uki629 の回答履歴

全300件中281~300件表示
  • OSについて

    現在WindowsのXPを利用しているのですが、Linuxに変えようと考えているのですが、WindowsのXPをアンインストールいなくてはいけないのでしょうか?それとも、アンインストールしないで、そのままLinuxをインストールしてもいいのでしょうか?教えてください。

  • PSPにJavaVMをインストールする方法がわかりません。

    PSPにJavaVMをインストールするにはどのような手順を踏めばよいのでしょうか? とりあえずJava Runtime Environment Version 6 Update 3をPSPにダウンロードはしたのですが、インストーラの実行の仕方がわかりません。 宜しくお願いします。

  • Sound Blaster Pro互換のWindows3.1用のドライバ

    CS4237B(Sound Blaster Pro互換、PCの品番はIBM AptivaE57でジャンクパソコンを復活させた物)用のドライバを捜しています。 一応、ネットで探してみましたが、Windows3.1用が見つかりませんでした。 Windows3.1で音をならしたいのですが、ご存じの方がいれば、何か情報を教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • Smartyのテンプレート

    出来なくて困っていることがあります。 Smartyのテンプレートは通常「templates」フォルダに格納すると思いますが、そのファイルを書き換えることは可能でしょうか? 流れとして PHPで既存のテンプレートを表示 ↓ その中のPOSTデータを元に既存のテンプレートを上書きして保存 fopenのwで開き、smarty->fetchで情報を載せたデータを作り、fwriteで同じファイルに上書きしようとおもったのですが、うまくいきません。 そもそもtemplatesフォルダの中身をプログラムで更新できるものなのか、できるならどのようにするのがよいのか、お分かりになる方がいましたらご教授願います。

  • PSPにJavaVMをインストールする方法がわかりません。

    PSPにJavaVMをインストールするにはどのような手順を踏めばよいのでしょうか? とりあえずJava Runtime Environment Version 6 Update 3をPSPにダウンロードはしたのですが、インストーラの実行の仕方がわかりません。 宜しくお願いします。

  • 良質なブラウザありませんでしょうか?

    現在スレイプニールをメインで使ってます 不満は無いといいますか、他を使った事ないので解りませんが 細かい所で少し。。。 なんて事も思います で、調べたみた所 タブブラウサでよさげなのはFirefoxと知りました スレイニールから乗り換えていいものでしょうか? あと、2ch系の掲示板を見る事があります 今までは無かったのですが、ネットゲームを最近始めまして 専用ブラウザだと検索など、使い勝手がいいとの事で 同じく探しています メインブラウザをサブブラウザになってしまいますが おすすすめのツールありましたら よろしく御教授下さい

  • ●Macについて

    ずっと、ウィンドウズを使ってました。 ユーザーの多さ、対応ソフト(まぁ主にゲーム目的ですが)でずっと 使っていたのですが最近ビスタを使ってイライラすることが多くなってきて。 今まで使ってきたソフトがビスタほとんど対応してなくて、使えなく なってOSのバージョン変わるたびに変えなきゃいけんのかとか。 (違う質問のとこで、マイクロソフトのOSは昔からそうですみたい なことを言われたので、マックはそうではないのかな?と) マックは、デザインはいいし、使いやすいと聞いたのですがなにせ 周りでも使っている人もなく、どんなものかわかりません。 ゲームも最近、昔ほどしなくなったしいっそマックに移行しようか と思ったりもするのです。 実際の使い勝手など、Winと比べてどういう点が違いますか? あと、OSのバージョン(?)が変わると各部の名称やデザインが 大きく変わったり、それ以前の下のバージョンとのソフトやファイル などの互換性が無くなるといったことはありますか? Win から乗り換えたよ、という方、両方使っている方、 乗り換えで困ることや、何かお気づきのアドバイス等ありましたら 何でもいいので教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#101339
    • Mac
    • 回答数5
  • PHPエディタ

