balvenie12 の回答履歴

全196件中101~120件表示
  • 身内の家庭内暴力の対処法について、教えてください。

    長文失礼致します。 あることがきっかけで、弟(現在35歳)の、母に対する暴力が十代前半から始まりました。 それは、今現在も、一触即発の状態です。 私は、既に結婚して遠くに嫁に行ってしまい、父は先日他界して、現在、母は弟と二人暮らしになってしまいました。 弟は、働く気もなく、母にお金をせびっているばかりで、ちょっとしたことですぐに切れて暴れます。 今までは父がいてくれたから少しは安心していたのですが、こうなってしまっては、母が心配でたまりません。 何度か精神科のようなところに連れて行こうと説得しましたが、その都度暴れ、母は、一時は精神的にも参って入院してしまう騒ぎでした。 弟は相当に執念深く、借りに強制的に施設などに入れるなどの処置をとったとしても、出てきてからさらに暴力がひどくなりそうで、何もできない状態です。 病院に連れて行こうとしようものなら、暴れて手がつけられません。 精神科の先生などに相談しても、解決にはならず。 母は、なるべく刺激しないよう、いっさい逆らわずにいるので、最近はおとなしいようですが、このまま、年金暮らしの母が弟にお金をせびられビクビクしながら生活するなんて、不憫でなりません。 こういったケースの場合、どうしたらよいのか、考えてもいい案が浮かばず、困り果てています。 どなたか、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 日本を自営業に例えると赤字?

    日本を自営業の業者と例えると・・・ 材料を買ってきて、商品を売って利益を得る。っていうのが日本のスタイルだと思います(大雑把に言って) 利益から国連やODAなどの町内会費を払っているわけですよね。 収支でみるとやっぱり赤字ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#40064
    • 経済
    • 回答数6
  • 卒業しても先生の事が忘れられません。

    3月に高校を卒業して ずっと好きだった先生に告白をして振られました。 けど最初の告白ではなく2年生の頃に先生と口喧嘩した時に つい先生に好きだと 気持ちを伝えてしまったら先生は「恋愛感情あるよ」そう言って貰えて急速に先生との距離が短くなりました。 3年生になってから先生とはクラスが変わって普段はあまり話さなくなって 廊下とか人目が多いところで話しかけるとあまり良い感じには話してくれず 先生が教室に一人でいる時会いにいくと 普段よりもすごく優しく話してくれました。 大学にAO入試で合格したときも先生に応援してもらえたからとお礼を言ったら 次の日の先生のクラスのHRで私の名前を伏せて合格したことを自慢気に生徒達に話したとか 先生との会話の中で男子の名前出したりすると不機嫌になった。 3年生の時の担任の先生と好きな先生は仲がよく 協力的で相談に乗ってくれたりして 告白をやめようとした時も「あいつお前のこと好きだよ」と言って貰えた。 告白する前の卒業式の日「手紙全部大事に取っといてあるから」と小声で言われて卒業式から一週間経って 告白をしましたが先生の答えは、駄目でした。「一人の人としてお前のことをみれない」 2年生の頃なんで恋愛感情あるなんて言ったの?と問うと先生は 黙ってしまい 「でも本当に好きだったんだ」と言ってくれましたが 何を言っても『教師と生徒』を 強調され続けて 会話になりませんでした。 春から夏まで先生の事から一旦離れて大学生活を楽しんでいました でも時々メールを送ったりしましたが返信はあまり無く 返って着ても短い文章だったりします。 先生も忙しいし 好きだけどもう意識的に追いかけないようにしようと思っていましたが  7月に 大学の基礎ゼミの先生に「T高だっけ?」と聞かれて そうですよと答えたら 好きだった先生が私の大学の説明会に来ていたみたいです。 ゼミの先生に 私が元気でやっているかとか聞いてきたとか たったそれだけのことなんですけどすごく嬉しかったんです 先生とは告白した日以来逢っていません。でも私は先生の事が忘れられず 未だに先生が好きです。もう一度告白をすべきかそれとも一度振られたのなら諦めた方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 働いてる人(バイト含む)に質問「ありがとう」

