Ajifly の回答履歴

全108件中101~108件表示
  • 文化祭の劇

    質問があります。 クラスで劇をします。 台本担当とか衣装担当とかあります。 劇に出る役になると、自分で服を買わないといけないのでしょうかな? それとも、衣装の方が用意してくれるのでしょうか? まだ、全然決まってません。 衣装とか家から持っていくのはけっこうめんどうです... 一般的に文化祭の衣装とかは誰が用意するものなのでしょうか? ちなみに劇はイギリスのお話です。

  • 色の見え方がおかしくなりました。

    私は27歳の女です。 ここ1、2年でよく色を間違えるようになりました。 おかしいなと思い、病院で検査した結果、先天性赤緑色盲と診断されました。 しかし、両親とも色覚異常はなく(2人とも運転免許を持っています)、私自身も小さい頃に色覚検査をした記憶があり、異常はありませんでした。 今まで緑や赤に見えていた色がすごく曖昧な色に見えるという自覚症状もあります。 また、ここ数日人の顔が緑がかって見えるようになりました。色もさらに区別つきにくくなってきました。 眼科へ行っても、原因がわからないと言われました。 何かこのような症状になる可能性のある病気があれば、教えてください。 あと、気になることがあります。 顔にレーザーを当てているのですが、その光が目に影響を与えるということはあるのでしょうか? 目の保護をしていてもかなりまぶしく感じます。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 深夜の介護について

    家族の介護をしています。 昼間は、デイサービス、ヘルパーの訪問介護等で、カバー出来ています。数ヶ月前より、ショートステイも毎回ではありませんが、土日で利用しています。 夜の介護は、どうしても、私一人になり、本人が頻尿のため、昼間以上のトイレ起きがあります。 介助して、トイレに座らせます。 トイレは近くにあります。ポータブルもあります。 それに加えて、無呼吸があるため、最近CPAPを装着することになり、手間が倍増しました。 そのため、私の体力が持たなくなりました。 そこで、相談なのですが、夜通して、介護人を付けている方はいらしゃいませんか? 又は、そう言ったことに明るい方、アドバイスいただけませんか? 募集方法はどのようにしたらいいか? 日当はどのくらいが適当か?(中国地方) 介護業者に聞きましたら、25000~位/1晩とか。 当方、介護枠はとっくに越えており、長い介護を考えると もっと安価に押さえたいのですが・・・・・ どうでしょうか? 仮眠は出来ます。(起きる回数約3~5回/1晩) まだ、年も若く、リハビリでの成長が期待できますので、 施設への入所は考えたくありません ここ一番、なんとか乗り切りたいのですが・・・

  • 爪が横に割れました・・・

    30代女性です。 小売店で勤務中、売上金を入れておく大型の金庫のドアに、誤って左中指先をはさんでしまいました。 中指の爪が、生え際から3分の1程の部分で横にぱっくり割れ、ひどい出血と、指の腹部分に腫れが現れました。 夜間救急を受診したところ、翌日改めて整形外科を受診するよう言われ、その通りに翌日総合病院の整形外科にかかろうとしたのですが、受付の段階で外科に回されました。 そちらでレントゲンを撮ったところ骨に異常はなく、医師からは「そのままにしておくしかない。爪はそのうち剥がれる。膿んだりしない限りは来なくていい」と言われました。 私は新しく生える爪のことが気になったので「新しい爪は、まっすぐに生えてくるのでしょうか?」と尋ねると「生え際のところが残ってるから、生えてくるんじゃない?」という何とも適当な感じの返答で、その日1日だけの受診で終了となりました。 現在、負傷から2週間ほど経ち、痛みや腫れは徐々に引きつつありますが、爪の上3分の2がが剥がれてくる気配が全くなく色もピンクのままで、逆に生え際から3分の1の方が、やや黒く変色してきた感じで不安になっています。 生え際の方が死んでしまうことがあるのでしょうか? 爪の再生のことを考えたら、改めて整形外科を受診した方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 合唱曲「野生の馬」 指揮

    今年の合唱コンクールで、 野生の馬の指揮をやることになりました! でも指揮は初心者なので、全くわかりません; 振り方や、コツ、アドバイス等教えてください!

  • 生徒会会長になりたいのですが・・・

    生徒会役員選立候補とイジメについて 公立中二年男子、生徒会役員会計です。 まもなく公示される平成十九年度後期生徒会役員選挙の会長に立候補を検討しております。 僕は小学校の高学年に、被選挙権が得られると同時に立候補し、今まで選挙には当落関係なく必ず立候補し、児童会時代は書記、副会長を歴任、落選しても学級長(学級委員)になって生徒の代表として仕事をしてきました。 今回も、そのキャリアを十分に生かして、生徒たちに貢献できればと思います。 当初はひとつ役職が上(といわないほうがいいのでしょうか)の副会長に立候補しようとしていたのですが、会長を以前狙っていた友人が立候補を断念し、引退を表明し、三年生は被選挙権がないので、この際会長をやったほうが得策だと思いました。 しかし、最近頻発する、遊びの範囲を超えているように感じるいたずら、嫌がらせ。犯人の分からない影でやるイジメにより、票が集まらないのではと心配であります。 参考質問↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q101... http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q101... 立候補しても「せいぜい頑張るんだな」と馬鹿にした言い方。口には出さないけど非協力的な態度が十分予想される状況であります。ポスターへの落書き、選挙運動中の中傷が発生しかねません。 ポスター、たすきなどの選挙道具は、参議院選挙の候補者を参考にして作ったりしてありますので、十分自信がありました。(前回の選挙)あとは大勢の僕を嫌ってる人物が投票してもらえば良いだけです。 あと、どのようなデザインのポスターが好感度が良いでしょうか。 とりあえずココのサイトを参考にしようと思います。 http://www.ddc.co.jp/tokupre/選挙ポスター印刷/poster-layout-sample.html どうすれば当選することができるのでしょうか。 貴方のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 札幌での冬の子供連れの買い物は?

    8月に東京から札幌に引越しします。1歳5ヶ月の子供がいるのですが、冬の生活について教えて下さい。 住居が地下鉄の駅から徒歩20分弱の所なんですが、駅の周りにスーパーなどがあり、日常品等はそこで買い物をしなくてはいけません。 雪が降るまでは子供乗せ自転車やバギーで行けますが、冬は無理ですよね? そうなるとまだ一人でしっかりと歩けない子供を連れての買い物は、皆さんどうしているのでしょうか? だっこやおんぶで徒歩なのでしょうか? もう10キロも超えているので結構辛いですよね・・・・。 ソリに乗せるという方もいらっしゃるようですが、まだ安定感がないので落ちるような気がするのですが、どんなものでしょう? 札幌の方がどうされているのか、是非教えて下さい。

  • フィッシャープライスの商品名を教えてください

    はじめまして。 現在7ヶ月の息子の育児をしています。 ベビートイブランドのフィッシャプライスの冊子を見ていましたら 仕掛けが沢山付いたボード状の玩具が載っていました。 これは私も昔遊んでいたもので大変懐かしく 息子にも遊ばせてあげたいと思ったのですが 現在は廃盤になっているのかもしれません。 冊子には「日本での取り扱いはありません」と出ていました。 この商品の名前と、どこかで購入できないか、 もしご存知の方おりましたら教えてください。 状態によっては、中古でもいいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。