wbhxg592 の回答履歴

全239件中101~120件表示
  • 下手でもブラックバスを釣れるルアーを教えて下さい。

    小さいバスでもいいので、とにかく数を釣りたいのです。 オールラウンド、オールシーズンに戦えて、私のように下手でもある程度釣果が得れるルアーを教えて下さい。 ソフトルアー、ハードルアーどちらでも結構です。よろしくお願いします。

  • 日産シルビア S15について質問です

    日産シルビア S15のスピードメーターを画像のようにしたいです>< できますかね? あとこういうスピードメーターはどうやって手に入れればいいですかね? おしえてください>< あとこんな画像のようなスピードメーターじゃなくてもこういう綺麗に光ってるのが理想です できればこんな形のスピードメーターがいいです 無理ならスピードメーターが光っているだけでもかまいません 教えてくださいおねがいします^^ (回答以外のことは書き込みしていただかなくてけっこうです。調べて解からなかったので) よろしくおねがいします

  • 車を乗り換えたので前の車の社外品のホーンをつけたい

    前の車にはホーンのリレーをつけていましたが今度はリレー無しでつかないものかと考えています。車に詳しい皆さんどうか教えてください。宜しくお願いします。ホーンはマルコで車はMCワゴンRです。宜しくお願いします。

  • とりあえず3日間だけ車内を冷やす方法

    エアコンの効きが悪いというか全く効かないので修理に出してみようかと思っています。 でも今から持ち込んだところでお盆休みと重なって、修理が終わるのはどんだけ早くても来週の週末ですよね? それでは遅いのです。 13,14,15日と車に乗って移動するのでまだ修理に出せません。 なのでとりあえずこの3日間だけでも車内を冷やしたいのですが、何かいい方法ありませんか?

  • タイヤの買い替え

    大阪の北摂あたりで軽自動車タイヤの安い店はないでしょうか? 購入予定のタイヤサイズは155/65R14です。 豊中,吹田,箕面あたりでご存知の方がいらっしゃったらお願いします。 今までは通販でタイヤを購入し自分ではめ替えていました。 ですが,近場に作業施設がなくなったため,店舗で購入して作業してもらおうと思っています。 しかし,少し見てまわると店頭価格は通販のものに比べ結構高いように感じます。 安い店や安く買う方法などあればお願いいたします。

  • 契約後の減額について。

    知恵袋でも同じ内容を質問しましたが、回答が集まらなかったため こちらにも、同じ内容で質問させてもらいます。 中古車買取専門店でとりあえず、書面だけ契約を交わし今日夕方にに車を持って行くのですが・・・。 昨日、カーチェンジA1の店舗に出向き査定してもらい、 まぁ納得の行く値段で交渉成立し、書類にサインをしました。 そして昨夜、契約後でも再査定をし、不具合が有れば減額されたりするトラブルが沢山あるとネットで知りました。 そして、様々なトラブルが起きていることも知りました。 昨日の査定後、私の車の状態を査定員が語る事もなく、私に尋ねる事も無く 他店の見積もり額より5万円高く提示したので決定しましたが 私の車はエアコン不動という不利な条件にもかかわらず好条件だったのが不安になってきました・・・。 2人の査定員が30分もかけて査定し、エアコンの不動に気付かないなんて事ないですよね? (立会いはしていません、エアコンは風すら出ません) 今回査定に出した車は96式 シボレー サバーバン 中並車 維持費を抑えたかったので、買取額からコミコミ価格、追い金無しで5ナンバーの車をA1がオークションで探し 希望に合う車が見つかったら購入する約束もしました。 (とりあえず、形式上は私の口座に現金が支払われ、後日そのお金でA1に追い金なしで購入) もし、後から減額等言われると計画が台無しです・・・。 契約書を書く際も、裏書がある事や減額になること等の説明は一切有りませんでした。 ですので、本日、車を引き渡す前に担当者に、査定時の見落とし等の理由で減額しない事 それが不可能の場合、説明の義務を怠った事を理由に、キャンセル料を支払わずに キャンセルする事は可能でしょうか? また、どこの買い取り店でも感じたのですが、しっかり査定しているのでしょうか? どの店も、エアコン不動の話は出ませんでした。 分かりづらい文章ですが、宜しくお願いいたします。 補足 お金が振り込まれるのが、引渡し後2~3日後との事でしたので 引き渡してから減額云々は避けたいです。