    僕は飲食店で働いてるんですが、お客様がお帰りになる時「ありがとうございます」と言います。 周りの大人たちは「ありがとうございました」と言ってます。 皆さんは、「ます」or「ました」どちらを使ってますか? 「ます」を使う理由として これからも、そのお客様とお付き合いしていきたい、贔屓にしていただきたいので この関係は「ました」の過去のものではなく、継続(現在進行形的な)の「ます」を使ってます。 なんか「ました」って言うと、そこで一回縁が切れたような感じでイヤなんです。 日本語オカシイ部分もあるかと思いますが気持ちは伝わってでしょうか・・・ 回答お待ちしております。

  • 退職時に違約金と有給休暇請求された

    会社Aと3年間契約社員として契約し、会社Bに社員予定派遣として出向して働いています。 会社Aからの要求に(会費制の交流会への強制参加など)ついていけなくなったと、 不眠の心身症に陥り、現在薬を服用して生活状況であることから、会社Aを退職することにしました。 出向先の会社Bは、退職して落ち着いて復帰する際は面接からはじめ、問題なければ受け入れてもいいという姿勢を示してくれています。 (その際、謝礼金という名目で会社Aにお金を支払うそうです) 有給休暇がまだ残っている為、消化してからの退職を考えていたのですが、 会社Aの上司に 「有給は認められない。立場を弁えろ。本当にお前のところに請求とかいくかもしれないぞ」 と、半ば脅しのような言葉を言われました。 察するに、会社Aは有給を申請しなければ違約金は免除し、 有給申請すれば違約金を請求する(可能性がある)姿勢のようなのですが…。 ・会社Aとは3年間の契約(8ヶ月目です) ・途中退職は違約金(研修費用)の請求を求められると契約書に記載 ・損害賠償請求等が発生した際は両親に請求が行く旨の(両親の)同意書を提出してしまった (提出しなければ研修が受けられませんでした) 会社Aとは上記のような状態の契約になっています。 会社Bからの損害賠償がないと仮定した場合、違約金は支払らわず、 有給休暇を消化して退社したいという状況に持っていくことは、やはり厳しいのでしょうか? 改めて上司と退職について話し合うのですが、 みなさまのお知恵を拝借できればと思います。 どうぞよろしくおねがいします。

  • これはアダルトサイトの詐欺ですか?

    アダルトサイトで年齢識別を18歳以上でクリックしました。そうしたらまた同じ画面が出てきてまたクリックしました。 次に出てきた画面が後払い契約完了の画面でした。契約画面にIPアドレスやプロバイダ情報、支払期日等記入してあり、あせりました。その契約画面に、ちゃんと年齢識別の所に「クリックすると料金70000円です。規約に同意して利用しますか?」と書いてあるのでワンクリック詐欺ではありません。みたいな事が書いてあります。1回目クリックしたときには良く確認したつもりなので書いてなかったと思うのですが、2回目はまたかと思ってよく確認せずにクリックしてしまいました。そうしたらこの様です。 「はい」をクリックしてしまったので、同意して契約の形になっていますが、不本意です。この場合支払い義務は発生するのでしょうか?

  • アルバイト・・これって普通ですか?

