cozysmama の回答履歴

全163件中41~60件表示
  • ニートになっちゃえ

    高校生、女です。大学進学を目指してます。多分。 最近男友達から 「女の子はさぁ、ぶっちゃけニートでも暮らしていけるよね 笑」 といわれました。 言われた瞬間は「はぁ?!」と思ってキレちゃいそうになったんですが... 後日考えてみると「そうなのかなぁ」と思いました; だって金銭的には、恥ずかしいけれど親の脛を齧れるし 時期が来れば「家事手伝い」とか何とか言ってお見合いして結婚もできちゃうきがして・・・ さらにニ○○コ動画で、ニートの生活に関する動画を見て「いいなぁ」と感じて・_・; 世間知らずな私を諭してください。 どうも自分だけでは解決しきれません。 宜しくお願いします。

  • 「ジョジョ」「MONSTER」「寄生獣」を好きな人が愛する小説は?

    私は漫画はよく読むのですが、小説はあまり読みません。読みたいとは思っているのですが、数が膨大すぎて、何から手を付けていいのかわからないのです。 友達から紹介してもらったものを読みますが、いまいち、おもしろい!というものが見当たりません。 そこで、私は漫画だったら「ジョジョの奇妙な冒険」「MONSTER」「20世紀少年」「寄生獣」「ドラゴンボール」「変」「π(パイ)」等が好きなのですが、 この好きな漫画をヒントに、この漫画が好きならこの小説好きなんじゃない?みたいなものを教えていただきたいのです。 紹介していただいたものを、しっかり読みたいと思いますので、お一人1~3点くらいで、これは押さえておきたい!というものを教えていただきたいです。できれば、見所なども教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、今まで読んだ中で私の好きな作家は、町田康、中島らもです。 中島らもは「今夜すべてのバーで」が大好きです。 よろしくお願い致します!

  • 人から舐められないようにするためには

    私は言いやすいらしく、よく人から物を頼まれたりバカにされて嫌な思いをしたりすることが多いような気がします。 私は20代後半の女性、会社員です。 他の人には言えないようなことでも私には平気で頼んできたりします。 この間は社内である宗教の勧誘をされました。 他の人には声がかからず私だけ勧誘されたみたいです。 知らない人を連れてこられてしつこかったのでかなりムカつきました。はっきりと断りましたが自分だけだと思うと気分が悪くて仕方ありません。他にもあります。 この会社ではありませんが、以前にもひどいセクハラに合い、その上司を社内で訴えて格下げにしたこともあります。それも私だけ被害に合いました。 友人からは面倒な頼みごとや愚痴を聞かされたり。また、この友人には出来ないことは無理とはっきり断っているのですが、 次から次へと色々言ってきてストレスになっています。最初にやってあげたからくせがついたと思うのですが。デート中とわかっていても平気でメール、電話攻撃。 私って利用されてるなーとか舐められてるなーと感じることはよくあります。私になら何を言っても大丈夫みたいな・・・。 初対面ではよくいい人とか優しいとか言われますがそう言われると自分が嫌になります。 お見合いでですが、以前にもお金のないと言っていた男性からプロポーズを受けました。 お父様がご病気で弟さんも事情があって働けない様子。狭い家に同居してほしい、それが条件でした。 しっかりした賢い女性にはこういう条件が出せませんよね? こういったことは書くときりがないくらいあります。 私に親切にしてくれる友人、知人はたくさんいますが、面倒な人から利用されるたびに不愉快になってしまいます。 私は最初の印象で「こいつは何をいっても大丈夫だな」と思われているみたいです。 両親にも「はっきり言うけど、アンタって本当に言いやすいの。だから気を付けなさい」と言われたことがありました。 どうしたら舐められないようになるんでしょうか? アドバイス ご意見お願いします。

