jirafu2003 の回答履歴

全675件中141~160件表示
  • 銀行口座の名義は子供会名義で作れますか?

    今年の4月から、地域の子供会の会計を担当することになりました。 これまで、ゆうちょの口座で管理していたのですが、毎年会計が代わるなかでいろいろと引継ぎが面倒なことがわかったため、子供会名義で口座を新設したいと思っています。 ゆうちょに限らず、銀行等含めて、子供会名義で口座を持つことは可能なのでしょうか? また、持てる場合、どこかおススメの金融機関がございましたら教えていただけますでしょうか? アドバイスどうぞよろしくお願いします!

  • 大学進学に関して悩んでいます。

    大学進学に関して悩んでいます。 私は現役名古屋大学合格の女です。 名古屋大学に合格したのはいいのですが、正直それほど喜ばしく思っていません。 というのも、高校三年当時色々と進学先を悩んでいたものの、結局親の言うまま普通に頑張って行けるであろう名古屋大学へとなんとなく決めてしまったからです。 大学受験というのは大きな節目だと思うのですが、その時期に周囲は高みを目指して頑張っていたのに自分はそんなに頑張っていなかったことや、ここで頑張ら無かったらこれ以降『努力する』ということが出来ない気がする、ということで名古屋大学進学にあまり気乗りがしません…。 それに加えて、『あの子と一緒か…』とか『あの子よりも下なんだな…』といったちっぽけなプライドや学力コンプレックスのようなものも邪魔している感じです…。 といってももう入学金を払ってしまったのですが…。 もし大学に入ってからもこんなモヤモヤした気持ちでいるならいっそのこと仮面浪人したほうがいいのでしょうか? それともそのまま通う方が良いのでしょうか? 拙い文で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 朝食と昼食にカップヌードル・ライトを食べる事が多いのですが

    朝食は以前から、毎日、カップヌードル・ライトばかり食べていますが、 最近は、週4~5日くらい、昼食もカップヌードル・ライトで済ませるようになりましたが、 朝食と昼食にカップヌードル・ライトを食べていると、健康に支障があるでしょうか?

  • エクセルの関数に関する質問です。(条件別による計算式)

    エクセルの関数に関する質問です。(条件別による計算式) お世話になります。 エクセルの関数について質問がございます。 IF関数を使うのかとは思うのですが、下記のような場合、 どのような式にすればよろしいでしょうか? A2に入る文字として、 良 並 可 不良 以上の4つの文字のいずれかがが入るとします。 E2には決まった数字(100など)が入っています。 そこでG2に、 良ならばE2×100% 並ならばE2×50% 可ならばE2×30% 不良ならばE2×0% このような計算結果を表示させたいと考えております。 どなたか、こちらの式が分かる方がおりましたら、 ご教授のほど頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • いじめについて・・・

    自分は高1でいじめられたいます・・・ されていることは、 ・机の引き出しの中に、梅干しの種、生卵が固まった状態で入っていた ・男子・女子から、「きもい、うざい、死ね、顔キモイ、こっち向くな目がくさる、しゃべるな耳がくさる、視界に入ってくるな、消えろ、 がいじ」とか言われる。 ・持ち物が無くなったり、壊される。あと廊下、ごみ箱に捨てられている。 ・金とられる、無理やりおごらせる。いまのとこ合計約4000円。 他にもいろいろされています。全部書ききれません・・・ 親に相談しても無理やり学校に行かせる・・・ どう思いますか? 普通、学校無理していかなくていいのに。 あと先生にチクったことがばれて、「チクリマン」と呼ばれたり、 殺すぞとか言ってきたり、暴力(殴る、蹴る、とか)を受けた。 先生に怒られたのにいじめはおさまらない。 いまもいじめられている。先生に相談していけど・・・ばれたら・・・ どうしたらいいですか?

  • 仕事帰りに通夜に行く場合の服装について教えてください。

    仕事帰りに通夜に行く場合の服装について教えてください。 良くしてくれていた知人が亡くなりました。 9日に亡くなり、明日11日通夜に参列する予定です。 仕事帰りに通夜に行くつもりでいるんですが、服装に困っています。 喪服も持っていませんし(必要になるのはずいぶん先になると思って用意していませんでした)、 仕事の服装は私服なので暗めの服を着てそのまま行くつもりでいます。 ただ、こういう質問サイトを見ると最近は通夜も喪服で行くようだという記載が多くて・・・。 やはりスーツを持っていって着替えて参列するべきでしょうか? もしスーツなら白いシャツでなく黒いカットソーなどにするべきでしょうか? このようにきちんと通夜に参列するというのが初めてに近いので (あることにはあるんですが高校生のときと祖父の時だけです) 教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 人生の楽しみの見つけ方