    初めて利用します 今 大学3年生の女です よろしくお願いします。 最近オープニングスタッフでバイトを見つけました。求人広告の条件も良かったので応募して採用されて2~3回研修も受けました。 ところが、そこのバイト先のシフトが固定性で、もし休むなら代わりを自分で見つけろと言われました。 このように言われたのは初めてなのでとても戸惑っています。 今までのバイトでは、固定性でもその日が用事があり出れないと申告すれば社員が何とかしてくれました。 または自分でシフトを出してその後、何かしら用事が入れば自分で代わりを探しましたが、これは一度自分でシフト願いを出しているので当然だと思い納得できます。 しかし、今回の場合は代わりを自分で見つけなければならないのは 社員の仕事ではないかと思い、なぞに思いました。 オープニングスタッフといっても地元のギャルっぽい元中の固まりのグループが多くて、これから先頼まなければいけないと思うといやです。。 しかも見つからない場合はどうすればいいのですかと聞いたところ そしたら自分で出るしかないと言われました。 これは、もし用事が入ったら100%休める保証がないということです。。こう考えると、不安になりました。 11月に店はオープンしますが 11月の下旬に2週間ほどアメリカへ行かなくてはいけません。(アメリカに母がいるので) この時に 計6日 自分で探さなくてはいけません もちろん面接のときに私自身がよく熟考するべきでした しかしながら、その後良く考えた結果。。 自分の生活では固定性では無理がある。。学業を優先させるべきだと思いました。 企業自体も少し変わっている気がします。 面接自体に店長が遅刻してきました。 また高級料理店を唄っている割には高校生のギャルや(みかけが)ちょっと悪ぶっている感じの男の子ばかりです。。 一度は頑張ろうと思いましたが、不信感が募り頑張る気になれません。 長く書いてしまいましたが、固定性で自分で代わりを見つけなくはいけないのは普通なのでしょうか? ぜひ皆様のご意見・ご感想を聞かせていただけたらなと思います。 お手数かと思いますが、私に教えてください お願いします。

  • 第三国での国際結婚

    第三国での国際結婚で悩んでいます。フランス人との彼と婚約しており、彼の永住権取得後、オーストラリアで暮らす予定です。そのため結婚もオーストラリアでしたいのですが、もしも結婚をする前に彼との子供ができてしまったらどうなるのでしょうか。子供をつれての結婚は可能でしょうか。またその際、彼の子供だと認めてもらえるのでしょうか。 私と子供のビザはどうなるのでしょうか。そのまま観光ビザで現地に入り結婚などってできるのでしょうか。  調べてみたら、オーストラリアにはデファクトビザというものがあり、それは現地で12ヶ月交際関係があるという証明が認められた場合、結婚が許されるそです。しかし、子供がいる場合、観光ビザの3ヶ月が限度です。 第三国で結婚をされたことのあるかた、また子供をつれて国際結婚されたことのあるかた、また何かご存知のかた教えてください。 

  • 「違います。いいかげんな回答をしないで下さい!」

    まじめに回答をした時のことです。 「違います。勝手な憶測で、いいかげんな回答をしないで下さい!」 こんな“感情丸出しのコメント”と“完全無視のお礼飛ばし”、 回答者のあなたがもらうとしたら、どちらが好ましいですか、どちらをを選びますか。

    • ベストアンサー
    • noname#45946
    • アンケート
    • 回答数20
  • 中国からHPから見られない

    infoseekの無料レンタルサーバーを使いHPを作りましたが 中国国内からは開けなくて困っています。 上海、北京、四川で試してもらいましたが、開けません。 www.infoseek.co.jp は、問題なくすぐに開けるようです。 試した中国側のネットワーク環境や、具体的なエラーMSGは 聞いても分からないようで、漠然とした質問ですみませんが、 考えられる原因と解決策があればどなたか教えてください。

  • みなさんが子供の頃考えていた現実的ではない夢教えてください

    子供の頃って想像力ゆたかでいろんなことを夢見ていました 蛇口からオレンジジュースが出て来ればいいのにとかゼリーのプールで泳ぎたいとか そんな感じのあんまり現実的ではない夢(パイロットになりたいとかそういうのじゃなくて)の話し聞かせてください♪

    • ベストアンサー
    • noname#101367
    • アンケート
    • 回答数17
  • 有給消化中の起業

    当方、会社へ退職届を提出し現在社内外には退職したこととし残った有給の消化中です。 この期間内に株式会社(同業種)を設立するのは問題がありますでしょうか? 一応、社長には独立する旨は了解取っているのですが「何時、どのような形で」は言っていないのです。

