど遊びにいくでもなく彼氏の家の掃除と洗濯と 料理をしています。 私が少しでも上手く出来ないと横で溜め息をつかれます。 私自身は付き合っている段階で そこまでする必要はあるのかな?と感じてしまうのですが 付き合っている人が一人暮らしの場合 お互い結婚を少しでも意識していたら、 女性側は仕事と両立しながら 掃除、洗濯、料理をしに行くのが一般的なのでしょうか? また、男性はそこから品定めをしているものなのでしょうか?

  • 綺麗な部屋だと全く落ち着かない…

    タイトル通り、綺麗な部屋や片づけられた部屋、物が無い部屋にいると不思議と落ち着かなくてしょうがないです。 私の親は毎日掃除片付けをする(というかいっきにするのがめんどくさいから普段からする)タイプです。なので、実家が汚いってことはありません。 しかし、そんな家で育ったにも関わらず私は綺麗な部屋だと落ち着かないんです。 色んな「もの」に囲まれるのが幸せ、と考えてしまいます。 現在彼氏がいますが、その彼氏は綺麗な部屋が好きだという方なので彼氏が来る際はきちんと徹底的に片づけたり掃除したりします。 彼氏ではなくても、友達を家に呼ぶときも片づけます。 また、私はちまちま片づけるより一気に集中して片づけたり掃除したりする方が割と好きだったりします。 これらのことって変ですか? また、出来ればこの考えを改めて、少しでも悩みを減らしたいと思っているので、 「掃除・片付け嫌い」もしくは「綺麗な部屋が苦手」という状況から「綺麗好き」になった方は どのようにしてそうなれたのかちょっとお聞かせくださいませんか?

  • 彼氏に自分の部屋(家)を見せたくないという人

    一人暮らしをしているOLです。 恥ずかしい話ですが片付けが苦手で部屋は結構散らかっています。 できれば彼氏には見せたくありません。 一人暮らしをされている方で、自分の部屋に彼氏を呼んだことがない、とか 家族と同居でも家(または自分の部屋)を見せたことがないという方いらっしゃいませんか? また、見せられないと言った時の反応なども聞かせていただけるとうれしいです。

  • 彼氏の部屋が汚い

    彼氏の部屋が本当に汚いです。私自身の家は、なるべく掃除しやすいように工夫を考えて作っています。だからこそ、 ・存在も忘れている不要な物が多い ・微妙に中身の残ったペットボトル達がキッチンを占領 ・水周りにヌメリ・カビ ・ゴミがゴミ袋から溢れている ・片付けようとしない彼氏 に、本当にイライラしてしまいます。 彼の部屋で私も過ごす時間が多いので頑張って片付けているのですが、そもそも物だらけ、諸々の清潔に保つことを念頭に置いていない配置、彼氏のやる気のなさに片付ける度「キーーッ!!」となってしまいます。(頑張って出さないようにしてますが不機嫌オーラは出ているかも) 私ばかり不機嫌そうに片付けても事態を悪化させるのは分かっています。それに今回は月の巡りも関係してイライラしているのかも。でも「ごめんね、生理近いから気が立っちゃって」とも言えません。「あ〜そのせいか!」とのほほんと捉えられるのが嫌なんです……。 安易に物を買って、すぐ見向きもしなくなるのにいざ処分しようと言うと嫌がるのもイライラします。ならもっと大切にしなさいよ、掃除が大変になるだけじゃない!と。 人に変わることを期待しても無駄とは分かっています。他の部分では私より実力が上回っているところが多いです。尊敬できる人です。 しかしせめて、片付け、掃除にもう少し前向きな気持ちを持たせる工夫はないでしょうか。そして私のメンタルも安泰に保つ方法はないできょうか。 仮に結婚したとして、他の部分は愛しているのに清潔感と掃除習慣への考え方にこのようなギャップがあると、正直毎日イライラしてしまう気がします。何だか躾をしようとしている気分です……。

  • 彼氏にドタキャンされました。

    彼氏と遊ぶ約束をしていたのですがドタキャンされました。 一週間前から約束してたのですが、前日に「仕事になった」 ということでドタキャンされました。 仕事だし、残念だけどしょうがないなーとは思って納得しました。 そこからが問題なのですが、 もともと土曜日に会う予定で土曜日が仕事になったということだったので、 「じゃあ日曜日は?」ときいたところ、 「日曜日は部屋の掃除するから」と断られたのです。 私は部屋の掃除よりも優先度が低いのかとショックでとても辛いです。 私のことをそこまで思ってないのでしょうか。 一週間に一回も会いたいとは思わないのでしょうか。 そう考えると、別れたほうがいいのではないかとすら思ってしまい、 とても辛いです。 好きだったら日曜日部屋の掃除とか終わってからご飯でもいかない?とか そういうことをいってくれてもいいとおもうのですが。 私が少し辛いことがあったので、なおさら会いたかったのですが、 それを伝えても受け入れて貰えませんでした。 みなさんの客観的なご意見をいただきたいです。