huna0000 の回答履歴

全138件中101~120件表示
  • 文学的視点とは?

    大学で「文学的視点とはどのようなものか?」という課題が出たのですが、それについてのレポートが書けません。文学的視点とは何ですか?

  • 混乱しています。グリム童話の話だったと思うのですが…

    すいません、いろいろ混乱していまして話がごちゃごちゃになっているのですが…グリム童話かイソップ童話、それとも他の民話なのかもしれませんが、腹を立てた時、その怒りを植物(?)に向かって叫ぶとスッキリする、というような話、ありませんでしたっけ?それと、怒りを溜め込んでいる内に腹が膨らんでしまったおじさんがどうのこうのとかいう話…これら、同一の話ですか?それとも別々の話です?いやそれとも、そんな話無いですか?うぅむ…すいません、混乱していまして…誰か助けてください。

  • 処女を貰うと同じぐらい価値ある行為

    男にとって処女を貰うのと同じか、それ以上に価値のあるエッチなことってありますか?

  • 日本は核武装したって嘘ついたらどうなるの?

    どうにか憲法9条に触れずに国を護る選択技として、「張子の虎戦略」を考えてみました。大量の核ミサイルを生産して配備したと堂々と世界中に宣言してみる。(同盟国のトップにはだけは極秘で嘘だと通達)実際には核兵器などまったく作っておらず、嘘だと知らない仮想敵国や安全保障上問題のある国をジレンマに陥れて日本に対して攻撃や侵略を思いとどまらせる。その後自衛隊を徐々に解体して、非常に高額な国防予算を浮かせられる。そして、完全に陸海空軍、その他の戦力を持たない国になれる。 民主主義国家では国民に極秘で政府だけがこのような防衛政策をすることはやはり難しいでしょうか?

  • 「偉大なる小市民」という言い回しについて

    「偉大なる小市民」という言い回しは、どういう内容を意図しているのでしょうか?良い意味にとっていいのか?それともその逆なのか?教えてください。

  • 「大人買い」?

    「子供の頃に買えなかった・手に入らなかった物などに対して 大人になってから買う・固執する・叶える」みたいな意味を表す言葉を 忘れてしまって思い出せません。 もちろん、可能な範囲で調べたり探したりしましたが、 「言葉の意味を調べる」のとは逆に、「フレーズから単語を検索」というのが難しくて…。 ちなみに、“大人買い”ではありません。 “原体験”は1番近かったけどやはり少し違います…。 “ナントカ主義”とか付いたかもしれませんが 「回顧(懐古)主義」も ちょっと違うような…。 どちらにしろウロ覚えで、結局辿りつけませんでした。。。 フレーズなどを何度も変えて検索しても それらしい言葉が出てこなくてモヤモヤしています。 気が向いた方だけで結構ですので、「○○では?」なんていう、 何かヒントになるような言葉を教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 一人暮らしの男性ってこんなものなの?

