maku_x の回答履歴

全575件中141~160件表示
  • どうしてお酒をやめるのがつらいの?

    知り合いにメタボリック症候群の50歳男性がいます。アルコールと肥満が原因だと思うのですが、会社で倒れて救急車で運ばれて入院しました。 退院後、「禁酒する」と言って誓いを立てたそうですが、翌日にはお酒を飲んだら発作が起こるかどうか実験してみようと言い出して、飲みました。結局、すぐに禁酒宣言は撤回して、「どうしてもお酒をやめるのがつらい」と泣き言を言っていました。 「お酒をやめるのがつらい」という発想が理解できません。一体、彼は何を考えているのでしょうか?

  • ゲーム全般に詳しい人に質問です

    最近欝病にかかってしまい治療をしています。なにか元気をだすために 趣味でゲームを始めようと思うんですが、お勧めを教えてください! 私のゲームの趣味は・・・ (1)できれば対戦型のゲーム (2)運と実力両方の要素で勝ち負けが決まるゲーム(将棋のように完全に実力勝負というのはいや) (3)試行錯誤することで上達できるもの。 以上の条件にあったゲームを探しています。テレビゲームでもいいです。心当たりがあったらおしえてgoo!

  • 友達の前略プロフィールが

    友達が前略プロフィールで自分のページを作っているのですが、最近そこのページのゲストブック(掲示板)に「お前のプロフィール2ちゃんねるに晒すぞ?」という脅しの書き込みがあったようです。 友達はそのプロフィールに自分のプリクラ画像を載せて住んでるところ、そして通ってる学校とそのクラスと出席番号まで書いてるのですが、晒されたら危ないんじゃないのでしょうか? また「2ちゃんねるに晒すぞ」というのは脅迫罪なのでしょうか?

  • emacsでのフォントの色設定

    http://photozou.jp/photo/show/784/4320656 ここにあるように、$や=などの特定のキーワードの色を変えるにはどうすれば良いのでしょうか。 またこれは、C言語で書かれたファイルであるなら$は色付けしないといったことはできるのでしょうか?

  • テレビチューナーや外付けハードディスクをつなぐと誤認識してしまう

    テレビチューナーや外付けハードディスクをつなぐと認識音がしまくってアプリケーションが止まってしまいます。

  • C言語でファイルの中身をソートするコマンド

    unixのsortのようなコマンドはC言語にあるのでしょうか。 配列のソートではなくてファイルに対してのコマンドです。 sortをsystem()で使用すれば良いのでしょうが、C言語のコマンドにあると聞きました。おそらくunix関連のC言語のコマンドだと思うのですが。

  • 電池で駆動させるにはどうしたら

    全くの素人です。 ペルチェ素子で缶ジュース1本程の保冷庫を自作したいと思っていますが、 乾電池で駆動させたいのですが可能でしょうか? 例えば、最大電流8.5A 最大電圧15V 最大吸熱68Wなどという タイプを使用することは可能でしょうか? 可能ならどんな電池をいくつ繋ぐのでしょうか? 理想は、駆動時間は6時間くらいで、気温30℃で保冷内部の表面温度が5℃以下にしたいのですが、無謀でしょうか? もしくは、外気温よりはいくらか冷えるという程度なら可能でしょうか。 アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • okowa
    • 科学
    • 回答数6
  • メールが無料なのは

    今更聞くのは恥ずかしいのですが、携帯でメールを送るとどうして無料なのでしょう。

  • 複数人でのメール対応

    お客様からの大量のメールのお問い合わせへ、効率的に複数人で返事を する何か良い方法はないものかと質問させて頂きます。 某会社でHPからのお問い合わせメールに3人程度で返信対応をして おります。普段はメインが一人返事をし、その他簡単な問い合わせは 他のメンバーがお互い声掛け+返信メールの共有で返事済みかどうか のチェックをしながら、手のあいたときに返事をする感じです。  例:「○○の件の人と○○の人返事するね」など ついこの間少し問題が起こり、集中的にお客様からの問い合わせが来るハメになり、未返信はたまるは、返事の催促のメールもたまるわで・・・。他のメンバーが返事をしているかどうかはメール受信をすれ ば分かるのですが、メール受信にもタイムラグがありますし、毎回 声かけで確かめるのも効率が悪すぎます。 何か良い方法はないでしょうか。また同じような仕事をされている方 はどうされているのでしょうか。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • ネット学習ができず困っています