  • 天体望遠鏡を沖縄に送りたいですが

    こんにちは。 今度沖縄で天体観測をしたいと思っています。実家(横浜市)から 沖縄の宿泊先に自分の天体望遠鏡を宅配などで送りたいのですが お勧めの配送業者さんを教えていただけますか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 未成年との淫行問題について

    法律などにはあまり詳しくないので、稚拙な質問かもしれませんがよろしくお願いします。 社会人と未成年の(ここでは特に女子中学生や女子高生としますが)咽喉問題では、必ずといっていいほど社会人の方が大きく取り上げられ、女性の方は(悪い言い方をすれば)「被害者面」していますよね。 もちろん、実際に、「事件」としては「被害者」なのかもしれませんが、援助交際などにおいては「被害」と呼ぶにはあまりにも女性に対して罰則がない(?)などの点で有利すぎると思います。 もちろん、手をだす男性も悪いです。 が、(駄目であるとわかっていて)テレクラなどに登録している未成年の女性にも問題があるとは思いませんか。 昔は男尊女卑、今は女尊男卑の時代に思えます。

  • うつ病の友人

    友人が重度のうつ病です。 友人とは小学校時代からの仲で、20代後半の今まで、 大切な友達です。 うつ病になる前から、互いの価値観が良く合うので、 肉親のように思い、気に掛けてきました。 うつ病が軽い時は趣味の話も相手の気が向くままにできたのですが、 うつ症状が甚大なときは、周り全ての接触を断ちます。 私としては、回復を期待するよりも、死なないでくれたらいい、 うつ病のままでも、とにかくいてくれるだけでいい、 という切実な願いがあるのですが、 最近、私に対し友人という感情さえない、親友とは思ってはいない、 と知人から話を聞き驚きました。 それもうつ症状なのでしょうか。 私は親友だと信じて疑わないくらいの長い付き合いがあるので、 相手から罵詈雑言を浴びせられても信じる確固たる自信があります。 うつ症状で、親しい友人ほど疎ましくなることはあるのでしょうか。 もしあるのでしたら、私は黙って相手の気が楽になるときを、 辛抱強く待ちたいと思います。 心配で電話かメールをしようと思ったのですが、 相手にとって、メールは返信が煩わしいだろうし、 電話も疲れるだけかと思い、 私からは特に何も行動はとっていません。 親友ではないと言われ、動揺しています。 うつ症状なのだと分かれば、気分が回復するまで、 また温かく待ちたいと思います。 ご回答お待ちしています。

  • 勝気な方のおせっかいをやめてもらうには

     皆様、お知恵をお貸しください。  数年前、我が家の庭手入れをしていると、娘の学校の近くに住んでいるという生活保護受給者のおばさんに声をかけられました。娘のことを知っているようなので、話を合わせて聞いておりましたが、なにせ自分の植物に対する好みをゴリゴリと押しつけるタイプで、結婚したこともなく、もちろん子供もおらずのちょっと変わった方なのです。「庭に植えるのにピッタリな草花を持ってきてあげる」ということになりまして、その後、主人の車がないのを見計らっては、1か月に1回程度来てはご指導してゆき、植物を置いてゆきまして、十数株ほど強制的に植えられました。  私は器が小さいと充分承知しておりまして、でも、なんとか好きでないタイプの方の話も心に余裕があるときは聞く努力ができますが、ここ最近は余裕もなく、家に来ないでほしいと思っておりましたので、「庭木の手入れは主人が担当なので、これ以上の植物はちょっと」とご遠慮したところ、「本当に太ってるわね」とか、「付き合いもこれで終わりね」とか言い始めましたので、ムカつくと思いながらもこれで終わりだと内心ほっとしておりました。  が、どうも勝手に敷地に入って手入れしているらしく、今日は、帰宅時にばったり蜂合わせしてしまいました。またまた何か持ってきたい口ぶりでしたので、それを断ると、「全部抜いてしまえ!」と罵倒されてしまいました。  これでは、おちおちと草むしりもできません。次に会ったときのことを思うと憂鬱ですし、娘に危害が加えられないかと不安でなりません。  自分の人生を振り返ってみても、どうも私の周りには勝気な方が多く、私の意志そっちのけで事を進められ、その度に私がゲンナリ→キレる→関係終了という構図を繰り返しております。  こういった、勝気な方への対処法がありましたらお教えください。

  • どうも詐欺にあってしまったようなのですが、どうしたらよいでしょうか?

