nacha626 の回答履歴

全156件中81~100件表示
  • 綿100%のタイツを探しています

    5歳の娘。アトピー体質なので、着るものは綿100%にこだわっています。冬場、タイツを履かせたいのですが、なかなかお店では見つからず困っています。どなたか買えるお店をご存知ないですか?

    • ベストアンサー
    • mao611
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 名前募集!!

    突然すいません! 子供の名前で最後に「る」がつくかっこいい名前はなにかありますか?

  • 綿100%のタイツを探しています

    5歳の娘。アトピー体質なので、着るものは綿100%にこだわっています。冬場、タイツを履かせたいのですが、なかなかお店では見つからず困っています。どなたか買えるお店をご存知ないですか?

    • ベストアンサー
    • mao611
    • 妊娠
    • 回答数4
  • オススメのママバッグを教えてください。

    3ヶ月になる息子がいます。最近ちょこちょこ外出が増え、荷物も多くなってきて今使っているバッグもそろそろ限界です。 そこでママバッグが欲しいと思いネットで見ているのですが、思っているようなものが見付りません。みなさんのオススメのバッグがあればぜひ教えてください。 私の希望としては (1)肩から斜めがけできるもの (2)カジュアル過ぎず、少しきれい目の服装にも合うもの (3)バッグ自体がかるいもの (4)出来ればお手頃な価格 ネットで写真が見られればとても助かります。 また色々と調べてみたところ、「コムサやレスポのバッグが使いやすい」という意見が多かったのですが、コムサのバッグはネットで購入できるのでしょうか。(探してみたのですが見付りませんでした。)見れるところがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 出産祝い

    最近、友達が出産しました。 出産祝いにはどのようなものを贈ればよろしいでしょうか? 赤ちゃんは女の子です。 カテゴリが分からずこちらに質問しました。

    • ベストアンサー
    • noname#125846
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 母乳を途中から嫌がる

    いつもお世話になっています。 3ヶ月の子を持つ母です。完母で育てています。 ここ1週間ほどですが、片方の乳首だけ、途中から嫌がる(?)ようになりました。 飲み始めは、ごっくごっくと喉をならして飲んでいるのですが、3分程たつと赤くなってうなり始め、足をバタつかせて嫌がるようなそぶりをします。でも乳首はくわえたまま、離してくれません。くわえたまま暴れるので、切れそうです(TT) 母乳の出が悪くなってしまったのかしら?と思ったのですが、また機嫌を直して飲み始めるとごっくごっくと音がするので出ている感じはします。 でも大抵は、機嫌が直らず暴れ続けるので、無理やり乳首を離して、もう片方をくわえさせます。(そうすると治まります。) 吸われる量に差が出てしまい、暴れる方の乳首だけ、しこった感じになってきてしまいました。 もし、同様のご経験をされた方がいらっしゃったら、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 産前産後休暇&育児休暇の資格はありますか?

    こんにちは、世間知らずな質問かもしれませんが教えてください、宜しくお願いします。 大手金融企業に正社員として3年勤め、退社しました。 その後、別業界で働きましたが辞め、前の金融業界の正社員に戻ろうと思い始めました。 紹介予定派遣として入り正社員に戻りたいと、漠然ながら考えております。 結婚しておりますが、あと3年くらいは子どもを作る気はありません。 皆様に伺いたいのですが 正社員になって勤続何年働かないと産前産後休暇や育児休暇は取れないなど 規定や資格は一般的にあるのでしょうか? 復帰してすぐ子どもを作る予定はもちろんありませんが心配な要素です。 皆様の一般的なご意見を聞かせてください。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • cat-bus
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 育児中の旦那の一泊

    6ヶ月の子供がいます。もう一人幼児がおり あと私と妻で4人家族です。今はなかなか育児が大変な時期です。 そんな中、来月職場で忘年会をかねた一泊旅行が企画 されました。15人程度の小さな会社です。 この会社には転職で入社したばかりでまだ1年経っておりません。 基本全員出席です。私も出席するつもりでした。 ところが、妻に相談したところ育児が大変だから欠席して欲しいと言うのです。特に風呂が大変。 私は正直この1泊旅行は行きたくありませんが、この理由では 断りにくいし、入社間もない人間ですので出席したいと思っています。 滅多にないことなので妻には1晩我慢してもらいたいのが 正直な気持ちです。 結局喧嘩になりました。 皆さんはどう思われますか? 率直な意見を多数お聞かせ願えると幸いです。

  • 子供に対する妻の接しかたの悩み

    妻のことで相談です。 生後10ヶ月になる子がいるのですが、子供に対する態度が冷たかったり すぐにイライラして叱る事に悩んでいます。 今も子供が風邪をひいてぐずってばかりいるのですが、当たり前なのに きっと妻は自分の子供はわがままだとして思っていない感じです。 泣きながら寄っきてしがみつこうとしても、自分が機嫌が悪い時は 「しがみつかないでっ」と言いながら振り払ったりします。 子供は泣くし、ぐずるし、言う事はまだ少ししか理解できないと思って 接するのが普通だと思うのですが、毎日自分が苦労したことばかりを 愚痴っています。 最初初めての子供だからと我慢していましたが、いまだにこんな状況なので、 親としての自覚が足りないんじゃないかと私も我慢の限界にきています。 もちろん家事に関しては掃除、洗濯等協、出来るだけやるようにしています。 マイナス思考なのでポジティブに考えるように、今しかこのかわいさは無いんだよとか、 手が掛かる子ほど後になればかわいくなるよとか言って励ましてきました。 それでも「常に一緒にいないあなたにはわからない」とかばかり言います。 こんな妻にどう接したら子供にもっとやさしくなってもらえるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • wako-
    • 育児
    • 回答数25
  • 取り外して使えるポケット付バッグ(ママバッグ)知りませんか?

