genjii の回答履歴

全170件中81~100件表示
  • 安いからと言って買うと後悔するか

    値段が安かったのでとりあえず仮押さえしてあります。 建物は気に入ったのですが土地はイマイチです。場所もイマイチです。 でも安いから、ここで妥協して買うべきだと思い仮押さえしたのですがやはりこの先後悔する事になると思いますか?

  • じゅうたんの上にプラスチック製品を滑らないように置きたいです

    お世話になります。 プラスチック製(30×50cmほどの大きさ)の製品を、じゅうたんの上に滑らないように固定して置きたいです。 もしそのような商品(プラスチック製品とじゅうたん間の敷物?)がありましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • トイレタンクから水が落ちる音

    こんにちは。 修理を呼んだほうがいいのか教えてください。 数ヶ月前に、トイレタンク内から水が落ちる音がしている事に気が付きました。 最近になって、水が落ちる音が大きく早くなってきた気がします。 入居時は音がしていなかった気がするのですが、よく覚えていません。 これはやはり故障でしょうか? もし故障ならどれくらいの費用がかかるか、おおよその金額も教えてもらえると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スチール製家具の掃除方法

    お世話になります。 事務所によくある、グレーのスチール製の棚をきれいにしたいと思っています。背面がうっすらと黒くすすけています。 洗剤を使っても落ちませんでした。ラッカー薄め液、ペイント薄め液、シンナー等を使っても落ちません。 ホワイト系のカーワックスを使うと大体きれいになりますが、力もかかり面積が広いので、とても終わりそうにありません。 そんな中で「強力粘着剤はがし」というガムテープ用の汚れ落としスプレーは、塗るだけできれいになりました。 成分は「IPA、リモネン、酢酸ブチル」となっています。しかし、小さいスプレーで高価なので棚の掃除には使えません。 どうやってきれいにしたらいいでしょうか。

  • この部品の名称は?

    ホームセンターなんかでよく売っているんですが、クサリを繋げたり留めたりするのに最適な、リングになっていて、ねじがついていて、そのねじをしめることによって固定できるもの、の名前が知りたいのですが、わかりますでしょうか? リングってのが楕円で、ねじを動かして開けると細長のC形状になります。

  • 浄化槽の掃除

    浄化槽の掃除のことについて,教えて下さい。 私の家は,浄化槽(7人槽)を設置していて,維持管理&年1回の掃除は業者委託をしているのですが… (1)浄化槽の掃除ってどういうふうに行うのですか? (2)7人槽の掃除時間は,どれくらいかかりますか? (3)掃除だけで,4万円弱を業者に支払っているのですが,それって妥当な金額ですか? (4)自分で掃除することは可能ですか? (5)もし不可能な場合,掃除料金が安い別の業者に掃除だけ委託することは可能ですか? 私の住んでいる市に浄化槽の維持管理業者が1社しかないので,不信感がいっぱいで仕方ありません。(泣) どうかご教授よろしくお願いいたします。

  • シングルレバー混合水洗の水たたり

     シングルレバー混合水洗について質問です。水を止めてもポツンポツンと水がしたたってきます。少し分解したのですがコマというかケロップが見当たりません。どうすれば解決するでしょうか?

  • 合成抵抗値の求め方

    合成抵抗の求め方で 理解できない計算式があります 雲マーク部分(1)で I=E/R にそれぞれの値を代入する所までは理解できるのですが その答え(10+R)E/20+12R [A]がどうしてこの式が成り立つのか理解できません 雲マーク(2)の解き方も わかりません どなたかアドバイス頂けないでしょうか よろしくお願いいたします

