jirafu2003 の回答履歴

全675件中21~40件表示
  • 父の法要に呼ばれません

    父の三回忌が近々ありますが、私たち家族は呼ばれていません。母は長女が決めたことだからと言い、姉は母がきめたことだからわからないと言います。叔父や叔母夫婦、他の親戚は呼ばれてます。理由を推測すると、母が自分の実家に置いておくべきものをもってきてしまって、叔父や叔母に問い詰められたとき私に全部あげたと言ったらしいのです、そのようなものを私はみたこともありません。身に覚えのないことを言われ、母に濡れ衣を着せられて精神的にまいっています。私が出席をすることで、その話が出ると困るのかもしれません。ここ一年間実家にも入れてもらえません。お彼岸やお盆には父のお墓参りに行っています。私としては三回忌に出席したいのです。できないなら、どのように父の供養をするのが良いのでしょうか。

  • ブルーレイをコピーするソフトは何がいいですか?

    こんにちは。 親族4家族で旅行に行き、旅行の様子をビデオに撮って、Edius6で編集し、BD-Rに焼きました。 親族にも配布したいのですが(計8枚コピーの予定です)、Edius6で作成するとエンコードに一晩かかってしまいます。 DVDのコピーはImgburnを使っていたのですが、BD-Rには使えないみたいです(使い方が悪い?)。 簡単にコピーする方法またはソフトはありますか?

  • どう心使いをしたら良いのでしょうか。

    今度の大震災で、私と私の家族には直接の被害はありませんでした。 しかし、職場で仲の良い友人は、ご家族を亡くされたそうです。 小さい会社ですので、本当に家族のように苦楽を共にした友人が、今は気を落としてしまい、 正直声をかけることすらできません。 本音を言うと、被災者の気持ちも、被災により親族・友人・知人を亡くした気持ちは私には分かりません。 しかし、その気持ちを分かりたいと思いますし、軽い言葉になってしまうかもしれませんが、一緒に力を合わせて、乗り越えていきたいとも思っています。 被災された方全員を私が救うのは無理だと分かっています。しかし、身近な人一人でも笑顔にし、また一緒に過ごして生きたいと思っています。 長くなってしまいましたが、今はまだ友人に声をかけるべきではないのでしょうか。 また、もし声をかけるとしたら、どのように声をかければよいのでしょうか。 質問らしくなっていなくて、申し訳ありません。

  • 仕事休んで大学の公開講座に行きたい何て言う?

    土曜日、仕事あります。21歳女です、土曜日ある大学の公開講座に行きたいのですが、その際会社側には何て伝えればいいですか?本当のことをいうべきでしょうか・・・ みなさんなら何てお伝えするか教えてください。

  • 中学校の時間割作成ソフトを紹介してください

    中学校の時間割作成担当となりました。 エクセルで作っても良いのですが、効率よく作れるソフトがありましたら、紹介してください。 イデアを検討したのですが、4万円からなので躊躇しています。(学校からお金は出ません) 実際に使われた方からのアドバイスがいただければ幸いです。

  • この既婚男性どう思いますか?

    コンパで出会って、お互いが気になって、コンパの後、2人きりになりました。 既婚者、別居中、来月離婚予定。 離婚原因 奥さんの浮気。 下心あると思って、警戒していて終電で帰ると言ったら あまりにも警戒したからか 「何もしないから一緒にいて」って言われて、1時まで飲んでいました。 タクシー代まで払ってくれて、対応もとっても紳士でした。 でも、タクシーの運転手さんに慣れてるから危険と忠告されました。 それから、次の日、メールが来て、1週間後会うことになりました。 フレンチに行き、行きつけのバーに行きました。 警戒していたのに、すごく居心地が良くて、大人な人で楽しくて気持ちが揺れてしまいました。 2回目も何もされず、次は、かわいいとか褒められることが多かったです。 また、次の日に 時間が足りないから次は1日中一緒にいたいと言われました。 毎日、誘いたいとも言われました。 押しが強いので感情が動くのですが、やっぱり別居とか信用してないので、 私も好きですが、信用していない。 遊ぶなら他の人にしてほしい。 と言ったら、 説明してくれて、好きだと告白されましたが、乱してごめんね。また、独身になったら誘います。ありがとう。 と言われ、終わりました。 私は、感情が動いていて、また、会いたいと思ってるのですが、理性で止めてます。 2回で判断するのは早いですか。 やっぱり危険なのでやめた方がいいですか。 これって、慣れてるんですか? 何回もメールのやり取りもしてくれるし、毎日のようにメールもくれるので、私のことを本命として見てくれてるから、引きさがってくれたのか、この子は遊べないと思って引きさがったんですか? 30代後半~40代全般 ってバーとか紳士な対応とかって普通なんですか。

