Boba_Fett の回答履歴

全254件中161~180件表示
  • 元彼から

    つい先日別れた元彼からメールが来たのですが、「今まであげたアクセ系は返して欲しい」と言われました>< 普通そんな事言いますか? 私からは「もう二度と連絡しない」と言って振ったのですが‥ 返した方が良いのですか?

  • Ubuntuに関してです。

    先ほどUbuntu8.0をCDにインストールしました。 その後Cドライブにインストールしようかと思ったんですがパーティションの割り当てなど少し怖くなってやめてUSBにインストールしました。 それで、その後WindowsXPを起動したら、「ディスクのファイルシステム構造が壊れており、使用できません。ボリュームC:に対してCHKDDSKユーティリティを実行してください」と右下にずっとでています。 IEなら大丈夫なんですがなぜかOperaだとこうなります。 怖くて怖くて仕方ありません。助けてください。(中学3年です。文章がおかしかったらすみません。)

  • ☆なぜかモテる人☆

    最近不思議に思うことがあります。 私の同級生で、すごくモテる人がいます。 その人は、顔は普通です。 エラが張っていて、目も小さいです。 色は白いし、小顔ですが・・・ やっぱり異性からモテるのに、顔はあまり関係ないの でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#108692
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • ファミレスの長居

    24時間営業のファミレスで、 テーブル席を一人陣取ってドリンクバーや、おかわり自由のスープ たまにライスを頼みながら、 2日以上いることはできますか? 実践するわけではありません。興味本位の質問です。

  • イーバンクの入金についての問い合わせの連絡がつかずに困っています。

    イーバンク銀行をご利用いただきありがとうございます。 ご指定のゆうちょ銀行口座宛てに振込みの手続きをいたしました。 というメールを受信し、指定の日が過ぎても入金がないので、問い合わせの連絡をしたいのですが、電話はいつもつながりません。 イーバンクの口座は開設せずに、今回利用することになった、オークションの返金にだけ利用しようとしています。 上記のメールには、案件番号のような数字もついていたので、メールで連絡できれば早いと思うのですが、サイト内で、そのようなアドレスも発見できずに、大変困っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、対処方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • どうなんでしょうか?

    40手前の♂です。上司と二人しかいない非常に小さな会社です。 この2~3か月、契約が取れず、会社としての収入が0に近い状況です。 営業が苦手で、小さい会社だけあって営業以外の管理的な仕事もこなしています。事務ももちろん、発注業務ももちろんこなしています。でも営業の部分だけが非常に苦手でさっぱりです。常人離れした”さっぱり”度です。 先の状況なため、さすがにもう倒れるんだろうなぁと思わずにはいれません。これまで一人で営業してきました。でもウダツが上がらない社員ですので精一杯頑張ってとってきた仕事も結局はノルマというものには追いつかず(後でそう言われた)、そのせいで単純に会社の借金が増えていっただけ(後で言われました)のようでした。 現在、仕事が取れないので仕事はただひたすら営業業務だけです。でもやっぱり苦手なもので、ついこの間も契約まであと一歩のところでダメでした。会社はこれをあてにしていたらしく、それはそれは散々でした。 約2年ほど前、同じ状況に陥り、さすがに退社の意を伝えました。このまま居ても結局迷惑かけるだけだと思い...。その際、足りない分はフォローすると言われ、何とか現在にいたるわけですが、結局何も変わっていませんでした。 借金が増え続け(もちろんどの程度かは知りません)、すべて私の責任と言われてます。馬鹿、アホ、給料ドロボー、(会社に金がないので)払えない金は自分でケツをふけ...2年前はもっと悲惨な暴言でしたが浴びせられ続けています。そんなこともあり2年前に腹をくくって辞めようとしたのですが辞められず、現在でも同じことになってしまいました。”死ね”と表現される言葉も受けてます。昔はそういう企業も多かったのでしょう。若いころから聞かされていた言葉なので多少は免疫的なものもできてしまっているので、ホントに死んでやるか!って行動に出ることはないと思いますが...。 別にこれが悩みというわけではないんですが、会社のその借金、一介の社員が責任を取らないといけないんでしょうか?営業成績が悪いことに関しては認めています。でもそれができないというのが分かっていたので辞めようと以前行動に出たんです。それをフォローすると言われ残ったら残ったで結局すべてを負わされてしまいました。 実際、今月稼がないといけない額も大方把握しています。契約に近づいている案件もあります。でもこれもこの間の案件のように土壇場で..という可能性もあります。きっとこれらがすべてうまくいったとしても足りないのでしょう。 一人でここまで背負うのはもう限界に感じてます。この月末が非常に怖いですが、最悪の場合、社員の私自身、(この借金)背負わなければならないんでしょうか? 2人とはいえ、一介の社員で特に役員についてもいません。残ってきてしまった以上、無責任になるつもりはないんですが、無理なものは無理だって、そういう状況だってあると思うんです。 これでまた辞めるって考えることは卑怯ですか? すいません、いい歳してこんな悩みで...。でも同僚がいない分、誰かに意見を聞きたいんです! よろしくお願いします。

