love2331 の回答履歴

全187件中181~187件表示
  • 処女膜を破る手術について。

    つきあって五年になる彼氏とエッチができません。 理由は…処女膜が破れず痛くて入らないから。 何度もチャレンジしました。 ですができませんでした。 彼も初めてでどうしたらいいのかわからないみたいで、困っています。 以前、別な理由で産婦人科に行った際に、そのことを相談すると、処女膜を破る手術があるとのこと。 そこで、皆さんの中でその手術を受けたことのある人がいたら、費用・痛み・手術時間などを教えてください! 深刻に悩んでいますので、よろしくお願いします。 手術に関しての回答のみでお願いします!カテゴリー違いでしたらすみません。

  • 自分の性の対象が・・・

    22歳の男です。僕には今同い年の付き合って1ヶ月半の彼女もいます。彼女とHも普通にしています。しかし、前々から気になっていることがあります。実は高校生ぐらいの時から男の人もオナニーの対象になっています。むしろオナニーの時は男の方が多いかも。もちろん普通のAVで女の人の体を見て興奮しますがゲイ用のビデオでも興奮します。ゲイサイトにもアクセスしています。2年ぐらい前に高校の同級生とフェラをしあったこともあります。けれども今まで男の人とは付き合ったことはありません。男の人の下半身が気になってしまいます。好きなタイプの男の子が泊まりに来たときなどはドキドキしたり触りたくなったりすることもあります。このままだと彼女にも悪い気がしてなりません。もちろん女の人の方が好きだという気持ちは多いと思います。周りの友達などには打ち明けにくいことなので相談することもできず、自分の性はおかしいのではないかと悩んでいます。やっぱりこれってバイなんですかね?バイって世の中からしたらどういう風に思われるんでしょうか?自分の性癖って直すことはできるんでしょうか?もし自分の彼氏がバイだったらどう思いますか?いろいろ気になっているんですが何かお答えお願いします。

  • 同性の友達が好き・・このキモチを抑えたいです(><)力を貸してください。

    はじめまして、 お世話になります。 ボクは大学生の男子です。 高校の頃から仲が良くて、今も同じ大学に通っている友達がいます。 同じ男性なのに、ボクはその友達のことが好きになってしまいました。 それも、もう3年以上片思いしています。。 ここからが、本題なのですが、 たまに彼がボクの家に泊まりに来ることがあります。 それはとても嬉しいのですが、困ったこともあります。 それは、どうしても彼と一緒にいると、 「もっと近づきたい、くっつきたい」と思って 異常に体をくっつけようとしたり、 彼が寝ている間に、彼の体に触れたくなってどうしようもなくなってしまうんです。 でも、友達の関係を保つために、それに相手が望んでないことだから、 自分ではものすごーく理性を働かせて、自分を規制しています。 でも、これがものすごく辛くて、夜は眠れないし、 心臓は常にバクバクと鳴っていてすんごく疲れます。 実は何度か理性に負けて 彼のを触ってしまったこともあって、 相手にも気付かれたりしたこともあります。 その度に彼は「なんやねんもー」っと少し嫌そうにしてました。 それで、今日ももうすぐ彼が泊まりに来ます。 やっぱりこれからもずっと付き合っていきたい友達なので、 何かがあって関係を終わらせたくないです。 もし、なにかいい克服法があれば、アドバイスをもらいたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 弟が・・・

    私には9歳離れた弟がいて(中2です)、ちょっと最近Hなホームページとかを読んだり隠れていろいろこそこそしたりと性欲が出てきたみたいなんですね…(偶然発見したんですが。。)で、まあ中学生だから普通だしね!と思っていたんですけど、ちょっとショッキングな出来事がありました。最近久々に帰省したとき(大学生なので私は離れてます)にうちは狭いのでみんな家族みんな川の字になって寝てて、私が弟の隣に寝てたんですけど朝方なんだか下半身に気配を感じてぱっと目を覚ますと弟の手が私陰部の近く(太もも)をさわっていたんです。私はびっくりして瞬間的に思わすその手をパーんとたたいたら寝たふりをしてました。その日弟は朝起きたときにわざとらしく今初めて目が覚めたーみたいなことを行ってました。寝ているときに無意識にそんなことしますかね?たまたま手がそこにあったんでしょうか??>< ショックで親にもいえないし(ちょっと精神的に今親がやんでいて)弟に直接言うわけにも行かないし今後どう対応したらいいんですかね? ごちゃごちゃした文章になってすみません><

