hawaihehe の回答履歴

全323件中21~40件表示
  • 義理の親、義理の兄に新居購入を白紙に戻せと言われて

    私(35)夫( 35)子供(女7男3) 実母(離婚し1人で賃貸)実父(持ち家年金暮らし) 実兄(既婚父の面倒を見る予定) 義兄(独身、会社経営1人暮らし) 娘の学区内で夫の実家近くに良い物件があり契約しました。2月下旬に引き渡し予定。新居購入とともに実母との同居予定です。 母は、パートをして賃貸で住んでいるのですがこの先数年で働けなくなります。また方耳も聞こえなく色々心配ですしお互いに今の賃貸よりも安くなるので貯蓄できると考えて夫も快く賛成してくれ同居する事になっています。 義理の両親に事後報告になってしまいその事で猛反対されています。 義母は、相談して欲しかった…今寝れない自殺したいと 義父は、母が倒れたら主人が全部背負う事になるのと金利がいくらで毎月の支払いが気になる。まだ家購入には、早い(自分は、40歳で購入)など 義兄は、このまま義母が鬱になったら夫を恨む…自分が同じ立場なら解約する 話し合いに実母、実兄も同席させろと言われましたがさすがに断り私達夫婦と義兄、義理の両親で話し合う予定です。 もちろん事後報告になってしまった事は、ものすごく夫婦で反省しています。誠心誠意謝りたいと思います。 しかし今まで結婚式、賃貸、購入など前もって相談していてもことごとく反対され今の賃貸に住むのもやっとでした。とにかく自分達が苦労してきたから私達にも苦労させたいようで自分達は、こうしてきたなど色々言われます。 義母は、思った事をすぐに言葉にしデリカシーのかけらもなく散々悩まされて来ました。プレゼントにケチを付け使わない、ケーキは、太るからいらないなどで大変です。義母が漬け物をくれたりするのですが日によっては、キュウリ買ってきたらまたつけてあげるなど…塩麹いる?と言われはいと答えるとお金を払え…機嫌の悪い時などは、娘に誕生日プレゼントすらありませんでした。クリスマスプレゼントなんて一度ももらった事ありません。 実家で娘の誕生日をやってくれるとのことで行きましたが義父がケーキを準備してくれたのですが母に文句を言われ2歳ホールケーキ、3歳ロールケーキ、4歳ワンカット(娘にだけ)娘もわかる年齢になってきたので帰りにホールケーキを買ってローソクを吹き消させてあげました。なので翌年から行かなくなりました。 など色々言い出したらきりがないぐらい… 主人も孫が可愛くないのかと怒った事もあります。 そんなこんなで前もって相談していても結果は、一緒だったと主人は、言います。 これから話し合いなのですがもし余りにも嫌な事を言われても私は、反論せずうなずくだけの方がよいのか悩んでいます。 もう何が正しくて何が良くないのか頭の中が混乱しています。何かいい方法ないでしょうか。

  • 痩せてから態度が激変したママ友たち

    私は物心ついた時からぽっちゃり体型で、10歳を過ぎてからは肥満体型。 一時痩せたこともあったのですが出産後更に太り、30年以上私は太ったままでした。 そんな太ったままの人生が嫌になってダイエットを決行。 最初の数か月で大きく落とし、その後4年くらいかけてあとの半分をじわじわ落としました。 今はBMIが17の痩せ型ですが、運動もしっかり取り入れているため病的な痩せ方はしていないと自負しております。 (私の妹が以前拒食症で治るまでに10年かかったのを見てきたので、その点はとても気を付けている) 無理なく維持も出来ており、太っていた頃よりも健康になりました。 ですが痩せると同時に、普通に笑顔で挨拶をしたり、少々のおしゃべりくらいはする、という程度のママ友から軒並み無視というか避けられています。 それが1人や2人ではありません。 幼稚園時代普通に楽しくしゃべっていた間柄なのに、今はまるで知らない人かのように学校ですれ違っても挨拶すら交わさない。 目が合えばプイっと横を向く。 同じ幼稚園の大半が同じ小学校に入ったので、その人数がとても多いのです。 あと大規模分譲マンション住まいで一斉入居したため、子どもの年齢が近いご近所さんも多いのですが、やはり同じような態度を取られてしまいます。 本当に仲良くお付き合いしてきた人たちからはそういう態度を取られません。 痩せた当初は随分驚かれましたが、もう痩せてから数年経つので慣れた様子で普通に挨拶をしますし普通にしゃべります。 痩せてから出会った人達もみなさんとても好意的です。 私自身無視されるような態度は取っていないと思います。 というのも私はダイエットをすることで生活習慣が変わり、以前のようにママ友さんたちと行動したりおしゃべりすることが随分減ったからです。 悪口を言うとか、知らず知らずのうちに余計なことを言ってしまった、傷つけてしまった、ダイエットを押し付けた、痩せたことを自慢したなど絶対にないと言い切れます。 今はメアドすら知りませんから本当に接点がないんです。 子どもはわりと誰とでもうまくやるタイプで、トラブルは起こしていないです。 また最初は「痩せたね~」と好意的に話しかけてくれた人でも、後になって完全無視に転じたケースもいくつかあります。 気にしないようにはしてきたものの、こうも立て続けに起こるとやっぱり落ち込みます。 いったいこれは何なんでしょうか。 学校の方はいずれ卒業しますが、ご近所さんの場合いつまでこんなことが続くのかと思うと嫌になってきました。 私はいつでもちゃんと挨拶しています。