  • 都合のいい女なのかな・・・

    知り合って2年ほどになる男友達がいます。 最近私は長年付き合った彼氏と別れたのですが、その男友達は色々心配しては 「何かあったら言っておいで。」や「1人で大丈夫?ご飯とか睡眠とかちゃんととってる?」 などと心配してくれます。 彼には遠距離で付き合っている彼女(他の友達いわくあまり上手くいっていない)がいるんですが、 最近やたらと私にかまってきます。 一緒にDVDを見よう、とか買い物にいこうなどと言ってきます。 毎日のようにメールを送ってきたりします。 先日、彼の家に泊まったり一緒に寝ました。 多少いちゃついたりはしましたが、SEXまでにはいたってません。 (単に私に魅力がないだけかもしれませんが。) 彼女がいるのにこんなことするなんて・・・と思って、最近は距離をおいてますが、 淋しいのか?私によくちょっかぃをかけてきたりします。 私のことを気遣ってしてくれてるのか、あわよくば都合のいい女にしようとしてるのか分かりません。 でも、今までの友人としての付き合いのなかで、彼はよく仕事のことで相談にのってくれたり、 友達とクルマで出掛けたときに、私が友達を送ったところで疲れてしまったので、 「迎えに来て」と行ったらわざわざ1時間ほどかけて見ず知らずのところに来てくれたりしました。 他にも日帰り手術の後に傷口がひらいてしまった私を救急病院まで連れて行ってくれたりしました。 最近の男友達の様子を見ていると、私を都合のいい女にしようとしてるのかどうなのか分かりません。 いったい彼は私のことをどう思っているんでしょうか??

  • どうしたら良いでしょうか・・・

     いつもお世話になります。  5年間彼女がいなかった、比較的まじめな彼の携帯電話をこっそり見てみたら、ピンクサロンの店舗情報がブックマークしてありました。  この場合、追求すべきでしょうか。彼いわく、彼女がいなかった間何も性行為はいなかったと言っていたのですが・・・何だか悲しくなりました。

  • 彼に従うべきですか

    はじめまして。結婚を考えている彼とのことで助言お願いします。 私は32歳、彼は29歳で2年の交際期間があります。 最近結婚話が持ち上がり、彼の中でいろんな整理をしたいので以下のことを私にしてほしいといわれました。 1、今の職場を辞めて、転職をしてほしい 2、辞めるにあたって有給消化ができるだろうから平日に3日休んでくれ 1についての理由は私の現在の職場に過去に私がしてしまった不倫の相手がいるのが気に入らないから 2は一緒に旅行がしたいから(平日の方が安いから) この2年間彼に不倫のことをめちゃくちゃに責められ続けました。 暴言も吐かれました。でも私は彼が好きだったので謝り続けました。 また彼は会社を辞め(以前は同じ職場でした)公務員の採用試験に挑戦しましたが、失敗し現在まで約2年間無職です。(アルバイトもしていません)その2年間のデート代(飲食、ホテル代、趣味の買い物まで)すべて私が負担してきました。もちろん過去の反省や彼への謝罪の意味もあって。。。 今月から就職活動ははじめるようで、就職するにあたって結婚の話がでてきたのです。 私は会社を辞めてこの年齢で就職があるか心配という気持ちと彼を過去のことで苦しめているから会社を辞めたい気持ちとで悩んでいます。 有給も3日となるとかなり取得しにくい職場だと言う事、我が家は母が他界し、日常の家事もしないといけません。妹にすべて負担がかかるのもかわいそうで、それも悩んでいます。(彼も家の事情やわかっています) 彼は「オレのことが好きならできるはず」と言い、出来なければこれから先も結婚はない、過去の不倫を許したわけではなく、私に無理を聞いてもらうことで、少し苦しみが軽減するといいます。その決断をするのにしばらく時間がほしいと言うと、そんなことで悩む意味がわからないと不機嫌になっています。私にはまだ償いの気持ちが足りないそうです。 私は彼に従うべきでしょうか? 長文申し訳ありません。

  • 20歳年上のバツイチ男性との結婚

    こんにちは。お世話になります。 43歳のバツイチ男性とお付き合いをしています。彼には子供がいて、前妻が育てています。彼とはお互いに結婚を意識していて、私の両親にも早く挨拶をしたいと言っていて、来月実家に行くことになりました。 バツイチで20歳も年上の人なので、お金のことや子供のことで苦労することは承知しています。彼にとって、一番大切なのは子供であることも分かっています。子供には月2回程会っていて、子供は彼にとても懐いているようです。心配なのが、彼が私との結婚のことを前妻に話したら、「子供たちが可愛そうだから、結婚するまで一緒に住むか、会う回数を増やして欲しい」と言ったそうです。彼は会う回数を増やす、ということで話はまとまったのですが、私としては会う回数を増やしたら、余計離れられなくなるのではないか?と思いました。彼はすごく子煩悩で、子供のことを愛しています。そこが好きなところでもあるのですが。 でも、なぜかこのまま結婚をしてもいいのか迷いがあります。迷いがあるのに結婚の話を進めるのはやめたほうがいいのでしょうか?

