yaha_2007 の回答履歴

全112件中61~80件表示
  • ロボットの間接の動かし方について教えてください

    ロボットの間接の動かし方について教えてください。 ロボットの腕(or足)を動かすのにはサーボやソレノイドを使っていると思います。 腕の先に重りを持ちながら水平状態を保つ、膝を曲げたまま立つ、 というような負荷がかかった状態で間接の角度を維持する場合に、 負荷に耐えながら静止している間にも電流は必要なのでしょうか。 また、止まっていても電流が必要だとしたら、投入した電気エネルギーがポテンシャルエネルギーに変わらないために全て熱になってしまい 動いているときより止まっているときの方が発熱する、という結論になると思うのですが、いかがでしょうか。 ロボットは素人のため見当外れな質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 天文学の本を読んで思いついた素人のアイデアなのですがどうでしょうか?

     ある天文学の本を読んで生じたアイデアなのですが・・・・。星は核融合でエネルギーを生じており、水素やヘリウムの膨大な質量集中により、核融合に必要な超高圧、超高温を何億年にもわたって維持しているそうです。ところが地上でこれを地上で実現しようとしてもうまくいかず、、核融合に必要な条件を秒単位でしか持続できないそうです。そこで疑問なのですが、オリオン星雲等から原始星が生まれるとき、どうやってその星の中心部に水素やヘリウムが集まり質量集中が維持されるのでしょうか。宇宙論のレベルで議論されているダークマター等が星雲内にも局所的なむらがある形で存在し、その集中している部分に原始星雲内の水素やヘリウムが引き寄せられて、核融合の持続に必要な質量集中が起こるのでは? と思いつたのですがどうでしょうか。(他のサイトで質問すると、ガスの自己重力が原因であり宇宙論とは無関係との返答をいただきました。)

  • 質問魔が出没中。

    最近「天文学」カテあたりに質問魔が出没しています。 やたらに質問をしては、お礼も、ありがとうポイントもつけずすぐ締め切ってしまいます。 何人かのユーザーに非難され昨日くらいからありがとうポイントは(10点ですが)つけているようです。 こういう人はどうにかできないものでしょうか。

  • パソコンが起動しなくなりました

    私ではなく父のパソコンに起こる症状の事です。 父はかなり古い型のデスクトップパソコンを使用してます。 OSは「Windows98」です。 ※下と上は別々の物(父曰く‘相性が悪い‘だそうです) 調子は慢性的に悪く、普段もなかなか起動しなかったり、 度々強制終了も行ってるようなのですが 今回画面に下記のような文字がうつり起動しませんでした。 ATTENTION              NO SIGNAL                H(三角マーク(先が右向いてる)がありました)OFF (三角マーク(先が右向いてる)がありました)OFF              PLEASE GHECK INPUT (↑のI~から始まる文字は赤でした) SIGNAL OR (↑のS~Lまで文字は赤) CONNECTION *向かって右画面に ROWER-SAVE OFF ON  - + いろいろといじってたら、その時は起動したのですが その後、起動しなくなりとうとう動かなくなったようなのです。 原因が分からず困ってます。 完全に壊れてしまったのでしょうか? どなたか原因、対処の方法等分かる方がいましたらご助言お願いいたしますm(__)m

  • 同窓会に行って欲しくありません。これは束縛でしょうか?