  • カーテンで防寒になる?

    冬に部屋にいる時、カーテンを閉めるのとあけるのでは、カーテンを閉めたほうが、防寒になりますか? カーテン1枚じゃあまり意味はないですか?

  • 他人との会話が面倒くさい

    20代前半(社会人3年目)の男です。 自分は他人と雑談している中で興味のない話題になると 膨らませる気にならず、手短に終わらせてしまいます。 もちろん仕事中はしっかりと意見もしますし、支障も出ていません。 自分でもその欠点を改善しようと努力していた時期も あったのですが、どうしてもストレスが溜まってしまい 長続きしませんでした。 今、自分の一番のコンプレックスがまともに恋愛経験がなく、 素人童貞(お店で1回だけ)であることです。 その原因として1番大きいのが上記に書いてあることだという 結論に至りました。 友達からも「ツマラナイ奴」扱いされますし、彼女も作りたいので 何とかしなければと思っています。 しかし、どうしてもしんどくなってしまうので、どうしたいいのかわからなくなっています。 自分でも何かの病気なのかな、と最近思うようになってきました。 皆さんはストレスを感じてまで話題を膨らませて いるのでしょうか? それともそもそもストレスなんて感じる自分がおかしいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • シャワーヘッド

    築15年程の賃貸アパートに住んでいます。 シャワーヘッドを、今よりも水が細く出る タイプに変えたいです。 止水は、蛇口に付いているレバーで出来る のでヘッドで止水機能は不要ですが、どれも 標準で付いていて… 仮にヘッドの止水ボタンを使っても、問題ない でしょうか? ちなみに、 給湯方式はガス(プロパン)の自動給湯です。 蛇口は水とお湯のハンドルが付いています。

  • 欲しい物は、家族の輪

    昔、小学生の頃に卒アルの、欲しい物は?って質問に他の子達は、パソコン、ゲーム、携帯なのに、いじめ常習犯の男の子は『家族の輪』と書いてありました。 その男の子の妹は、私と同い年で 同じクラスで泊りに行った時、お母さんは夜中は飲み行って、私は今思えばこんな真っ暗な家で1人で寝てたんだなって。その子の家は二世帯の二階建てに、下の家と繋がってない三階があるんですが、そこはその兄妹が住む家でした。一階は、祖父と祖母が住んでて建築していたから事務所が一階と繋がってました。 兄妹は、多分寂しいのか祖母がいる二階に住むようになりました。 兄妹揃って虐めをしてました。 祖父はヤクザで、お母さんお父さんは子供放ったらかしでハワイ行ったり帰らなかったりする人達でした。 度を超えたイジメを妹はしてたから同情出来ないとこもあるんですが、やっぱり愛情不足した故の行動ですよね。 兄の方は、今でも影があります。 このお父さんお母さんは 子供の欲しいモノが、家族の輪って書いてあって何か感じたんですかね?そして、その兄は親が見るのを分かってて口で言えないから、そこに書いたんでしょうか?

  • 見合い恋愛・見合い結婚についてどう思われますか?