    人生の楽しみの見つけ方 私は心から楽しいと思える趣味がありません。 普段は水泳をやってみたり音楽を聴いてみたり本を読んだりPCを触ったりしていますが、 それらは「楽しい」からではなく一時的に「気を紛らわす」ためのものでしかないと最近気がつきました。 例えばお酒も好きで良く飲みますがほぼ毎回一人で飲み 飲んだ挙句人生の虚しさを感じていつも泣いています。楽しいから飲むのでは無いのです。 あまりに人生に楽しみが無いので最近は抗鬱剤と酒で気を紛らわせています。 皆さんは考えるとワクワクしてしまうような「これは好き」「これは楽しい」というものは いつ頃どうやって見つけたのでしょうか? そして子供の頃からではなく大人になってからでも見つけられるものなのでしょうか?

  • 駐車違反??

    こんばんは。 本日、仕事のため路上に車を停めました。 車を離れていた時間は5分くらいだったのですが、戻ってくると交通巡視員?(警察官ではなく駐車違反を取り締まる方)が自分の車の横(歩道)で何やら紙にメモしていました。 そのメモが私の車のことをメモしていたかは分かりませんが、ステッカー等は貼られていません。 慌てて車に乗り込んだため口頭での注意などもありませんでした。 このような状況の場合、後日、駐車違反の請求はくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【至急】お願い致します!!(数I)

    学校内の定期考査を明日に控えた私です。 今さらなのですが…。 数学Iの復習をしていたところ、 解らない問題が出てきてしまいました。 三角比(sin、cos、tan)の内容のところです。 【問題】 0°≦θ≦180°のとき、次の等式を満たす角θを求めよ。  (1)sinθ=0  答⇒∠θ=0°,180°  (2)sinθ=1  答⇒∠θ=90°  (3)cosθ=1  答⇒∠θ=0°  (4)cosθ=-1 答⇒∠θ=180° 上記の様な問題です。 私は、三角比が0や90、180等といったものが苦手でして…。 (涙 単位円を書いても、自分が導き出した解答とは異なり、とても困っています。 どうすれば単位円で解答が導けるのでしょうか? 暗記は苦手なので、なるべく単位円で考えたいと思っています。 テストは明日なので、至急、教えていただきたいです。 宜しくお願いします!

  • DVD Shrinkについてなのですが・・・

    DVD Shrinkについてなのですが・・・ なぜかISOデータを開こうとすると、「DVD Shrinkはエラーにより続行することができません。無効なファイル名です。存在しないトークンを参照しようとしました。」と表示されてしまい、データを読み込むことすらできません・・・ ファイル名は、DVDにしているのですが、このファイル名が原因ではないような気がします。 回答をよろしくお願いいたします。

  • パイロットになりたい!!

    パイロットになりたい!! 僕は将来航空会社のパイロットになりたいと思っています。 だけど、自分はどうすればパイロットになれるのかよく分かりません。 高校は商業科の学校になってしまいました・・・。 遠回りになってしまうことはわかっています。 だけどどうしてもパイロットになりたいです! 高校からどのように人生を進んでいけばなれるのか、 どうしたらいいのか詳しく教えて下さい! おねがいしますっ!

  • 不正請求

    さっきネットサーフィンを楽しんでいたらいつの間にかアダルトサイトから登録完了、3日以内に5万円を振り込むように・・・何度そのページを削除しても現れて・・・お助けください。

  • デジタルカメラのデータ保存について

    デジタルカメラのデータ保存について デジタルカメラのSDカードがいっぱいになったので,CDにちょっとずつ焼いていたのですが めんどくさくなって,この頃USB2GBにどんどん保存していっています しかしこの頃少し不安になってきました。 やはりCDに焼いていたほうがデータの保存は良いのでしょうか なくすなくさないは別として,長期保存に適しているのはやはりCDでしょうか みなさんはどうしているのかと思って。よろしくお願いします

  • 中学 高校になった子供達を抱きしめたいのに

    子供達を抱きしめたいのに子供達は嫌がります。 子供が幼稚園から小学生中学年まで、営業マンで、不況の時代、苦労しました。イライラは子供達に向けないでいたつもりですが、丁度、子供がバタバタする時期で、耐えかねた時もあります。 今は、事務職になって10年。 でも、子供には自分の世界があり、接近すると嫌がります。 私は酒やギャンブルはしません。いわゆる ホンワカした親です。 子供達には自分達の部屋も与えています。 子供達を抱っこして 安心したいだけ、スキンシップしたいだけなのですが、抱っこさせてくれない時は、皆さんは、何を抱っこなさっていますか? 公園の樹木?  樹に抱きつくとか。