  • ドライブ中、ハンドルを利用してホテルへというのは?

    友人からの相談です。 A男はB女は、付き合い始めて半年近く経ちます。二人とも、中年までは行きませんが大人です。仲睦まじいようですが、まだキス止まりです。10月の連休に、初めてA男運転で東北道方面にドライブに行くことになりました。A男はこれを機にグッと二人の関係を進展させるようと、ドライブ先でいい雰囲気を作ったうえで、ドライブの帰りに自分の運転を利用してそのまま(明示的には特に何も言わずに)すうっとどこかのホテルに入ってしまおうというのですが、これってどう思いますか?強引でマナー違反ですか??できれば男性か女性かを明らかにして声を聞かせて頂けると助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#42003
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • コンタクトをしているOLさんの割合はどのぐらい?

    眼鏡をかけているスチュワーデスさんを見たことが無かったので、スチュワーデスさんに質問したら、「世間のOLさん同様、ほとんどの人がコンタクトレンズをつけていますよ」と言っていました。眼鏡と違って分かりませんが、恐らく、多いんだろうなーとは思います。 ほとんどの人と言われるとよく分からないのですが、みなさんの周りのOLさんは、一体、何%ぐらいの人がコンタクトをなさっていますか? 参考までに教えてください。

  • 9月20日に新しい会社に入ったばかりなのに…

    就職しました。21日に会社主催の歓迎会が行われたんですけど…他の9人は招待されたのに、私だけが招待されませんでした。たった1日で、このような仕打ちにあうとは思ってもいない事です!!どうしてでしょうか?

  • 不倫でも幸せになれますか?><

    今、私(26)は不倫をしています。 それも年齢が21歳も離れた彼です。彼には子供が二人います。 今、二ヶ月以上付き合っています。 彼に出会えたこと、軌跡みたいに幸せで、二人でいるときも本当に楽しい時間がすごせています。だけど、帰りのタクシーの中とか本当に寂しい気持ちがしたり、家に1人でいるときに彼のことを考えても満たされません。結局彼には家族が会って、だからいつでも連絡が取れるわけでもないし、彼からの連絡をひたすら待つだけの日々です。 彼に何もしてあげられない自分もいやだし、彼も私を本当の意味で受け止められるわけでもない。 ただ私たちの間にあるのは「好きだな」っていう感情だけです。 彼が私のものになる日なんて来るかさえもわからない。 でも、こうやって時間を重ねれば重ねるほど彼への思いは大きくなっていきます。 引き戻せなくなる前に、大好きでも別れたほうがいいのでしょうか?

  • 女性は男性に比べて、些細な批判に過敏に反応するような気がしませんか?

    私の周りの女性の方は、ちょっとした批判に対してヒステリックに 反論したり怒ったりする傾向があります。 みなさんの場合はどうですか? 自己愛性人格障害ではないかという過剰な反応をする女性の方もいらっしゃいます。 「結局、人間としての器量が小さいだけさ。」「女ってそんなもんだよ。」という男性もいます。 どんどんご意見ください。女性側の反論も、大歓迎です。

  • 男の人から見てどう思いますか?