    お見合いで知り合った方との恋愛、結婚について皆様への質問です。 この質問に対してそういう形、価値観があっても良いのではないかというご意見が寄せられることは承知しています。 今回の質問は、実際にそれを回答者様ご自身に当てはめた時に 果たして回答者様達は、お見合いして数か月、幾度かデートを重ね、1年以内に結婚するという形式について何の抵抗も違和感も感じずに受け入れることができるでしょうか?ということです。 ちなみに私は絶対に無理です。嫌です。 恋愛する相手、結婚する相手くらい自分で見つけた大好きな人としたいと思っています。 結婚相談所での成婚率は3%未満、結婚全体に占めるお見合いの割合は5%以下です。

  • まず可能性として0%だと思うのですが

    私の昔付き合っていた彼女は当時、こんなこと言ってました 私がいまプライベートの時間で付き合っている男友達や会社の人には、私は異性として意識していないし、相手もない。 と言います。 これってほぼ間違いだと思いますか?

  • 年末の妻の不倫?と私の浮気? 大混乱です

    30代既婚男性です。子供はいません。結婚2年目です。 以下の文に不適切な表現があれば、最初に謝罪させてもらいます。 ポルノ小説のような文になってしまっていますが、表現力がないので、はっきりと単純に書かせてもらいました。 本題です。 年末に、妻の不倫の証拠を押さえるため、自宅の寝室へ踏み込み、現場を押さえました。 ドアを開ける前に、明らかな妻のあの時の声を確認し、踏み込みました。 愕然としました。相手が女性だったためです。 いわゆる大人のオモチャを使って、男女のセックスとほとんど同じ行為をしていたことが、本人達の告白からも私の目撃からも明らかでした。 妻が女の役で、相手の女性(この後、A子とします)が男性の役でした。ペニスバンドというそうですが、それを腰につけたA子に全裸の妻は犯されていて、喜びの声を上げていた最中でした。 正直、プライドがズタズタになりました。 妻とA子への叱責と彼女たちの弁解と説明、そして私の揺れるこころと行動などいろいろあり、ひと段落するのに、6時間ほど掛かりました。深夜になってしまいました。 まず、妻の言い分です。紛らわしいので、妻をK子、浮気相手の女性をA子、私をM夫と書きます。 ・A子との関係は、学生時代に始まり、卒業後は、事実婚を約束していた。夫婦同様の関係までに進展していて就職活動時点では同棲していた。 ・就職後、A子の心変わり(実家の意向)で、A子が親の勧める男性と、いわゆる政略結婚をして妻K子との関係は、破綻した。 ・数年後、いまだに失意を引きずっていた妻K子に交際を申し込んだ私M夫の人柄に惹かれて結婚した。 ・私M夫が初めての男性であり、また、現時点でも唯一の男性であり、将来も変わらない自信がある。 ・異性として最愛の男性は、私M夫であり、絶対離婚はしたくない。 ・半年前、A子からの電話でA子の離婚を知り、再会後、愛人としての関係が復活してしまった。 (これは、私の短期出張の時期にあたります。) ・再会直後の精神的にも肉体的にも傷ついていたA子に同情し、冷たくできなかった。 同情からの交際なので、昔の愛情からではなく、不倫では無い。 ・A子との関係は、私M夫の存在のために、以前の恋愛関係とはほど遠く、じゃれあいの激しいものと思って欲しい。しかも同性なのだから、法律的にも不倫には当らないと思う。 ・今年は、私M夫との子作りをしようと思っていた。離婚しないで欲しい。 ・許して貰えるならば、A子とは、親友として今後も精神的な交際を許して欲しい。 ・結果としてM夫のプライドを傷つけ、て苦しめた事に対しては、どんなことでもするので許して欲しい。 こんな感じでした。 次にA子の言い分です。 ・離婚で傷ついていた私A子が妻K子に甘えて、このような事態になった。 ・原因も責任もすべて自分A子にあるので、K子は許してあげて欲しい。 ・関係は、強引に私A子が迫って、K子は、いつも、M夫さんに申し訳ないと言っていたのが、かえって、私A子の嫉妬と嗜虐心を刺激してしまっていた。 ・M夫さんの気がすむことでできることなら何でもするので、K子を許して欲しい。 最後に、この後の私の行動と心境です。 ・使っていた大人のオモチャを全部見せるように言い付けました。 そして、不倫の行動日程の詳細、ベットの上での行動の詳細、オモチャの具体的な使い方までを説明させました。 