tbx の回答履歴

全229件中121~140件表示
  • 30近くてHが少ない女性はいじわる??

    すべての女性に該当するわけでないですし とても失礼な質問ですみません。 なかにはということでこういうケースも あり得るのかということで質問させて頂きます。 30近くて処女であったり、結婚していなくて彼氏も いない場合、(男性経験が無い場合) 性格がきつくなったり、(芯の性格はやさしいと思いますが) 人にいじわるに(男性に)なったりすることがあるのでしょうか? 人間である以上、単にその人のやさしいといえない態度が 生理学的な問題も含んでいてそれに逆に腹をたてるのは 理解不足なのかと思い質問させていただきました。

  • お金の教育

    先日中1の息子が私の財布からお金を取りました。(千円程度) たまたま私が財布の残高をわかっていたため分かったのですが、今回が初めてではありません。 以前もあったので注意しました。 以前はお兄ちゃんの財布から取っていました。 今回取った理由を息子に聞いたところ、友達とよくゲームセンターに行くみたいで、その時に友達はお金をたくさん持っているから何度もプレイするそうです。その時自分がお金を持っていなかったら辛いからお金を取ったと言いました。 今回が初めてではないので、どのように教育したらいいのかわかりません。 息子は、お年玉とか収入が入るとすぐに使い切ってしまう性格です。 何かアドバイスを御願いします。

  • 曲の名前がわかりません!教えてください!!

    ずっと前から探している曲なのですが名前がぜんぜんわかりません!フルートかピッコロ?のソロがはいっててドミソド(高)~ソミで始まってました。ほかにはワルツっぽいな~っというのだけでさっぱりです!どなたか教えていただけませんか??お願いします!!

  • 高い声、きれいな声をだすうらわざ教えて

    高い声、きれいな声をだすうらわざ教えてください。 できれば、人目につかないように、仕事中や車中でもできそうな・・・

  • 銀河鉄道999について

    銀河鉄道999はTV版以外にたくさんありますが、 どれを見ればいいんでしょうか? TV版は数が多いので見る時間がないので総集編とかあるといいのですが。 また、銀河鉄道物語と999は関係あるのですか?

  • ギターの音を強調させたい

    私の持っているコンポなんですが、ギターの音がイマイチはっきり聞こえません。 コンポ自体の設定は色々と弄くりましたがギターの音が強調されているとは言い難いので、外部機器の購入を考えています。 ギターの音を強調させるにはどういったものが良いのでしょうか? 因みにコンポはパイオニアの「アイディ X-MF7DV」です。 ご存知の方、お願いします。

  • マットについたガムを取るには?

    車のマットにいつの間にかガムがくっついていました。綺麗に取れる方法ありますか?綺麗に取れなくても、被害を最小限に喰い止められれば助かります。どなたか良いアドバイスお願いします。

  • カミュ「異邦人」の主人公ムルソーは現代日本の裁判でも重罪でしょうか?

    ふと疑問に思いましたので質問させていただきます。もしも現代日本の裁判でムルソーが裁かれるとしたら・・? 興味のある方どうぞ教えて下さい。

  • これってなめられてる?仕事で相手されないです・・・

    入社2年目の技術系会社員、女性です。 最近、会社で自分の意見をまったく受け入れられないことに悩んでいます。 職場は女性約2%しかいない技術系の職場です。 今日、ミーティングで事務系の女性がこうやって私に聞いてきました。 「新人にノートPCを用意しないといけないけど、いまどのサイズ使ってる?どお?」って。 なので、私は素直に、 「A4サイズ使ってます。個人的にはB5よりA4が使いやすいですね」 と答えました。 そしたら、周りの男性陣が笑いながら 「そんなのは人それぞれじゃない?」 って、ちょ~馬鹿にしながら3,4人口をそろえて皮肉っぽく言ってきました。 確かにそれは人それぞれですが、私としての意見を言っただけなのに、最近は、なにもかも、「人それぞれだよ~」って言われます。なんのために意見を聞いてきてるのかわかんないですよね。。。 また、会社で毎年家族ぐるみでBBQをやるんですけど、今年は効率化が流行っていて、BBQと秋に来る海外のお客様方の歓迎会を一まとめにやろうと話がでました。 私的には、家族(奥様、お子様)が楽しく過ごすBBQなのに、家族にとってまったく関係ない人の自己紹介や、歓迎会をしていたら、社員たちは家族といても、お客様に目をむけないといけなくなりますよね。 私は反対しました。家族団らんのBBQに仕事を盛り込むのはどうかと。そして、主役が2つ(お客様と家族)あるとうまくいかないよ~って。(余談ですが、以前歓送迎会を同時にやったことがあって、いままでいた人は楽しく呑んでたんですけど、新しく来た人は誰も相手してなくて孤独にしていました。。。ひどいですよね) そしたら、同期でBBQをしきっている人が、 「家族団らんのBBQに歓迎会を含むのはどうかと。。という意見がありますが、個人的にはそんなことは気にしなくていいと思います」ってメールが全員に送られました。。。 女性が少ないからか、まったく相手にされません。。 BBQの話だって男性にとってはどうでもいいことなのかもしれませんが、女性の私からしたら本当に嫌です。 もし、自分が結婚して旦那さんの会社の行事で、お偉いさんが偉そうにしてたり、仕事の話とかされたら嫌です。 みなさんはこの2つどう思いますか? やっぱり私の意見はおかしいのでしょうか? なめられないようにするにはどうしたらいいでしょうか? ご意見・アドバイスお願いします。