    27歳♀です。 もうすぐ結婚予定の彼(31歳)がいます。まだ一緒に済んではいないのですが、彼が一足先に新居のアパートで暮らしているので、 週に2日程度私が彼のアパートに行っています。 もともと彼は今までずっと別のアパートで一人暮らししていたので、だいたいわかっていた事なのですが、使った鍋や食器を何日も洗わないで放置しています。 この前私が夕ご飯にカレーを作り、余ったので、彼が「明日また食べるから」と言ったので、そのままにして帰り、5日後にまたアパートに行ったら、まだその鍋が洗わずに放置してありました。 正直、汚いと思ってしまい、彼は仕事中だったので、すぐ洗いました。 帰ってきた彼に、「なんで5日も洗わないで置いておくの!汚いでしょ!」と文句を言ったのですが、「あぁ・・・洗おうと思ってたんだけど、帰ってきて疲れて寝ちゃったりしてて、つい・・・」みたいな事を言って、謝られましたが、5日も鍋を洗わないなんて私は考えられないので、理解出来ません。 昨日、夕方にアパートに行った時も、せっかく私が洗ったカレー鍋がまた使いっぱなしで洗っていなかったので、「また使って使いっぱなしなんだから!汚れがこびりつくでしょ」と言ったら、「今日の昼にラーメンゆでただけだし、すぐ洗わなくても・・・」みたいな事を言われました。 私は、食べた食器や鍋とかは、すぐ洗ってしまいたいほうなので、彼のそういうところが、正直イライラしてしまいます。 また、彼が一人暮らししていた頃から使っている片手鍋は、もう底がボロボロで、どう見ても衛生的に良くない様な鍋なので、「いいかげん、その鍋捨てたら?」と以前から何度も言っているのに、「わかったよ」と言うだけで、いまだに捨てていません。 「なんで捨てないの?そんな鍋使って体壊したら、どうするの」と言っても、「汚いけど、まだ使えるし・・・」みたいな事を言います。 彼は仕事から帰ってくるのが、毎日9時頃で、ほとんど毎日コンビニ弁当で済ませているらしく、自分でラーメンを作ったりするのは、たまにですが、使った物を使いっぱなしにしておく所が、嫌です。 洗面所のタオルとかも、何日も洗っていない様なタオルがかけてあるし、聞いたら「普段帰るの遅いし、洗濯は休みにまとめてするから」と言われました。 新居のアパートで片づけをしていると、彼が使っていた食器とか鍋は本当に「エッ」と思う様なのが多いです。 私はどちらかというと、きっちりしているほうなので、彼のそういう食べた食器をすぐ洗わない所とか、衛生的に良くない様な鍋を使うところが嫌で、会う度にガミガミ口うるさく言ってしまいます。 今まで一人暮らしの人とつきあうのは、彼が初めてなので、わからないのですが、男性ってこんなものなんでしょうか? 仕事も真面目で、性格も温厚で優しい人ですが、そういうだらしない所が、イライラしてしまいます。

    • ベストアンサー
    • noname#45763
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • クリスマスの意味

    私は、毎年クリスマスが近づいてくるたび疑問に思うことがあります。 それは「日本人はクリスマスの本来の意味を忘れているのではないか」ということです。 日本人のカップルって「クリスマスは恋人同士でイチャイチャする日」と勘違いしている気がなりません。クリスマスって、本当はイエス・キリストの誕生日ではないですか。街で見かけるカップルを見る限りそういうことが頭の片隅にもないということが見て取れるんですけど…。彼らが信者ではない可能性があるということは分かってますが、私はそういう風にしか思えません。ちなみに、私もキリスト教の信者ではありません。どちらかと言えば仏教徒です。 実は、私は今年の3月までカトリック系の短大に通っていました。そこでは、普段の生活では体験できないようなキリスト教の文化に触れることができました。特に、学院全体で行うクリスマスミサは荘厳なもので、心からイエス様の誕生をお祝いしているんだなぁ、と思いました。 私の通っていた短大は、たまたまカトリック系の学校だったのでそうやって盛大にイエス様の誕生をお祝いしましたが、他の人にはそういった雰囲気が微塵も感じられません そこで質問なんですが、日本人はいつごろからクリスマスの意味を勘違いするようになったのでしょうか。あなたの意見を聞かせてください。できれば、キリスト教の信者さんの意見も頂けると嬉しいです。

  • 数字といったら何を思い浮かべますか。。

    学校の課題なんですけど、数字と言ったら何を思い浮かべますか。 印象とかではなく。 例)時計  カレンダー  駅の電光掲示板  東京タワー(333メートルで有名)  コンピューター(二進法) などなど。なんでもかまいません。(でもみんなが知ってるもの) 何個でもかまいません。急いでます。お願いします!