    私は大卒入社10年の、現在32歳女性です。 既婚、子供もいます。 私が入社してから、中途採用の女性はいたものの、新卒はおらず 10年間私が一番年下でした。 ところが今年、新卒の女性が入ってきました。すると、当たり前ですが、男性陣は皆彼女をチヤホヤしています。あからさまに「君の時代は終わった」などとも言われました。 私は毎日ママチャリ通勤で、危ないので殆どスカートもはかず、 所帯じみてるのは分かってます。 別に彼女に対抗したいわけじゃないけど、でも男性が皆そっちを 見てて寂しいのも事実です。 一応、お化粧や服装は頑張っておしゃれしてるつもりなんですが、 一般的に見て、やっぱり32歳の母は魅力ないですか? (不倫願望があるわけではありません)

  • そんな頭ごなしに怒らなくても・・・

    コンビニでバイトしてたら、「私が耳が不自由、昨日ここに傘を忘れてしまった」って、携帯電話の文面で伝えてきた女性がいたので、一回、「色は何色ですか?」と聞いたら、首を傾げたので、傘が置いてある事務所に入れたら、店長さんにこっぴどく叱られた。 「事務所に普通知らない奴を入れないだろう。金を取られでもしたらどうする。常識で考えろ。」 そのとおりですし、軽率な行動をしたとも思いますが、内心釈然としません。金を取られたら、私が弁償する・・。 常識で考えろって言われたのが少し傷つきました。 自分が間違った行動をしたとは思いません。確かに、店長に断りを入れるべきだったですが。。 全部自分に非があるように言われたのは厭でした。 皆様はどう思いますか。 ちなみに16歳です。

  • なんでうそをついたのか知りたいんです。男性の方も返答お願いします。

    付き合って1年経つ彼氏がいます。 お互い近所に暮らしており、仕事で時間的なすれ違いも多いのですが、週2,3日は会っています。 その週はお互い仕事が忙しかったこともあり、あまり会えませんでした。 その週は帰りが遅くて、ほんとに仕事が差し迫っていたのがわかったから、金曜も、遅くまで仕事しているのだと思って、22時すぎに仕事がんばって!とメールを送りました。 そしたら、いつものように仕事の合間をみて、返信くれました。 まだ仕事しているから、遅くなりそう・・・と。 でも、その日は仕事ではなく打ち上げで、飲みに行っていたことが後でわかりました。(偶然レシートを見てしまって) 彼氏は社交的な人間ではないため、ほとんど飲みにも行っていません。わたしとしても彼氏が楽しい飲み会に参加することは嬉しいですから、特に今まで、飲み会のためにあえなくても、行く際に嫌な顔したことはありません。わたしも良く飲み会行きますし。 うそつくこともつかれることもなく、会えば会うほど大事に思ってくれてることが伝わって、幸せな気持ちになれる人です。 だからこそ、なんでこんなことうそつくんだろうって気になって、悪いほうへ考えてしまいそうです。 どういう心境なんですかね?だれか教えてください! レシートは、多分はじめが生ビール×4でダーッと食べ物で、最後にウーロン茶×3梅酒×1でした。 4人だったんですかね? 打ち上げというのは推測で、その日が仕事の締めきりだと聞いてたので、そう思っているだけです。

  • 自分を変えたい。でも、「あるがままの自分で生きればいい」って言われる。どういうことでしょうか?

    私はおとなしい性格です。消極的です。群れたりするのが苦手です。友人の家にとまりに行って、朝までオールで飲みまくりって体験は少ないです。20代ですけど。また、体育会系ののりではないですし、スポーツ系アウトドアなものをまだやったことないです。どっちかといえば映画館見に行ったり、おいしいご飯たべにいったりするほうが好きです。友人も少ないですけど。あまり友人関係をつくってこなかった自分をあまり好きになれてないです。やっぱり多いほうがいいですし・・・。 積極的になんでも楽しみにいける人(この場合、アウトドア派で多くの友人を持ち明るく楽しい人)がうらやましく思えます。 消極的な生き方をしてきた私は、積極的に行動してきた人に比べて「体験」が圧倒的に少ないんです。なのでコミュニケーション力や、いざといったときにびびるのは、体験の少ない私。 ではこれからどうしていこうと思っているかというと、 「積極派人間になりたい」んです。 まずできることは「今までより少しおおめに人と会う機会を増やす」ってことです。いきなり人の家に泊まったり常に友人と会うとか無理です。やっぱりひとりが好きな性格はいきなり変えられないでしょう。 で、ここで言われるのが 「人間個性はひとりひとりちがう。きみはきみのままでいい」 だそうです。 でも、私は「積極派人間に変わりたい」んです。これは真実。 ここで 「そうか自分のままでいいと言われた。じゃあ、自分は今までのまま消極派人間でいよう」ってことにもならないんです。やっぱり積極派人間になって体験をもっと増やしたいんです。たまにすごい行動的な人にあったりして話とか聞くと、「自分もこういう人になりたい。今のままではいやだ」って思うんです。 こういう場合、あるがままの自分でいて、なおかつ自分を変えていく方向にもっていくというむずかしいことになってますが、どうしたらよいと思われますか?

