love2331 の回答履歴

全187件中161~180件表示
  • 東急東横線と西武新宿線 どっちがオススメ?

    東急東横線か、西武新宿線で迷っています。 条件は7万以下で1R、1K、1DK。駅から徒歩10分以内です。 職場は新宿駅西口or東口です。 1番気になるのは治安です。オンナの一人暮らしなので、、、。 西武新宿線は家賃が安いのが魅力なのですが、治安などはどうでしょうか? 東急東横線は友達も住んでいて安心ということもあり、今の所こっちのほうがいいかと思ってるんですが、やはり西武新宿線に比べると相場が高く、駅から遠くなりますね。 治安と使いやすさで、ご意見お願いします。

  • 東京転勤、どこがいい?

    小学生と年中さんの2人の子供連れの4人家族です。通勤は本郷や御茶ノ水界隈まで、車で。最低60m2~できれば70m2の広さで、共益費・管理費込みで17万までに抑えたいと思っています(駐車場は別予算)。車の通勤に有利で(高速道路可)、子供の為になるべく治安の良い・緑の多い環境が希望ですが、どの辺りがオススメでしょうか。

  • 服の買い方

    こんにちは。大学1年の男です。 大学入学を機に服をどうにかしようと思ったのですが、あまり変われてないような気がしています。原因はファッションに本気で興味を持つことができてないからだと思います。雑誌を読んだり他人を観察したりしてますが、どうも「やらねばならない」というようなマイナスの意識で取り組んでしまっているので本気になれません。そもそもの動機が異性を意識しての二次的なきっかけなのでしょうがないのでしょうが。 そこで考えたのですが、お店にディスプレイされているものまんま買ってくる以外は服を買わないというのはどうかと思うのです。 自分の感性で買っても使えないものが多くなってしまい、結局はこのほうが安くすむし安全だと思うのです。 こんなやり方はどう思われますか?またやるとしたらどの店がよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 賃貸の入居審査、妻の滞納は影響あり?

    転勤の為、賃貸の一戸建てに入居申し込みをしました。 法人契約ではなく、個人契約ですが、会社から敷金・礼金・家賃補助はあります。(不動産屋には伝えてあります) 申込書には家族全員の名前を記入しています。 入居審査が行われていると思いますが、一点不安があります。 契約者は夫ですが、妻の名義でのクレジット会社の借入(リボ払い20万)があり、昨年滞納を何度かしています。 半年前に単身赴任の為、賃貸マンションを契約した際、賃料がクレジット引き落としだった為クレジットカードを作成しましたが問題なく作成でき、入居できました。 今回は家族で入居なので、妻の名前での入居審査もありますか? 夫の契約で、妻が借金&滞納だとしたら、入居審査で落とされる可能性はありますか? 妻は専業主婦です。 今回の申し込み物件の賃料はクレジット会社の引き落としではありません。 連帯保証人は持家で無職の父と借家で有職の父2人を立てています。 住宅ローンはありますが夫名義の持家もあります。 申し込んで二日。落ち着きません。アドバイスお願いします。

  • 狭小土地の一種低層と二種中高層の資産価値について教えてください

    戸建購入を検討しているのですが、教えて頂きたいことがあります。 現在検討している戸建が近い地域で下記の2点あります。 地域としては大阪府内で、大阪市ではないそこそこ大きな駅の徒歩8分です。このあたりの坪単価は不動産屋さんに伺うと取引事例が少なく判断しにくいが、おそらく平均100万程度とのことでした。ここ最近は下がってきているかも知れませんが…。 1つ目は 一種低層地域(建蔽率50(+10)・容積率100)、33坪の土地に延べ床32坪の2階建て建売戸建 東南角地、価格5800万 2つ目は 二種中高層地域(建蔽率60・容積率200)、29坪の建築条件付土地 北西角地、土地のみで3550万(坪119万) この二つの物件は徒歩1分の位置にあります。立地条件(面してる道路幅や接道、周辺環境)は現時点ではあまり大差ありません。もちろん北西角の方は南・東に家が建っているので、共に2階建てですが日当たりは東南角に比べて望めません。 で、疑問に思ったことは… このくらいの狭い土地(30坪程度)の場合、一種低層より中高層の方が価値がある、狭い土地の一種低層は資産価値が低い(買い手がいない?)と聞いたことがあります。 しかしこの例を見ると、東南角の価値を考えても、一種低層の物件の方がやはり高く設定されているように見えます。 実際、狭い土地での用途地域はどちらの方が価値があるのでしょうか。 30坪程度で容積率100では、将来的に売却することになったときに買い手がつきにくいことはあるでしょうか。 1の方に興味があるのですが、資産価値として2の方があるのならどうしようかと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 多額の修繕費について

