toatouto の回答履歴

全380件中181~200件表示
  • 犬の怯えが治りません

    以前、「チワワを不注意で踏んでしまった」という投稿をした者です。 また皆さんの意見をお聞きしたいと思いますのでよろしくお願いします 長文ですみません 前回の投稿した時の内容です。 ・・・ここから・・・ 「今朝、間違って我が家のチワワを踏んでしまいました すぐに、病院へ連れて行きレントゲンを撮った結果は、 骨には異常はありませんでしたが、肺に内出血しているとの事でした。  時間が経てば治るとは思います。 相談したい事は、チワワが私を怯えてしまっているという事です。 今すぐとは言いません。またいつものような仲のいい関係に戻りたいのです! 相当、怖い痛い思いをしたので仕方がないとは思ってます 戻れるでしょうか? そしてどのように接していけばいいでしょうか?」 ・・・ここまで・・・ あれから一週間が過ぎましたが、変化はほとんどありません 一つ解った事は、私が外出してると不安な状態で、私が家に帰ってきたときに「また、あの踏まれた恐怖が蘇って怯えて吠え出す」ということです。(私たちの勝手な解釈ですけど。) 私が家にいるときも犬から離れた場所にいると吠え出します。 つまり私が犬のそばにいれば「怖いことが起こらない」と思っているんじゃないか? 私の帰宅時間に起きた事故だったのでトラウマになってるのかなぁ?と考えてしまいます。 このままでは怯え吼え続ける犬が可哀想で仕方ありません 外の音にも過敏になってしまいました。 長期戦というのが、皆さんの意見ですけど、 これからどんな対応をしていけばいいでしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • win-11
    • 回答数7
  • 三月の甘納豆のうふふふふ

    「三月の甘納豆のうふふふふ」 この俳句に切れ字や区切れがあれば教えてください! また、「うふふふふ」と「の」はこの句の中でどんな働きをしているのか説明してください!

  • なぜ運転中の携帯電話使用は違法なのか?

    まず初めに言っておきますがボクは法律に関してド素人です。 そんなボクの質問だということを分かっておいて下さい。 質問内容は上記の通りです。 なぜなんでしょう?片手運転になるから?運転に集中出来ないから?ハンズフリーならいいの? 1番分からないのがパトカーの無線使用はなぜ許されるのかということです!!! 携帯が禁止なら無線もそうじゃないの?と。 以前、運転中に携帯を使っていて補導されました。 その時に納得のいく説明をしろ!と強く言ったところ、今回は見逃すということであやふやにされました。 警察自体も分からずに捕まえてるんでしょうか? 法律ド素人なボクに分かりやすい説明をお願いします。

  • 紹介型派遣

    お世話になっております。 会社都合で退職して2か月経ち、数多くの企業に書類選考や面接にて 応募しましたが、ずべて不採用です。 スキル不足ももちろんあると思いますが、資格もなく自分の器は 理解してますので、企業の希望条件を満たしている自信がある職種の 会社に応募するのですが、36歳既婚子供なし→今後出産の可能性 産休は取得困るという理由にて不採用も多々ありました。 もちろん子供は欲しいし、でも働きたい。 このままでは、再就職の道が開けないため紹介型派遣の会社に 登録しようと予約をしました。 前置きが長くなりましたが、派遣業は初めてなので教えてください 紹介型派遣は正社員前提の派遣と聞きました。 大手企業が登録していることが多いらしく・・・? やはり、そうなると資格や高度なスキルが要求されるのでしょうか? 私はこれまで、大手に応募すらしたことがありません。 正社員で仕事を探し働くのと、紹介型派遣では、どちらが お勧めなのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#76172
    • 転職
    • 回答数1
  • 結婚相談所の現実を教えてください

