kichi501 の回答履歴

全137件中101~120件表示
  • 引き出物が一つなのにご祝儀を二人から頂いてしまいました

    こんにちは。 先日披露宴を行ったのですが、ご祝儀を確認したところ 年下の従弟(未婚、27歳)からのご祝儀が入っていました。 伯父、伯母と共に家族三人を招待し、招待状も3名宛のものを1通 出していたので、引き出物は家族分の一つしか用意しておらず 従弟はご祝儀を出したのに、引き出物が無いということになってしまいました。 彼や伯父、伯母に不快な思いをさせてしまったのでは、、と不安です。 (ご夫婦で10万、従弟は3万円包んでくれていました) それほど親しくはなく、連絡先などは知りません。 冠婚葬祭の時に会うくらいですが、会えば仲良く話す間柄です。 両親は「招待状も家族で1通出していたし、向こうも引き出物のことは 承知の上で気持ちとして出してくれてのではないか。 お互い様ということで彼が結婚するときに、お祝いすれば」 と言っていますが、何となく気になってしまいます。 今からでもお礼として何か送ろうかと思うのですが 内祝いとして20000円くらいのカタログなどを送るのは おかしいでしょうか? ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • トリートメントについて

    最近髪が傷み始めてきました 美容院のトリートメントって市販のと違って髪がさらさらになるんですか?

  • みなさんはどう乗り越えていますか?

    度々こちらではお世話になっております。 今、自分が置かれている立場で、周りから聞かれた時にどう答えて良いのかわからず、みなさんはどういうふうにしているか教えて下さい。 私は結婚して1年、不妊治療をして1年弱になります。 周りも結婚したり、出産したりと年齢的にも増えてきています。 そんな時、結婚し、出産した人または妊娠している人、あるいは親戚などから、子供についてどう考えてるの?早い方がいいよ。子供欲しくないの?子供は良いよ~と色々言われます。 親友は最近出産し、妊娠した辺りから、私に夫婦揃って聞いてくるようになりました。 私が結婚する前から、生理不順で婦人科に行っている事も知っているのですが、それにも関わらず、うちと一学年違いでも良いから、頑張りなよ~と言われた時ははショックで旦那さんの前で泣きました。 母親にも友達の子供を見てきたと言ったら、子供見てどう思った? 欲しいと思わないの?と母親も私が婦人科に通っている事を知っていながら言われたのは悲しかったです。 勿論、周りはごくごく普通の会話をしているのはわかっていますが、とても辛いです。 旦那さん以外、不妊治療している事は言っていません。あまりそういう事はできれば言いたくありません。 多分沢山の方も同じような経験をされていると思いますが、どういうふうに答えていますか?どう乗り越えていますか?またもう聞かれないようにするには、なにか良い対応等ありましたら教えて下さい。 私は、まーそのうちとか、こればっかりは授かり物だからね~と言って、その場をしのいでいます。 いつも人に会うと聞かれるので、最近あまり人に会いたくなくなってきました。

  • 部下の結婚式のご祝儀は?

    旦那(50歳)が直属の部下の結婚式に案内を受けました。 秘書みたいな関係で、旦那は「○○ちゃん」と呼んでいてとても頼りにしている女の子です。私とも面識はあります。 そこでご祝儀の額なのですが、3万は少ない、7万はい多いかな、社長も来られるのでのであまり多いとかえって失礼になるかと思いますので、5万で恥ずかしくないでしょうか? 式場は、ホテルではなく共済会館みたいな所です。

  • 結婚祝いのお返し

    結婚後、会社の顧問をして頂いている税理士の先生にお祝い(商品券2万円)を頂きました。個人的に頂いていいのでしょうか?それとも会社絡みということで、会社に報告したほうがいいのでしょうか?また、お返しとしてはどういったものが適当でしょうか?プライベートの付き合いがないので好みも分からず迷っています。どうか良きアドバイスをお願い致します。

  • 結婚式二次会…

    お願いします。 12月の初旬に昔仲良くしていて、今もたまに連絡がくる友人の結婚式の二次会に行くことになりました。 しかし、わたしはこのような所に参加したことがありません… そこで質問です。 1 服装はどのような恰好がいいのでしょうか?   ワンピース、ブーツ、コートなどで大丈夫でしょうか? 2 お祝って持って行ったほうがいいのでしょうか?    母には、式に呼ばれてるわけではないからいらないんじゃない?といわれました。 3 二次会の為だけに美容院などで髪をセットしてもらうのはやりすぎですか? 4 こうしたほうがいいよ。これは気をつけて。っていうのがありましたら教えてください。 最後になりましたが、21歳の女です。 おねがいいたします。

  • 女子で、トニックシャンプーを使っている人いますか?

    よく学校で「トニックシャンプーは気持ちいい」と、男子の会話で聞こえてきます。 男子しか使ってないようですが、女子がつけてもおかしくないですか? また、女子の中で使っている人がいたら教えてください!