  • sanyo nva-ms3310 のナビについて

    型番sanyo nva-ms3310 で、走行中にDVDを見れるようにしたいのですが、 サイドブレーキと連動するアースを普通にアースすれば出来るように なると聞きましたが、ナビ裏のどのカプラーのどの線がサイドブレーキに連動している配線なのかがわからないので教えていただきたいです。検電テスターあるのでそれで調べるとしたら、 サイドブレーキをひいた時にテスターが点灯しますか? 結構困ってるんでお願いします。 それとナビ裏のacc電源がどこにあるのかも教えていただいたらうれしいです。

  • 琵琶湖のバス釣りについて…

    今晩は、自分はバス釣り歴はトータル11年目、琵琶湖のバス釣り歴は7年目になります。今の時期のバス釣り攻略のひとつに『ウィード攻略』がひとつのキーとなると思いますが、琵琶湖にはササバ藻、エビ藻、フサ藻、カナダ藻など生えてますが、どのウィードにバスが付きやすいとか(特にデカバス)、皆さんの意見を聞きたいです。自分の経験上ではカナダ藻がバス(サイズ問わずなら…)が付きやすいと思います。デカバスはどのウィードを好むと思いますか?俺にロクマルを釣らせて下さい(笑)

  • 窓を開閉するたびに白く線状の汚れが付いてしまう!

    新車の運転席と助手席の窓に起きる現象ですが、 開閉すると窓の内側に線状の白い汚れが何本も付いて シマシマになってしまいます。 汚れは簡単に落ちるのですが、 根本的に汚れを付かなくする方法はないでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 窓を開閉するたびに白く線状の汚れが付いてしまう!

    新車の運転席と助手席の窓に起きる現象ですが、 開閉すると窓の内側に線状の白い汚れが何本も付いて シマシマになってしまいます。 汚れは簡単に落ちるのですが、 根本的に汚れを付かなくする方法はないでしょうか? 宜しくお願いします!

  • セレナc24 地デジチューナーの取り付け方法

    地デジチューナーの取り付けについて質問です。 13年式セレナc24(前期)に乗っています。 アナログ放送終了に伴い、純正CDナビ CM6W-4900T に地デジチューナー又は、ワンセグチューナーを購入して取り付けたいと思っています。(ナビを交換する予算が無い為) 取り付け方法に詳しい方、ご指導宜しくお願い致します。

  • マツダの値引きは何故ですか?

    新車の購入を検討していて、最終的にステップワゴンとMPVに絞りました。 まず、ステップワゴンは友人の関係で紹介をしていただき、特別に350000円もの値引き提示をいただきました。近所にひょっこり寄った際には180000円で、オプションやグレード次第で240000円がマックスだと言われておりました。 ただ、MPVを見に行った際に一発で650000円の値引き提示をもらいました。下取になるストリームもホンダより150000円高い状況です。車は特別な展示車や在庫車とかではなくカタログに載っているモノならどれでもといった感じでした。はっきり言って驚いてその場で心が揺らぎました。車両本体価格は2800000円ぐらいです。 この話を紹介いただいた友人に話したところ、「ホンダは車両本体価格の18%ぐらいしか利幅はないらしいよ。それはどこの車メーカーも一緒じゃないのか?」と不思議がっていました。 そんなコメントをよそに、マツダの営業さんから電話があり「あと80000円は引いて、さらにHDDナビとリアモニターをサービスで付けます!ウチはバシバシやりますよ!」と攻められ、何だか怖くなって断ってしまいました。結局はステップワゴンも買ってません。(冷めてしまいました) 教えて欲しいのは何でMPVはこんなに値引きが出来るのですか?しかも倒産しないんですか?もともとの定価設定に問題があるとか…。職場の人が前のMPVを100円引きで買ったとか、年始にプレマシーを60万円引きで買ったとか破格な話ばかりなのは何故でしょうか?他メーカーとのブランド力の差を埋めるにしては、その桁が違い過ぎて…ちょっと不信感ありです。 (そもそも値引きを要求する消費者のニーズにバッチリと応えているのですから、それで経営が成り立つのであれば立派な企業努力なんでしょうけど。) もしカラクリがあるなら知っている方、教えて下さい。