    子供がネット学習をしています。先日パソコンが起動できなくなったので、リカバリーをかけました。すると今までできていた学習ができなくなり、以下のエラーメッセージが出ます。An error occurred in your application. Clear the browse's cache,then retry.42未定義のエラーです。どなたかどうすればいいか教えてくださいませんか?

  • リトマス紙の作り方

    リトマス紙って、紫キャベツで作れるってよく聞きますよね。 簡単に作り方を書くと、 1.キャベツを細かく刻む 2.水の入った鍋にキャベツ投入 3.水の色が変わるまでキャベツをゆでる 4.キャベツを取り出す 5.残った液にろ紙をひたす となるのですが、 5番って絶対にろ紙でなければいけないんでしょうか? もし、ろ紙でなくても良いのなら、どんな紙がいいんでしょう? それともう一つ。 キャベツ以外の植物でも作れるそうなんですが、 手軽に手に入るもので何か思い当たりませんか? とりあえず今のところ入手している情報は ブドウ ナス シソ アサガオ バラ などです。 ご協力お願いします。

  • 履歴書に書く内容

    履歴書に「得意な科目・分野」という項目があるんですが、ここに「Excel」と書く場合、内容はどのように書いたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。 *「表やグラフを効率よく作成~」的なものでは幼稚なのでダメだと言われました。一応学校のほうでExcelの授業は2年間受けました。関数は大体習いましたしマクロなどもやりました。

  • パソコンの動画をDVDに焼いて家庭用プレイヤーで見るために・・。

    こんにちわ。パソコンの動画を友達に上げようと思ってDVDに焼こうとしています。過去ログで色々調べた結果、どうやらvideo形式にしなくてはいけないということが分かってやり方を調べていたのですがどうやら私のパソコンにも変換ソフトが入っているようで使ってみることにしました。 powerproducerというソフトなのですが、試しに短い動画を焼いてみたら動画の表示はうまくいったみたいです。 ただ、ここで問題があって容量が元のファイルの約10倍以上になってしまったんです。元のファイルが10Mと25Mのファイルが出来上がってみると332Mにもなっています。 本番用のファイルはもっと大きいので複数のDVDに焼く事になってしまうのが正直ちょっと・・。といったカンジで困っています。ちなみにチャプターなど、メニュー操作はいじっていなく、ただvideo形式にしただけです。 これは仕様なのでしょうか?また、同じファイルをDivxToDVDで作ってみたのですが、それは元のファイルの4倍程度で済みました。正直4倍でも大きいのでもっと抑えて録画したいのですが・・。DivxToDVDはフリーでは直接焼けないようなので出来ればpowerproducerを使いたいのですが・・。

  • パソコンとダイナミックマイクを使って録音したい

    パソコンとダイナミックマイクを使って録音したいのですが、録音してみても音が微かに聞き取れるくらいでうまくいきません… マイクはAT-X11→http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-x11.html パソコンのマイク端子の詳細などは全くわかりませんが(そもそも種類があるんでしょうか?)OSはXPです。 今までパソコンの設定でマイクの音量を最大にしてみたりしましたが、どうしてもできず… 色々検索してみたのですが、あちこちで書いてあることがバラバラでして 「普通に繋げば入力できる」 「マイクアンプに繋いでライン入力をしないとだめ」 など色々… 回答お願いしますm(._.)m