  • 上司「恋をしました」

    はじめまして。23歳(♀)tamaseaです。 5月のおわり、新しいバイトを始めました。小さなデザイン事務所です。今は大学生なのですが卒業後は社員として働きたいということを前提として現在アルバイトとして働いています。 社長は37(♂)既婚・二児の父です。歳より若く、デザイン業務に限らず 色々な仕事をこなしている方です。人として上司として、とても尊敬しています。 入社したばかりの頃食事でも…と誘われました。当時の私は入社したばかりで上司の誘いだしお互いのことを知り合うにはいい機会だと思い快諾しました。当日お酒を呑みながら互いのことを話しやはり噂には知っていた通り前述したように人として上司としてとても尊敬できる方だなと感じました。 受け入れた私にも、非はあります。 「あなたに恋をしてしまいました」 面と向かって既婚者に告げられたのは初めてです。うれしくないわけはありません。だれかに好意を持たれることもましてや尊敬している方にそう言われるのも。ただ、既婚者だということ二児のパパであることも 知っていましたから、いやいや~と笑ってごまかしていました。ありがとうございます~とか。 でも向こうから手をつないできたりキスをしてきたり、ああこの人は本当にその気なんだと、思いました。それ以上は拒んで、でも具体的にちゃんとそのことに関して決着をつける話をするでもなくその日は終わりました。 当たり前の話ですが、それから仕事場で会っても普通で、とくに話すこともなく、ろくに目をあわすこともなく。宙ぶらりんがいやで、なかったことにするにしろ、ちゃんと話をしたくて電話をしました。出ませんでした。返ってもきませんでした。 二ヶ月ちょっと経った頃でしょうか。「正直ちょっとしんどいです。ちょっと魔がさしただけならそれでいいから話がしたいです。」とメールをしました。「今度ちゃんと話をさせてください。」やっと返ってきました。でも、その"今度"はなかなかやってくることはありませんでした。 そして更に一ヶ月ちょっと経った頃でしょうか。実は私は夜、金曜日だけお水でバイトをしています。社長もそのことは知っていて、たまたま同僚と社長と二人で来てくれました。それまで仕事場であっても、やっぱり目もろくに合わせないし、喋らないしだったけれど。お酒が好きな方でもあるのでもちろん酔っ払っていましたが。「ちゃんと話さなきゃと思ってるんだよ」と。帰り際にまたキスをして帰っていきました。 それから一週間、こちらから「ご来店ありがとう」のメールをしてもなんの音沙汰もなし。やはり、「言わなくてもわかれ」「あれはあれで何もなかったことにしよう」そういうことなのでしょうか。 それならそれでいいのです。手を出してきたのはそっちなのに、悩ませるだけ悩ませてあとはほったらかしかと、むかつきはします。でも、結果的にこれで終われるなら終わった方がいいに決まっています。私が、このまま全部忘れてなかったことにすれば、丸くおさまるのかもしれません。 頭でわかっていても…。私は、どうすればいいのでしょうか。このまま、何もなかったことにして普通にするべきか。ちゃんとこちらから何かしらのアクションを起こして、ないことにするにしろ、話し合いをもつべきか。今度話す、今度今度、と言う社長の言葉を信じるべきか。思うところを、教えてください。

  • 彼に疲れていると、他の男性が…(長文)

