yaha_2007 の回答履歴

全112件中41~60件表示
  • /var/log/boot.logとdmesgの違い

    表題の違いがわかりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 再起動のたびにデフォルトGWの設定が消える

    Linux(CentOS)でrouteコマンドでデフォルトGWを設定した後、再起動するとその設定が消えています。 これを永続で残す方法を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 日本人はなぜ電車で席を譲らないのか

    先日、TVで外国人達が日本の良いところ悪いところを討論する番組をやっていました。この番組の中で、とある外国人が「日本人ハ席ヲユズリマセン。。。」と発言したところ、他の外国人全員が「ソウダ!ソウダ!」と全員一致の状態でした。 似たような話は他にもあって、以前某私鉄が優先席を廃止しました。理由は「席を譲るのは当たり前な事であるので、優先であるか無いかにかかわらず席を譲るべき」との判断があったからです。実際、諸外国の電車には優先席が無くても席は譲られています。 しかし、その私鉄は程なくして優先席を復活させました。誰も席を譲らなくなってしまったからです。 こういった話を聞くと、同じ日本人として暗澹たる気分になります。世界的に見て日本人には譲り合いの精神が欠けているようです。 なぜ日本人は席を譲らないのだと思いますか?

  • wifiの登録ツールの名前がエラってる・・・

    ニンテンドーUSBコネクタでwifiをやっていたのですが、以前まで普通だったのに何故か今は登録ツールの名前が変なんんです・・・。 DSの方は正常なのですが、wiiの方は本来のニックネームは『vii』というのにしているのですが、登録ツールの方は『/・(祝)??/~~??~~』(?=読み取れない文字)などという変なエラーっぽい名前になっています;;; それによって繋がりが悪いのですが、何が原因でしょうか;;;?

  • 大学行くのがつらいです

    初めまして。 今年大学に入学した18の女です。 入学当初はmixiで知り合った女の子と一緒に行動していたのですが、授業が全く被らなくなって疎遠になりました。 今はゼミが一緒の子のグループに情けで入れてもらってる感じなのですが、私から声かけないと輪に入れてもらえなく、私が遅刻した時とかは席もありません。 学校がとても遠く、あまり登校してなかったせいもあって、グループの子とも特に仲がいいわけでもありません。 グループの中に話が合う子も一人はいるんですが、今ではそのグループに声をかけるのが辛いです。 大学の男友達とは時々遊びに行ったりします。 ですが、女友達は遊ぶどころか声をかけなきゃ存在に気づいてもらえません。 他の子の席やレジュメはあっても私のはありませんし、向こうからは話しかけてもくれません。 それがつらくて余計学校を休んでしまい、単位を既に何個か落しました。 お金がないのに大学に行かせてくれてる親に申し訳なく思っています。 弱い自分が凄く情けないです。 大学は勉強の場だと割り切って一人でいようとも思うのですが、やっぱり少し寂しいし、「友達がいない子」と思われるのが怖いです。 高校の友達やバイトの人は友達もちゃんといて相談しにくいです。 どうか何かアドバイスがあればお願いします。

  • 辞めたいです

    こんばんは。 とある職場に配属になったのですが、そこの職場環境に 苦しんでいます。 上司も同僚も仕事に対し「誰かやってくれるだろ」という 雰囲気で、部署全体のモチベーションが最悪です。 重要事項が放置され、誰も手をかけないことなどザラです。 特に上司の行動が特に酷く、自分の調整や報告を無視して、 上司がやりたい日取りを勝手に決めてしまうのです。 ※しかも決めるのは、日取りの2日前など直前ばかり 取引先も突然の話で怒ってしまい、その尻拭いを自分が やっています。上司からは「しっかり調整しろ」と怒られています。 別の同僚からは「また始まったよ」という目で見られ(上司は 過去にも同様の前科がある)、見てみぬ振りをしています。 今までは、自分だけが部署管理や進捗管理、取引先との調整など 全てをこなしていました。 しかしこういったことが続き、モチベーションが下がりまくりで、 前向きにやるのも辛くなってきました。 なんというか「都合よく使われているだけでは?」と 後ろ向きに考えてしまい・・。 仮に転職応募で別な企業に面談したとして、 こういった職場環境を転職理由を話してよいものなのでしょうか?。 ご意見をお願いします。

