zinchan の回答履歴

全253件中241~253件表示
  • 植物の運動について

    ふと疑問に思ったのですが 植物の運動のなかで、光屈性や、重力屈性や、接触刺激によりつるがからみつくなどがありますよね。環境の刺激を受容するところが違うのはわかるのですが、最終的に動きが起きるのはみんなオーキシンの偏りによって細胞の伸張がおきるせいなのでしょうか?それとも動くメカニズムは異なっているのでしょうか? どなたかご存じの方教えてください。よろしく御願いします。

  • エサ用コオロギのキープ

    は虫類のエサ用にコオロギを用意したいと思います。 ヨーロッパイエコオロギ(ハウスクリケット)とフタホシコオロギ(ハーブコオロギ)では、どちらのほうがより低温に強いコオロギですか? かつて、フタホシコオロギを飼育したときは、特別な低温対策をしなかったせいもあり、秋の冷え込みに耐え切れませんでした。低温に強い方を選択したいと思います。冬を越させるつもりはないので、繁殖については考慮しなくてよいです。

  • アオムシから親を調べる図鑑

    花や木を育てていますがいろんなアオムシが葉っぱや根っこを無惨な姿にしてくれます。敵?ながらどんな親(蝶、蛾)なのだろうと知りたくなります。 育てて見届けることもできません。簡単で分かりやすい図鑑はありませんか。 「知ってどうする?」「生かすべきか、殺すべきか悩むだろうな」

  • カメムシが洗濯物について困っています

    毎年この10月頃になるとカメムシがでてきて洗濯物についているのです 廻りの木にはカメムシ専用の薬をまいているのですがあまり効き目が無く 洗濯物をたたんでいるときにすごいにおいを出してきます なにかいい方法をご存知のかたよろしくおねがいいたします

  • この虫なんとかして~!!

    ベランダの洗濯物にちっちゃな黒っぽい虫がついて困ってます。 名前はよくわからないのですが、小指の爪の半分くらいの大きさで、 六角形のような形で、つぶすとちょっと臭いです。 私はずっと「こむし、こむし」と呼んでますが・・・ 何しろ毎日洗濯物をとりこむと、その虫がやたらついてくるんです。 とりこむ前にぱんぱんとはたくのですが、全然効果なし(+_+) 特にベランダに植物を置いてるわけではないのですが、この時期毎年 悩まされてます。 何かいい方法はないでしょうか??

  • 桑について教えて下さい。

    今私は、桑とサツマイモの葉を使い、植物の植食性昆虫に対する防御反応機構について研究しています。 そこで、お聞きたい事は、「桑の枝あるいは葉を切断すると出てくる白い液体の正体(化学成分等)は何なのか」と言うことです。 そこら辺に詳しい方、そのようなことが書いてあるHP、論文、文献等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 周期律表について♪

    たびたび、いろいろな質問をすみません。 周期律表の元素をできるだけ覚えたいんですが、1~20の元素の先の覚え方を知っている人、または考えついた人がいましたら是非、伝授してください! また、1属、2属、17属、18属以外の属の元素の覚え方もお教え下さるようよろしくお願いします♪

  • Fisherの正確確率検定とカイ二乗検定

    最近卒論で検定をしていますが、分からないことが多いので誰か教えてください。よろしくお願いします! Fisherの正確確率検定とカイ二乗検定でカイ二乗検定を使う方が好ましい場合はありますか? カイ二乗検定はゼロ項がある場合使えないと聞きましたが本当ですか? fisherの正確確率検定と直接確率計算法は同じものですか?

  • かぶと虫の幼虫について

    昨年の夏にカブトムシが卵を産み、現在2匹の幼虫を飼っています。この幼虫なのですが、フンの量がすごくてどうしたらよいのか困っています。なにをこまっているのかというと、飼育している箱をひっくり返して新しいクヌギの木の粉を入れ直していいものかということです。幼虫ですのであまり手を触れない方がいいとも思うのですが、ふんの量が半端ではなく一つずつとるのは不可能です。フンはとれる範囲にして、あまりさわらない方がいいのか、それとも箱をひっくり返して新しいクヌギを入れた方がいいのか教えてください。もちろん、さなぎでは一切さわってはいけないことは知っています。

  • どのような大学が良いのですか?

    若い世代の考えを深く知りたく、もしできることなら悩み等を聞いたり解決したりできるようになりたく大学を目指しいているのですが、どの大学がよいかわかりにくいです。どの大学が良いのですか?

  • ロールシャッハ、箱庭療法について

    こんにちは。 早速なのですが、ロールシャッハと箱庭療法について 学ぶにあたりおススメの書籍を教えてください。 近々実際にその分野で心理検査する職業につきます。 その時役に立つ教典を教えてください。

  • コケを取る熱帯魚(90センチまでで)

    90センチの水槽でコケとかを取ってくれる熱帯魚はいませんか? ポリプセネガル、ブラックアロワナと混泳が出来る熱帯魚で お願いいたします。

  • statviewでのKaplan-Meier法につき

    医学研究で生存曲線を作成したいのですが、statviewでのKaplan-Meier法での作成方法が良く分かりません。真興交易出版部の本「stat-view医学統計マニュアル」には詳しい記載がありませんでした。特に、基本となるデータシートの作成が良く分かりません。4つのパラメーターをデータシートから選択すると自動的に生存曲線は作成されるのだと思うのですが、そのパラメーターも1)時間変数2)打ち切り変数3)群分け変数4)層別変数、とありどのようにデータ-を入力すればいいのかピンときません。よろしければ、具体的なデータシートの作成方法を教えてもらえれば幸いです。