    27歳の未婚女性です。 普段の生活でなかなか男性との出会いがないため、相談所への入会を考えています。 いろいろ検索して考えた結果、大手にしようかなと思います。 そこで質問ですが、よっぽどお相手に対する条件をゆるくしないと、高齢の男性ばかり紹介されてしまうのでしょうか? 過去に大手相談所に入会した経験がある人の意見で 「自分より10歳、ヘタすると20歳上くらいの人を紹介された」 という意見が結構多かったんです。 私自身は過去に男性と付き合ったことはありますし、見た目も普通だと思います。男性に求める条件は、今の段階では少なくとも年収500万以上で大卒ならなお嬉しい・・・といったところなんですが。 これでも高齢の人ばかり紹介されてしまうと思いますか? 経験のある方に回答いただければ幸いです。

  • 口頭弁論と準備的口頭弁論の違い

    新米の法律事務員です。 口頭弁論と準備的口頭弁論の違いはどういうことでしょうか? 調べたりしてイマイチ明確な違いがわからないのです。 同じ事務所の弁護士さんも忙しいので、聞けず・・・。よろしくお願いいたします。

  • 結婚話をなかなか進めようとしない彼 (長文ですみません。)

    私31歳、彼33歳です。結婚を前提に交際を始め、半年になります。 彼との結婚を真剣に考えており、1日でも早く結婚したいのですが、彼が結婚話をなかなか進めようとせず、悩んでいます。 出産年齢の限界や、周囲の友人の結婚話もあり、停滞した現状が辛くとても不安で焦っています。 進むにしても終わるにしても、早く白黒つけたいと思っており、彼に対してもそんな自分に対しても、いけないと思いつつイライラしてしまいます。 このまま何も進まないようでしたら、彼との別れを考えています。 彼も私との結婚を考えているようで、両親に会ってほしい・私の両親に会いたいと言っています。互いの家族は私達の交際を知っています。 けれど、具体的な話(入籍・結婚式、住む場所、生活など5W1H的な話)が全くできないのです。 デートや食事の時、楽しい話では盛り上がるのですが、結婚の話になると彼の口数が減り、いつもはぐらかされる感じです。「そろそろ話し合って具体的に決めていきたい」と私が言うと「焦らずじっくり進めよう」という答えが返ってきます。 普段の行動を見ると、彼は誠実で気が利くマメな性格だと思うのですが。 お互い健康で、比較的安定した職業に就き世間並の収入があり、仕事もそれほど忙しくなく、互いの家(両方パラサイト)と互いの会社が狭い圏内にあり、結婚を先延ばしにする理由は特に無いと思います。 彼が私の人間性を嫌いであれば、先延ばしせず早く別れて新しい相手を探すのが互いのためと思いますし。ただ遊びたいのであれば、若い子を選ぶでしょうし。 「今は仕事や趣味を充実させて、ゆっくり恋愛を楽しんだら?」という助言をよく聞きますが、現在私は趣味も楽しみ、仕事も安定し、資格も取り終え、「さあ次は結婚だ!」といった状態で参考になりません。 ※ この状態で、「できちゃった婚」以外で具体的な話を早く進める良い方法はあるのでしょうか? ※ 私から結婚話を進めようとするのは良くないでしょうか? ※ 停滞状態が続くなら彼と別れ、お見合いや結婚相談所の利用も考えているのですが、いかがなものでしょうか? 既婚未婚・男女問わず、様々な方のご意見を伺えると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • メールの送信について。これは犯罪ですか?

    私はとある大学の学生で、あるサークルを営んでいます。 Aさんがサークルメーリングリスト内の掲示板にてとある書き込み(サークルに対する不満)をしました。 わたしはその書き込みが私あてだと思った(私宛の記述あり)ので、サークルの公式メールアドレスアカウントより、「個人的なメールです」という言葉を添えて、謝罪のメールを送信しました。 その後、「私(Aさん)のプライベートなメールアドレスをサークルのメーリングリストからコピーしてメールを送ることは違法である。」という訴えをうけました。謝罪がなければ警察に訴える」というのです。 サークルにメールアドレスは教えたが、私には教えたつもりがないとおっしゃっています。 ここで私が悩んでいるのは、 1.そのメーリングリストは自分でメアドを送信し、自分で登録する制度 である。 2.Aさんは、メーリングリスト管理やサークルのブログ管理をしている のが私であると知っている。 3.Aさんのメアドは学籍番号@大学名なので、コピーしなくても私は簡 単に知ることができた。 4.サークル運営側(私)は、彼女の個人情報が記載された、サークル入 会申込書を所有しているので、私はいつでも彼女にメールをすること ができた。 といったことがあるので、私が完全に犯罪者なのかどうかわからないんです。 これが会社であるならば、個人情報保護法に違反する?のかな?と 思うのですが、大学のサークルでも適応されるのでしょうか? 私は犯罪者なのでしょうか?不安で眠れません。法律の知識がさっぱりないので、なんなのか、わからなくて困っています。 どなたか本当に助けて下さい。お願いします。 法的根拠を添えていただけると、理解しやすいです。。 法テラスに電話して聞いた方がよいのでしょうか?