  • 自分に自信が持てません…。

    ズバリ言います。自分の顔に自信がないんです。目は一重で細いし鼻は丸いし顎は長いし口元に大きなホクロがあるし…。自分なりにメイクを工夫していたり、笑顔を心掛けたりしているんですが、男性からの第一印象は悪いみたいで…、メル友に写メを見せた途端に連絡が途絶えることが何度もありました。その度にどんどん自信を失います。見た目だけで判断されることほど辛いことはないです。恋愛もしたいけど見た目で判断されるのが怖いんです。どうしたら自分に自信を持てますか?教えてください。

  • 平成5年生まれ以降タバコ禁止法はどうですか?

    タバコ千円とか話が出たそうですね。私に言わせれば実質的なタバコ禁止法案で、嫌がらせとしか言いようがありません。私はタバコを吸いませんが、それでも否定的です。喫煙者を食い物にしてるとしか思えません。日本としてタバコは害悪なので将来的には無くす方向で行きたいならば、タイトルのような法律を作るのが一番だと思います。現在の喫煙者に無理矢理止めろとは言いません。現在の喫煙者からの文句は出ないでしょう。もちろん禁煙の推奨は続けるべきですが。タバコ業界の業種転換として5年の猶予を与え、平成5年生まれ以降はタバコ禁止です。 何十年か後にはタバコは日本から無くなるでしょう。実質的にはもっと早くなるでしょうね。いずれタバコ売上は落ちるので時期を決めてタバコ販売を国の運営に戻す必要があるでしょう。 この方法、何か問題はあるでしょうか?

  • パソコン購入

    はじめまして。 パソコンの購入について相談です。 ゲームやネットサーフィン等いろいろ使う予定なので、 なるべく性能の高いものにしたいです。  ↓じぶんなりに考えてみたものです(パソコン工房ウェブサイト利用) * Amphis MT904iC2Q(OSプリインストール ) * インテル(R) Core 2 Quad Q9550(2.83GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 12MB * インテル(R) X38 Express チップセット * DDR2 800 1GB ×2 (計2GB) * 500GB 7200rpm Serial-ATA II * 18倍速スーパーマルチドライブ * GeForce 9600 GT 512MB OSはWindows(R) XP Professional Service Pack 2に別途購入予定のWindows Vista Ultimate をインストールしてデュアルブートで使用するつもりです。 なにか問題、アドバイスなどあればお願いします。

  • アメリカの犯罪暦を消す方法

    私は今、アメリカで留学生として四年制大学へ通っています。そして、今わたしには現地でインドネシア人の彼氏がいます。結婚も考えてお付き合いしてます。しかし、一緒に暮らしているためか喧嘩も多いです。 先日、住んでいるアパートの近くのバス停前で、些細なことから口論となり、彼が私の頬を軽く殴りました。痛くはなかったんですが、そこで私も彼に恥ずかしい思いをさせてやろうと、そこ(公共の目の前)で大袈裟に悲鳴をあげました。それが2~3回ほど繰り返していると、一台の車が通りかかり、中からアメリカ人の女の人が「今までのことは全部見ていた。今から警察に連絡する。」と言ってきました。彼氏はそれを無視して家に帰ったんですが、私は大事になるのが怖くて彼女の説得をしました。「本当にただの痴話喧嘩だから、気にしないで。警察には連絡しないで。」と。そうこうしているうちに警察が来て逃れられない状況になりました。私は必死に警察に誤解だと説得しましたが、半ば強制的に事実を認めさせられました。また、その警察は被害者の私からは何の話も聞かずその目撃者の証言しか聞いてくれませんでした。 その後、住所を吐かされ、彼氏はJailに連れて行かれました。その間も何度も誤解だと主張しました。けど無駄で、警察官に彼はどうなるのか、どれぐらいJailにいることになるのかと尋ねても「分からない」や「彼の服役は長くなるかもしれない」など私を脅えさせるような答えばかりでした。 結局、彼は12時間Jailにいなければならず、$500もの釈放金を払いました。また逮捕暦も残ってしまいました。おそらく、VISAの更新の影響し、Green Cardは応募資格すらなくなると思います。これは将来アメリカで働きたい留学生にとって大きな痛手です。 また、彼の友達にもたくさん迷惑をかけてしまいました。私は本当に後悔してます。なぜあそこで大袈裟に悲鳴をあげたか、なぜあの女性を無視しなかったのか、なぜ喧嘩したのか、自分が譲らなかったのか。そしてかれに逮捕暦をつくってしまったことで罪悪感がいっぱいです。今後、何か自分に出来ることがあれば何でもするつもりです。 友人の話に軽い犯罪暦ならお金で消せるものがあると聞きました。でも確信はないし、留学生に通じるかも分かりません。もしかしたら州ごとに違うのかもしれません。 そのような法のシステムがあるか教えて頂きたいです。また、あるなら詳しい説明を期待してます。