    こんにちは。 私には一年前から付き合っている同じ会社の彼氏がいます。 本当に今まで生きてきた中で一番好きですし、これからもこんなに人を好きになる事はないんじゃないかって思うくらい好きです。 でも決定的に価値観が違って、(例えば彼は恋人さえいれば友達も付き合いもいらない人だけど、私は友達付き合いも大切にしたいタイプだし、彼は究極のツンデレで私にだけ甘えたりスネたりするんですが、彼がスネてそっけなくするたびに私は死ぬほど傷ついて、声をあげながら一人で泣いたりします。)四日に一回くらいすごくけんかをします。 その四日に一回以外の時間はラブラブなんですが、本当にけんかの時は辛くて、会社にいても五分に一回思い出して涙が出ちゃうくらいなんです。 先週末すごいけんかをして、(彼が手料理を作ってほしいって言ったので寝てる間に一生懸命作ったら、起きた後いきなり帰るって言い出して…です)もう本当にお互いうんざりして、昨日距離を置こうって事になりました。 すると、このタイミングで昨日の夜に同じ会社の人に告白をされました。 私は全く告白されている時にドキドキしたりはしなかったのですが、彼の誠実な人柄には以前から好感を持っていたし、何より彼とボロボロでけんかした後、「答えは別にいますぐ欲しいわけじゃないから、ゆっくり考えていいよ」とか、私が彼とさっき別れた事を言えずに微妙な顔をしてると、「何か心にひっかかる様な顔してるけど、言いたくなかったら言わなくていいし、自分も無理して聞きたくない」とか、ちゃんと帰ったか確認の電話をくれたりとか、 彼氏のわがままですさんだ私の乾いた心にすごく染みたんです。 それで今迷ってます。 このまま彼と別れて、この誠実な人と付き合うべきか。 悩んでいるポイントは、 ・今の彼氏はすごくすごく好きだけど、将来もずっとこんな予感がして好きすぎて辛すぎる ・誠実な彼と付き合えば楽しいかもしれないけど、それは一種の賭けの様な気がして、(今まで告白されて付き合った人とは、結局私が好きになれずにうまくいかなかった過去が二回あるためです。でも今度こそは…って気持ちもあります。)安易に飛び込めない。 皆さんならどうしますか? 彼氏とは今週の土曜日に、私のマンションにある荷物とかを引き取ってもらって正式に距離を置く予定です。 誠実な彼には返事を待ってもらっていますが、来週の月曜日に返答をしようと思っています。 もし、誠実な彼と付き合うのであれば、土曜日の時点でちゃんと彼と別れるつもりですし、彼氏と別れなくなっても、誠実な彼には全て月曜日に自分の気持ちを正直に話すつもりです。 もう客観的な判断が出来なくて、二つの選択でぐるぐると迷ってパンパンな状態です。 皆さんのお言葉を聞いて、力がほしいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • お店で「ありがとう」が言えない

    40代後半男性です。 客として入った、たとえばレストランなど、お店で店員に「ありがとう」という言葉が言えません。 何か上からものを言っているようで、店員に失礼(?)なような気がするのです。「ありがとうございます」なら言えます。 「ありがとう」は、部下・子どもなど、明らかに目下の者かプライベートな知人になら言えます。 お店の店員への「ありがとう」という言葉、どう思いますか? ・客として普通に言っていますか? ・店員として、言われてどう感じますか?

  • 嫌われた、でも仲直りしたい。

    僕は、職場で30代前半の人妻に片想いしています。  前の部署では、僕のピンチを何回も救ってくれ、とても優しい人です、僕は、別の部署に異動になり。半年以上経ちました。時間帯も、休憩時間も全然別になり、会う接点が殆ど無いです。 社内では人目があり、殆ど会えない焦りで、帰りの時廊下で、「話をしたいけど、時間を取ってくれますか」と言い、子供を迎えに行く道中でも良いからと御願いしました。 二日後、前の部署の上司から、彼女が迷惑している。余り会わないでくれ、と言われました。   何て事をしたのだと、後悔しています。 こんな愚かな僕ですが、前の部署と同じ様に、話をしたいです。   彼女と許して貰うには如何したら良いのでしょうか?教えて下さい。   休憩も他の女性陣と喋っていて、かなり以前、一回その中に入ったのですが、後から、彼女に他の女性からお気に入りみたいよと、冷かされたと聞きました 皆、普通にすれば言い、普通に話したいだけならば、どこででも普通に話しかければいい。と言いますが具体的に如何すればいいですか? 休憩時間をずらし、昼休憩彼女と一緒に取る事は問題無いのでしょうか? 彼女としか喋りたくは無いですし。その事を踏まえて、皆さんの知恵を借りたいです。