  • 文章内での、言葉の使いかたについて

    ホームページで問合せを受けたときに使う文章での、言葉の使いかた(2種類)について、いろいろ意見が出て悩んでいるので、教えていただけますでしょうか…。 --------------------------------- 1/「ありがとうございます」の使いかた メールか問い合せフォームから問い合せを受けたとき、 まず「ありがとうございました」とお客様に伝えることになったのですが、その言いかたについて。  A. お問い合せをありがとうございました  B. お問い合せいただき、ありがとうございました Aは言葉が抜けている気がするのですが、よく分からなくて…。 --------------------------------- 2/「送りました」の言いかた お問い合せフォームから問い合せを受けた際、 お客様に、自動返信メールで「問い合せ受信のお知らせ」を送ることになっています。 それをWEB上の完了画面でお知らせするのですが、その言いまわしについて。  C. 自動返信メールを お送りさせていただきました  D. 自動返信メールを お送り致しました  E. 自動返信メールを 送らせていただきました どれも自信がありません…。ぜんぶ間違っている場合、正しくはどう表現すればよいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 外国人の名前を漢字にしてと頼まれました(アドバイス欲しいです)

    外国人の友人が漢字に興味があるらしく、彼女の名前を漢字にしてと頼まれました 名前はエレナさんです 「江玲菜」とまあ、ありそうな漢字を思いついたのですが、一つ一つの漢字の意味を教えて欲しいと言われて参ってしまいました 彼女は日本に住んだ経験はまったくありません 今、海外在住なのですがこちらのタトゥーショップなどでは漢字を刺青で入れるのがそこそこ人気があり、漢字一つ一つの説明がついているそうです 「愛」= love とかなら簡単なのですが、江、玲、菜 だとなんだかよく分かりません。最後の漢字なんか vegetable?? なんて思えてきて、彼女が気に入ってくれるとも思えず困っています どなたか漢字に強い方、エレナさんにいい当て字を一緒に考えていただけないでしょうか? もし可能であればその漢字の意味も添えていただけると嬉しいです もちろん、当て字の案だけでも大歓迎です 一人で考えていたら煮詰まってしまって・・・ どなたか助けてください~!!!(T0T)

  • 辞書を引いてもわからない言葉がありすぎる

    ホントどうしたらいいんでしょうか・・・? 現代文の問題を解いててわからない言葉は調べろと予備校の先生に言われてるんですが、辞書を引いてもわからないことばかりなのです。 「論理」「法則」「理屈」「原理」「理論」「位相」 これらの語句を辞書で調べてもやたら難しい言葉で説明されていて全く理解不能。 英語、社会は偏差値65あるのに現代文だけ40~50 どうしたらいいんでしょうか。。。

  • 高齢の犬がに何も食べません・・どうしたら

    高齢のチワワですが1ヶ月前ぐらいからほとんど何も食べません。 後ろ足が弱り、かなりよろよろしていますが自力でなんとか トイレにはいける状態で寝たきりではありません。 それまではどんなペットフードでも食べていたのですが 今は色んなペットフード(乾燥したの、缶とも)も試し、 人間の食べ物も手を変え品を変えあげてみるのですが 1回気に入って食べても次はもう食べず、何を与えたらよいのかわかりません。 あれこれあげることによって却ってどんどん偏食になっていくのかも しれませんが、 もう弱っているので食べるものがあれば何でもあげたいのです。 どこか痛いとか食欲がないのかと思いきや、突然気に入るものがあったら それだけ食べますが、他は頑として受け付けず。 気に入ったものも翌日には見向きもしなかったりするので 1日何も食べない日が続いたりしてお腹が空かないのか不思議です。 医者にかかっても食べそうなものをあげて下さい、と言うだけ。 食べそうなものが何かわからないので困っています。 食べていないので体力が落ちていくばかりです。 これはどういう状態なのでしょうか。 経験のある方、いらっしゃいませんか。