    自らの都合により10か月ほどで賃貸アパートを退去しました。 引っ越し作業のすぐあとに立ち合いが行われ、管理会社の方が室内を観察することに。その際に、退去費用はその時に払わなければならないのかと質問しました。すると、修繕が発生した場合はこの場で払っていただきます、とのことでした。 すべて見終わり、クロスの傷・クッションフロアーのシミや傷・ビスの跡、などが修繕の対象となると指摘されました。 その後、クロスやクッションフロアーのサイズを測り、単価を説明され、もろもろで13万以上の額を請求されました。 そんな大金とは予想してもいなかったので、お金は手元になく、後で支払いできないかと聞いたところ、業者はこの場で支払っていただくとの一点張りでした。端数を負担するので、13万円を払ってくれと言われました。 仕方なくお金を下ろしに行き、13万円支払いました。 しかし、クロスの傷は1・2センチのものだし、クッションフロアーのシミについても3センチ以下ほどでなぜ張り替えをしなければならないか疑問でした。支払いの前その疑問を提起したところ、業者は小さな傷が気になるかどうかはお客様次第と言っています。 私がその部屋に入居した当時は、(リフォーム物件だったのですが)ビスの跡が残っていたり、シミがあったり、押し入れの中に穴が空いていたり、出窓のところが結露してその部分のクロスがはげていました。とても修繕しているとは思いません(入居時目についたところだけ紙に書き郵送しました。漏れがあったのは確かです) それでも10か月の入居で13万円を即金で払えだなんて、どうも納得がいきません。これは不当なのではないでしょうか? ちなみにこの物件は敷金なしで礼金のみでした。 仲介業者の方に連絡したところ、払った後ではどうにもならないかもしれないといわれてしまいました。とりあえず、消費者センターなど連絡することを促され、連休明けに連絡しようと思っています。 それだけでは不安で、どうかお力を貸していただきたく思います。

  • 狭小土地の一種低層と二種中高層の資産価値について教えてください

    戸建購入を検討しているのですが、教えて頂きたいことがあります。 現在検討している戸建が近い地域で下記の2点あります。 地域としては大阪府内で、大阪市ではないそこそこ大きな駅の徒歩8分です。このあたりの坪単価は不動産屋さんに伺うと取引事例が少なく判断しにくいが、おそらく平均100万程度とのことでした。ここ最近は下がってきているかも知れませんが…。 1つ目は 一種低層地域(建蔽率50(+10)・容積率100)、33坪の土地に延べ床32坪の2階建て建売戸建 東南角地、価格5800万 2つ目は 二種中高層地域(建蔽率60・容積率200)、29坪の建築条件付土地 北西角地、土地のみで3550万(坪119万) この二つの物件は徒歩1分の位置にあります。立地条件(面してる道路幅や接道、周辺環境)は現時点ではあまり大差ありません。もちろん北西角の方は南・東に家が建っているので、共に2階建てですが日当たりは東南角に比べて望めません。 で、疑問に思ったことは… このくらいの狭い土地(30坪程度)の場合、一種低層より中高層の方が価値がある、狭い土地の一種低層は資産価値が低い(買い手がいない?)と聞いたことがあります。 しかしこの例を見ると、東南角の価値を考えても、一種低層の物件の方がやはり高く設定されているように見えます。 実際、狭い土地での用途地域はどちらの方が価値があるのでしょうか。 30坪程度で容積率100では、将来的に売却することになったときに買い手がつきにくいことはあるでしょうか。 1の方に興味があるのですが、資産価値として2の方があるのならどうしようかと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 高認を取得するか通信制高校に通学するか

    事情があり、全日制高校に通学することができないので進路変更を考えているのですが高認を取得するか通信制高校に通学するか迷っています。大学に行きたいので受験勉強に集中できる方がいいと思うのですがどちらがおすすめですか?

  • 持ち家 or マンション

    地方に住んでます。 現在、既婚で二人の子供がいます。 両方の実家とほぼ同じぐらいの距離にアパートを借りて10年ちょいです。 次男ということもあり、実家には帰らないつもりでいましたが、 兄は、卒業と同時に都会へ。。。 同じ会社で嫁を見つけ帰ってくる気配すらありません。 実家の事も気になりつつ、そろそろマンションにしようか持ち家を実家の近くに建てるべきか悩んでます。 実家は、兼業農家のため土地はあるので、実家に帰ればそこに持ち家を建てる事は可能です。 ただ、実家に一度帰りましたが嫁姑の関係で再度アパート暮らしに戻りました。実家に帰ると近所付き合いもあるので煩わしい事も増えます。 そう考えるとマンションが楽なのか。。。 我がままですよね! 中途半端な質問ですいませんが、何か助言を下さい。