    どうも詐欺にあってしまったようなのですが、どうしたらよいでしょうか? planBという会社に、HPの作成依頼を2ヶ月ほど前にしました。ところが、作成代金を振り込んだ直後から、まったく連絡が取れなくなりました。 どうしたらよいでしょうか? ちなみに、これがメールの下に書かれていた連絡先です。 ■□■ planBプロデュース~アフィリエイトビジネス専門サイト~ ■■■ マネージャー:**** ■□■ Eメール/******@st-planb.com URL/http://www.st-planb.com

  • どうも詐欺にあってしまったようなのですが、どうしたらよいでしょうか?

    どうも詐欺にあってしまったようなのですが、どうしたらよいでしょうか? planBという会社に、HPの作成依頼を2ヶ月ほど前にしました。ところが、作成代金を振り込んだ直後から、まったく連絡が取れなくなりました。 どうしたらよいでしょうか? ちなみに、これがメールの下に書かれていた連絡先です。 ■□■ planBプロデュース~アフィリエイトビジネス専門サイト~ ■■■ マネージャー:**** ■□■ Eメール/******@st-planb.com URL/http://www.st-planb.com

  • 声優科がある専門学校について

    少し困っているので、質問させてください。 今年専門学校を受験しようとしている、 高校三年生を娘にもつ母親です。 将来、例え給料が安く、実力世界で厳しくても、 声優をやりたいと思っている! と、言われてしまい、反論はしましたが、意思は固い様子。 せめていい学校に、と声優科のある学校を色々調べてみたのです。 が、やはり、HPを見ただけではよくわかりません。 掲示板を調べたり、担任の意見を聞いたりもしました。 OCも何校か行きました。 アミューズメントメディア総合学院 東放学園・日本工学院・ビジュアルアーツ の4校を調べていますが、もう少し情報が欲しいです。 (全て東京です。 専門学校で大切なことは、自身のやる気だとわかっています。 でも、やはり、少しでも熱意のある先生と、 親切なカリキュラム・就職の手助けなどをしていただける学校に めぼしをつけておきたいです。 何か情報がございましたら、教えてください。

  • 彼のご両親に初めてお会いする際の服装について

    タイトルの通り10月半ばに彼のご両親にご挨拶させていただくことになりました。 初めてお会いするということでどんな服を着てけばいいのかで悩んでいます。 ここでいろいろ検索すると明るい感じのワンピースがベスト・・・という感じなのですが・・・私が持っているワンピースはダークブラウンなんです。 お恥ずかしながら普通の方と体型がかなり違う(お笑いの柳原かなこに似てます・・・^^;;)上に住んでいるところも田舎のため明るい感じのワンピースを新たに購入・・・しようとしたのですが売っているところが見つかりませんでした。 仕方がないので手持ちのワンピースにベージュのショートジャケットみたいなのをあわせて少しは明るめの印象に・・・と思ったのですが大丈夫でしょうか? 重苦しい感じになってしまうでしょうか? それと足元と鞄をどのような色にしたらいいのかで悩んでいます。 ためしに黒のパンプス・・・というかミュールに近いようなものと黒の鞄をあわせてみたのですが・・・なんか変な感じがするんです・・・ でもブーツはよくないという書き込みもあったので靴と鞄を新たに購入しようかと思ったのですがセンスがないのかどのような色、形のものを購入すればいいのか検討もつかなくて困り果てています。 よかったらご意見お聞かせください。