    PHPを勉強し始めてまもないのですが、開発環境がMacの為、 なかなかいいエディタが見つかりません。 どなたかMacでも使えるエディタをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 私としてはwinのみで対応している PHPエディタなどが関数など色分けされて、好きなのですが残念なことにMacでは使えません。。 ご存知の方いましたらお教え出来ませんでしょうか 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#130289
    • PHP
    • 回答数6
  • 年の差カップル

    アニメ・マンガで出てくる年の差カップル(10歳離れ)を教えてほしいのですが。 知っているものがあれば作品タイトルとカップルの名前を教えてください。

  • PHP プルダウンメニュー

    現在PHPを勉強しているのですが、どうしても分からない問題がありましたのでご質問をさせて頂きました。 私がしたいのは登録フォームの中で都道府県で例えば、(東京)が選択されたら、確認画面にとんだ際に選択された(東京)と表示されるようにしたのです。 したがコードになります。 //HTML 都道府県: <select name="prefecture"><option value="">▼選択して下さい</option> <option value="北海道">北海道</option> <option value="青森県">青森県</option> <option value="岩手県">岩手県</option> <option value="宮城県">宮城県</option> <option value="秋田県">秋田県</option> <option value="山形県">山形県</option> <option value="福島県">福島県</option> <option value="茨城県">茨城県</option> <option value="栃木県">栃木県</option> <option value="群馬県">群馬県</option> <option value="埼玉県">埼玉県</option> <option value="千葉県">千葉県</option> <option value="東京都">東京都</option> <option value="神奈川県">神奈川県</option> <option value="新潟県">新潟県</option> <option value="富山県">富山県</option> <option value="石川県">石川県</option> <option value="福井県">福井県</option> <option value="山梨県">山梨県</option> <option value="長野県">長野県</option> <option value="岐阜県">岐阜県</option> <option value="静岡県">静岡県</option> <option value="愛知県">愛知県</option> <option value="三重県">三重県</option> <option value="滋賀県">滋賀県</option> <option value="京都府">京都府</option> <option value="大阪府">大阪府</option> <option value="兵庫県">兵庫県</option> <option value="奈良県">奈良県</option> <option value="和歌山県">和歌山県</option> <option value="鳥取県">鳥取県</option> <option value="島根県">島根県</option> <option value="岡山県">岡山県</option> <option value="広島県">広島県</option> <option value="山口県">山口県</option> <option value="徳島県">徳島県</option> <option value="香川県">香川県</option> <option value="愛媛県">愛媛県</option> <option value="高知県">高知県</option> <option value="福岡県">福岡県</option> <option value="佐賀県">佐賀県</option> <option value="長崎県">長崎県</option> <option value="熊本県">熊本県</option> <option value="大分県">大分県</option> <option value="宮崎県">宮崎県</option> <option value="鹿児島県">鹿児島県</option> <option value="沖縄県">沖縄県</option> </select> //PHP if(!isset($_POST["prefecture"])){ $prefecture = "未入力です。再入力をお願いいたします。"; } elseif(empty($_POST["prefecture"])){ $prefecture = "未入力です。再入力をお願いいたします。"; } else { $prefecture = $_POST["prefecture"]; } <tr> <td>都道府県 </td> <td><?php $arr1 = array(); //var_dump($value1); echo $arr1[$prefecture]; $prefecture = $arr1[$prefecture]; ?></td></tr> ただしこれだけでは値が受け取れておりません。 配列の基本なのかもしれませんが、色々調べても分かりませんでした。 どのたかご存知の方お教えお願いできませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#130289
    • PHP
    • 回答数2
  • このWEB2.0風のプログラミングの言語は?

    http://zuzzu.blog100.fc2.com/blog-entry-129.html こちらのサイトにある、丸い立体的な画像を作ろうと思いますが、 どのよに作ればいいか分かりません。 私は、glossy.jsというのは使っていますが、そのようなものかなと 思いましたが、ちょっと良く分からないので、使い方分かる方説明の 方をお願いしたいのですが・・