    いつもお世話になります。 下記のようなカバン探しています。 ママバッグとして紹介されていたカバンなのですが、 出先で何気にみた雑誌なので、名前も何月号かも覚えていません。 それは、外側にポケットは両サイドと前面にポケットが5つか6つあって、 中が真ん中のファスナーつきポケットで仕切られていて、そのファスナーつき ポケットが取り外し出来るものでした。 取り外したポケットは、斜めがけの財布や携帯くらいを入れておけるくらいで、 ちょっとした買い物に出たりするのに、とても便利そうでした。 こんなバッグを知りませんか? これと同じものでなくても、普段子供づれでは大きなバッグで、 ちょっとした買い物時に、取り外して使えるポケット付のカバンなど ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ファミレスにあったおもちゃをさがしています。

    先日子どもが祖父母とファミレスに行った際おもちゃコーナーに、ファミレスなどでお店の方が注文をとる時に使う長方形の情報端末?のおもちゃがあったそうです。その場では何も言わなかったそうですが、今でも覚えていて、今年のクリスマスにサンタさんにお願いをしたいそうなのです。そのファミレスにももうなくなっていたそうで、手がかりや類似品をさがしているのですが、ネットでも検索するのですがヒットしません。メーカー名や商品名、こんなとこに売っていたよなどどんな手がかりでもご存知の方お教えください。

  • 歌う事はいけませんか?

    今18週目なんですが、 バンドで歌う事はよくないでしょうか? あんまり腹筋を使う運動はいけないくらいだから、 歌う事もよくないんでしょうか? あとあの爆音は胎教によくないとか… どなたかお医者さんに言われた方がいたら 教えて下さい!!!

  • 産科を転院する場合はどうしたらいいでしょうか?

    病院を転院する場合は以前の病院にはその旨話した方がいいのでしょうか?ある病院に行って妊娠が分かり、今6週なのですが、出産は別の病院で希望しています。希望の病院は早く分娩予約をしなければならないので、すぐにでも行こうと思っています。以前の病院にはなにも言わないでいいものか、いずれまたお世話になるかもしれないということも考えると別のところで出産を考えているということを伝えたほうがいいか悩んでいます。

  • あかちゃんが欲しいのに・・・

    結婚して1年半、33歳の夫を持つ27歳主婦です。 わたしは生理周期が36~42日と長く、安定していません。 過去に3回ほど排卵検査薬を使ってみたところ、排卵自体は起きているようです。 めんどくさがりでサボっていたわたしですが、半月ほど前から基礎体温もつけ始めました。 経済的な理由で今のところはまだ医療機関での検査等はしていないのですが、なんだか最近塞ぎこみがちです。。 10月7日が排卵日だったらしく、10月8日にセックスをしたけれどできなかった。もしかして不妊症・・・ 排卵はしていても、卵管がおかしかったり着床しにくい体質かなぁ。。 いつも生理痛が酷いからいけないのかな。。 下半身デブだと妊娠しにくいって言うけど、わたしもそれかもしれない・・・ たまごに異常があって長生きできないのかな。。 基礎体温がめちゃくちゃだったらどうしよう・・・ そんな不安ばかりで、毎日辛いです。。 主人は「あかちゃんは授かりものだから、焦らずにいこうよ」と言ってくれていますが、互いの両親からのなんとなく感じるプレッシャーが切ないです。わたしだってあかちゃんが欲しいのに。。 友達が出産して「もう、親バカってくらいウチの姫がかわいくて仕方ないよ~」という話を聞いたり、芸能人が若くして妊娠したり・・・とても素晴らしく素敵なことなのに、心の底からおめでとうという気になれない。むしろ妬みが強くなるばかりで・・・そんな自分も嫌いです。。 専門家の意見を全く聞いていない人間の質問で申し訳ないのですが、 不妊検査(?)や不妊治療はいくらくらいかかるものなのでしょうか? 現状でも対策できるもの(健康づくりなどなど・・・)はありますか? また、生理不順でも妊娠できる秘訣があればご教授ください。 病院にも行っていない段階で大分気の早い心配ですが、気持ちが落ち込みがちなもので。。 申し訳ありません、よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんがすごく反り返る

