hipwhustle の回答履歴

全210件中81~100件表示
  • ホンダのn-one、新色のツートンカラーについて

    この度、ホンダのn-oneを購入します。長く乗ろうと思っています。 今日、散々悩んで決めた色やオプションを販売店に連絡しました。 (ディーラーではなく、代理店です。ご近所さんなので) ですが、その色で良かったのか疑問が生じてきました。 もともと乗っていた車も軽ですが色、形とも大変気に入っており、 今回の買い替えは もう10年以上乗ったこと、車検を控えている事から決めました。 しかし、好みの色、形がなかなか見つからず、 (当方 走りの質はあまりよくわからず、重要なポイントは 車のフロント(顔)と、色になります) やっとで見つけたのが n-oneでした。 ポイントはややクラシカルなフロントです。 色が多数あり、散々迷った末にツートンの新色から 濃いグレーを選びました。 一安心していたのですが、今日 通りかかった中古車センターで 同じくn-oneのスカイブルーのツートンがあり、 自分が注文したばかりのグレーに置き換えて想像してみたときに なんというか、、簡単に言うと 可愛すぎて飽きが来そう、と感じました。 ツートンじゃなくて、単色にした方が良かっただろうか、、 と激しい疑問が出てきていたたまれなくなりました。 実車が見れればいいのですが、このあたりのディーラーには 白、黒、ピンクしか置いてありません。 今の気持ちは明日朝一で連絡してみて、可能ならツートンをやめようかと 思っています。 でも、もう無理と言われる可能性も高いと思います。 もちろん好みの問題なので一概にどうこうという答えも無いのは 承知していますが、実車をご存知の方がおられましたら その印象について客観的なご意見を頂けるとありがたいです。  

  • 自動車免許

    現在、宮城在住の高校三年生です。 冬に自動車免許を取得したいと思っています。近くに自車校があるのですが、冬は混むと思うので、山形の合宿で取得しようと思っています。大体の価格やどの程度で取得できるのか教えて下さい。また、合宿は一人で参加しようと思っています。

  • バイク

     今新しい趣味でも持とうかと思いバイクの免許を取りに行ってる最中です。  勿論中古であまり予算もなくローンで組むしかない訳ですが、GSR250・400を見てこう言うカッコイイバイク乗りたいな~と思いましたが恥ずかしながら買える金額でもなく 何かユニークなバイク無いか安くて良いもの探してます。  バイクに関しては全くもっての素人で言い方は合ってるのは解りませんが言いたい事が通じてもらえれば幸いです。 希望は400cc無ければ250ccで標準モデルでシート下にあるセンターマフラータイプ又は左右に並んだ2本出しのマフラー(ツインマフラーって言うのですか?そう聞いた気がします。)この2種類です。 車体タイプはネイキッド・カウル(スポーツ・レプリカ)で探してます。 後遅くなりましたが予算は総額で30万程でお願いします。

  • NC700の教習車…

    NC700の教習車… 自分が通う教習所はCB750が部品が供給できない事で、NC700に最近かわりました。 今現在大型二輪をとっていますが、NC700はSOHCの直列2気筒でものすごい大型にしては乗りにくいです。 乗りにくいというのは、市街地などで走る分には走りやすいバイクだとは思うのですが、平均台やスラロームでは流石に低速時のパワーが少なく、特に平均台での低速走行が難しいです… 自分のテクニックがないのは分かっていますが、あまりにも普通二輪で乗ったCB400SFより違いすぎるので難しいです…。 NC700って教習車に適しているのでしょうか…? あと自分の通ってる教習所はNC700だよ!って方はいますか…? 自分の技術がない事は許してください…! そのための教習なので!

  • レクサスの納車式恥ずかしすぎ(動画あり)

    なんの罰ゲームだよ? これは嫌だな? 恥ずかしいわ? 正直ここまでやるのは異常だと思う? 葬式か? 皆はどう思うかな? http://www.youtube.com/watch?v=zTXem5I_WNI&feature=player_embedded

  • 都会派クロカンのオフロード走行の無茶動画について

    最近動画で見かけますが、CX-5やフォレスターやCR-VやVWトゥアレグやBMWのXとかエクストレイル等々の都会派クロスカントリーのかなりやばい場所:泥沼地や水泥地や、すごい山道や石ではなく、岩場をかなり強引に走行している動画を見ますが・・・ 昔、ランドクルーザー80やサファリやジムニーやジープラングラーで走行するような場所での都会派SUVの走行って大丈夫なんでしょうか?壊れませんか?ベンツのGやレンジローバーならわかりますが、もともと上に挙げた都会派クロスカントリー車って、雰囲気を都会で楽しむ且つ”多少荒れた路面での走行ならOK”ってことで出場してきた車だと思っていたのですが。今の都会派SUVってそんなヘビデューティーに追いついたんでしょうか?SUVに詳しい方教えてください。

  • 新車で購入し最初の車検直前のホンダFitの価格は?