レズというのが、偽装ではとの疑いを、実は妻には他に男がいるのではとの疑いを明確に晴らしたかったからです。 ・素面では、たまらない状況でしたので、途中からお酒を飲みました。飲みすぎたかもしれません。 妻のK子とA子にもお酒を勧めました。 ・聞きたいと思っていたことを全部聞き終わった頃は、酔いのせいもあったのか、聞かされたレズ行為の詳細な説明でおかしくなっていたのか、何でもするから許して欲しいと何度も言われてイライラしていたためか、私は、私の目の前で、妻のK子とA子にレズの実演を再現するように言いました。 妻の浮気相手が他にいないことを実演で証明してみろと言ったのです。 ・二人とも異常な精神状態にあったのでしょうか、キスから始まり、濃厚な痴態が繰り広げられました。AVみたいな感じでした。 ・結局、最後は、妻のK子を犯していたA子を押しのけ、私自身が妻に挿入して果てました。 A子は、正座しておとなしく見ていました。それが、またプライドを刺激してしまい。 結局、私は、A子とも男女の関係を持ちました。 ・翌日、自己嫌悪に陥りましたが、妻のK子とA子は、許されるまで、昨日同様に、気の済むまでなんでも言い付けて欲しいと言いました。 これが、約2週間前のことです。それ以降、妻との夜の夫婦の関係は、毎日です。嫉妬心からか異常な状況からか新婚の頃より激しい関係です。 妻とA子との関係もキスと抱擁レベルで継続している様子です。私の質問に、妻のK子は正直に答えていると信じられます。 そして、意外にもA子が明らかに私を誘っているのです。 但し、3人でとの誘いです。 妻のK子を交えず、A子と、外のホテルで2回関係を持ちました。 A子の身の上話を聞くために会っていたのですが、結局こうなりました。 これは、妻のK子に私の口で告白しました。妻を試すつもりでしたが、妻は、逆に私に謝罪しました。 この時聞いたA子の結婚と離婚、男性関係です。 ・結婚は、親の経済的な理由からのもので、相手は、15歳年上だった。 愛情はなかったが、誠実な妻になろうと努力した。 ・早くに子供を生むよう責められたほかの義母との関係が最悪で、夫の浮気が契機で離婚した。 ・医者からは、不妊の原因が私A子にあると診断されていた。 ・いまでも男性とのセックスにほとんど快感は感じない、でも、M夫さんには、教育して欲しいと思った。K子が今でも好きでしかたないが、そのK子が愛しているのはM夫さんとK子自身に言われ続けているためかもしれない。 精神的に愛する男性に抱かれたことがないのでよく判らない。 A子の元夫と私の2人しか経験が無いので、判らない。 結局私の結論は、現時点で以下の通りです。 ・私は、現時点でも妻のK子を愛しているようです。K子との夜は、楽しいです。 ・A子に対しては、3回の関係で、プライドはなんとか回復しました。 ・A子との関係をどうするかが問題です。 妻は、A子と3人でがベストと言います。でなければ、A子との関係を黙認して欲しいと。 そしてその代わり、私M夫がA子と二人で関係を持つことを許すというのです。 経済的には、3人の収入で問題はありません。3人とも正社員です。 もし、A子が妊娠したらどうするかと妻のK子に言うと、生ませてあげて欲しいとまで言いました。 どうも、妻の頭の中では、私との愛情と同性のA子との愛情は、全くの別な存在で、両立するようです。 また、自分K子が正妻であれば、私M夫がA子を愛人にしても許せると思っています。 但し、その代わり、他の女性との浮気や風俗は絶対に許せないとも言います。 年末年始の忙しさもあり、私の頭の中は、大混乱です。 少なくとも法律に違反しているわけではないですが、公序良識的には、問題ありでしょうね。 A子との二人だけの関係は、A子が辛そうなので、また、私自身が後ろめたくなるので、今後はやめるつもりですが、そうなると、また、最初の夜のような3人でとそれとなく催促されています。 一般的な不倫とかより、メンタルの問題のように思えるのでこちらに投稿しています。 この関係を続けた場合に、妻K子とA子に有害でしょうか? 私自身は、男なので、どっちでも、精神的な影響は無いように思えますが、正しいでしょうか?

  • 外出しようとしたら、雨が降っていた、雪が降っていた

    どちらの方が、嫌だなぁーと感じますか? どちらの方がマシですか?