  • 世の中には男性と女性しかいないのでしょうか。

    学生です。 ここのところ気になって仕方がないことがあります。 自分は、体は女性ですが中身はどちらなのか分かりません。また、どちらになりたいのかも分かりません。 男性も女性も、好きになったことがありません。恋愛対象として誰かを見たこともありません。 周りの女性たちが皆言っている「美しくなりたい」「こんな人と結婚したい」「子供が何人ほしい」などという女の子なら当たり前に持っている願望に共感できません。恋バナが始まるとため息が出ます。 また、男性の言っている(または考えている)ことにも共感できないので自分は男であるとも言い切れません。 一体自分はどっちなのだろう。いっそのことどちらでもないという選択肢があればどんなにかいいのだろうかと思ってしまいます。 こんな中途半端な立場の自分に頭を悩ませています。 今までのほほんと生きてきて自分が女性である自覚がなかったのですが、どんどん同級生が男性、または女性らしくなっていくので、焦っています。とりあえず自分が無理して女性らしくしているのも事実です。 世の中には男性と女性しかいないのでしょうか。 カテゴリーを間違っていたらすみません。 よろしければご回答をお願いします。

  • 深い愛情を教えてください。

     私は友人との付き合い方を「簡単に考えている」と言われました。  彼はもっといろいろと深く考えているそうです。では「深い愛情」ってどういうことなんでしょうか?  時間を長くかければいいものでしょうか?いつまでも思っていることでしょうか?自分は不幸になっても、相手の幸せを願うことでしょうか?  たくさん愛すると、幸せになるのでしょうか?「相性の良い、悪い」は関係あるでしょうか?一途に思いつめることでしょうか?

  • 車のエンジンがかからない

    スターターは動いているのでバッテリーが上がっている事はないと思いますがスターターの音だけなってエンジンがかかりません。 原因は何が考えられますか? また対処方法は?

  • 外国の映画スターに恋をしてしまいました。 どうにかして近づきたいです。

    タイトルの通りアメリカの映画俳優に恋をしてしまいました。 きっかけは友達から借りたDVDを見ているときです。 その作品に出ている俳優が好きになってしまい、 その人のことしか考えられなくなってしまいました。 私はその人のマネージャー、もしくはその人の家のメイドになりたいんです。 その作品が出たのは2003年で、今現在では有名な作品にも主演級で出演してしまい有名になってしまいました。 有名だと余計近づくのは難しいと思うんですけれど、 どうしても側に居たいんです。 恋人同士にならなくてもいい、近くに居たいんです。 その人のためなら外国にだって住むし英語も勉強します。 実際にその人のメイドやマネージャーになったりすることは可能でしょうか? 実現可能ならその目標に向かってひた走りたいです。 もう好きで好きでどうしようもなくて私生活に支障をきたしています。 いつかは冷める恋なのでしょうか!? でも胸が苦しい! 厳しい意見でも実現可能か不可能か教えていただけるだけでもうれしいです! 私を助けて・・・。

  • 重さを量れる所ありませんか?

    どこか街中やお店で、食べ物の重さを量れるとこ、ありませんか? スーパーで電子レンジがついてる所があるように 計量器?はかり?が置いてある場所とか、ご存知ないでしょうか? 重さを量りたい食べ物があるのですがうちには無くて困っています。 どなたか知恵をお貸しください!