    • ベストアンサー
    • lingoo
    • 回答数14
  • 職場のいじめを訴えたいのですが

    数ヶ月前まで官庁で働いていましたが(派遣会社から派遣されたバイト)そこの嘱託職員のいじめに遭い、派遣会社に無理やり首にされました(ちなみにわたしは障害者)。 いじめに関して、何度となく口頭・文書で派遣先の管理者に訴えましたがすべて握りつぶされました。 「あんまりだ」と思い、話し合いに行くと責任者という部長から怒鳴られて、ドアの外に突き出されて追い返される始末。 ダメ元で訴えてやりたい思いますが、どのようにしたらよいのかよく分かりません。 行政相手の訴訟はほとんど勝ち目がない、とも聞いていますし(行政は無敵なんでしょうか・・・)ハンパな覚悟で結果など出ないと思いますが、弁護士を頼むほどのお金もないので、裁判所に提出する書類まで自分で作成することになります。 どんなアドバイスでも大歓迎ですので、よろしくお願いします。

  • 間違いFAXに困っています

    ある企業へのFAXが間違えてウチに届きます。 その企業のある課のFAX番号がウチと1番違いなのです。 出来る限りその都度その企業へ苦情を言っているのですが、なかなか減りません。 しかも「申し訳ございません」とは言ってくれるのですが、最後には 「ウチも受信する側なのでなんともできませんし…」と言われてしまいます。 この企業は大手重工業なので海外からのFAXも多く、送られてくる時間も昼間だけでなく深夜も早朝も多いです。 内容は注文書や請求書など様々で、1回の受信で5、6枚はザラです。 ウチにFAXを設置してから20年以上、この状態が続いています。 電話番号を変えることを考えましたが、ウチも商売をしているのでなかなか踏み切れません。 改善をしたいのですが、どうすれば良いのかわかりません。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 民事で告訴出来ますか?

    Aさんと言う女性がいまして、Aさんがお付き合いしていた彼に実は奥さんがいる事がわかりました。 もともと精神科にかかるなど精神的に弱かったAさんはそのショックが引き金となり自殺しました。 さて、この場合Aさん遺族は、家庭の事を隠して付き合っていた彼氏に損害賠償請求は出来ますか?

  • 不当利得の搾取が、故意か、それとも過失かの判断の分かれ目は

    不当利得は、【過失】の場合は不当利得した分「だけ」を 返還すればOKですよね。 【故意】で不当利得した場合は、不法行為にあたり(?) 不当利得した元本プラス返してもらうまでの法定利息 を返還してもらえますよね。 そうすると、相手が果たして故意で不当利得をしたのか、 それとも過失か判断しかねる場合でも、 とられたほうからすれば、もともとその金が相手に取られずに 自分のところにあれば、銀行などに入っていて利息がついたの だから、とられていた間、損した分も返してほしい、と 相手に求めることはできますか? 不当利得の、故意か過失かは、相手にとっては 過失を主張したほうが有利なので、もちろんそうして くると思うのですが。