  • CYGWIN のホームディレクトリとTeraTerm

    CYGWINをサーバにインストールしクライアントからTeratermでSSHで接続をしようとしています。 クライアントからサーバの中全体を見れるようにサーバの環境変数"HOME"に"C:\"を設定しました。 しかしながらTereTermを使用しクライアントからログインするとデフォルトと変わらずCYGインストールディレクトリ\home\アカウント名の下しか見えません。 サーバ上のCYGWIN Bash Shellでは初期のディレクトリがC:\になっておりサーバ全体が見れます。 どのように設定したらクライアントからサーバ全体を見ることが出来るのでしょうか? どなたかご存知の方、ご教授いただけましたら幸甚です。

  • ゲーム音楽を作ってみたいのですが…。

    こんにちは。 質問はタイトルの通りで、ゲームやアニメで流れるような BGMを作ってみたいと思うのですが… 何から手をつけて良いものか分かりません。; 専門的(学校等)に学ぶものなのか、 どれくらいの、どんなスキルが必要なのか、等 分からないことばかりで。 音楽経験は一応ありますが(ピアノを6年程とちょっと…) 作曲は全くしたことがなく、 経験があると言っても譜面が読めるのと長調・短調など 基本的なことくらいしかはっきりと分かると言えることがありません。 現状はこのような感じなのですが… 何か良いアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。  

  • ラミィの大冒険

    富士通のパソコンにインストールされているラミィの大冒険とゆうソフトがありますが、市販されていないようでこれに似たようなソフトはあるものでしょうか?DSのソフトであるといいのですが。子供がやりたがっているもので、ゲームに詳しい方教えて下さい。

  • grepの使い方

    "A.lst"と"B.lst"の2つのファイルがあります。 ともにディレクトリ階層の一覧が記述されています。 2つのファイルを比較して、A.lstのディレクトリ階層の文字列を 含む行を、B.lstから抽出して、リダイレクトで出力するには、 どういうコマンド操作になるのでしょうか。 特定の文字列ならば単純に、cat B.lst | grep moziretsu > sample.lst でいいわけですが、この文字列がA.lstファイル内に複数行あり、 それを順にgrepするにはどうすればいいのかがわかりません。 シェルもただいま勉強中です。 よろしくご教授願います。

  • 友達とのメールの内容

    中3女子です。 別にすごく困ってる訳ではないのですが、少々疑問に思うので質問させていただきます。 私は普段何か用事があるときしかメールしません。時間割変更なんだっけーとか、いつ遊ぶ?とかそんな内容ばっかりです。 それで質問というのは、一日メール20通は当たり前!っていう同じ年代の女の子達は何をきっかけにメールを始めているのでしょうか?ということです。 この前私はとある短期留学に行っていて、そこでは当然海外ですから携帯は使えませんでした。それで帰ってきたときに、友達が「うわーメール32通も来てるよー」って言ってたのがちょっと羨ましくて・・・ 2週間携帯に触ってなくてもメールが32件くるのは当たり前のことなんですか?私には友達が少ないってことなんでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 勤務してる時間って常に忙しいんですか?

    31歳OLです。 会社が暇すぎて毎日暇疲れしています。 1ヶ月のうちで決まった仕事がある日もありますが、それもすぐに終わってしまうことばかりです。 突発で頼まれ事をしないかぎり何もやることがありません。 上司に「何かやることありますか?」と言っても困った感じだし、 無理やり仕事を作ってくれてるのがみえみえで悪くて言えません。 周りの人はみんな何かしらやってますが、みんなが何をやっているのかよくわかりません。 ネットを見て過ごしている人もたくさんいます。 私も周りに人が少ない時はネットを見て時間を潰しています。 トイレで寝てる時もあります。 この会社に勤めて10年になりますが、入社したときからほとんど暇な時間を過ごしてきました。 他の会社がどんな感じなのか聞きたいです。 みんな毎日何かしらやることあるんですか? 何をやってるんですか? ちなみに暇な方は、どんな時間のつぶし方をしてますか?