    3か月の赤ちゃんです。 眠い時や怒った時、又は上を見ているといつの間にかすごく反り返っています。 足で踏ん張り、上半身だけ横を向いて反らし顔は横を向いたまま上向きです。 首が折れてしまうんじゃないか!?と思うほど「C」の字になっています。 たまに無意識?のうちに首がいき過ぎて泣いています。ひどいと直しているのですが、寝返りの練習でしょうか?何所か悪いのでしょうか? 寝返りは足を上にあげると聞いたので、踏ん張っているから違うのかな?とも思っています。 首はまだまだぐらつきますが、少しずつすわってきています。一緒に遊んだり睡眠中はそのような事はないです。

  • あとちょっとで母乳だけになると思っていたのに・・・。

    母乳100%になるようにずっと頑張ってきました。 3ヶ月ごろからもうミルクを足さなくてもいいかも・・・・と思っていた頃から、今度は赤ちゃんが上手におっぱいに吸い付かなくなってしまいました。 あむあむと口は動かすのですが、これまでのように力強くすわなくなり、結局ミルクを足さねばならない状態になっています。 おっぱいには溜まるのでお風呂場で捨てていますが、やはり吸われないのでだんだん出る量が減っているような気がします。 その上私の横抱きがだんだん嫌いになってきたようで、 おっぱいをあげるために横抱きにしてるのに、いよいよもって泣かれる、といった具合で授乳に2時間ほどついやし(相手が泣いてえびぞりになるので、口に含ませるまでにすごく時間をとります)、母子くたくたになって子は寝てしまうといったかんじです。 それでも30分ぐらいで目が覚めるのでミルクを与えますが、哺乳瓶もあまり好きではないのでさらに格闘は続き、やはり子がくたくたになって寝てしまう、ミルクは20MLしか飲めていない、というありさまです。 もう疲れました。 ミルクだけにしようかとも思いましたが、これまでの努力を考えると、どうしても母乳でなんとかしたいと思わざるえません。 搾乳した日もありましたが、すぐ分離して哺乳瓶が詰ってしまいました。 どうしたらいいのでしょうか。 何かよいアドバイスをお願いします。

  • 義母からのお洋服が気に入らないとき・・・

    4ヶ月の男児のママです。 主人の両親にとっては初孫になり、色々息子のために買ってくれるのですが困っているのはお洋服です。 義父母の自宅の近くに安い量販店のベビー店があるのですがそこで洋服を買ってきて渡されます。もちろんノーブランドで、それもかわいければいいのですが、 お世辞にも・・・・・となってしまう洋服です。 主人の実家に連れて行くときには、行く前に買い物にお店に行ったり食事で外に連れ出すのでどうしてもその洋服を着せる気になりません。 ですがその洋服を使っているか何度も聞かれたりして困っています、当たり前ですが着せてこないのが気になっているのでしょうが・・・ 私は気に入っているブランドやネットショップがあるので、正直気に入らない洋服など困ってしまってます。 義母はすぐ大きくなるからといってデパートとかでは買わないと言われ5枚セットで○百円のスタイとかも渡されます。 私は今しかない可愛い時期だから逆に気に入った洋服を着せたいなと思っているのでいらないんですね。 洋服ごときでと思う方もいらっしゃるでしょうが、皆さんこんな悩みはないでしょうか?またどうしてますか?

    • ベストアンサー
    • kao1970
    • 育児
    • 回答数11
  • 乳頭亀裂・出血についての質問

    母乳・乳頭についての質問です。 乳頭亀裂がかさぶたになり、そこから出血した場合にも母乳はあげても大丈夫でしょうか?本人は痛みはないとの事でした。でも出血交じりの母乳をベビーが飲むと刺激で嘔吐しますよね。出血している方の乳首は軟膏+ラップ保護で治癒するまで母乳禁にしたほうがよいのでしょうか? 私は母乳推進したい考えです。 誰か詳しく教えて下さい。

    • 締切済み
    • peni
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 母乳を上げる時に上手に口を開けてくれません。

    生後10日のベビに、母乳を与えようと現在トレーニング中なのですが、私の乳頭が扁平なのと張りがありなかなか伸びず、上手にくわえられないようなんです。しかも、ベビも口を大きく開けてくれないため、指で挟んでも口の中に入れられないのです。 体勢を縦抱きや横抱きにしても泣き喚き、乳頭保護器は吐き出す始末。無理矢理に口を開こうとすればギャン泣きし大暴れ。仕方ないので搾乳したものを与えていますが、どうすれば口を大きく開けて直飲みできるようになりますか?

  • 今年8月に生まれた女の子への出産祝い

    こんにちわ、宜しくお願いします。 離れて暮らす友人に、8月上旬に女の子の赤ちゃんが誕生しました。 生後4ヶ月、初めての女の子です。 彼女に出産のお祝いを贈りたいのですが、今から贈って喜ばれるベビー服だと、どのサイズ、またはどの季節に着れる様なものがいいでしょうか? 新生児用のものは、上の男の子のものを使っていると聞いたので、来年の春~夏あたりに着れるワンピースがいいのかなあ~と思うのですが、 私に子供がいないため、何歳のいつ頃はサイズ○○、というのが全くピンとこないのです(>_<) また、離れた友人の出産祝いで5000円(お返しはいらないからと付け加えます)というのは、失礼でしょうか? ご意見、宜しくお願いいたします^^