  • Cドライブ, Dドライブ, ドキュメント,ユーザ,に保存されてません。教えてください。

    何時もお世話に成っております。 お気に入りが Cドライブ, Dドライブ, ドキュメント,ユーザ,に保存されてません。教えてください。 I。E。7。アイコンをクリックしてお気に入りを開いた中には今まで保存した全てが入っています。 リンクを幾つも削除してから Cドライブ, Dドライブ, ドキュメント,ユーザ,に保存できません。 その削除してしまった★リンク★を元通りに戻すには,どうしたらいいでしょうか? パソコン初心者で直そうとしましたが,駄目でした。 何方か私と同様の問題を解決された方が居ましたら教えて頂ければ助かります。 リンクの方法のぺーじを見てやってみたのですが,全然上手く行きません。宜しくお願いします。<(_ _)>

  • 2ちゃんねるの問題に関するひろゆき氏の発言や考えについて

    社会の自主的な学習のために聞いておきたいのですが 2ちゃんねるでは罵詈雑言など(その他略)があふれてい、アングラ的要素があり、とりあえず、2ちゃんねる自体(裏社会?)自体に問題があると一般社会では認識されているという指摘(あやふやなので、かなり主観的ですが^^;)、それに関して、管理者であるひろゆき氏が、 「罵詈雑言など(〃)は2ちゃんねるだからではなく、日本人の特性に問題がある」 また 「また2chがつぶれても新しい似たようなサイトが出てくる」 との とのような趣旨を述べていたような気がするのですが、そのソースが見つからないので、そのようなことについて、ご存じの方は教えていただければ嬉しいです。 自分が知りたいのは日本人の特性、山本七平的な答え(?)と、 それとこれはもうわかる方がいらっしゃって、答えていただける範囲でいいので、「ひろゆき」がもたらす社会的な影響(例えば、カリスマ的な言動や、一貫した精神・信念などの根源)について教えてください。 お時間を割いてくださる方がもしいらっしゃれば以上の件のどんなことでもいいのでご回答くだされば幸いですm(_ _)m

  • 条件つきのMEDIANについて教えてください。

    N列がりんごで、かつS列が青森の場合の、V列の中央値を出す方法を教えてください。

  • 自信の根拠

    わたしは何事にも自信がありません。 仕事、趣味、外見、性格・・・。 自分を好きになれず、仕事にも恋愛にも友人関係にも いつも不安を抱いてしまいます。 何事も努力だと思ってはいますが 労を惜しんでしまうタイプだし、 要領が悪いのか、寝る間を惜しんでがんばっても 片手間や一夜漬けの人にも負けてしまいます。 また、以前付き合っていた男性から 「自信は与えられるものではなく、得るものだ」と 言われたことがありますが、 愛されている自信は、相手に与えられるものだと思っています。 愛している自信は・・・。そこにも自信が持てません。 この頃、精神的に参っているのですが 何かひとつ、自信がもてることがあれば すべてがうまく滑り出しそうな気がしています。 でも、根拠のない自信は持てません。 どうしたら自信が持てるのでしょう。

  • 女性に質問です。直感で答えてください。

    女性に質問です。 背後にいられるのって嫌ですか? 背中を見られるのって嫌ですか?