  • 新築戸建で複数の火災保険

    新築一戸建てを住宅ローンで購入し火災保険を検討しております。 ・木造在来工法3階建て ・延べ床面積が99.99m2 ・再調達価額での保証 ・複数の火災保険を契約予定 ・家財保険は共済で200万円を検討 ・同居は夫婦2人。 銀行から最初に提示された保険額は1680万円でした。 ±30%保険額を変更できるとの事でした。(上限2100万程度) 火災保険は掛けすぎや足りない場合などの問題があることを認識しており、最大2100万円までは火災保険が下りるのだと認識しております。 まず、銀行からの保険は保険額を1680万円に設定し、残り420万円を別の火災共済に加入しようと考えております。 こうすることで例えば火事で全焼した場合、両方の保険で合計2100万円の保険金を受け取る事が出来ると考えています。 (1)この認識であっておりますでしょうか? (2)全焼以外の例えば50%の消失であった場合、両保険会社で按分し、合計1050万円受け取る事が出来ますか? (3)実損払いであるが、銀行の保険では査定が100%の消失と判断すれば実際の建て替え費用の見積もりの額を超えて保証金の額を満額支給するとの事ですが、その場合は建て替えても保険金が余ってしまうケースが考えられますが問題ないのでしょうか? (4)家財保険は200万円を予定しておりますが、火事の時にどの様に査定するのでしょうか? 以上、部分回答でも構いませんのでよろしくお願い致します。

  • 部屋に扉を設置したい

    現在、賃貸マンションに住んでいます。 少々古い物件で、リビングとキッチンの間に敷居があるのですが、入居した時から扉がありませんでした。 大家さんにも確認しましたが、扉はないそうです。 今までは気にせず生活していたのですが、 部屋に風が通り抜ける分、最近はとても寒くて仕方がありません。 これからどんどん寒くなるのでどうにかしたいのですが、 何か良い方法はありませんか?出来れば安く済む方法を探しています。 ふすまや引き戸を売っているようなお店を探したのですが見つかりませんでした。 今は応急処置として、突っ張り棒でカーテンを吊していますが、 子どもがもうすぐハイハイを始める年齢で、 カーテンを引っ張って、突っ張り棒が落下しないか心配なので、良い方法があればいますやめたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 薪ストーブを熱源に床暖房

    色々な質問ばかりしていますがDIYで倉庫を住居に改造中でして本当に回答してくれる方の意見が役に立つので又よろしくお願いします、 床暖房を作ろうと思い温水パネル(銅管が組み込まれているコンパネ)を3部屋分の18畳分注文しました、根太の上に捨て板を貼り野縁と断熱材を置きその上に温水パネル貼っていきパネル同士は銅管のロウ付けで接続しその上にフロアーを貼る 上記の施工で間違っている所があれば教えてください、 次は、熱源は給湯器で使用するのは当たり前ですが、どうせDIYで作るのなら意表をついた事をしようと思い、薪ストーブを熱源にと考えています、仕組みは銅管では鎔ける可能性がありそうな為ステン管でエバボレータ(トグロ巻)を作り薪ストーブの中に設置する、エバボレータの中で熱せられた温水をポンプで18畳分のパネルに送る、ポンプは行き側配管だと熱湯になり故障の原因になる為戻り側に配管に設置しサーモスイッチを取り付け一定の温度になるとON/OFFするようにする こんな感じでうまく出来そうですか?

  • 厚さ1ミリ前後の板で、加工しやすい耐熱素材を探しています。

    ベニヤ板を高温(100~150℃)の近くに置いておいても 燃えにくいようにする方法はありますか? 耐熱塗料を塗るとかになりますか。 また、 プラスチック系(アクリル、PP 等ありますが)のような加工しやすい材質で、 高温(100~150℃)でも変形したり燃えにくかったりする素材はありますか? 宜しくお願いします。

  • 厚さ1ミリ前後の板で、加工しやすい耐熱素材を探しています。

    ベニヤ板を高温(100~150℃)の近くに置いておいても 燃えにくいようにする方法はありますか? 耐熱塗料を塗るとかになりますか。 また、 プラスチック系(アクリル、PP 等ありますが)のような加工しやすい材質で、 高温(100~150℃)でも変形したり燃えにくかったりする素材はありますか? 宜しくお願いします。

  • 新築にあたり電線を土中に埋め込む?