  • 今新しいパソコンに買い替えようかどうか迷っているところでいろいろとパソ

    今新しいパソコンに買い替えようかどうか迷っているところでいろいろとパソコンのことを調べていたら自作パソコンというものがあるというものがあると知りました。どこにも作るのは大変簡単と書いてあるのですが本当に簡単なんでしょうか?あと普通の家電量販店などでパソコンを買うのとではどちらのほうが高いのでしょうが。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 教員免許 取得

    私は大学時代に教員免許を取得しようと必要な科目の履修をしていたのですが、あと1つだけが単位を取れずに取得に至りませんでした。大学を卒業してすでに5年以上が経過し、30歳となってしまいましたが、今からでも在学中の取得状況を考慮の上、教員免許を取得することができるのでしょうか。 ちなみに私は大学では工学部で、工業の教員免許の取得を目指していました。また、単位の取れなかった科目は一般教養の日本国憲法です。

  • 個人用のデータベースをつくりたいんです。でも、なるべく単純な方法がいいんです。知恵を貸して下さい。

    個人用のデータベースをつくりたいんです。でも、全然大げさなものではなく、日々の記録(業務日誌・日記等)を残し、時折データを取り出す程度です。以下にこんなことができたらいいなというものをあげます。 (1)毎日のルーチンワークの項目欄があり、レ(チェックマーク)もしくは○or×をいれる。 (2)特定の業務についてはは、どれだけの時間仕事をしたのか時間数を入れる欄もある。自動的にそれらの時間を合計し表示、できれば、それをグラフ化してくれる。(週単位・月単位で見える化し、業務内容の片寄り等を分析したいため) (3)業務内容は毎日同じとは限らないので、簡単に項目を増やすことができ、(2)のように時間記入欄を作れる。 (4)文章を入力できる項目もある。 (5)文字検索が行える。 (6)できれば、(1)~(5)は1つのカード(フィールド?)のような状態が望ましい。 私のイメージが伝わるでしょうか。心配…。 アナログ的にいうと、1枚の紙の業務日誌((6))に(1)~(4)が印刷されているイメージです。一日の終わりに手早く記入したいのですが、紙では、時間の合計やグラフ化に非常に手間がかかるため、パソコンの力を使えないかなと思い、質問させていただきました。 エクセルなら少しはできます。(1)~(5)はエクセルでできると思うのですが、文章入力欄があるため見づらいのではないかと思っています。そこで(6)のように1枚のカード状になっていればいいなと思いました。でも、データベースソフトを使うまでの内容ではないと思っています。 普段は、手帳を中心とした超アナログ派なもので、的外れな質問かもしれませんが、アイデアをいただきたいと思います。簡単なソフト、もしくは、エクセルの活用、アナログでの工夫なんでもいいです。よろしくお願いします。

  • 扱いがひどいので夫の実家への帰省をやめたい(盆・正月など)