  • rhn-appletについて

    すみません。RedHatLinuxの件で教えて頂きたいことがございます。 (素人ですが、よろしくお願い致します。) RHNが何をするものか?という概要はなんとなく理解できたのですが、その中の、rhn-appletというものは、一体何をしているアプレットなのでしょうか。 常時動いているような気がしているのですが。。。

  • 初めてのLinux

    Linuxを本当に初めて勉強したいと思います。 現在使用しているWindowsのPCにLinuxを入れたいと思っています。 独学でしたいので、お勧めの教材、本があれば教えて下さい!

  • ISOファイルが開けませんTT

    HDDの静音化ツールのHITACHI feature toolというのをダウンロードしたのですが、どうしても開けません。 FDかCDに読み込まないといけないみたいなのですが、自分のPCはCDしか書き込めません。 また書き込みの仕方もよく分かっていません。いろいろ調べたのですがよく分からないので、どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか? FMV-L21DというPCを使っています。 このファイルの拡張子はISOとなっています。 よろしくお願いいたします。

  • ISOファイルが開けませんTT

    HDDの静音化ツールのHITACHI feature toolというのをダウンロードしたのですが、どうしても開けません。 FDかCDに読み込まないといけないみたいなのですが、自分のPCはCDしか書き込めません。 また書き込みの仕方もよく分かっていません。いろいろ調べたのですがよく分からないので、どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか? FMV-L21DというPCを使っています。 このファイルの拡張子はISOとなっています。 よろしくお願いいたします。

  • パーミッションの環境

    実行パーミッションを700 データファイルを600 CGI格納ディレクトリを705 データ格納ディレクトリを700 レンタルサーバーによっては上記設定でCGIスクリプト等のパーミッションを設定できます。 ですが、VineLinuxで構築したうちのサーバーでは、CGIのパーミッションを755に、 読書き用データファイルを666にしないと動作しません。 http://www.kent-web.com/support/faq/faq3-2.html#6 上記ページの説明にもありますように、700や600で設定できる環境のほうがセキュリティ上好ましいそうですが、方法がわかりません。 VineLinuxではこのような環境を構築することは不可能なのでしょうか?可能でしたら、方法、または参考になるサイトを紹介していただければ幸いです。

  • Linux系OSブームの周期

    IT系統のニュースでLinux系OSを使おう!という記事が次々に現れる時期が定期的にありますが、あれはどういった理由でLinux系OSを推奨するのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#40804
    • Linux系OS
    • 回答数1
  • Photoshopに代わるソフト

    Photoshop6.0を使っています。 今回MacBookProを購入したのですが、クラシック環境がなくなってしまったため、今までのPhotoshopも使えなくなってしまいました。 新たに最新版のPhotoshopを購入するには、ちと¥お値段が高い。。。 そこでPhotoshopの代わりになる、安価なソフトを探しています。 私が主に使いたい機能は、以下の通りになります。 ・スキャンした画像の加工:レイヤー、乗算を使用。鉛筆ツール、消しゴムツールを使用。 ・写真や画像の解像度変更 ・写真の色補正、切り抜き加工 ・希望する保存形式:jpg、gif、tif、eps(epsはできれば) 何かご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 操作性も、Photoshopに近いと助かります。

    • ベストアンサー
    • marumin
    • Mac
    • 回答数3
  • スーパーロボット大戦になぜ勇者シリーズのロボットが出てこない?

    スーパーロボット大戦になぜ勇者シリーズのロボットが出てこないのですか?知っている人がいたら教えてください。

  • C++IDE

     個人で買うC++のIDEとしては何がよいですか?条件としては、クロスプラットフォームなプログラムを開発できることです(Winアプリしかできないというのは×)。