  • 人生さえも変えてしまうような本

    なにか人生の視野を広げる為に・・・そこまで大げさでなくてもお勧めの本というのを教えてください。 今回質問させていただいたのは下記のようなことからなのですが・・・ よく「人生には本を読むことが大切だ」と言う人がいます。 自分も色々な知識を間接的に得ることができてとても有益だと思いますしその意見はその通りだと思います。 しかし、この場合の読書は漫画や小説、雑誌とは違った物のようです。 漫画や小説の中にも人生において大切なことや参考になることが書かれていることも多いとは思いますがこういった本は自分もよく読んでいるので知識もそこそこあると思います。 かといって参考書や専門書とも違うようです・・・。 なのでいざ本を読んで見ようにもどんな本から入ればいいかわからないんです。 もしいい本がありましたら紹介してください。 よろしくお願いします。

  • 学校で陰口を叩かれていて、毎日が不安でいっぱいで辛いです。

    私は高校1年生の女子です。 私は中学生の時に男子から軽いイジメに遭っていました。(避けられたり、陰口を叩かれたり・・・etc) それは私の性格が大人しすぎる事が原因しているのだと友達からも指摘されたし、自分でもそうだと確信していましたので、自分を変える為にも高校は友達や中学生の同級生が、あまりいない学校を選び、一からやり直すことに決めたのです。 高校では新しく友達も出来て楽しい毎日を送っていたのですが、隣のクラスに一人だけ元中学生の同級生の男子(それも、いじめっ子)がいて、最近、私の悪口を言いふらしているようです・・・・・・・。せっかく仲良くなれた男子も最近では何だかぎこちなく冷たくなってきました。元同級生の男子は小学生の頃から同級生で未だに話すこともありません。一度、ニコニコして話しかけた事があるのですが、相手はキレた顔をしてふてくされていました。それから悪口が激しくなったのも確かです。表情や顔で分かるのですが、本気で私を嫌っているんです。もうオーラで分かるんです。打ち解けることもできず(どうせなら打ち解けたくない・・・)困り果てています。その男子は学校では人気のキャラで友達もたくさんいます。だからこそ影響力が強くて他の男子も私の事を嫌うのではないかと不安でいっぱいです。 このままでは楽しい高校生活も楽しくない高校生活に変わってしまいそうで怖いです。クラスでも友達が少ないですし頼れる友達もいません。 私は、どうしたらいいのでしょうか・・・・・・・。 長文申し訳ございません>< 適切なアドバイスいただけたら光栄です。 真剣です。どうか宜しくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • noname#74060
    • いじめ相談
    • 回答数9
  • ひげが濃い人はどうすればいいのでしょうか

    高校に入ると修学旅行などがあるのですが髭の濃い人は剃刀とか電気シェーバーをもっていっているのですか?それとも脱毛とかしていくのですか?僕は髭が濃いのですが脱毛したいとおもっています。脱毛するならおすすめの脱毛器を教えて下さい。

  • いじめられてます。助けてください。

    私は職場でいじめにあってます。 原因はよくわかりません 会社は大きい規模部署の人数は30人ぐらいです。 毎日毎日ネタがつきないくらい よく小声で悪口を話している言葉を聞きます。 その人はほぼ全員です。 よく言われるのは髪型を帰るとかわいこぶってると言われたりか 遅刻もしてないのに遅刻してきたとか 正直職場にいる時間を短くしたいので 時間には間に合うようには行ってます。 自分に原因があるとも思っているのでどうすればいいか 自分なりに考えて気を使ってしゃべっているつもりです。 話を重ねるたび愚痴というかイヤミの数もふえ 逆に迷惑をかけてしまっていると思っているくらいでいます。、 相手のことを考えるとか 相手の立場になるとかよく本に書いてあったりしますけど それがどういうことなのか それがわからずっていうのも何かあるのかもしれないんですが 私より先輩のある人が書類で入力間違いがあったのですが、直してくださいと指摘したところ お前に言われるすじあいはないなどといわれました。 そんな繰り返しで人のことをまったく信用できなくなりました。 友達だと思っていた人も最近裏切られることが多いので距離をおいてます。 いじめられているとはいえ職場の人とはうまくやって行きたいんです アドバイスお願いします。