  • もう殺すしかないんでしょうか

    真剣な話なので、削除などはやめてください。 僕は今29歳です。 16歳のころ、些細なことで地元のヤンキーに因縁をつけられ、 三人からリンチを受けました。 背中を蹴られ、顔を殴られ、手の甲にタバコを押し付けられました。 僕が情けなくいまだに後悔しているのは、 相手の顔を殴り返すなど何の反抗もできなかったことです。 一発でも殴れていれば、ここまで苦しんでいないと思います。 リンチのあと、すでに13年も経っていますが、 いまだにPTSDに悩まされています。 男と話すのが怖い、 集団の輪に入れない、 道行く人を殺したくなってくるなどです。 誰かが僕を殺そうとしている、とさえ思います。 大学を卒業しても、人間が怖くて、就職できませんでした。 いまも対人恐怖は直らず、家に引きこもって、 無職のままです。 連中に、人生のすべてを狂わされたと思っています。 ほぼ毎日、僕があいつらを殺して逮捕される悪夢を見て飛び起きます。 この地獄から解放される方法を考えた末、 やはり、復讐するしか方法はないのではないかと思います。 連中から受けた暴力が、僕の心の中で、 13年間もグルグル渦巻いています。 はけ口が見つからないことが、僕の心の病の原因です。 結局、連中を殺す以外に何も思いつきません。 殺すまではいかずとも、 金属バットでボコ殴りにして、 ナイフで両手足を不自由にさせるくらいはしてもいいと思います。 それでも、気持ちは静まりませんが。 本当のことを言えば、 あいつらの家族もろとも、全員殺したいです。 今すぐに。 ばれないように、連中に似たようなヤンキー集団を、 不意打ちでボコボコにして血まみれにしてやろうかと、 すごく恐ろしいことさえ考えてきています。 こんな状態では、就職などできるはずがありません。 いったい僕はどうすべきでしょうか。 似たような経験をお持ちの方、いますか? どうやってPTSDを乗り越えることができたか教えてください。

  • 別れた彼女から慰謝料を請求されています。

    昨日質問カテゴリーを法律でとアドバイスされたので、お願いがあります。言葉が足りないと思いますので昨日掲載した質問のURlも貼りたいのですが削除されてしまうので貼る事が出来ません。。 昨夜元彼女から連絡が入り、「友達伝いで連絡してごめんなさい。今も辛い思いがあって死にたくなったり悲しい日々を過ごしてます。私の気持ち分かって下さい。裁判の事は姉に相談しました。中絶の事、精神状態の事。事細かく明確にしなくてはならないことがとても私にとって辛い思いになる事が予想されました。そして弁護士無料相談所で話を聞き、裁判費用も50万円くらいは掛かると言われ、私もあなたも経済的負担が大きいと考えました。あなたに負担を掛けるつもりはありません。色々と考えたら結果示談金で30万円が妥当だと思いました。示談書も書いた上でこのお金が貰えれば今後一切の接触もしないことを決め、私も早く忘れてしまうように努力します。あなたのキモチはどうですか?」 と今朝メールが入ってきました。僕は キモチは充分に伝わったし本当に申し訳ない事をしたと思っています。ただ、中絶費用は全額支払ったし誠意は見せてきたつもりです。納得いかない別れだったのかも知れないけど、別れた原因だってきちんと説明したし、無責任な事を言うかも知れないけど責任が100%僕にあるとも思えない。でも今回の事は深く反省しているし、傷付けたのは事実だし、何も言えない。慰謝料を支払う意志もあるけど、俺にはどうして30万円の金額なのかがわからない。お金で解決するならきちんと弁護士を雇って下さい。そして直接俺の方に連絡するように伝えて下さい。お互いにこれ以上傷を増やしたくないしどうしても慰謝料が欲しいと言うのであればきちんと支払います。ただきちんとした金額じゃないと俺も支払えないので弁護士を雇った方が良いと思う。残念な結果で非常に悲しいよ」 そうメールの返信をしましたがその後連絡がありません。彼女が今後どういう動きをするのか分かりませんが、請求された場合はその金額を当然ですが支払おうと思っています。 ただこの慰謝料の30万円というのは妥当な金額なのでしょうか?そもそもこういう場合は慰謝料が請求出来るのでしょうか?とても不信感でいっぱいです。 ●交際期間は2ヶ月(内同棲生活も2ヶ月) ●結婚は2年くらい付き合ってからしたいねと話してました。 ●避妊は数回のみ。安全日だからと言われ避妊はしてませんでした。 ●別れた5日後に妊娠をしている事が判明しました。(病院同伴) ●別れた後に会いたくなかったので好きな人がいると嘘を付いて突き放しました。その事が憎いのだと思います。 ●地元が偶然にも一緒だったので一緒に帰った際にお互いの親に同棲していると直接会って1~2分の挨拶には行きました。ただ両親同士の面識はありません。 ●キモチが冷めた為、別れる1~2週間前から性行為はしてません。 ●慰謝料の件は最初に元彼女の友人から連絡が入りました。 ●彼女は早退は時々しているものの今も普通に仕事には行ってます。 ●別れた翌日に僕から家を出ました。 ●中絶の同意にはお互いのサインもしました。 ●現在別れてから4週間程経過してます。 僕は物凄く反省はしています。ただ納得の出来ない慰謝料の金額は支払いたくはありません。もしこの金額が妥当だとしたら支払います。でも今後の接触を避けたい為、きちんと念書は書いてもらいます。 支払うべきお金なのか、支払い責任がないお金なのか僕にはわかりません。 知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