    • ベストアンサー
    • noname#135582
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 整形外科って…

    1ヵ月前に事故って、怪我は 前よりマシにはなってるのですが 肩が完璧にまだ上がらへんし 腰痛もなかなか治りません。 バイトも休めへんし 早く治したいのですけど 整形外科に通院してても 何も治療してくれません。 診察と言うても たった5分程ですし 肩の上がる角度などを 調べて診察終わりです(゜Д゜) 2週間前にリハビリと 言われていたのに そんなん全然してくれません… 整形外科って そうゆうものなのですか? 違う整形外科などに 変えたほうがいいですか? たくさん情報を知りたいです。 よければ回答お願いします。

  • 40代後半から50代の男性にお聞きしたいです

    最近会えば少しお話しするようになった(挨拶や世間話程度ですが)男性がいて、少し気になっています(>_<) おそらく50代前半だと思うのですが、私は19です。ただ見た目が大人っぽいので25前後に見られていると思いますが、それでも親子ほど離れています(>_<) 向こうから話しかけてもらえることもあるので、少なくとも関わりたくないとは思われていないと思うのですが、向こうから見たら私は子供みたいな感じなのでしょうか。。それとも普通に恋愛対象になりますかね(>_<) また、25くらいだと恋愛対象だけど19だと子供・・・みたいな感じになりますか? わかりにくい文章で申し訳ないのですが、回答していただけると嬉しいです(>_<)

  • 内臓HDDは交換できますか?

    Windowsvistaの富士通デスクトップEK30Xを使用してます。 内臓HDDが寿命なので、HDDを交換したいのですができますか? 調べても外付けHDD交換しか出てきません。 富士通は高いので他のサイトを探してます。

  • 大学選びと浪人について

    今年、北大総合理系に落ちて、浪人するものです。 落ちてみて新たに進路を考えなおしてみていますが、北大か、それより上を目指すかで悩んでいます。 私は将来何かを開発する仕事につきたいかなあと漠然と考えています。北大を選らんだのは、総合入試という、入学以降に学部を決定する制度が、将来やりたいことがはっきりしない私にぴったりだと思ったからです。 一年あるといっても、成績は伸びるとは限りませんが、一年あるならどうせならもっと上を…とも思います。 しかし今年のセンターは7割しかとれませんでした。1,2年生のころは成績も良く、北大以上でも目指せるといわれていたのですが、3年で成績は下がり、もはや自分に自信をもてなくなってしまいました。 それなのにもっと上にいきたいというのはおかしいでしょうか。 それに、ただ漠然と偏差値や大学名で選びたくないとは思っているのですが、どうしてもそうなってしまいます。実際どうなんでしょう?学歴ってそんなに大事じゃないですか? でもやりたいことも定まらないし、何で大学を選らんだらいいのでしょう? あと、金銭的な面から土日はバイトをしたいのですが、勉強と両立させるのは難しいでしょうか?ちなみに予備校に通うつもりです。 何かひとつでもアドバイス待ってます。

  • 保護者から担任へお礼の手紙

    今週末に娘の卒園式があるのですが、担任の先生へ保護者を代表して手紙を書く事になってしままいました…(^^;) かしこまった感じではなく、ありがとうの気持ちを便箋一枚に書くだけでいいから!と言われたのですが… 全く文才がないうえに、期日が明後日(ノ△T) 一応保護者代表だし、下手な事も書けずかなり困っております。 どなたか例文をお願いいたしますm(_ _)m そのままの気持ちを書けばいいよ!などはすみませんがスルーさせて下さい(ノ△T)