  • 彼氏の性癖と私たちの不思議なHについて

    彼氏の性癖について質問があります。 お下品な内容すぎて友達とかにも話せません。 特にめちゃめちゃ悩んでいるわけではありませんが、 自分たちのしているHが変なんじゃないかとふと思い 他の方はどうなのか意見を聞いてみたくなりました。 よろしくお願い致します。 私 二十代半ば 彼氏 三十代前半 ■爆笑プレイ 笑っちゃってHどころではないっていう感じの時に いれてるみたいなのに憧れるそうで、意味わかんない のですが、彼氏は興奮しています。 例えば いちゃいちゃする→お互いHの準備が整う→ストッキングをかぶせられて 変な顔になる→彼氏爆笑→挿入→彼氏がストッキングをかぶる→ 私爆笑→爆笑にもお構いなしでHを続ける よく途中で萎えたりしないなぁと不思議に思うのですが、 爆笑をまじえながらのHです。彼氏曰く、 笑顔と快感の表情の移り変わりがぐっと来るそうなのですが、 まったく意味が分からないです。別に困ってないですが、 不思議~と思っています。 ■妖精プレイ 彼氏は時折、妖精になりたがります。 意味はよくわかりませんが、たぶん季節の変わり目に発症 する病みたいな感じだと思います。 昨年の11月ごろにはやはり冬の妖精さんが出てきました。 妖精さんが出てきて慣れている自分もどうかと思うのですが、 こんな感じで出てきます。 私がご飯を作っている→妖精さん登場→エプロンの下からいたずらされる →ご飯作ってるからやめて~というと、そんな事ではちゃんと冬が訪れない と言い訳を始める→なにそれーとか言いながらキッチンでH開始→ Hしてる最中も、冬の妖精のお手伝いをやめてはいけないと言われ 料理を続けるように指示される→あんまり料理できないけどちょっとやる →彼氏興奮、フィニッシュ これ、どうなんでしょうか。 もう三年ぐらい付き合っているので約10回ぐらいいろんな妖精さんに 出会っています。別に嫌じゃないんですが、不思議な気持ちになっています。 ■迷子プレイ 彼氏が突然迷子になってしまいます。困ったもので、リビングで 迷子になったと言い張り始めます。 夕飯の後片付けをしているとリビングからタスケテーと声がする →え???驚いてリビングへ→ウソ泣きで迷子になったよーと 泣いている彼氏発見→え???何が?うろたえる私を見て興奮 している様子→ベッドルームまで連れてってくださいと言われる→ 洗い物があるので無理という→ベッドルームまで連れてったら 邪魔しないというのでしぶしぶ意味も分からず連れて行く→ 興奮した彼氏に襲われる、耳元で困った?と聞いてきて、 困るよ、意味わかんないよというと満足そうに興奮している。 別にこれも嫌じゃないんですが、三日後ぐらいに あれっていったいなんだったのかな?と 考え始めると夜も眠れない時があります。 ■イノセントプレイ 純真無垢な私を勝手に演出して楽しんでいるみたいです。 その物語で私は主人公なんですが、私はセリフが無いので 傍観者のようにHをします。 頭をなでなでしてきて、怖かったね、もう大丈夫だよ→ 何が?何の話?→大丈夫、時がたったら解決するよ→ ポカーン→こんな純粋な子に・・・許せないよ俺・・・→ポカーン →いい思い出だけ思い出そうねなでなで→ポカーン→愛撫スタート →私気持ちよくなってきて声が出る→いい調子、気持ちいい事だけ 思い出していこうね→ポカーン気持ちいいポカーン気持ちいい→ ものすごく彼氏興奮 普通にエッチするときもあります。 でもこういったプレイも突然始まります。 ここに上げたのはほんの一例です。 皆様ももしかして公にしないだけでこのようなHをされていますか? 別に嫌じゃないし悩んでもいないのですが、気になってきました。 彼氏は私にアタックしてきて告白してきたとき、 私ちゃんの真面目な性格も、私ちゃんの外見も全部ドストライクで、 その中でも一番愛おしいのは目まぐるしく変わっていく素直な表情です というようなことを言っていました。 リアクション見たさにしかけてきているのか、 男の人はみんなそうなのか、 脚フェチなどがあるように表情フェチなどがあるのか、 不思議な事だらけです。 ご意見下さるとうれしいです。