    彼女の*学校の同級生が近々同窓会を開くそうです 最初彼女は普段からとても仲の良い友達二人が、二人とも参加するなら自分も行こうかな?と言っていましたが たまに話題に上る感じを見ると、どうやらそれとは関係無しに行きたいようです。 前回の×学校の同窓会の時には同窓会を知る前に僕との予定も入れてたし、僕自身も行って欲しいとは思わなかったので、結果×学校の同窓会の話を聞いた僕は行かないでほしいと言いました。 今回の同窓会も、彼女は僕が行って欲しくないのなら行かないよと言ってくれています。 しかし僕の気持ちとしては確かに行って欲しくは無いけれど 同窓会なんて滅多にないだろうしもったいないとも思います。 彼女が浮気するというような性格では無いことも理解してますし 人間的には自分より信用しています。 しかしそれとは別に、同窓会なんて実際同じ学校にいただけのつながりが開く飲み会なんであって、色んな人間がいます。 当時仲の良かった同士で懐かしいねって話すのも良いとは思いますが それ以上に地域的に男が多く集まるのと、また自分の過去出た同窓会の感じからして 男の大部分は気持ちの中に女の子目当てっていう下心があるように思えました。 多分自分が行って欲しくない理由は、彼女がこういう男に狙われるのが嫌なんでは無いかと思います。 彼女は正直、ちょっとだけ巨乳でスキが多いです。 顔なんかは個人差があるんで好き嫌い別れると思うんですけど、巨乳好きな男は多いので 十分狙われる要素はあると思います…。 この文章を書いてる途中に、正直に気持ちを伝えて、男とアド交しないなら逆に楽しんできてほしいということも伝えて、大体は解決したものの、もう書いちゃったのでこのまま投稿します。 僕の「他の男に狙われるのが嫌だからあまり飲み会には行って欲しくない」というようなのってやっぱり束縛ですよね? 改めた方がいいのでしょうか? 特に昔からいる男友達に関しては制限していませんし、僕の友達(男)と遊ぶ時もたまに一緒に遊んだりします。なのでほんとこういう不特定多数の飲み会のみに対して、ちょっと鬱屈した感情を抱いてしまうようです。

  • 当分間をおいて、再アプローチしても、嫌がられるだけでしょうか?

    昨年12月初旬、 年上の彼女(得意先の派遣受付の方。 既婚、旦那とは別居中。 電話でしか話したことがない)に告白し、 「好きかどうかと言うと”前途ある人”」との意味不明の返答。 とりあえず友達付き合いからということで、付き合い始めて、1ヶ月。 メールはあまりしませんでしたが、2~3日に1回のペースで 電話でデートの予定や近況等を話あっていました。 今年の初めに電話した際に、遊びに行く予定など色々話をし、 翌日、詳細な内容をメールしました。 しかし、これ以降、一切メールへの返答はない状態です。 元々パソコンからのメールは受信拒否してた人なので、 先日、何も返答してもらえないなら、 いっそ受信拒否に戻して欲しい旨のメールを送信しました。 後日再度メールしたところ、受信拒否はされておらず、無視。 昨日、携帯に電話したところ、3回ほどコール後、いきなり切られる。 という状態です。 今まで、ふられる時は、ハッキリと返事が貰えていたので、 このようなケースは今回が初めてです。

  • 好きか分からなくなった

    はじめまして。僕は今高校3年生で大学1年生の彼女がます。 今付き合って7ヶ月目です。 彼女が昨日いきなり電話で「好きかどうか分からなくなった」といってきました。「なんで」と聞いても「わからない」と。 これは別れるための布石でしょうか? それともプラス思考に、わざわざこういうことを言うのは嫌なところを直してほしいからだ、ということでしょうか? 僕は彼女のことが大好きです。なので別れたくないのですが… それが重すぎたのかなとか、彼女の色々な過去を聞いてしまっていたのでどうしても完全に信用できず、他の男とのやり取りを見るのがつらいといってマイミクもきることになってしまったことが原因か。。。 そのとき彼女に「あなた以外とはメールも電話もしてない。これ以上何を望むの?」といわれました。 どういう心理で女性はこういうことをいうのでしょうか? お願いします。彼女の考えは彼女にしかわからないのはわかっているのですが、少しでもプラス思考に考えたいので…

  • アピールへの対応

    自分自身が好意(恋愛感情を含む)を持っている異性が、 なんとなく、自分に対して、好意をアピールしているのかな?と思うような、 態度や言動をとった時、とっているのに気づいた時、   (例えば、好きなタイプや結婚に対する考え方や今悩んでいる事などを聞かせたり) 皆さんはどんな対応をしますか? 又、逆に、自分自身がアピールした時にどんな対応をして欲しいですか? 出来ましたら、性別と年代をお書き添え下さると更に嬉しいです。 お願いします!

  • バレバレ??