  • ハムスターをいじめてしまう…

    ハムスターを飼い始めて1か月が経過しました。 ゴールデンで今約3カ月です 最初の二週間はとても行動が愛くるしく、手の上で毛繕いなんてしたときには一人でニタニタする程でした。 しかし、どう自分の中の思考回路がねじ曲がったのか、最近ハムスターをいじめてしまいます。 余り具体的なことは言えませんが、 ほお袋一杯になるまでヒマ種を与え続ける デコピンする。 両手でボールみたいに高い高いする しっぽをつねってギャーって鳴かせる 回し車を手で回しまくってフラフラにさせる しかし、これは24時間ではなく、時にはとても優しくなでたりしています。 愛くるしすぎていじめてしまうのです でも最近気が向いたらデコピンするなど、よく分かりません。 ハムスターも、今までは手のりなんて普通だったのに 今では僕がチョンと触るだけで物凄い勢いで逃げてしまいます。 たぶん僕の匂い=恐怖となってしまっていると思います 今19歳なんですが、何かの精神病でしょうか? 人付き合いは苦手な方ですが、普通に今まで過ごしていました。 それと、やはりこんな人間は将来結婚しないほうが良いですよね。

  • ガンダムの漫画について

    「THE ORIGIN」みたいなTVシリーズに沿った感じのものじゃなくて 「クロスボーン」や「ダブルフェイク」のようなオリジナル(?)のガンダムの漫画を教えてください。 こういうところが面白いとかかっこいいとか少しどんな作品か説明してもらえると嬉しいです。

  • どうなんでしょうか?

    40手前の♂です。上司と二人しかいない非常に小さな会社です。 この2~3か月、契約が取れず、会社としての収入が0に近い状況です。 営業が苦手で、小さい会社だけあって営業以外の管理的な仕事もこなしています。事務ももちろん、発注業務ももちろんこなしています。でも営業の部分だけが非常に苦手でさっぱりです。常人離れした”さっぱり”度です。 先の状況なため、さすがにもう倒れるんだろうなぁと思わずにはいれません。これまで一人で営業してきました。でもウダツが上がらない社員ですので精一杯頑張ってとってきた仕事も結局はノルマというものには追いつかず(後でそう言われた)、そのせいで単純に会社の借金が増えていっただけ(後で言われました)のようでした。 現在、仕事が取れないので仕事はただひたすら営業業務だけです。でもやっぱり苦手なもので、ついこの間も契約まであと一歩のところでダメでした。会社はこれをあてにしていたらしく、それはそれは散々でした。 約2年ほど前、同じ状況に陥り、さすがに退社の意を伝えました。このまま居ても結局迷惑かけるだけだと思い...。その際、足りない分はフォローすると言われ、何とか現在にいたるわけですが、結局何も変わっていませんでした。 借金が増え続け(もちろんどの程度かは知りません)、すべて私の責任と言われてます。馬鹿、アホ、給料ドロボー、(会社に金がないので)払えない金は自分でケツをふけ...2年前はもっと悲惨な暴言でしたが浴びせられ続けています。そんなこともあり2年前に腹をくくって辞めようとしたのですが辞められず、現在でも同じことになってしまいました。”死ね”と表現される言葉も受けてます。昔はそういう企業も多かったのでしょう。若いころから聞かされていた言葉なので多少は免疫的なものもできてしまっているので、ホントに死んでやるか!って行動に出ることはないと思いますが...。 別にこれが悩みというわけではないんですが、会社のその借金、一介の社員が責任を取らないといけないんでしょうか?営業成績が悪いことに関しては認めています。でもそれができないというのが分かっていたので辞めようと以前行動に出たんです。それをフォローすると言われ残ったら残ったで結局すべてを負わされてしまいました。 実際、今月稼がないといけない額も大方把握しています。契約に近づいている案件もあります。でもこれもこの間の案件のように土壇場で..という可能性もあります。きっとこれらがすべてうまくいったとしても足りないのでしょう。 一人でここまで背負うのはもう限界に感じてます。この月末が非常に怖いですが、最悪の場合、社員の私自身、(この借金)背負わなければならないんでしょうか? 2人とはいえ、一介の社員で特に役員についてもいません。残ってきてしまった以上、無責任になるつもりはないんですが、無理なものは無理だって、そういう状況だってあると思うんです。 これでまた辞めるって考えることは卑怯ですか? すいません、いい歳してこんな悩みで...。でも同僚がいない分、誰かに意見を聞きたいんです! よろしくお願いします。