  • 海物語の設定、コツ等を教えてください。

    教えてください。 現在スーパー海物語IN沖縄2(大当り確率1/359.5)、新海物語Withアグネス・ラム(大当り確率1/349.7)を研究中です。 サンヨーのHP内は自分で調べたのでそれ以外のことを教えてください。 質問です(1)この機種は設定を3段階で変えられるとのことですが真偽はどうなんでしょうか。その場合の確率は? (2)ホールでは釘の調整はどの程度するのですか?どの釘を触りますか? (3)等価交換では250玉の貸し球で何回スタートすれば回収率が100%を望めますか?(もちろん玉の流れも関与しますので目安で結構です) (4)沖海チャンスについて。必ず大当りにつながるのですか? (5)その他、有益、面白い情報をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 海物語の設定、コツ等を教えてください。

    教えてください。 現在スーパー海物語IN沖縄2(大当り確率1/359.5)、新海物語Withアグネス・ラム(大当り確率1/349.7)を研究中です。 サンヨーのHP内は自分で調べたのでそれ以外のことを教えてください。 質問です(1)この機種は設定を3段階で変えられるとのことですが真偽はどうなんでしょうか。その場合の確率は? (2)ホールでは釘の調整はどの程度するのですか?どの釘を触りますか? (3)等価交換では250玉の貸し球で何回スタートすれば回収率が100%を望めますか?(もちろん玉の流れも関与しますので目安で結構です) (4)沖海チャンスについて。必ず大当りにつながるのですか? (5)その他、有益、面白い情報をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 海物語の設定、コツ等を教えてください。

    教えてください。 現在スーパー海物語IN沖縄2(大当り確率1/359.5)、新海物語Withアグネス・ラム(大当り確率1/349.7)を研究中です。 サンヨーのHP内は自分で調べたのでそれ以外のことを教えてください。 質問です(1)この機種は設定を3段階で変えられるとのことですが真偽はどうなんでしょうか。その場合の確率は? (2)ホールでは釘の調整はどの程度するのですか?どの釘を触りますか? (3)等価交換では250玉の貸し球で何回スタートすれば回収率が100%を望めますか?(もちろん玉の流れも関与しますので目安で結構です) (4)沖海チャンスについて。必ず大当りにつながるのですか? (5)その他、有益、面白い情報をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車検時のフィルムについて

     初めまして、よろしくお願いします。  今月、車検だったのですが、これまで車検(1回)は通っていたのですが、 今回の車検で、フロントガラスのフィルムで車検が通らず、フィルムを はがすことになりました。  フロントガラスにフィルムを貼ってある理由は、私が日光アレルギーのため 紫外線をカットするためです。現在の車は、中古で約6年前に購入し、 その際に、紫外線カットフィルムを貼りました。業者さんには、車検をパスできる ものをとお願いし、施工してもらいました。実際、その後の車検では問題 ありませんでした。その業者さんも、私のようなアレルギーを持った人の 車にフィルムを貼ったことがあるとのことでした。  今回の車検では、どうしてダメだったのかと思って質問しました。 今回は、車検後に再度フィルムを貼ることにし、とりあえずは納車を 待つのみです。  車検をお願いした整備工場とお取引きのある、ガラス業者へフィルムの 貼り直しを依頼しましたが、次回の車検で必ず通るとは保証できないそうです。 一応、透過率は測定して、大丈夫なものを選んでくれるとのことでしたが・・・。 時間経過により、安いフィルムでは、フィルムが縮んだりすることもあるそうです。 そのため、今回依頼した業者さんは、安いフィルムは使わないそうです。  今回のフィルムの貼り直しに際して、購入時に貼ったフィルム代金の約倍の 値段で施工になりました。  絶対に、フロントガラスにフィルムを貼ることは、できないのでしょうか? 値段の高い物なら、大丈夫なのでしょうか?  わかる方がいましたら、回答をお願いします。 ちなみに、私が最初にお願いしたフィルム業者さんに、2年前に父親の車も 紫外線カットフィルムが貼ってもらっているため、母親が父親の車も車検が 通るのか、心配しています。やはり、それなりの出費になるものですから・・・。