  • 東京都足立区の治安

    引っ越しをするのですが、 足立区を考慮に入れてる事を知ると「治安が悪いから止めた方がいい」 という意見を数人から聞きました。 そんなに治安が悪いんですか? どんな風に悪いのでしょう? 教えてください。

  • 都内の住みやすいところ教えで下さい。

    都内でファミリー(子供2人 6歳と3歳)で引越しを考えてます。すみやすのはどこですか? 以前、区からの補助が多くあるのは江戸川区と聞きましたが、他にいろいろありましたら是非教えて下さい。

  • フランス語と中国語

    ずばり,独学で勉強するとなるとフランス語と中国語では,どちらが日本人にとって習得しやすいでしょうか?

  • 引越し退去について

    6年間済んだアパートを引っ越しました。 先日引渡しをしたのですが、結構傷などがありました。 気づかないうちにつけたものだとは思うのですが、どれくらいまでこちらで負担して修理するべきなのでしょうか? お風呂のカビ・水垢も、清掃料(2万円)を取られ掃除が入るので結構手抜きで退去しました。 不動産屋、大家さん立合いの元で言われたのが、風呂場パッキンの取替え、蓋の取替え、リビング・寝室壁の傷、床のへこみ、窓際の棚(木製出窓風?)のコップの跡などはこちらで費用負担して下さいとのこと。 床、窓、キッチン、洗面台、風呂場など、素人掃除ですが一応しました。 壁の傷は張替え必要とも言われましたが、正面から見ればわからず、横から見るとへこんでいるような傷でした。 壁紙が、なんて言うか、ふかふかした感触?のものなので、爪などで押せばすぐへこみます。 人が住んでいるのだから、ある程度老朽化するのは当たり前・・・と言うと語弊があるかもしれませんが、どこまでこちらで負担すればよいのでしょうか? 修理等は当然こちらが全額負担するべきなのでしょうか?

  • 都内の住みやすいところ教えで下さい。

    都内でファミリー(子供2人 6歳と3歳)で引越しを考えてます。すみやすのはどこですか? 以前、区からの補助が多くあるのは江戸川区と聞きましたが、他にいろいろありましたら是非教えて下さい。

  • 夢診断について(山頂と雷の夢)

    昨夜とても気になる夢を見たので、夢の診断ができる方にアドバイスを いただけたら嬉しいです。 6人ぐらいのグループ(見知らぬ人)で、雪山でスキーをすることになり、山頂までリフトで行くのですが、切り立ったような険しい山頂(氷で出来ている)に立ったのですが、仲間はスキーで下りていくのですが、私は急な坂が怖くて山頂にしがみついていたら、突然雷が鳴り、近くに落ちました(落ちたような気がしました。)すると険しかった下り坂が、緩やかな坂になり、スキーではなく、自分の足でらくらく下りることができた、という夢です。 山頂にいるときの怖さ(高いところが怖い)と、雷が落ちたおかげで 緩やかな坂が出来たときの、ほっとした感じがとても印象的な夢でした。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 不審者に4回も追いかけられました、悩んでます

    以前にも同じ人に何回か声をかけられてたのですが 昨日また遭遇しました。 いつもと同じ様に「5分くらい時間ないですか?」と いわれたので・・毎回無視していたんですけど しつこいので「何の用ですか?」と聞いたら 「暇つぶし」と言われたので 「ウザイんですけど」と言ったら 腕をつかまれました。 それで振り払ったらいきなり胸を触られ 全力疾走で逃げて行ったんです。 一瞬意味がわからなくて呆れてポカーンと してたんですけど、一応警察に電話して 巡回をお願いしました。 さすがに4回目だし、こんな事があると嫌気がさします。 19歳、中野区で一人暮らしで駅から徒歩15分 一階でオートロックも何もなしの部屋に住んでます。 移動は徒歩だし、家も住宅街なので 人気があまりないです。 引越しを検討してますが正直お金もないし・・ どうしたらいいか困ってます。 こういう時はどうするべきなのでしょうか? 最近非通知でケイタイに電話が来て非通知拒否したら 今度は公衆電話からかかって着ました。 無関係かと思うんですが不安です(ノ_・。)