  • 年次有給休暇と校長の許可

     公立学校の教職員の法律に詳しい方、ご回答をお願いします。  私は、公立中学校の教職員です。3連休に従姉妹が遠方で結婚式を挙げるので、3連休の前日から年次有給休暇を取って、出発する予定でした。ずっと以前から決まっていたことなので、その日は授業が無いように調整済みで、会議の予定もありません。  ところが、年休の予定にしていた日に異動の内示が発表されるので校長から年休は許可できないと言われました。  でも、以前の校長の時には内示の日でも連絡方法さえきちんとしていたら年休はとってもよかったんです。  年休には校長の許可はいらないと聞いたこともあります。  ほんとうに、内示の日は校長に年休の拒否権があるんでしょうか?自分が読んだ規定では、よほどの忙しい日じゃなければ拒否できないと読み取れます。もし拒否権があるのなら、その法律を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 国民年金の手続きについて

    最近同一市内へ引越しをしました。その手続きは市役所でしましたが、国民年金のほうの住所変更をしてきませんでした。これは自動的に国民年金の送付先が新しい住所に変わりますか?それとももう一度市役所へ行き手続きが必要でしょうか。宜しくお願いします。

  • 底辺高校から脱出するには

    私は今年から偏差値35の商業科の高校に通うことになってしまった底辺です、 もう本当に最悪です、このままだと人生台無しです。 この底辺環境から目指せる大学はどれほどのレベルですか? またこれから3年間どのように過ごせば良いでしょうか、高校で習う内容じゃ大学なんて入れたもんじゃないので・・・

  • 初めて投稿します

    今、現在どうすればいいか答えが出ない為、みなさんの意見が聞きたく、質問いたします。長いですがご了承下さい。 今、27歳で2年ほどお付き合いをし、去年の12月に入籍、来月4月に結婚式を挙げる予定です。専業主婦です。 旦那が信用できなくなりました。 バレる嘘をすぐつきます。例えば、家賃を払ったって言い張ったのに、2ヶ月後に払ってないと督促状きたり。。旦那の親にお土産を渡したと言っておきながら車に放置してあったり、些細な嘘から信用がなくなってきました。 1度、入籍後に旦那の財布に消費者金融のカードがあり、問い詰め、昔から持って今は使ってないと言うので、取り上げました。 1ヶ月後、消費者金融に返却するよう連絡きたので、返してと言われました。 今更そんな返却求めるなんてありえない!!私が返却する!って何度かもめて、結局はお金を借りて、返済してないと聞き、目の前で全額返済させて、カードは隠しました。その時、もうしないと誓いました。 それから2ヶ月、財布に大金入ってたのが見えた為聞くと、隠し金と言われました。 最近になって、私がお金を管理しているのですが(管理してと頼まれたので)キャッシュカードを自分の分もほしいと言いだしました。 おかしいと思い、いけない事ですが携帯を見て、消費者金融から返済のメールが来てるのを発見しました。 借りた額は20万です。 お小遣は5万、携帯もガソリンも経費で落ち、お小遣はお昼とタバコ、遊ぶお金です。 朝7時に出勤し、22時頃帰宅で飲みには全く出てません。使うとしたらパチンコです。 夜はご飯作って食べずに待っています。 いつ、パチンコに行ってるのかも分かりません。 半月で20万も使うのも何に使ったのか分かりません。 生活費(下請のジュース代やパチンコ)って言ってました。それがほんとかも分かりません。 旦那の実家にお金を借り、返させました。旦那の親からも連絡ないので、もう何が本当なのか、全くわかりません。 生活には全く困っていないし、貯金もあります。息抜きできるお金も毎月ちゃんとあります。 飲み代も別に渡します。 何で、お金貸してと私に言わないのか、信用されてなかったのかと思います。 今現在、話をするのも、家事をするのも苦痛で、ただ家にいるだけです。 もうしない、許してと言われますが、信用できない、また隠れてお金借りるんじゃないかと疑ってしまいます。 私は借金が嫌いでクレジットカードすら持っていません。旦那は付き合ってる時はお金を惜しみなく、無駄遣いばかりでした。その分、お金が有り余ってると勘違いしてました。 見栄の為にお金を使って、甘えてる気がします。 これから、許して我慢するべきなのか、今後周りに迷惑かけない為にも結婚式前に離婚すべきか悩んでいます。 混乱して、何が言いたいのか分からなくてすみません。。