  • 現在正社員ですが「元パート」とよく言われます

    20代女性、サービス業に勤務しています 今年からパート社員でも正社員登用の制度が作られ私が9月からその第1号となりました 給与も増え賞与もあるらしく頑張りがいがとてもあります でも「元パートなのにすごい」「正社員だけど元パートの人」 「なんであの人だけなん?」という声が聞こえてきます 一度先輩のパートの人にすごく嫌味を言われ泣いたこともあります また正社員のかたにも「元パート」を強調する人がいます 先日上司にあたる人に相談したことがあるのですが いちいち周りの声に振りまわされるなと言われました でもどうしてもそういう声が気になります パート社員からは妬まれ正社員の人からはパート上がりと思われ もう辞めようと思うことが何度もあります 私も気持ちよく仕事がしたいのでそんな声を気にしない方法なんてあるでしょうか? お願いします

  • 同じ年頃の子供同士の事でご近所の方と揉めてしまいました。今後どのように付き合えば良いでしょうか?

    ご近所の方との付き合い方についてご相談いたします。 先日、小学生の娘が近所の友達と外で遊んでいると、やはり近所に住むAちゃんのお母さんに「ウチの子ばかり仲間外れにしてる」ときつく言われ、泣きながら帰って来たのです。 実はAちゃんのお母さんと私は元友人だったのですが、考え方の違いから少々気まずい形でお互い距離を置いている状態です。でも子供同士は別。同世代の子供の少ない地域だし、何とかしないと…と考えました。 一緒に叱られた子のお母さんの話では、下校の際、同じ下校班の娘と友達数人が仲良く話しながら帰り、Aちゃんだけ一人ぼっちになったり、時々Aちゃんを置いて皆で走って帰ってしまう事があったとの事。娘に確認すると事実だと認めました。ただ学年が上で帰る時間帯の違うAちゃんよりも、残りの子で帰る事が多い為に自然と遊ぶようになっただけで、Aちゃんの事は嫌っていない・走って帰るのは遊ぶ時間を考えての事だと娘は言うので、私は「一人にされたら嫌われてると思っちゃうよ。自分がされたら嫌でしょ?皆で遊ぶのならAちゃんにも声を掛けようよ」と話し、娘もきちんと謝って一緒に遊ぶと言ってくれました。 ひとまずAちゃんのお母さんには謝りの電話を入れました。しかし彼女は「お宅の娘が周りの子達を言いくるめているんだから。どうせあなたが私の事を娘にも悪く言ってるんでしょ!」と言ってきました。私の娘だけが悪いと言うのです。他にも酷い事を言われましたが、娘に非がある為、また怒りの頂点にある彼女には何を言っても無駄だと思い、ひたすら謝りました。ただ娘の為に、誤解しないで‥とだけ伝えて電話を切りました。 確かに今回の娘の行動は反省すべき事だし、気付けなかった私が一番悪いと思います。Aちゃんの立場を心配して、彼女も切羽詰まっていたのでしょう。でも娘だけが悪者だなんて… 彼女の偏見に対するショックが大きくて、今後顔を合わせる気にもなりません。とはいえご近所同士、避ける事もできず…どのようにしてゆけば良いでしょうか?どうかご助言をお願いしいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#165266
    • いじめ相談
    • 回答数3