  • 23から大学に入って勉強をしたいと思うのですが

    はじめまして。昨年の3月に無認可の専門学校を卒業した22歳の者です。 勉強は嫌いではなかったのですが、どうしても音楽の勉強がしたかったので高校卒業後すぐに専門に入りました。 クリエイターを目指しある会社の研修生になったのですが、体調を崩した為そのまま退社し現在に至ります。 その後暫くアルバイトをしていました。 その先で上司に「大学も出ないで22歳でフリーターじゃねえ、ネットカフェとかで寝泊まりするようになるでしょ」などと陰口を叩かれ、学歴社会の壁をひしひしと感じました。 こんな折、ちょうど勉強したい事もあったので今から大学に行きたいのですが、この状態から大学へ行くとするとどのような扱いになるのでしょうか?以下いくつか質問です。 1 卒業時に27歳だとやはり就職に不利だったり、社会的に立場は辛いでしょうか? 2 また、今から行くとなればどのくらいの費用を見積もれば良いでしょうか?(両親高齢のため学費は自分で稼ぎながら大学に行こうと思っています。) 3 他の似た質問も見てみたのですが、自分の通っていた専門は認可校ではないためどの大学も編入は不可とあったのですが、やはり4大なら4年通う必要があるのでしょうか? 4 就職も出来なかったので入試では4浪のような扱いになると思うのですが、予備校は社会人向けのようなところのほうが良いのでしょうか? どれか一つでも良いので教えていただけると助かります! よろしくお願いします。

  • 田畑・上板橋・喜多見。一人暮らしをするなら?

    東京に仕事が決まり、借上げ社宅をどれにするか、とても悩んでいます。 候補が3つ挙がっていまして (1) JR山手線 田端駅 徒歩10分(9階)16.5m2 (2) 東武東上線 上板橋駅 徒歩8分(4階)16.5m2 (3) 小田急線 喜多見駅 徒歩2分(1階)18m2 3件とも家賃に大差はありません。 また、職場は東京都内に支店が多数あり、どこに配属になるかわかりません。 広さを考えると(3)ですが、1階というのが気にかかります。 ちなみに(3)は、半地下なので外からはあまり見えないと言われましたが、半地下の家ってどうなんでしょうか?日が入らなそうな気がするのですが。 都心への交通の便を考えると、山手線の(1)なのかなと思うのですが、(2)は他の2件に比べるとわりと綺麗めです。 私の希望順としては (1) 近くにスーパー・DVDレンタルショップがある (2) 都心部へ出る交通の便がよい(電車の混み具合等も合わせて) (3) 閑散とし過ぎていない といったところです。 どれにするか会社に報告をする期限が迫っているのですが、 地方者なので東京の地理がよくわからず困っています。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 都内一戸建てか、郊外マンションか・・・

    こんにちは、はじめまして。現在夫婦2人暮らし(賃貸マンション住まい)です。私(妻)は20代後半で現在無職です。今後の生活は、子供は持たない予定で、私はパートなどに出る予定です。 親が土地を少し持っているので、東京23区内に一戸建てを4000万円で建ててあげると言ってもらってます。間取りなども自由ですが、土地は18坪で2階建て限定であまり広いうちは建てられません。 頭金は500万円が限界でほとんど手元には残りません。 収入は、夫の年収500万円くらいです。夫は固定金利限定で考えているようです(だいたい3.2%位の金利)。その土地の周辺の建売などをみるとだいたいが5500万以上するようなので、お得なのは確かですが、4000万円が返していけるかが心配です。 なので、埼玉県など(浦和美園など)の3000万円弱くらいのマンションを貯金をして10年後くらいに購入しようかとも考えています。もし一戸建てを建てずに、マンションを購入するならば両親が500万円を援助してくれるといってくれています。これならば生活もしていけそうな気がします。 ですが、両親も一戸建てを持てるチャンスは最後だよといっています。またその一戸建ては両親の家の隣に建ててくれるようです。 今、設計やホームメーカー探しの最中ですが、毎日どうしようか悩んでいます。 ご意見、アドバイスなどなんでもお待ちしています。よろしくお願いいたします。。

  • 主人がソープ。

    迷ってます。聞いてください。同棲5年結婚5年の29歳主婦です。主人は33歳、子供二人です。主人が一ヶ月の出張を終え先日帰ってきました。帰ってき日の夜、飲み友達と飲みに行きました。それから数日後、主人のおさいふが置いてあり「お金いくら入ってるのかなぁ~」と普段はみないお財布をみました。すると、飲みに行った日の飲み代の領収書と一緒にソープランドの会員カードがありました。ショックでした。風俗へ行ったことは今回が初めてではありません。私が切迫早産だった時に行ったようですが、その時は、夫婦生活ができないんだか仕方がない、浮気ではないんだかと理解をし黙っていました。しかし、今回はショックでした。ショックというかくやしいというか。出張中、私は一人で子育てをしていたのに主人は帰ってきた日に飲みにソープにと私の気持ちも分からないでという気持ちです。ソープは浮気ではないんだかと黙っておくべきか、私の気持ちを言うべきかすごく迷ってます。やはり黙っていた方がいいんでしょうか?