  • エクセル関数で文字表示

    例えば A1に入力した整数と、B1に入力した整数の差が3点差以上のときは 快勝。 5点差以上のときは 大勝 と表示させたいのですが、どうすればいいですか? 文字を表示させるのはC1セルです。

  • 因数分解

    プリントの問題なのですが因数分解は苦手です(´;ω;`) 解説お願いします。 a^2‐b^2‐2a‐2b を(a+b)(a‐b)‐2(a+b) とした後(a+b)(a‐b‐2)となるのですが… なぜ、こう纏められるのか分かりません。 あと… (x‐y)(x+y)+(x‐y)(x^2+xy+y^2)とした後に、 (x‐y)(x^2+xy+y^2+x+y)になる理由が分かりません。基本的な部分ですが駄目です。 ^2は2乗です。解説お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#130324
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • 成績が上がるこつ

    私はなぜか一生懸命勉強してまじめに生活しているのに、 成績があがりません。 コツを教えて欲しいです。 この春から中3なので。

  • 両親の承諾【同棲&結婚】

    私は実家住まいの24歳社会人です。 少々長いのですが、私の状況から、ぜひアドバイスを頂ければと思います。 【状況】 私には付き合ってもうすぐ1年になる彼(26歳、一人暮らし)がいます。彼とは違う会社なのですが同じ職場で働いています。とは言っても、チームが違うので休みの日程が全然合っていません(私:土日休み、彼:火水休み)。今、私が平日の早朝~夕方の勤務スケジュールなので、仕事が終わってから彼とデートしているような状態です。金曜の夜に私が彼の家に泊まりに行くこともあります(両親には内緒です・・・)。が、4月以降チーム替えに伴い今までのように、平日の夕方に会うことが出来なくなってしまいました。 彼が、一緒に住もうと言ってくれました。彼は同棲=近い将来に結婚すると考えています。もしも、互いの両親が入籍なしに同棲することに懸念を示したら、すぐに入籍してもいいと言ってくれています。また、二人の間では何度か結婚や同棲に関する話(将来的な)は出ていて、私も彼と同棲・結婚したいと考えています。ちなみに彼のご両親もこの件に関しとても前向きに考えてくれています。 【問題】 一番問題になってくるのが私の両親です。両親に付き合っている人がいることはもちろん伝えています。が、彼と私の休みが合わず、うちも両親が共働きなので、しっかりと彼と両親を会わせたことがありません。同棲・結婚をしたいと思っていても、彼が我が家に挨拶に来られないのです。 この状況で両親にどのように同棲・結婚の意志を伝えようか悩んでいます。まずは私がそのことを伝えるべきだと思っています。しかし今まで一人暮らしもしたことがなく、悪い言い方ですと母が結構干渉してくるタイプなので、どうしたら円満にかつ迅速に話をまとめられるでしょうか。 長くなってしまいごめんなさい。 ぜひアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 退去する際のアパートの更新手続きと礼金について

    アパートを退去する事になりました。 そこで借りている会社に連絡をした所、「更新されていないので更新をして退去してください」と言われました。 更新の連絡が来ていない、と伝えたら「では退去届と一緒に書類を送りますので」と言われ再契約手数料も支払うようになりました。 更新の手続きの連絡が無かった為更新をせず退去しようと考えていたので、出ていくのに再契約をするのは何だかなぁと思いました。 この場合も再契約をしなければいけませんよね? このように連絡がこないのはよくあるのですか? また自然と壁紙が剥がれていったのですが(角など隙間が自然と出来ました)、礼金の返還はあまり望めないですよね? よろしくお願いします。