  • 転職成功の可能性

    はじめまして。IT業界に十数年身をおいている41歳の男性です。 理由はともかく建築関係の営業職に転職しようとしています。 レジュメは専門の方に見てもらい異業種へ行こうとしています。 飛び込みだそうですが非常に興味を持っています。作戦はいろいろ 練っているのですが本音のところで未経験OK、異業種からの 転職OKとなっているのですが採用される可能性ってどのくらいあるのか わかりませんが皆さんのご意見をいただきたく書いてみました。 どうかよろしくお願いします。

  • 娘の身の程知らずな母親

     婚活しています。  うちは母親が「経済力を結婚相手には求めないとダメ」という考えで、お見合い話も年収や勤めているところ重視です。(結婚するのは私なのですがね)  前に一度、母の理想どおりの方からお見合いが来て(私は知らなかったですが、結構な企業だったらしい)、あまりのり気でなかった私を行かせ、そのお見合いでは散々な扱いをされ(相手は親から言われてしぶしぶ来た。私は一応それなりの対応はしたつもりです)、帰ってきたら私の返事も聞かず、仲人さんにOKの返事を出していました。もちろん相手さんはお断りでしたが。そんなことがあったにもかかわらず、相手には「年収○万以上、そんな勤め先の人はダメ、そんな田舎の人はダメ」だの言っています。  自分が苦労してきたから、私にそんな思いをさせたくないというのはわかるのですが、自分の娘の身のほどをわかっていません。私は容姿は上中下で言ったら下だし(謙遜ではなく)、勤め先も来年で更新がどうなるかわからない臨時職員みたいな感じだし、不器用です(手先もあるし、いろいろな面で)。もうあまり若くもないです。  それに結婚できたとして、お金だけで愛もない生活ってやはりさみしいしつまらないと思うのです。(友達は愛なんて最初だけで、数年たったら冷めるよ、だからお金、と言いますが)私は結婚したことがないので、されている方から見れば「愛」なんて言ったら笑われるかもしれませんが。でも、やはり最近はそんなになくてもいいけど、お金も大事かなとも思えてきたり。結婚している友達は皆「お金は大事だよ」と言いますし。私が働くのはかまわないのですが、働くのが好きなわりには仕事ができないと自分でも自覚しているので、正社員にはなれないと思います。それで結婚して何かあって、万が一親に頼ることになってしまった時、「ほらみなさい」と言われるのも何かしゃくだし...甘ったれてるんじゃない!という声も聞こえてきそうですが。  失礼ですが、今この時代にお金持ちの男性ってあまりいないと思うし、いたとしてもキレイな(容姿以外にも、一緒にいてメリットのある)奥さんを選ぶと思います。現実をわかっていない母親をどうときふせたらいいですか?それとも私が、愛情を持てないお金がある方を選べばいいのでしょうか?(もう歳もきているのに、私のために走りまわってもくれていて、いい加減決めたいというのもあります...もちろん私も活動はしています)  

  • いやな上司

    そりの合わない上司がいます。 いやな事を頼むときだけ猫なで声で隣に来るので またか、と思います。今日まで出張中でラッキーです。 それなのに自分に擦り寄る人たち(わたしより後に就職したアルバイト)に昇格試験へ(正社員)の推薦をして(わたしは勤続13年で何でもこなします。)皆もおかしいんじゃない?と言っててくれます。上にも言ってくれました。コネもあるようです。 わたしにはいつもそれなので、いやですと断ったのですが、 しょうがないじゃん。で、すまされました。 どうしても悔しくて悔しくてたまりません。 何でもいいからやりかえしたいです。 年齢的にやめるわけにもいきません。 その上司の特徴。 ブランドの車が好き。 見れくれのいい女が好き。 早口でまくし立てる女に弱い。 あんまり実は賢くなくて見栄っ張り。 自分がかっこよくもてると思っている。 賢いと思っている。 そんな男をぎゃふんと言わせるにはわたしではむりでしょうか。 どうしたらいいでしょう。このままではなきねいりです。