    好きな男性に1月の初めにメール 「以前甘いものは好きって、聞きましたが チョコレートとか好きですか?」 と聞いてしまいました。 そして、この間「会いたいんです」とメールして近いうちに 会うことになりました。 この場合は、相手の男性は、 「バレンタインのチョコレートもらえるのかな?」と 思ってしまうものなんでしょうか? ちなみに一度、二人で遊んだ仲でお互い20代後半です。

  • 私が悪いの?

    先日彼と話してる最中に 冗談で彼が出会い系をやってると言いました。 前もって言いますが200%冗談です。 (「休みの日何してた?」という私の問いかけに対して言った冗談です) それから数日後ちょっとしたきっかけで彼が 「俺の横に見えない彼女がいる」 みたいな事を言いました。 それも勿論冗談です。 私はその類の冗談が嫌いなんです。 どうしてそんな冗談で人の不快を買うのか、 その冗談を言って何になるのか、 もし本当に出会い系とかやってたらどうしようとか思われたら 嫌じゃないのか・・・。 言うならせめて「冗談、冗談」とか撤回しろよ、 こう考えてしまいます。 とにかく、「自分以外に興味の対象があるよ」的な冗談が嫌いなんです。 それに対して不機嫌になった私を見て、彼に 「どうしてそんな(冗談とわかりきってる)事で怒るのかがわらかない」と言われました。 どうしても何も自分自身がその冗談が嫌なのに、それを彼に言っても 「俺は(逆に言われても)別に嫌と思わないし」 です。 ゆえに彼は自分が悪い事をした(人を不快にさせた)とは思っていません。 私が勝手なのだそうです。 こんな冗談で不快感を覚えた私が悪いのでしょうか? どんな言葉で人が嫌な気持ちになるかなんて百人いれば百通りあると 思うんです。 彼が自分の物差しでしか見ていないのがすごく腹が立ちます。 それか、そう思う私が悪いのでしょうか・・・? 嫌いな冗談でも笑って突っ込めっていうんでしょうか・・・? 彼があまりにも勝手な考えを持ってると思うのは間違いですか?

  • 倫理を大切にするものが同棲するのをどう思いますか

    浮気を反対したり、倫理を大切にするものが、結婚前の同棲をしたり、次々と彼女になった人と肉体関係を持ったりするのをどう思いますか? 倫理の意味がうまくつかめません。

  • 犬を飼いたいのですが・・・

    同棲を始めようと思っています。 私と彼女は共に一週間ごとに早番と夜勤といった勤務体制です。 起きる時間や寝る時間、生活時間がガラッと変わってしまいます。 犬にとって負担にならないか心配です。 犬のライフサイクルを知りたいです。 ちなみに犬はパピヨンを飼おうと思っています。 詳しい方は教えてください。 同じような状況の方がいたら、良いアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ogo_0512
    • 回答数7
  • メールソフトがoutlookメールにまで反応してしまう

    yahooメールの着信ををデスクトップ上で確認するため、dramailcheckerを使おうと思い、設定しました。しかし、タスクバー上のドラゴンが旗を振っているので、ヤフーに行きメールをチェックしたところ着信メール無し。よく観察すると、このドラゴンはoutlookへの着信メールにまで反応しているようなんです。ドラゴンをoutlookには反応させず、ヤフーメールにだけ反応させることはできるのでしょうか??よろしくお願いします

  • photoshopの画像解像度について質問です。

    photoshopの画像解像度を変更する際のことについてなのですが、 200dpiから360dpiに変更すると、画像が粗くなるということはわかるのですが、 逆に、360dpiから200dpiに変更するとどうなるのでしょうか? 家庭用のプリンターを使った作業をしているのですが、 全く変わりなくプリントできますか? それとも画像が圧縮されて(?)、多少荒れたりするのでしょうか? 試しに印刷はしてみたのですが、よく見ると、多少の違いがあるような気がします。 ですが、目の錯覚で「気がする」というだけで、技術的には変わらないのだろうか・・とわからなくなってしまい、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • Bフレッツ:家庭内LANがうまくいきません。