  • 道に迷っています。

    はじめまして、20歳の大学生(女)です。 我が家の状況を書きます、結婚も含め私はこの先どうすればいいのでしょうか。 具体的でなくてもいいです。何かアドバイスをください。 主に母親について悩んでいます。 「成人式」「就職・進学」について以下のような事を以前言われました。 ・「貴方の意見を尊重するわ」と、言われたので以前から余り成人式に興味の無かった私は「成人式に出席しない」と言いました。 すると毎日何故か不機嫌&人に当り散らす&いかに成人式がいいものかを熱弁する。 で、全然意見を(何回も話し合いをしたにも関わらず)尊重してくれない母親に嫌気が差し「スーツでなら出席する」といったところ超機嫌にはなりませんでしたが幾分か機嫌が回復し、そのあと親戚に電話で成人式について楽しそうに喋っていました。 次に… ・私は一流大学に行けるほどの頭は持っていないのですが、 どうしても大学に行って学びたくて進学について母親と連日口論していました (父親は割と寛容な人で自分は大学に行ってないのに「試験に受かれば金なら出してやるから頑張って試験受けて来い」という感じの人です) そして母親が決まって言うのが「自分は大学に行ってないのに!なんでアンタが行くのよ!」「女に学はいらない」大学に入った今でも「大学なんかに入れさせないで手習いでもさせときゃよかった」です。 …まぁ、散々言われていますがなんだかんだ行って大学に行かせてくれている母親には感謝していますし頭の固い人だというのは理解しているのでここ2年は波風は立っていなかったのですが、 最近弟(高3)が大学受験といわれる年度に入り、また進学させるさせないで波風が立つのかと予想していたら…何もありませんでした。弟に関しては「男の子だから」という理由で無条件に大学に行く資格があるらしいのです。 しかも弟は私と同じ高校に行っていますが、弟の成績は学年で最下位(誇張ではなく)で、大学にいけるような力は持っていません(…フリーターになるしかないくらいです)、にも関わらず浪人をさせてでも大学に行かせようと躍起になっています。この差は一体何なのでしょうか。 そしてもうひとつ。 「手習いでもさせておけばよかった」と言ってる割には付き合って6年になる恋人の事を認めてくれません。 理由は ・片親だから ・親戚の数が釣り合わないから ・何回も居住地を変更するような家庭にろくな奴はいない ・不幸にするために産んだのではない だそうで、一度も会った事がないのにそのような事をいいます。 実際彼に何か問題があるのならその言い分について考えようと言う気が起きるのですが…。 それに彼は母親を助けるために家賃を少しバイト代から出したり(大学生です)、 炊事洗濯も一通りこなしたり…かなり忙しい学部に行ってるのにそのような事をしていて…傍目に見てもかなり頑張っています。 結婚して幸せな家庭を作りたいんだ。と言っている彼の人間性の何処に頑なに拒否されるような非があるのか分かりません。 因みに弟に対しては「彼女のプリクラ見せてよ~」などと理解の有る親を演じているようです。それも理解に苦しみます。 色々と書いてきましたが、頭おかしいんじゃないの?常識無いよね?考え方おかしいんじゃないの?と思われていないか不安です。多少きつくても構いません、なにかお言葉を頂けないでしょうか?このさき母親とどう付き合っていけばいいでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 情緒不安定?自分がわかりません。

    こんにちわ。 私は26歳。母、祖母と同居をしていて彼氏はいません。 最近の自分がよくわからなくなってきました。 もしかしたら、質問というよりもグチになってしまうかもしれません。 会社での仕事や人間関係がうまくいかず毎日毎日億劫な日々が続いています。面倒な仕事がまわってきたり、日に何度も社長の私的な用事でお使いに出されたり、なんとなく仕事をしてるフリをしたり。 面倒な仕事を言われたり、お使いに行かされるときは感情がコントロールできずに嫌な顔がでているとよく言われます。また、経理をしていますが忙しいときと忙しくないときの差が激しくて忙しくないときは領収書の整理などをしながら時が過ぎるのを待ちますが、そんなことをしているうちに私はこの会社に必要ない・・・と考えて落ち込んでしまいます。 最近は、家族にもあたってしまいます。 家族でケンカになったのですが、いつもはその場で話し合いで解決できたのですが「会社でも家でも面倒くさいことはもうイヤ」っと言い放ち、プイっと車に乗って家を出てしまいました。数時間後には帰宅していたのですが、ケンカになったときの原因についてはその後家族はふれないようにしてくれています。その他にも、家族にイライラ×2してしまい、あたってしまったあとに直ぐに自己嫌悪に陥って、取り繕おうとしている自分がいます。 最近では、メール・電話・友人との外出も億劫でなりません。 以前は友人との外出がストレスの解消になっていたのですが、それすら億劫になってしまいました。 会社から帰ってすることは、ネットサーフィンです。 ただ、ネットサーフィンをしながら左手が頭部の髪の毛を抜いてしまいます。昔からのクセみたいな感じで、ボコボコとした毛や、枝毛になった毛などで、手当たりしだいじゃないのでこれは別にストレスとかじゃないかなという気でいます。 私は過度に太っているのですが、特に食欲が落ちたりもしないところをみるとストレスなんか溜まってないのかなという感じです。 夜は、寝るとすぐまた会社だ・・・と思う恐怖ともったいない気持ちで眠れないのではなく寝ないだけです。 結局、こんな文を書いていても支離滅裂で読みにくいような気がしてきました。 こんな私、どうしたらいいでしょうか。 助けてください。。。