    • ベストアンサー
    • noname#95316
    • いじめ相談
    • 回答数2
  • 海外アーティストの「ブートレグ(海賊版)CD・DVD」を扱っているお店…。

    新宿駅、お茶の水駅、横浜駅近辺で、海外アーティストの、いわゆる「ブートレグ(海賊版)CD・DVD」を扱っているオススメのお店を教えてください。 具体的には、Manic Street Preachers(マニック・ストリート・プリーチャーズ)のブートレグCDを探しています。 10年ほど前までは、けっこういろんな所で買いあさっていたのですが、最近の事情がまったくわからず困っています。 どこか、大量に商品があるお店や、価格が安いお店や、商品のクオリティがいいお店などの、情報をお持ちでしたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 職場環境でウィンドウズからMACに乗り換える場合の不都合は何がありますか?逆にメリットは?

    職場のトップがMacを購入して気に入ってしまい、 職場環境でもこれからはMacを導入したほうが良いのではないか? ととんでもないことを言い出しました。 早速1台購入させられ、実際使い始めましたが、 仕事では不具合が多くて大変です。 とても職場全体をWindowsからMacに乗り換えることは無理ではと思っております。 何かトップを納得させられる理由はないでしょうか? 【自分が思った理由としては】 ■Windowsメリット (1)企業はWin主流なのでデータやメールのやり取り方で不備が少ない。 →Macメールの文字化け、ファイルが開かないなどの不備が多発する。 (2)購入時に色々な業者を選択できる。低価格なパソコンもあり用途に合わせて選択できる。 →Mac 選べるパソコンが少なく1台あたりのコストが高い。 (3)関連した本や情報も簡単に手に入れることができる。 →Mac 説明書などの付属もなく、サポートが不親切。 (4)購入した業者にパソコンの故障など出張訪問や修理してもらえる。 →Mac 訪問してくれることはなく、大手パソコンメーカーでも対応してもらえない。電話かこちらがショップに出向かなければいけない。 (5)ソフトが豊富。 →Mac 対応ソフトがない場合も多い。 (6)職員が操作に慣れている。 →Mac 右クリックがない。操作も違うので、またイチから覚えなくてはいけない。 (7)オンラインバンクや金融機関が対応している。 →Mac オンラインバンクや金融機関で非対応のところがある。 ■Macのメリット (1)ウィルスにほとんど感染しない。 (2)ソフトにインストールなどが簡単。 (3)デザインや文字はきれい。 WindowsXP販売期間・・・2009年12月まで? WindowsXPサポート期間・・・2014年まで 【現状】 VistaダウングレードでXPを使用している。 XP販売中止以降はVistaのダウングレードでWindows7を使用するか、 最初からWindows7のOSを使用する。 もしくは、しばらくは安定しているWindows Vistaを使い、Windows7が安定した頃にOSを乗り換えるという方法もある。 ご協力お願い致します。

  • プロフィールという言葉の略語について

    世の中には、様々な略語が日々増えてきていると思いますが、今一つ気になっている事があります。 略語は色々ありますね。 コカ・コーラ→コーラ 空気を読まない→KY プロフィール→プロフ 今一番気になっているのは「プロフィール」の略なのですが、これを「PF」と使っていた人を、先日始めてみました。 プロフィールという言葉自体が、和製英語なのですが… プロファイル→プロフィール→プロフ→PF? プロフィールの略なら…普通なら「PR」では? と思ったのですが… 一体どちらなのでしょうか?それとも…PRは別の意味があり、プロフィールの略も「プロフ」まで略すのが限界で、とある方は誤った略し方を行ったのか…

  • デザイナーとディレクターの違いとは?