  • 視線を感じて振り向くと目が合う事について

    視線を感じて振り向くと目が合う事ってありますよね 皆さんも視線を感じる事ってありますか? 目があったのが男性の場合恋としてはどうでしょうか

  • 病んでいる弟の大学Uターンが心配

    質問お願いします。 僕には弟がいます。僕と弟は別々の県外の大学に通っています。弟は今自信を失っており、いわゆる鬱のような状態になっています。原因は、ざっくりいいますが、家での過保護過干渉による社会不適合、できる兄(後述しますが、僕のことです)に対するプレッシャー、などが主だと思います。 できる兄のことですが、ぼくはいわゆる良い子に育っており、両親(特に母)、祖母の期待・要望に答え続け、弟を含む家族内で立派な兄として映っていました。僕と弟の関係ですが、前述でしたように、僕は母と祖母に忠実な子どもだったので、図に乗って弟にも頑張れよ、とちょっと上から目線で、僕が高校に入った時からほとんど会話をしなくなりました。機能不全家族です。 家での立場と対称に、実際僕が大学にいくとうまくいかないことばかりで、社会不適合の家族が家庭内が主だったことがわかりました。親には、親が原因の1つだ云々、と言っているのですが、親は、確かにいけないなと言いながらも、実際どこをどうしたらいいのかわからないと言っています。 弟は母が一番はなしやすいようで、深い話は母としています。僕はその話を母から聞き、現状を知っています。弟の状態はかなり深刻のようで、大学もやめようか休学しようか悩んでいるそうです。 本題です。正月なので、兄弟が実家に帰りました。弟は誰とも遊ぶ様子もなく、部屋でとじこもることがほとんどでした。ですが、ひとり暮らしでいるよりは、家にいるほうが落ち着きそうな様子のようです。 明朝、弟が大学に戻ると言っているそうです(僕は今夜戻りました)。頑張る気になったか(そうは思えないが)、無理していいところをみせようと嫌々なのかは本音をはなしてくれないそうなのでわかりません。弟は今傷つきやすく、もし頑張ろうとしてる状態で、いくな、と言ったら、傷ついて弟がさらに自信をなくすかもしれないですし、大学に戻らず家にいても(休学決定?)本人の自信がなくなってしまいそうです。こういうと行かせるべきかもしれませんが、弟がもしむこうで考えすぎて自殺したら、と考えると心配です。弟の大学はだいぶ遠いので電話だけでは足りません。 僕としては、休学させて、親に精神科、心療内科で信用できる先生を探してもらい、休学中通うのがいいような気がしていますが、いずれにせよ、明日は弟にどうするべきかアドバイスいただけないでしょうか。

  • しんどいです

    現在、生後半年の娘がいる専業主婦です。哺乳瓶・粉ミルクを受けつけないので完母で、そろそろ離乳食を始める予定です。 娘は可愛く、日々の成長がとても嬉しいのですが、どこへ出かけるにも一緒で抱っこ紐でもベビーカーでも移動だけで疲れるし、肩こりもひどくストレスです。 一人の時間(主人に預けることはちょっとできますが)も自分の自由になるお金も少ないし。。 この状態で主人や周りが先々の二人目の話をしてきますが、とても考えられません。 今もストレスばかりで一人でたくさんなのに。 でもこんな考えはいけないのですか??

    • ベストアンサー
    • mispots
    • 育児
    • 回答数21
  • フィギュアスケート、チームJAPAN!

    ぶっちゃけ論で。。 今回のソチは、(日本チームは)過去最強なんていわれていますが。。 ずばり、誰が何メダルとると思いますか? または、期待しますか? 個人的に、全ての選手がそれぞれに好きで、誰が、とは言いづらいですが、 ソチの舞台で選手の方々みんなが納得のいくような演技ができるといいです^^ (うーんそれでも真央ちゃんと羽生選手は特に好きだなー。。笑)