    長くて愚痴も混ざっていてすみません。 結婚3年、子持ち(1歳9ヶ月)です。 私の実家は車で30分、夫を職場に送ったついでに1~2時間立ち寄ります。頻度は週1回くらい。単身赴任のため父に孫を見せられるのは月に1度くらい。年始に私と子どもで1~2泊。 夫の実家は車で2時間半。必ず盆と正月に2泊。春と秋に1泊したり、他にも月1ペースで義理両親がうちに来たり、遊びに行かされたりします。 結婚後は、私が働いていようがつわりで苦しかろうが毎月遊びに来て(たまにイキナリ訪問)、「(義理母が夫に)一緒に働いていたアノ女の人は独身だったの?(息子の嫁が私じゃ納得いかないらしい)」「(義理父が)こまめに来れば家もきれいになっていいな~。」などと嫌味を言ったりしていました。妊娠中にはつわりと出血で一ヶ月半ほど実家に帰っている間に泊まりにきて(それ自体は構いませんが)、勝手に食器などを買い揃えていました。引っ越してすぐに妊娠し、子どもが生まれてから好きなものを選ぼうと思っていたのに…。しかも百均で、枚数は5枚ずつ…(うちの家族3人+自分たち2人)宿泊用に布団を二組置こうとしたり。置き場もないので阻止しましたが。あとは義理父が夫に向かって、目の前にいる私を見ながら「○○は人を見る目がないんだよ。」と言い放つなど、他にも色々。 夫の休みは月に5~6日、前日はほとんど飲み会で午前3時頃の帰宅。次の日は二日酔いで用事もろくに済ませられないのに、義理両親の訪問…。正直キツイです。 盆や正月は、料理は義理母と義理姉が親子でやっているので(手を出しても出さなくても陰口たたかれるのですが)、配膳や後片付けをやっていました。あとは布団上げ下ろしと、自分たちの泊まる部屋の掃除など。嫌がらせも、嫌味や、うちの親が持たせてくれたスイカを私と子どものお風呂の間に皆で食べて私の分として端を残しておくなど、地味なものでした。 しかし、この正月は、私には大皿の物を食べさせないようにしたり(お皿に刺身用のしょうゆを出した時点で睨み付けられ、自分の分を食べ終わりお皿を重ねた後にわざとらしく「食べて~」)、私だけ古いご飯だったり(義理姉が炊きたてに替えてくれました)、年越しそばを抜かされたり(義理姉が義理母に伝えたらしく、わざとらしく謝られました。意図的だと思います。)、テーブルに麦茶やミネラルウォーターがあるのに、「遠慮しないでお水とか飲んでね。【水道のお水】があるから(【】は強調して)」など…すごい扱いでした。義理父は「この家にくれば稼がせられて嫌でしょ。」と嫌味を言い。 さらに、孫が私に似てきたのが嫌なようで、子どもにまで軽く意地悪!挙句の果てに「私この子を意地悪く育てるかも。」だそうです。最初はふざけて物を隠したりしていたと思っていましたが。 とにかく最悪でしたが、一応ニコニコと出来る事はやってきたつもりです。 夫は目の前で私が嫌味を言われても、私と義理父・義理母の表情をさっとうかがい、見て見ぬフリをしています。それか気づきません。間に入ってくれた事はありません。私のことよりも親の方が大事なんだなぁ、と改めて実感。 夫の話だと、義理父は長男ではないので正月は家族水入らずで過ごし、盆は食事の時だけ義理父の実家に親戚集まって宴会だったとの事。それも数年で終わり。夫は「長男なので帰省しなければならない」と言いますが、義理姉の夫も長男なのに、義理姉はしっかりと家族全員で実家に帰省します。夫は最初の年だけ私の実家に一泊し、その後は挨拶もろくにありません。自分の親は大切にし、嫁の家族は知らないという感じ。うちの親は結婚・出産などで数十万と出しているのに。 夫の貯金もなく、結納金も婚約指輪も無しで結婚し、ボーナスなし・少ない収入で苦労ばかりの生活なのに、嫌がらせを受け…これまでは、私自身も至らない部分がありますし我慢していましたが、惨めで自宅に戻ってから子どもの頃の楽しいお正月を思い出して涙がでました。 今日、我慢できずに実家の母にぶちまけてきましたが、「今からこんなだったら子ども増やすのは諦めて離婚しなさい。」と。 ただ、子どもの事を考えると安易な離婚はためらわれます。せめて帰省をやめ、あまり関わらないようにして様子をみたいと思っています。 そこで考えたのは、お金がないと何度も言っていたので「今まで盆や正月に2泊もお世話になっていたのに、ろくにお手伝いもできず申し訳ございませんでした。これからは、○○さん(夫)だけ帰っていただくようにしますので、ご家族でゆっくりなさってください。」と伝えて、夫が帰省するときにお菓子の他に一万くらい持たせようかと思っています。 どうでしょうか?それとも子どもが中学生くらいになって忙しいのを理由にいかなくなるまで帰省するべきでしょうか?

  • 友人と認めるべきか又は人は所詮こんなもんか

    私は10年勤めた企業から独立して、かなり苦労しましたが現在は、お客様はじめ勤めていた時代から応援してくれていた方や周りの人のお陰で、そこそこ利益を出せるまでになりました。 しかし31日から正月休みの現在、昔の友人数名と知人から正月早々にも関わらず借金を申し込まれて大変悩んでおります。 と、申しますのも私が会社に勤めていた頃、苦労した時代や中国に左遷的な転勤を命じられた際、又は独立間もない頃の赤字続きの時代は連絡は今、頭を下げて借金を申し込んできている友人は連絡は勿論皆無だし年賀状は私が出しても返事すら来なかった友人や地人です。 人間って本当に人前で安っぽい涙を流せ、良いとこ取りする生き物だと痛感させられ正月早々から人間不信に陥っています。 仮にも友人や知人だし一度ぐらいは助けようかどうしょうか悩んでいます。 皆さんはこんな経験は御座いませんか? また、現金な友人をどの様に対処してきましたでしょうか?

  • 大掃除をして、Windows98SEを発見しましたが…

    大掃除をして、Windows98SEを発見しましたが… 実家の大掃除をしていたところ、Windows98SEのCDと 起動フロッピーディスクが出てきました。 現在、実家のPCは2台ありますが、OSはXPを使用しております。 せっかく見つかったので98SEを何とか利用したいのですが、 どのような使用用途が考えられるでしょうか。 ネット接続は危険だと思いますが、使用されている方はいらっしゃるのでしょうか。 PCを自作したとしても、98SE用のドライバを入手するのは難しいのでしょうか。 古いOSの活用方法などを教えてください、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#150259
    • Windows XP
    • 回答数10