    新しい車に乗り換えようと考えています。 特別仕様車のホンダFit(シルバー)を2年前の9月に購入、もうすぐ購入後最初の車検が迫っています。そこで、この車を下取りに、別の車の購入を検討しているのですが、いくらで引き取ってもらえるものでしょうか。

  • レンタカー車種選びについて

    レンタカーの車種選びで迷っています。 大人7名(男性7名)で旅行に行く予定でレンタカーを使用しますが、 アルファード(8人乗り)にするかハイエースコミューター(10人乗り)にす るかで迷っています。 旅行先までの移動時間は、2時間30分程度です。 アルファードにした場合、2・3列目に3人座る事になるのですが、2・3列目の乗り心地 等、実際に乗った事がある方にお聞きしたいです。 (以前、一つ前のエスティマを乗っていたのですが、3列目の乗り心地は同じような 感じでしょうか?) もう一点は、ハイエースコミューターにした場合に多少運転の不安があります。 普段は、現行レガシィに乗っていて、ハイエース・キャラバン(通常サイズ)は何度か 運転経験があります。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ディーゼル車の高級車が欲しいです。

    ゴルフバックが4つと5人乗れるディーゼルの高級車って何がありますか? 高級車順に教えてください。 国産でも輸入車でもよいです。 ハッチバック式かワンボックス式になると思います。

  • フォルクスワーゲンのMTモデルに関する質問です

     最近メルセデス・ベンツ日本はSLK200MTモデルの正規輸入を再開したようです。  それに加えてフォルクスワーゲン・ジャパンもMTモデルの正規輸入(特にビートルやアップ)を再開していいと思いますが、皆さんの意見はどうですか? (ベンツは金持ちが有り余る金で買うべき車であるが、フォルクスワーゲンはミニやフィアット同様頑張ってお金を貯めてでも買う価値があると個人的には思うから。加えて欧州諸国においてはフォルクスワーゲンもMT車の割合が未だ多いという)

  • マーチ ニスモ

    今年末にマーチニスモの発売が決定」しましたが、 スイフトスポーツ、ヴィッツG'sと比べて、 装備内容、スポーティ度、運転する楽しさ等 いかがなものでしょうか?

  • 初代エクシーガのヘッドライトのブルーラインは?

    もともとエクシーガのあまりにも個性のないデザインに??でした。しかし、マイナーチェンジ後なかなかいけてると思えるように感じました。ただ、初代エクシーガのヘッドライトのブルーラインは何故無くなったのでしょうか??マイナー後にブルーラインを入れれば、より魅力的になったのではと感じてます。なぜ、ブルーラインが無くなっちゃったのでしょうか?

  • 7人乗りのベストカーは?

    車購入で迷ってます。自家用車です。 7人乗りで、荷台も広くて、燃費も良くて! そしてお買い得感あり! そんな「7人乗りのベストカー」と聞いて真っ先に何を思い浮かべますか? 先入観ばかりでどれを購入するべきかわからなってきました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 近々発売されそうな国産のスポーツカーを教えて下さい

    最近では86やBRZが発売されましたが、近々発売されそうな国産のスポーツカーがあればあるだけ教えて下さい。(近々には特に期限はありませんが極端な先の話以外でw) クーペが理想ですがそれ以外でもいいので知ってる情報があれば是非教えて下さい。 (値段の上限も関係なく教えて下さい) 購入の参考にしたいので宜しくお願いします!!

  • 後部座席がリクライニングできるワゴン

    国産車で5人乗りで後部座席がリクライニングできるワゴンはなにがありますか? マークツーワゴンはできませんでした。

  • 日産デイズどう思う?

    今、トヨタパッソに乗ってます。 8月で7年目の車検で、65000キロ程走ってます。 下取り8万から10万らしいです 1⃣買い替えるか、乗りつぶすか維持費も含め考えてます 2⃣買い替えるなら軽四ですが 日産デイズ👉私の欲しい装備は全部ついてる、バックモニターはいらないかな? ダイハツムーブ👉内装がイマイチ スズキ👉ワゴンRかスペーシアか? 色々迷ってます。 子供も中学生以上なので、スペーシアほど広くなくてよいかなと思います。 内装はデイズが気に入りましたが、三菱との共同というのが、気になりますが どうなんでしょうか?

  • 「SUV」は、何の為に購入するのでしょうか?

    皆さん、今晩は さて、まずは結論を先に書きます 「SUVなる分類の車がありますが、こういった車を購入された“率直な理由”は何でしょうか?」という事です さて、最初から書きます もう車に興味が無くなってから、「30年程の」が経ちますが、ある事で、再び車に興味を持つように なりました で、色々と見ている内に「SUV」が眼に止まり興味を覚えたのですが、しかし、この手の車は、本来は「悪路走行の為に有るんですよね?」 具体的には「山道・・・“土の道”ですよね、しかし、そんな道を走行する事なんて唯の一度も無いでしょう必要なのは“雪国”の方だけでしょうね、駆動力が有りそうですから」 購入された方は皆さん走る道路は「舗装されたアスファルトだけですよね?ならば、必要有りません、であれば何故、購入されるんでしょうか?ファッションと言うか“見た感じ”なんでしょうかね?」 「購入された“率直な御意見”をお待ちしております」m(__)m

  • おすすめの四つ目セダン

    四つ目で比較的に年式も新しいセダンはありますでしょうか?国産車、輸入車問いません。

  • CB400ボルドール

    VTRの購入を考えてバイク屋に行ったら、 店員にCB400ボルドールを勧められたのですが、 ただのセールストークでしょうか? VTRの価格に20万円上乗せする価値はありますか?

  • おすすめの車種

    ボルボ850エステートに15年30万km乗っていました。 まだ後10万kmくらいは乗るつもりでしたが、もらい事故で全損 車は仕事で必須なので、ボルボの中古車をと思いましたが、これっという車が見つからず、今はとりあえず代車です やはり次も相応の距離を乗るので、いっそ新車を買ってしまおうと思っています 今のところ、第一候補はV70ですが、車に詳しくないので他にどんな車があるのかよく知りません 850エステートよりは荷室が広く、立体駐車場にも入れられる車高 車両本体価格500万円まで 現行で新車購入可能 日本車、輸入車は問いません こんな車種もありますよ! というのがありましたら、教えてください とりあえず、レガシィ、アテンザ、パサートは見に行きましたが、荷室が狭すぎ。シャランには惹かれましたが、車高が高過ぎでした… よろしくお願いします