  • 顔のしみについて

    40代の主婦です。 最近、顔にいわゆる肝斑といわれる薄い茶色のシミが増えてきて困っています。除去にはどんな方法がありますでしょうか?またお勧めの皮膚科があったら教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 割引の計算方法

    こんな質問しにくいのですが、よく分からなくなったので宜しくお願いします。 例えば1000円の商品が30%割引の計算と、3割引になったときの計算方法を教えてもらいたいです。

  • タンブラーを使用している方へ

    スタバのを持ち歩いている人は結構いますが、飲み口が固く使いづらそうだったので購入しませんでした。 今はペットボトルにストローさして持ち歩いていますが、タンブラーでよいものはないかと探しています。 冷却、保温効果はないと思いますが、タンブラーを使用している方、使い心地などはどうなのでしょうか? また、おすすめの物があれば、メーカー、値段など教えてください。

  • 割引の計算方法

    こんな質問しにくいのですが、よく分からなくなったので宜しくお願いします。 例えば1000円の商品が30%割引の計算と、3割引になったときの計算方法を教えてもらいたいです。

  • 美容院でのヘアカラー

    初めて美容院で髪を染めようと思います。希望の色にしてもらうには、雑誌の切り抜きかなんかをを実際にみせればいいと聞きました。 そこでいろんな髪色がのってるサイトありませんか?教えてください。

  • ボサ毛をしっとり髪にするには?

    私は、髪の毛の潤いの無さに困ってます。いつも出かける前に色んなモノを付けてますが、すぐにボサボサになってしまいます。 髪に潤いを与えてくれるお勧めのシャンプーありますか?(又はコンディショナー)あったら教えてください。

  • 水ぶくれ

    1週間前に鼻の上に水ぶくれができたのですが、いまだに治りません。 跡が残らないようにするにはどうしたらがいいでしょうか? 破けないように放置しておくのがいいでしょうか?

  • 洗顔のコツを教えて下さい

    最近お化粧に興味を持ち始めた高校生の小娘です。 今まであまり肌に気をつかってこなかったせいかあまり肌が綺麗ではないので、まずは正しい洗顔からだと思い自分なりに 蒸しタオルで毛穴を開く(開いているかは謎ですが)→泡立てた洗顔料で肌を擦らないように洗顔→化粧水・乳液をつける という感じで毎日頑張っているんですが毛穴の汚れが取れている気がしません;; ちなみに混合肌のニキビ持ちです… こんな私にあった洗顔方法やスキンケアがあったらどうかアドバイスを下さい。

  • 目の周りだけ日焼け?

    1週間前に目の周り(両方の)だけが赤くヒリヒリとしてきて、日焼けしたような状態になりました。その後、冷やして落ち着きましたが、暑い日に汗をかくとまだヒリヒリして、少し赤くなりを繰り返します。 たぶん原因は、晴れの日にスッピンで眼鏡をかけて洗濯物や布団を干したからじゃないかと思うのですが、なにぶん始めてなった事なので戸惑っています。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?今まで何とも無かったのに今年はそうなると言う事は、年齢的なものが原因なのでしょうか?これから毎年ヒリヒリするのかと思うと何だか憂鬱です(::)

    • ベストアンサー
    • noname#101887
    • スキンケア
    • 回答数1
  • 三十代について

    もうすぐ三十歳になるのですが まわりの人たちは三十代になることを恐れています 中には三十になったら人生もう終わりなんて言うやつもいます 実際三十代は人生においてそんなにつらい時期に入るのでしょうか? 三十代のかた 三十代に入ったら辛いことが増えましたか それとも今の人生に満足してますか?

  • 【席札ボトル】中身のお酒の味は?

    席札がわりに、お酒の入ったミニボトルにゲストの名前がラベルされた席札ボトルというものがあることを知りました。 面白いなーと思いましたが、果たして中身のお酒の味はどんなものなのでしょうか? お酒好きなので気になります。 日本酒、焼酎、白ワイン、ロゼ…等色々ありました。 飲んだことのある方いらっしゃいますか? 味の感想をお願いします!

  • 卓上装花の使い道

    使い道なんて貧乏くさいことをいいますが、何万円もします^^; 2時間つかって、廃棄はもったいないです 無理なら涙を呑みますが・・・ (プランに組み込まれてるので削れないし、せっかくならゲストに喜んでもらえる使い道を考えています) よくある、卓上装花を持って帰ってもらうのは、どうしても無理だと思います 遠方なので参列者にもって帰ってもらうのは、荷物になり大変だし宿泊もするので、家についたころには萎れてそうです だったら、同じホテルに泊まるので、花びらにして、フラワーバス用に配るのも一案かなぁと思います 卓上装花はどうされました? 他にいい案ありませんか?

  • 友人スピーチサプライズ (2)

    友達の結婚式で友人代表のスピーチを頼まれました。あがり症の私ですので手紙を読むことにしました。友達もそれを了承してくれています。 サプライズ的なこともしたいと考えておりますが・・・ 彼から彼女への手紙をこっそり預かり私が自分の手紙の後に読むというのはどうなんでしょうか??? そしてその彼からの手紙を読んだあと・・・スピーチをしめくくる言葉ってどのようにしたらしたらよいのでしょうか??? どうぞ教えてください。 今考えているのは『彼女から彼への手紙』『新婦母から彼女への手紙』などです。どうでしょう・・・・やはり私が代読するのはおかしいでしょぅか???どれも本人には秘密にして驚かせたいと思っていますが・・・どうぞ参考にしますのでご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。