  • 好意があっても告白しない男性心理

    飲み会で知り合って1カ月半、デート7回の男性がいます。お互い28歳・会社員・恋人なしで、私から好きになりそれとなく好意を伝えて仲良くなりました。段々と彼も私のことを気になる存在から好きな気持ちへとシフトしているようで、お互い好意がある状況です。毎日メールや電話をしキスもしています。一晩中一緒にいても未だ身体の関係はありません。 しかし、クリスマスや初詣も一緒にいましたが、彼はまだ付き合おうというところまで気持ちがいっていないようです。彼から告白されるのを待っていることは彼も理解していて、クリスマス前のときにはクリスマスだから告白して付き合うような関係は嫌だ、将来的にずっと一緒にいたいと言われました。そして先日も、お前が悪いんじゃない俺の気持ちの問題だから待ってほしいと言われました。 このようなことが正直初めてなので混乱しています。7回デートしお互い好意があるのに、男性が告白を躊躇する理由は何ですか?お互いの予定を把握しているつもりですが、どこかの時間に別の誰かと会っているのでしょうか? 思い当たるふし ・私が派手な業界にいる 周りに誘ってくる男性がたくさんいると思われています。好きなのはあなただけで他の人とデートしないと伝えています。 ・私が元カレと別れたのが2カ月半前 もう新しく彼氏を作って大丈夫なのかと聞かれました。彼氏がほしいのではなく、あなたの彼女になりたいんだと伝えました。 友達に会わせたがったり、今後のしたいデートの計画を提案してきたりと、彼はこの先も私と続けていく気はあるようです。 純粋に彼のことが好きで、ただデートする仲良しの友達ではなく、早く恋人という特別な存在になりたいだけなので、なぜなのか分からず不安で寂しいです。。いつまで続くんだろう。。支離滅裂ですみませんが、アドバイスお願いします。

  • 母子共にアスペルガーです

    6歳、年長の男の子がいます。 最近診断がついて、アスペルガー 受動型です。 そして、私も検査結果アスペルガー でした。積極奇異型です。 子供は受動型なので幼稚園で先生にとっては問題行動はほとんどないようですが、ものすごく空気が読めないです。 ですが、アスペルガーじゃなくても子供は空気を読めない気もします。 どこまでが「アスペルガーだから仕方ない」なのか「6歳では、それは普通の子もできない」なのか「訓練で読めるようにさせないといけない」なのかわかりません。 子供は一人です。 私は相当人間関係苦戦してきまして、今も頑張っても幼稚園ママの中で浮いてしまってますが、それはもういつものことなので仕方ないですが、子供がKYすぎて心配です。 いくら空気読めなくても、そこはさすがに察するでしょ・・・というところも全くです。 私が怒っても、怒ってることすら気付かないです。 食事にいつも文句つけられます。 私もそうだったのでわかりますが、辛い、しょっぱいなど、敏感です。 旦那と子供で味を変えていますが、家族一緒に食事を取る時に、例えばキムチ鍋とか子供は食べれないので、子供に別メニューを用意しますが、子供の好物を出しているのに、ムラがあって食べないのですが、いう言葉がかなり無神経です。 「こないだお弁当に入ってておいしくなかったからもう食べない(冷凍食品の唐揚がおいしくなかったそうですが、これは冷凍食品じゃないと言ってもきかない)」「変な臭いがするからまずそう」など、まだ一口も食べてないうちから色々言い出します。 私はせっかく作ったのに腹が立ちますし、他の言い方ができないのかと思いますが、子供は私がイライラし始めても気付かず、更に無神経発言を連発です。 さすがに私は自分の母に、食事に文句つけたことありません。 6歳はこのくらい無神経発言したり空気読めないのは普通ですか? そのような発言をしたら言われたほうはどう思うかなど、色々説明してもわからないようです。 自分がアスペルガーなので、わかってあげれる部分も多くありますが、KYと無神経発言は度を越していて、さすがに私でもそこまでは無神経なこと言わない・・・と思うところも多く、小学生になって大丈夫かと心配です。 自分が幼少期とても苦労したので(ただの問題児扱い)、就学前に身に付けさせておきたかったこともできず、一切乱暴なことをすることはないのですが、KYすぎてお友達にキレられていたり、無神経発言が多くて、どうしていいのかわからないです。 アスペルガーじゃなくても、単に空気読めない人もいますし、普通の6歳はこのくらいは仕方ない範囲でしょうか? 私に言ってるだけならいいですが、他の子に何言ってるかと心配です。 公園でお友達と遊んでいて、「5時になったら帰る」と決めたとします。 息子は、5時になったと告げたら、即帰り支度をして、友達をおいてさっさと帰ってしまいます。待っててあげなさいと言うと、まだ帰りたくないと駄々をこねているお友達に「5時になったのになんで帰らないの?5時に帰るって最初に約束したでしょ。」と言い出します。 確かに正論ですが、すんなり帰れる幼児のほうが見たことないです。 いつもこういう感じの子です。 母子ともにアスペルガーとの診断で、はっきり言って納得しましたが、息子にとって実りのある人生にしてあげられるか、今後の課題です。 様々な場面でどう対応していいのかわからないです。