  • うつ病(?)の彼氏へのメールでの接し方について

    うつ病の可能性が限りなく高いと思われる彼氏への接し方についての質問です。(彼氏については、専門知識を持つ方に相談させていただき、 うつ病である可能性がかなり高いとの回答をいただきました) 彼も私も25歳で、彼は都内の大手銀行に勤めており、私は大学院生をしています。彼は、銀行の独身寮に住んでおり、私は一人暮らしで、 電車で片道二時間ほどの中距離恋愛をしています。 高校の頃からのお互いにとっての特別な友人で、卒業後何度も連絡をもらっており、再会して付き合ってからも、 3ヶ月ほどは7年間のブランクも全く感じさせず交際は順調で、数年のうちには結婚したいという彼に、私もそのつもりでお付き合いしていました 仕事が忙しい彼の負担になるまいと連絡を控え気味にしていた私に、彼は「あんまり連絡ないと寂しいな」と頻繁にメールや電話をしたがり、 ほとんど週末には私のマンションに遊びにきてくれていました。 彼はよく「落ち着く、安心する」と言って抱きしめてくれました。彼は、淋しがりやで、以前一緒に寝ていた時に私に捨てられる夢を見たと言い、 「捨てないで」と抱きつきながら言われることもありました。 しかし「仕事のストレスがかなりたまってるみたい、いやしてね」などとこぼし始めてから、彼の様子が少しずつおかしくなり、 「行くね」と言って音信不通になったり、メールについては、質問に答えられないままになったり、泣いている表情の絵文字一個のみのメールばかりになったりと変化していきました。 それらを私への気持ちや彼の気持ちとは関係なく彼は「できない」のだと言います。彼の私への気持ちさえ信じられるならば、私は安心できたので、 その後は、彼の様子を見ながら適当な日常のメールを送りつつ、 返信もしなくてもいいよ、というように伝えてゆきました。 ドタキャンもありましたが、気にしないで、ゆっくりしてねと伝え、簡単なメールと絵文字一つのをやりとりをしていました。 次の週末、彼の寮の最寄り駅まで初めて行ってみて「調子が良かったらお茶でもどう?無理しないで欲しいけど…返信良かったら待ってるね」と送ってみました。 すると彼から、40分ほどで、「自分は最低で勝手だ、と謝り、もう会うのも電話もできない、全く余裕がない、愛情とかもよくわからなくなりました、ありがとう、本当にごめんなさい」 と返って来ました。私はその時はとても混乱しました。 別れのメールなのかどうか考え悩んでもよくわからず、ただ、私は彼ができないと言うことは無理にして欲しくないこと、 私は彼が大好きで別れたくないという気持ちははっきりしていました。 ただ、彼がうつ病である可能性があるのでうつ病について調べ、今は結論を先送りにした方がいいのだと思いました。 しかし、彼がうつ病で、恐らく病気ゆえの発言だとしても、彼が「余裕が全くない」という今の状態では、 私と会ったり電話したりを気にするのが負担になるのだと思い、彼の発言を尊重したいと思って考えた末に 「私から会うのも電話もしないね 元気になったら連絡をください」 とだけ伝えて、 連絡をせずようやく1ヶ月が経とうとしています。実質、距離を置いている状況です。 彼の「愛情とかもよくわからなくなりました」と言う発言には私のことがどちらでもよくなったのだろうか、と最初は随分悩んだのですが、彼 「ありがとう」とも言ってくれているので、 今は、病気で自分のことでいっぱいいっぱい故の素直な発言だと、彼の苦しい状態を示す言葉としてそのまま受け止めたいと思っています。 今後も、あまり焦らず気長に彼の回復を何気ないメールを一月か二月に一度でもしながら待ちたいと思っています。 そこで質問です。 もうすぐ彼の誕生日なので何かメールを送りたいのですが、「愛情とかもよくわからなく」なっている彼に、 負担をかけず、そっとそばにいるようなことを感じてもらうにはどのようなメールが良いのでしょうか。 負担にならないよう以前の友達のときのような、距離感を保って接してみようかとも思いましたが、 淋しがりの彼の印象が消えず、彼はいま孤独感にひとりで苦しんでいないだろうかと思うと、 何か落ち着いた時にでも見返したとき少しでもほっとするような言葉をかけられたら…とも思ってしまいます。 でも、彼自身余裕がなくて、愛情とかもよくわからなくなりました、と言っているなかで、そのような言葉は重くなるかもしれない、と悩んでしまっております。 特にいま、現在うつ病と闘病なさっておられる方や、過去に闘病なさっておられた方、そのような方を見守っていらっしゃる方もしよろしければお力添えください。 うつ病で自分の日常で精一杯で、感情や愛情もよくわからない状態のとき、どのような言葉をかけられたら、安心したりほっとしたりなさいましたでしょうか。