    戸建てを新築する施主なのですが、敷地内の少し引っ込んだところに建物が建つので、電線の引き込みがちょっと長くなります。 電柱を一本立て、敷地の二辺を電線がぐるっとめぐる形になるかなあと思っていたのですが、周囲を見回すと、よそのお宅のバルコニーのすぐ近くを通る感じになったりしていたので、家人が「引き込み電線を土中に埋める事ができないだろうか」と言い出しました。 工務店では、よくわからないので業者に相談すると言っていましたが、一般の住宅でそんな事ってできるのでしょうか。土に埋めてあって危険はないのでしょうか。またコストはどのくらいかかるのでしょう。 ちなみに、その二辺に囲まれたところは畑になる予定です。 何か情報がありましたらお願いいたします。

  • 木製の台を探しています!

    ケーキにクリームを塗るナッペという作業の練習の際、画像のキッシュが乗っている木製の台をスポンジケーキに見立てて使用したいのですが、近くのホームセンターを探しても見つかりませんでした。  直径は18cmくらいで、高さは6~8cmくらい…ちょっとハッキリとした大きさはわかりませんが、ナッペの練習に使うので丸いケーキの形そっくりに作られています。重さは比較的軽いです。 このような台は売っていなくて、どうすれば手に入るのか知りたくて質問させて頂きました。  近くにはこのような木製の台を加工して販売してくれそうなお店もなく…インターネットで安価で手に入るのであれば嬉しいのですが。検索しても、ワード入力が下手なのかこのような形の物を見つけることができませんでした;  みなさま、ご協力よろしくお願い致します!

  • 衝撃音低減方法

    先日、自宅にビリヤード台を設置したのですが、、、 玉がポケットするときにポケットのプラスチック(ゴム?)に 当たるので、かなり大きな音がします。 またポケットに玉が落ち、そのあとは下にあるレールに玉が行き、 最後はボールの受け皿に集まってきます(一般的な台の仕組み) このとき、玉がレールに落ちる音もかなり響きます。 (受け皿に落ちるときも音がしますが、ここはスポンジを置くことで 対応できました。) 以上の音を何とか低減したいのですが、何か良い方法はないでしょうか? ※ポケットとレールの隙間が狭いため厚い素材での吸音は 玉詰りしてしまいます。

  • この条件で社員でいる意味について…。

    みなさまのご意見が聞きたいです。 お願いいたします。 四大卒業した20代女です。 給料は10万+数万で、ボーナスはありません。 しかも国民健康保険も払わなくてはなりません。 労働時間は8時間ですが、実際9時間以上は働いています。 休みは週1で、連休は期待できません。 最近、バイトよりも時給が低いことを知って、 ショックを受けてしまいました。 社員でいるメリットって何!? と考えてみると、見事にデメリットしかありません。 今の時代、贅沢は言えませんが、 私の今の状態、いかが思われますか? 私は転職を考えてみようかと思っているのですが。 ご意見お願いします。

  • 小学校で習う漢字について

    現在小学校で習う漢字の数を学年別で教えて下さい。 学年別っていうのがミソです。

  • 24時間換気における自然吸気の性能とは

    お世話になります。 24時間換気で第3種換気とやらを取り入れようと考えています。 設計通りの換気を行うためには排気量のネックにならないだけの自然吸気口が必要だと聞き、色々調べているところです。 排気量については換気機のカタログで大体の性能(風量)が分かるのですが、自然吸気口の性能の読み方が今ひとつ分かりません。(抵抗損失曲線から読み取れるような気がしますが…うーん) 排気のネックにならない十分な数(or性能)の自然吸気口があるよ!とする根拠の求め方を教えていただけないでしょうか。 必要な換気量が100m3/h。想定している排気機(風量40m3/h)3ヶ所。 DK、和室、寝室の3ヶ所の自然吸気口からこれに十分なだけの吸気を行いたいのです。

  • 建築や不動産に詳しい方お願いします。一時的に窓に貼る資材を探しています。

    目隠しと日除け目的で、数カ月空き家にする家の窓に 貼る資材で一番安上がりなものはどんなものがありますか? (紙のように、処分が簡単なものが希望で、カーテンでは ないものを希望しています。) 新聞紙をはろうかと考えていましたが、おそらくすぐはがれて しまうだろうし、テープの痕が残りそうで悩んでおります。 以前、マンションの空室の窓にそのような資材があると聞いたこと があるのですが、、全くわかりません。 とにかく安く窓を覆えて、処分が簡単なものなら何でもかまわない です。 ご助言お願いいたします。