  • 26歳 ,ニート, 女です。

    26歳なのに無職です。 とても恥ずかしいのですが、アドバイスお願いします。 私のことを少し説明したいと思います。 私は大学在学中にストレスで体を壊し(このときはまだ、精神的にではなく肉体的に) 体がつらく椅子に座っていられない為、授業が受けられないので、大学を中退して実家に帰り、 半年くらい帰って療養してーーと思っていたら、長年実家がストレスの原因だったらしく、さらに体を壊し、精神も病み、 一時は重度の心因性の記憶障害、不眠、体が食べ物が受け付けなくなり(拒食ではなく消化器官の問題)、 ……etcのドツボにはまり、 昨年、記憶障害が回復してきたのでファミレスでバイトし、 ストレスの大本の母親と決別し、決別するまでのあれこれで精神的にかなり不安定なまま一年間バイトを続け、当然いじめられ、人間関係が修復不可能+職種が向いていないので止めました。 それから現在、半年ほど何もせず、実家で父親の世話になっています。(両親は十年前から別居) 収入がありません。 今は父親の食事を作るくらいしかしてません。 そこで、まずはバイトをしようと考えているのですが、社会経験がまるでなく、人間関係が希薄な上、単純なことしかできない私はどのようなアルバイトを選ぶべきでしょうか。 なんか、書いていて自分で情けなくなってきたのですが……。 ファミレスが向いていないと思った理由は、 ●一度に色々な事を考えながら作業する、といった行動がパニックになってできない。(もともと動きながら頭を使うという行為が苦手な上、記憶障害をやってから回転が鈍い) ●肉体労働。(低血糖で動けなくなるので、砂糖を飲みながら仕事をしていた) 今気づいたのですが、低血糖でまともに考えられない状態で働く、というのがすでに無謀でした。。。 もうまともな就職は無理とあきらめているのですが、せめてアルバイトは勤続したいと思いご相談しました。 どうかみなさん、お願いします。

  • マンション購入か、一戸建て住宅購入か

    こんにちは。現在賃貸アパートに住んでいますが、手狭なため思い切って購入を検討しようかと思っております。 そこでアドバイスをお願いしたく存じます。 東京近郊で、同じ予算で下記のような候補が実際にあり、悩んでおります。 (1)駅徒歩3分の新築10階建てマンション(占有面積約70平米) (2)駅徒歩18分の新築一戸建て(土地約60平米3階建て。カースペース有) マンションは便利ですが、同じ販売価格だと、ローンのほか修繕積み立て金や管理費・駐車場代など月々の支払いは多くなりそうで心配です。 また、家族3人で子供がまだ小さいため、近隣や下の階に迷惑のかからないよう、一戸建ての方がのびのび育てられるかなと考えておりますが、マンションを購入された方は、どのようなメリットを感じて購入されているのでしょうか? マンション派の方、一戸建て派の方の、率直なご意見を聞いて今後の物件選びの参考にしたいと思います。 将来、20年後・30年後に住み替えを考えた場合、駅に近く便利なマンションを売却して、あらたに物件探しをするか、もしくは20年後・30年後も一戸建てをリフォームするか・・・といった、長期的な観点からも、どちらがメリットあるか、アドバイス・ご意見いただけたら幸いです。

  • 変な話ですが・・・

    付き合って半年の彼がいます。 今までは普通のセックスをしていたんですが、彼が私に浣腸をしたいといってきました。すごく驚いてしまいその時は拒絶したんですが、その日からずっと彼が私に浣腸を迫ってきます。経験がある女性の方、あるいは自分の彼女や奥さんにそのようなことをしている男性の方、いろいろお話聞かせてくれませんか。