  • アルコールを飲むことを強制しようとする姑

    正月早々気分が悪いですが、今後の対応を考えなければならないので お知恵をお借りしたいのです。 義実家に元旦行きました。 結婚前から私はお酒を飲めませんと言っていたにもかかわらず 飲めないお酒を強要してきます。 昨年は○○家に嫁いだらお酒は飲まなきゃいけないんだ、それが家の決まりだ言い張る姑。 それに対し、義理父、義理姉は何にも言いません。すごく飲むから・・ 夫ももちろん飲めるので、姑の暴言を流しています。 今年は、私がトイレに立った間、飲まないのがおかしい、という権幕で、 今年は飲ませるのを目標にしろと言っているのが聞こえてしまいました。 私は、飲めません。飲みたいとも思わないのです。 夫は酒は自己責任だと言っています、二人の時は・・・ 姑に言っていません。 実家に言った時に姑に酒を強制されるような事を言われるのは、すごく厭です。 私は受け付けられません。 体がアルコール類を受け付けないのです。 実の両親も父は飲みません、母は時々飲んでいましたが今は飲んでいないです。 実の両親には、アレルギーがあるから飲めないと言えば?と言われました。 アレルギーというのも良いかなと思っているんですが、 アレルギーでお酒が飲めないとなると、料理に使用している物も すべてダメなんじゃ?と・・・ そこで、義理実家、正月行かないというのも、ありだと夫に一人で行ってくれとお願いしても 聞き入れてもらえず、お酒を飲むことを強制させようとする姑にも文句を言ってもらえず・・・ なんとかこの、言葉を出させない方法は、ないでしょうか・・・

  • 自分が自分でなくなりそうで怖いです。(長文です)

    現在夫、子供(1歳)の3人暮らしをしています。 結婚して2年、夫婦喧嘩が耐えません。 自分が自分でないように思った事とは違うことをします。 (全て夫に対してですが・・・) 優しくしたいのに冷たい態度 怒っていないのに顔が怖いと言われる 自分と一緒にいない方がいいとネガティブ発言 常に攻撃的な態度を取らないと気が済まない 嫌われるように嫌な女を演じる しかし本音は・・・ 優しい妻でいたい。もっと沢山話をしたい。愛されたいと思っています。 だったら正直に伝えれば?と思う方がいるかもしれませんが、 夫に対して愛情はあり尊敬はしていますが、信用性がありません。 私がこんな状態なので、夫はどうしていいか分からないと言います。 そもそも付き合っていた頃(3年)は喧嘩は一切なく この人となら仲良く夫婦生活が送れるものと思っていました。 お互いに結婚する前に相手にされて嫌な事・隠し事はしないと告白しましたが 結婚後、夫の嘘が発覚しました。 (私が約束した事) ・借金はしない → 50万ほど借金あり (昨年私が肩代わり) ・ギャンブルはしない → 隠れてパチンコ (3度の裏切り) ・浮気はしない → 冗談で会社の同僚の女性と下ネタメール(私妊娠中) しかも地元を離れ知らない地域に越して、 友達やママ友もおらず、頼りたい夫からは数々の裏切り。 双方の両親は同じ県内にいますが、心配をかけたくないので相談できず。 私の理解者だった最愛の母が他界したことで、私の精神状態はおかしくなりました。 今まで友達からは「○○ちゃんは穏やかな人だよね」と言われることが多く、 怒ったり暴言を吐くような今の自分ではありませんでした。 以前のように戻りたい・・・ 喧嘩をせず穏やかに過ごしたいと思っています。 夫は今は真面目にしており、上記のことはしていません。 しかし些細なことで喧嘩した際に、夫から「お前の性格が悪い」と言われると 自己嫌悪になります。 穏やかに過ごせる時間は仕事をしている時と 子供と過ごしている時です。 以前の自分に戻りたいです。何か精神的な病気でしょうか? 同じ経験のある方、アドバイスを下さい。 ※子供の事、経済的な面で離婚は考えておりません。 宜しくお願いします。

  • お正月にすき焼きを食べる家庭って多いのでしょうか?

    お正月にすき焼きを食べる家庭って多いのでしょうか? ちなみに関東です。