  • ストーカー

    友達の事です。 駒鉄の中村区在住の人が元上司ですが、喧嘩をもとに嫌がらせをするようになりました。 本屋に注文しにいったら、親戚をパートに出し、何を買ったか調べ、また、注文が出来ませんと、足を引っ張ることしかしません。 退社し、引っ越ししたのに、盗聴紛い物もする。 電気製品を注文しにいっても、親戚を派遣し、邪魔をする。 10年もストーカーにあってるので、結婚も出来ません。 身内に被害もあったので、友達も作らず、恋人も作らずきました。 中村区の人は、駒鉄は、根性は曲がってるのでしょうか? プロバイダーを買収して、情報操作もします。 どこまて、すれば。 だから、人が信じれないと言います。 皆さんならどうしますか?

  • 学校の意見で、考えております。

    学校で先生から子供の発言がすべて嘘で、感性に問題があるので、障害の疑いが考えられるので、一度診断をと言われました。 学校としての意見でなく、担任レベルですが、こういったことに対して対応を考えてます。そのまま従うべきか、発言がおかしいととり、もっと確認すべきか。数回やりとした結果です。その方はとても厳しく、怒ることが多いそうです。 こういった先生の判断は通常あるものなのでしょうか? まだ低学年ですが、はじめてのことで困っております。 他の子供は授業を廊下で受けされされたりしている場合もあります。これも指導の一環だそうです。 逆に教育する側が感情的で、精神的に不安定な感じもするため、不安な状況です。

  • ロボットの間接の動かし方について教えてください

    ロボットの間接の動かし方について教えてください。 ロボットの腕(or足)を動かすのにはサーボやソレノイドを使っていると思います。 腕の先に重りを持ちながら水平状態を保つ、膝を曲げたまま立つ、 というような負荷がかかった状態で間接の角度を維持する場合に、 負荷に耐えながら静止している間にも電流は必要なのでしょうか。 また、止まっていても電流が必要だとしたら、投入した電気エネルギーがポテンシャルエネルギーに変わらないために全て熱になってしまい 動いているときより止まっているときの方が発熱する、という結論になると思うのですが、いかがでしょうか。 ロボットは素人のため見当外れな質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • ロボットの間接の動かし方について教えてください

    ロボットの間接の動かし方について教えてください。 ロボットの腕(or足)を動かすのにはサーボやソレノイドを使っていると思います。 腕の先に重りを持ちながら水平状態を保つ、膝を曲げたまま立つ、 というような負荷がかかった状態で間接の角度を維持する場合に、 負荷に耐えながら静止している間にも電流は必要なのでしょうか。 また、止まっていても電流が必要だとしたら、投入した電気エネルギーがポテンシャルエネルギーに変わらないために全て熱になってしまい 動いているときより止まっているときの方が発熱する、という結論になると思うのですが、いかがでしょうか。 ロボットは素人のため見当外れな質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。