  • 自分の気持ちを救いたい

    若い方の悩みならいざ知らず 我々老年夫婦をお笑いください。 夫70才 私66才 結婚暦43年 子供3人は皆結婚し孫もいます 十数年前 夫婦で入ったスポーツジムでW夫妻と知り合いました 私より5才ほど若いW夫人に夫が好意を寄せたことは分かっていましたが 色々親切にするのはクラブ内のことと黙認していました。しかし こっそり呼び出して食事をしたり 贈り物を貰ったりした事を二人とも黙っていたことなどのウロチョロぶりが目にあまり私は退会しました。 そのジムが閉鎖になった後出来た同好会のようなものに 夫も彼女も入っています。 登山をしたり ゴルフを教えたりが続いていたようですが W夫人の良識を信じ 夫の独り相撲と思っていました この春 人伝てにW夫人が手術を受けたと聞きました。夫は食事もそこそこに携帯でメールを送り続け 眠れないと訴えるようになりました。手術代のいちぶも用立てたようです。 病気になって魔がさしたのか W夫人は夫の要求に応えたようです。 何年も思い続けた人への思いがかなって 有頂天になったようですが 全快したW夫人は もう相手にしません。毎晩携帯を握り締めて寝る夫への憎しみがつのるばかりです。泥酔した夫が 夜中に彼女宛のメールを間違えて私に送ってきました。その中には 何十年も聞いたことの無い優しい言葉が溢れていました。正体無く寝入った夫の携帯メールを覗き見ることが習慣になって 私は今 半ウツ状態です。 離婚も別居も望みません。子供達には決して知らせたくありません 死ぬまで仲の良い両親の仮面をかぶり続けるつもりですが 先に倒れる時のことを考えて 実姉には打ち明けてあります。その時にはW氏に知らせることになっています。夫の酒乱、義父母の介護 世帯のやりくり総て終わった後の裏切りに 心が冷えていくばかりです。夫は常日頃偉そうに世の中を批判しています。「何もかも知っていますよ」と告げて 終わらせるべきか 憎しみをエネルギーに変えて毎日を送っています。

  • メリハリをつけるってどうやればよいのでしょう?

    私はだらだら行動してしまいます。 メリハリをつけられないです。 資格取得のための勉強をしてても、なんだかだらだらしてしまいます。 聞いたところによると、勉強や仕事のできる人ってメリハリをつけて行動できているとか・・・。今までのだらだら過ごしてた時間をうまく使おう!「よし!私もメリハリつけよう!」って決意しました。 しかし、どうすればいいのか?わかりません。 勉強してて(一時間)、休憩時間(10分)とっても、そのまま休憩時間の居心地のよさに味をしめて、そのまま休憩中から帰ってこないという・・・(泣)。我ながらなんとも・・・。 1時間⇒10分休憩⇒1時間・・・これができるなら苦労はないです。 私はあまり能力ないんです。集中力がないんです。 やっぱりできる人ってうらやましいです。 メリハリをつけてもっと効率的になんでもうまく行動していきたいです。 テレビで京大生の人が「京大生はなんでもメリハリをつけて行動できる人が多い。勉強するときはする。遊ぶときは遊ぶ」って言ってました。私はそれができない。気分によってやることが左右されていしまします。勉強するときはするって決めても気分にムラが・・・勉強したくなくなるんです。感情に勝てない。やはり勉強もできる人は勉強を効率よくやってるんだなって思います。 メリハリのつけかたを教えてください(具体的にできればお願いします)

  • 太った女をどう思いますか?