    デザイナーとディレクターそれぞれの役割、とはなんだと思いますか? 自分としては ディレクターは クライアントの希望する方向性をよく話し合った上で汲み取り、デザイナーに伝える デザイナーは ディレクターが思い描く方向性のデザインを形にする だと思うんですが、他にやり方や考え方はありませんか? 実は自分の会社のディレクターが、クライアントに質問をほとんどしないため、 クライアントが作成した資料だけで作業しているのですが、仕切り直しが多くどうも上手く仕事がまわりません。 解決策を探しています! ご協力下さい。

  • バスの運転手の暴言

    私の母が体験した話しなのです。 母は仕事へバスと電車(名鉄)で行っているのですが交通費を会社が出してくれています。 電車の回数券は1週間毎に会社から買って直接母に券を渡してくれていますが、バスの方は5千円を会社から母に1週間ずつ渡してくれ、その都度 母はバスカードを買わなければならず、領収書も必要です。 母は会社に入って3週間で1週間目は私の主人が停車中のバスの運転手から買い領収書をもらいました。(母と時刻表を調べに行ったので) 2週間目は同じように停まっているバスの運転手に母が領収書を頼むと 『領収書なんて書くやつは居ない!そんなもの面倒臭いから書かない!』 と怒鳴られたようで、怯えてしまい、それ以来自費で行くようになってしまいました。 なので今日は私が休みだったので駅の窓口に買いに行き、領収書を貰って来たのですが、母が乗り降りする時間には駅の窓口は閉まっているのでバスの運転手から直接買うしかないのですが、どうしても怖くてバスの運転手に頼めないようです。 バス会社に私や主人が苦情の電話などをしようと思ったのですが、余計に買いづらくなると言っていてどうしたら良いか困っています。 長くなってしまって申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  • 産休の代替要員への転職

    25歳女独身です。 現在社会人3年目で、正社員として働いているのですが、転職を考えています。 現在選考が進んでいる仕事は契約社員で、産休をとる社員の代替要員のため、期間は1年間限定です。 しかし、仕事内容はとても魅力的で、私が長年希望していた業界です。現在の仕事で得たスキルも役立てられる仕事内容です。 現在の職場は活気がまったくなく、社員同士の関わりも薄く、あまりやりがいも感じられない仕事です。この仕事をずっと続けていたら自分がダメになってしまうという思いを日々抱きながら働いています。仕事に行くのが憂鬱です。また、この不況のため、将来の展望も期待できない状況です。 この場合、転職するデメリットは大きすぎるでしょうか? また、転職した場合、就業期間終了後の再就職はかなり難しいと覚悟したほうがよいでしょうか。就業期間終了後も、転職先と同じ業界で働いていきたいと考えていますが、この1年間の経験はキャリアとして役立つでしょうか。 明後日転職先の最終面接があり、誰にも相談できず かなり悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 連敗中です

    こんにちは転職活動中35歳男性です。 下記のような経歴でけしてたいしたことないですがなかなか職がありません。 7社かビジネスホテルを受けましたが不採用 やはり年齢でフリなのでしょうか それとも企業側が考えている 人物とただ単にマッチングしなかっただけなのでしょうか。 自信を少しなくしています。 まあ、あと3社これから面接に行く予定のとろろがありますが.... あきらめずに頑張るしかないですかね....... 経歴: 4年制アメリカの大学経営学部ホスピタリティ学卒業     ↓    現地法人の日本の旅行社にて正社員ツアーガイド(アメリカ東海   岸中心)を約2年経験(テロ事件の影響でオフィス閉鎖)    ↓    日本帰国。 成田外資系ビジネスホテルにてフロント、ベル、予約    スタッフ(契約社員)として約5年間働く。    ナイトマネージャも経験。    *契約満期の為退職    ↓    新宿にてビジネスホテルでフロントアルバイト在職中(約2年)    開業準備スタッフ経験。

  • 失業中の彼氏と別れようか迷っています。

    付き合って3年になる彼氏がいます。私も彼氏も20代半ば。 付き合いだした当初から転職を繰り返し、なかなか職の安定しない彼でした。彼は25歳現在で4回目の転職。そして今年の6月からはとうとう完全な無職になってしまいました。 このご時世だから、いまだに再就職が決まっていません。 それだけならまだしも、私の母に彼氏との結婚を反対されていることもあって、別れを考えるようになってきました。 反対されている理由は、彼氏が高卒なので収入が少なかったり職がなかなか見つからなかったりすることです(ちなみに私の父も高卒で収入が少なく、それが原因で両親は離婚しています)。 先の見えない彼氏と付き合い続けることに不安を感じながらも、なかなか別れられません。性格も合いますし、就職のことを除けばベストな相手だと思っています。 別れるべきかどうかアドバイス下さい。