  • スマートキーのスペアから合鍵作成

    TOYOTAのマークXスマートキーのマスターキーとキーナンバープレートを紛失してしまいました。 スマートキーがスペア1個になったのが不安でもう一つスマートキーを作りたいのですが、ディーラーに聞いたところコンピューター??から変えないと複製できないので見積もりしないとわからないが、5万~はかかると言われました。。。 (1)スペアキー(電子キーとメカニカルキーのセット)はあるのですが、スペアの作成はできないのでしょうか? (2)できるとすればディーラーの言うとおり多額なものなのでしょうか?安くできる方法はないのでしょうか?(方法や予算も教えていただければ非常に助かります。) 以上よろしくお願いいたします。

  • スマートキーのスペアから合鍵作成

    TOYOTAのマークXスマートキーのマスターキーとキーナンバープレートを紛失してしまいました。 スマートキーがスペア1個になったのが不安でもう一つスマートキーを作りたいのですが、ディーラーに聞いたところコンピューター??から変えないと複製できないので見積もりしないとわからないが、5万~はかかると言われました。。。 (1)スペアキー(電子キーとメカニカルキーのセット)はあるのですが、スペアの作成はできないのでしょうか? (2)できるとすればディーラーの言うとおり多額なものなのでしょうか?安くできる方法はないのでしょうか?(方法や予算も教えていただければ非常に助かります。) 以上よろしくお願いいたします。

  • 洗車の方法

    最近初めて車を買いました。 そこで洗車をしようと思っています。 知り合いに何が必要か教えてもらい物はそろえたつもりです。 ですがどれからどのように使えばいいか分かりません。 使い方とか友達は面倒みたいでその後教えてくれませんでした・・・。 よければ教えていただけないでしょうか。 持っているのは ・シェアラスターカーシャンプー ・光沢ワックスシャンプー ・アクアクリスタル これらをどの順番でどのように使っていけばいいでしょうか。 車に関してほとんど無知なので分かる方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • アイドリング時の微振動

    以前こちらでGW前にエンジンマウント交換について質問させてもらいました その後、エンジン、ミッションのマウント計4個を交換 インジェクター4個を保証で無償交換をDラーでしてもらいました 交換後、完全に振動がなくなったわけではないのですが、多少シートの小刻みにプルプル感じる微振動があったので、再度Dラーに話したところ 「うちでは考えられることはすべてやりました。これ以上は他に症例がないのでやりようがありません」 と言われ、 又、他のDラーでも聞いたところ 「本人の感覚の問題」 てきなことを言われたので、我慢しようかと思った矢先に それまでよりも強く微振動がシートに伝わるようになってきました この場合、Dラーに再度マウントの調整を依頼すればやってもらえるのでしょうか? それとも、エンジンオイルを硬めの物にすれば多少改善されるということはないのでしょうか? オイルは現在5W-30で次は10Wー30を考えています 車はH14年のトヨタノア D4です 中古で昨年購入して8月に車検なのですが、こんな状態では車検を受けるのがいやになっています ただ、まだ購入してから1年も経っていないし、車検も切れるので売るに売れない状況です なんとかお知恵をお貸しください。