  • アルバイトの先輩への接し方について

    私は最近新しいアルバイトを始めました。 当然アルバイト先の人達は皆先輩な訳ですが、 中には私より年下の人もいます。 それで今研修で先輩には全て敬語で接しているのですが、 そうすることによって逆にバイトの人たちとの距離が開いていかないか心配です。このままで良いのでしょうか?このまま上手くバイトの職場に上手く溶け込めるかが心配です。 意味が分からない文章かもしれませんが、 何かアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 鬱病の友と自分との関係

    とても長い間、親友だとおもっていた友人との関係に悩んでいます。 その人は、数年前からひどい鬱病と闘っています。 私はきっかけとなったであろう大きな出来事も知っているつもりでした。 彼女が鬱病だとわかってからは、鬱病の方との付き合い方などを調べて気をつけてきましたが、 当然、彼女が私に気をつかうことなど出来ません。 彼女には別の友人もいて、そちらとは家族も含めて付き合いがあるようですし、 彼女自身が出かけることを誘ってきたにもかかわらず、ドタキャンが続いたことに腹が立っていたこともあり、 彼女にとって私はどうでもいい存在なのかも?と思ってしまい 少し距離をおくことにしました。 以前にも一度あったことですが、 最近、突然遺書を送ってきたので心配して彼女の実家に連絡をしたところ、とても冷たい返答をされました。 それが私に対してなのか、その彼女(娘)に対してあきれているのかわからないような応答でした。 翌日、彼女はお礼のメールと一緒に出かけることを提案してきて、 私は休みまでとったというのに、明らかに”嘘”だという感じの理由でキャンセルされました。 私は彼女がわからなくなってきました。 アルバイトが出来るくらいにまで回復している彼女ですが、 どうしてそんなことをするのか理解に苦しみます。 『あなたは都合のいい友達であって、大事にすべき友達は別にいるから、私が苦しいときだけ助けれくれればいい。』そんな態度にしか受け取れないんです。 病気のせいだと思いますが、私自身がそんなふうに思ってしまうことに自己嫌悪してしまい、苦しいです。 実際、彼女は他の友人には会っているようですし、 私には本当にあいたくないのかもしれないです。 そして、彼女の母親の冷たい口調からして、 『私も彼女の鬱病の原因のひとつだったから、もうあわないで欲しいのかな?』などと、 根拠もないネガティブな考えにとらわれています。 苦しいけれど、親友のはずの彼女はそのような状況で、 べつの友人は妊娠中なので暗い話題で悩ませたくありません。 いろんな相談事も含め 私には相談できるひとがいない状態です。 本当に苦しいです。 このまま彼女にはっきりと怒りを伝えて、 縁をきってもいいのでしょうか。 それはあまりにも『逃げ』てるだけなのでしょうか。 本人に、私が原因の一部であるか聞いてしまいたいです。それはやはり、やめておくべきでしょうか(彼女の病気が再悪化しないために)。 もちろん、根拠や思い当たるふしもありませんが、彼女が言えなかったことがあるのだろうかと思うと気になります。 それは自分勝手でしょうか? 読みづらい長文、申し訳ありません。

  • どうしても待遇が納得できない。

    入社以来3箇月もう結論をださねばなりません。 今、出先で勤務してますが、時給にして500円くらいです。 というのも、休出も時間外手当もむこう4か月まで出ないため。 ITなんで経験がない30越えの私だけに勉強だとおもって頑張れと 会社はいうのですが、月26日働いて14万弱じゃ、ストレスが貯まる 一方。せめて少しでも手当がでれば違うんですが、どうなんでしょう。 2,3か月でまた退職したリスクを考えると辞めるの一言も言えませんが、経験積む目的で3年頑張るのと、どうせ辞める気ならば今辞めてしまうか、ほんと度々すみませんが、どういう方向性ですすめばいいか 教えてください。 たぶんこのままだと惰性で不満をもちつつ、続ける道になりそうです。 (辞めるという勇気もないですから ;;)

  • ギターは習う?それとも楽曲をコピー?

    有名なギタリストの方々はエレキギターをギター教室などで学んで上手くなったのでしょうかそれとも独学で楽曲をコピーして上手くなっているのでしょうか?抽象的な質問ですみませんがよろしくお願いします。