    NTT東日本 フレッツ光 ハイパーファミリータイプを最近使い始めました。 以前はYahooBBのADSLを使っていました。 Yahooのときのモデムはルータ内蔵タイプでしたので、すべて有線で3台のPCをつなげてWindowsXPのマイネットワーク設定から、家庭内LANの設定をしてファイルのやり取りができました。 今回NTTからレンタルしているモデムもルータ内蔵のようですが、同様の設定をしても2台のPCではネットワークに自分のPCしか表示されず、残りの1台のPCでは、3台が表示されますが、アクセス権がないなどのエラーメッセージが出ました。 ちなみに、2台のPCは自分のもので、1台は、友人が持ってきたものでした。 すべての設定は私がやり、前回と同じだと思うのですが、原因がわかりません。 解決方法がありましたら、おねがいします! PCの詳細は 自分のPCしか表示されないもの 1、自作デスクトップ OS:WindowsXP Professional SP2 CPU:Pentium4 4G メモリ:2.5G 2、市販ノート(SOTEC) OS:WindowsXP Home SP2 CPU:Celeron 3G メモリ:1G 3台が表示されるが、アクセスできないもの 3、市販ノート(NEC) OS:Windows XP Home SP2 CPU:Celeron 2.4G メモリ:512M

  • 起動時の時間短縮

    パソコンを起動するときに5分ぐらいかかってしまいます。 電源を入れて、ようこそ画面が出てきて、 デスクトップに移ってからの時間がとても長いです。 SfCtlCom.exe svchost.exe というソフト(??)が立ち上がるまでの時間がとても長いようです。 どのようにしたら早くパソコンが使える状況になるでしょうか?? 教えてください。 またメモリーは1Gを積んでいて、このソフトが立ち上がっても 400Mも行ってないようです。

  • 2ちゃんねるで心配事があります

    2ちゃんねるで勤めている会社に関連するスレッドを発見しました。 内部批判や誹謗中傷で賑わってましたが、思い当たる事が多く安易に参加してしまいました。 同業他社のスレッドでは、もっと酷い経営批判が蔓延してますが私が勤めている会社では内情暴露と批判に溢れています。 その後、会社が秘密漏洩や名誉毀損を対象に調査している事がわかりました。 実際、会社の悪口を書き込んだために会社から制裁を受け、最終的に自主退職となった本人?とも受け取れる書き込みがありました。 その書き込みでは処分された者が複数名に渡る事も書かれていました。 ガセネタとの事で一時は落ち着いてましたが、会社の上位職より2ちゃんねる等の書き込みに対して会社が名誉毀損で対応しているような情報を聞かされました。 私は自分の書き込みが突き止められ、会社から処分を受けるのではないかと心配しています。 家族の事を考えると、とても怖くなりました。 とりとめない質問で恐縮ですが、私の過ちは代償を伴うものでしょうか? 長文で恐縮ですが、ご回答お待ち申し上げます。

  • 絵本から本へ・・・オススメありますか?

    6歳の男の子、本が大好きです。 読み聞かせてやるのも、自分で読むのも大好きです。 自分で「読書」する最初にオススメありませんか? 小学生向けの細かい字の図鑑なども、 興味のあることなら真剣に読み込んで理解するので、 興味さえもてるようなら字の量や大きさは関係ありません。 ただ、肝心の最初の興味をもって楽しんでもらうためには、 最初は絵本と本の間のような挿絵が多く、 できればカラフルな挿絵の本がいいかなと思っています。 そんな本があれば教えてください。 そうでなくても、オススメがあったら教えてください。

  • 売れてなくても面白い?

    あまり売れてなかったり、メジャーではない漫画は 面白くないのかなという嫌な先入観がでてしまうのですが(それでも実際に読んでみて面白いと感じることはあります) みなさんはどうですか?

  • 「火」「炎」は元素記号で表せるものですか?

    「火」「炎」は元素記号で表せるものですか? それとも気体? いったい正体は何ですか? ご存知でしたら、バカなやつと思わず、教えてください。

    • ベストアンサー
    • irako1
    • 化学
    • 回答数4