    別に恋人とかそういった意味合いではなく、友人や知り合いとして 見る、という感じで考えていただければありがたいです。 実はこの2年ほどでちょっと、とかそういうレベルじゃないくらい一気に太りました。 病気が主な原因なのですが、普通体系から一気に丸太のようになりました。 そんな私ですが、来年から大学に進学します。 ですが、少し離れた、知り合いがいない場所に進学するので、友人が作れるかどうかとても心配です。 もともと劣等感や被害妄想などを持ちやすいので、みんなデブな私をうざいと思っているんじゃ、とか、邪魔だと思われているんじゃ、 とか、近しい友人のことまで疑ってしまい、この一年もすごく悩みました。 性格はそれほど暗くなく(どちらかというとうるさいと言われるタイプです)趣味もそこそこ広いので、 色々な趣味を持った楽しい友人たちがたくさんいるのですが、デブになった今の私じゃあ…と暗く考えてしまいます。 みなさんは太った女を友人として見れますか?普通の友人としての付き合いをすることにためらいは覚えませんか? 大変わけのわからない質問ですが、とても気になります。 男性女性は問いません。たくさんの意見がほしいです。どうかよろしくお願いします。

  • 友達のことで困ってます

    この質問を見てくれてありがとうございます 現在中2です。 最近友達のことで困っています 僕には中学1年(違うクラス)でその友達(以後Oとします)になりました 中2になって同じクラスになって仲良くしていたのですが それから少し経った後から僕に対して暴言などを言ってきました 最初は僕も冗談半分なのかなと思い聞き流していたのですが だんだんエスカレートしたので、Oとは関係を切ろうと思ったのです 本人には通告せずさりげなく無視するって感じで でもOは常に後ろに張り付いて僕に暴言まじりの会話をしてくるのです そのとき僕も適当に返していたし他の友達といたのでさほど困りませんでした でも最近では暴力をふるってきたので喧嘩をしました そのときのOの言い訳が気になったのです 「なんで俺は目立たないんだ いつもお前と一緒に居るってのに」 衝撃でした… 確かに僕はお笑いキャラで結構目立ったりするんですがOは暗いキャラなので目立たないのです 泣いていたから思考回路がおかしくなっていなかったのかなと思ってましたが その次の日にはカッターナイフで襲い掛かられました 怪我は無かったです…教師も真剣にとりあってくれないので Oを怒りまくって最終的に「仲良くしろ」で終了させられました その後少しOと話をしようと思い色々聞いてみました 向こうの要求は僕が何もしゃべらずに黙ってろとのことでした 当然僕はそんなことはできないので断ったら喧嘩になりました(僕馬鹿ですよね) そのときこのまま喧嘩し続けると教師に「内申点下げるぞ」と言われてしまいました 僕はどうすればいいでしょう?本当に困ってます… 長文失礼しました

  • OK/goo 全会員対象アンケート【 哀しいとき~】

    登録初日で、もう経験してしまいました。 哀しいとき~ 回答を書いて登録画面をクリックしたら 質問が締め切られてたとき~。 みなさんが経験した「哀しいとき」はどんなときでしたか?

  • 変な音

    新築して約9ヶ月になります。子供がまだ小さいため家族みんなで1階の和室で寝ています。最近、夜中の2時くらいになると和室から地響きのようなゴーという音がして起きてしまうことが度々あり悩んでいます。家中のどの場所からもそのような音はしないのですが和室に限って音がするのです。蓄暖の音かとも思ったのですが蓄熱ランプはついていないので違うと思います。電気温水器が沸増し中になっていたのでこの音なのかとも思ったのですが和室からは離れており、温水器が設置してある浴室、洗面所付近からは音がしないのです。今日もその音で目が覚めてしまったのでどこが一番大きな音がするかよき聞いていたら和室と玄関の間の壁からの音が一番大きかったのです。その音が和室だけに響いているのだと思いますが、何の音なのかはわかりません。どなたかこのような経験をされた方はいないでしょうか?

  • なぜ男子大学はないのですか?

    なぜ女子大はあるのに、男子大、男子のみの大学はないのですか? 男子高校、男子中学はあるんですけどね。

    • ベストアンサー
    • noname#108709
    • 大学・短大
    • 回答数6