nappyko の回答履歴

全127件中101~120件表示
  • 妊娠検査薬 陽性反応 でも 生理予定日より早く検査した場合・・・

    妊娠検査薬 陽性反応 でも 生理予定日より早く検査した場合・・・ 妊娠してない場合は考えられるでしょうか。 というのは 先月だけ、生理予定日が はっきり覚えてないのです。 先々月は 30日ですが、 最近不規則な生活を送ってたので 生理が先月はずれて生理がきた記憶があるので、 30日が生理予定日ではない気がします。 生理予定日がわからなかったけど、 妊娠してるか気になって ピットワンという妊娠検査薬を使用したら 陽性でした。 でもこの商品は生理予定日より1週間あとに検査してくださいと かかれてました。

    • ベストアンサー
    • ex-il-e
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 1才4ヶ月の息子の言葉

    1才4ヶ月の息子をもつママです。最近スイミングに通い始めましたが、なかなか、輪に入れずにいるみたいです。抱っこから降ろすと、泣いてしまいます。それに、息子よりも小さな子でも、名前を呼ばれると『はーい』と手を挙げ返事をするのに、息子は手すらあげません。言葉をほとんど話しません。しゃべると言えば、パパが帰ってきたら、『パパパパパ』と連呼し迎えにいったり、手で顔を覆い『いないいない』といったりです(気が向いたときだけ)。何かもにょもにょ言ったりもしますが何を言っているかは分かりません。それに、本を読んで欲しいとき等、本を持ってきて、私の手を取り本を握らせたりし、読むまで本をとんとん叩いてぐずります。クレーン?って感じでしょうか?指差も、本を開いて『~はどれ?』と聞くと人差し指で?指す程度です。それに、今までは、とても元気がいい子なのかなと思っていましたが、外に出て走り出すとどんどん走って行きます。かと思えば突然抱っこをしてと要求してくるのです。はじめての子どもで、近くに子どもがいない為に、比べようがなく、発育に問題があるのではないかとととても心配しています。どなたか同じような経験をされている方がいれば、お話を聞きたいです。

  • 金銭関係をあやふやにする友人。

    2年前に、永久脱毛したいなぁと思っていたところ、仲の良い友人Aもちょうどエステの脱毛に通い始めたところで、Aの紹介で私も同じとこへ通い始めました。 そのエステは紹介料として、被紹介者(わたし)の契約した内容の金額の1割が、紹介者(A)に入るというシステムがありました。 でも、友人もそこに通い始めたばかりで、そのことを知らずにわたしを紹介してしまったので、「そのお金は○○(わたし)のお金の一部だし、自分はもらえないから、入金されたらそのお金で焼肉でも食べに行こうか!」と言われました。ちなみに金額は25万の1割なので、約2万5千円ですね。 契約をしたのは7月なのですが、わたしは半年後の1月に一括払いを希望したので、1月25日にエステから引き落とされました。 で・・・きっと2月にはAにお金が入金されてるはずなのですが(エステから口座番号も聞かれたと言っていたので)、あやふやにされたままなんです。わたしは、「通帳記帳して正確な金額を確認してほしい」と言うのですが、通帳をなくしてしまったらしく、通帳探してみるとは言うものの、依然なんの進展もありません。3回ほどそのことを話しました。銀行に行ってもらえばわかると思うのですが、たぶんAも社会人になったのでなかなか銀行にも行く暇がないのかなとも思います。 そんなやりとりをしてから1年経ちました。一度はもういいやと諦めたのですが、元々金銭面に黒い部分のあるAなので(大勢の飲み会でさりげなく払わずにやり過ごしたり、それほど仲良くない子のエステ紹介料はもらっちゃおうかなと言っていたり)、やっぱり2万5千円とはいえ、そのままAの報酬になるのがやはり納得いきません。なので、Aをよく知る友人Bにそのことを相談すると、BからもAに言ってくれたみたいで、その時は「すっかり忘れてた!」と言っていたそうで、Bも「Aはめんどくさがりだからほんとに忘れてたんじゃない?」と言ってました。 今考えると、そのお金で焼肉というよりは私に返金してくれてもいいのではと思うのですが、そのお金はもらえないよと言ってきてくれたのはAの方なので、何も言えませんが・・・。 その当時は仲良しでしたが、大学を卒業して1年ほとんど疎遠状態でした。でも今回のGWにBも交えて3人で会うことになりました。 説明がとても長くなってしまいましたが、どんな風に言えば、Aもちゃんと入金されたことを確認してくれるでしょうか。Bにその話をされているにも関わらず、わたしになんの連絡もしてこないということは、そのまま流すつもりなんですかね。はっきり言えないまま放置しているわたしも悪いのですが・・・。 金の切れ目は縁の切れ目なんて言うし、このままだと、Aと何かをしたりどこかに行ったりという、常にお金がからむこと自体したくなくなってしまいそうです。 長文乱文で失礼しました。読んでいただきありがとうございました。 もしよければアドバイスをお願いします。

  • 流産後の妊娠

    妊娠8週目で心音が確認できなくなったために3月末に流産の手術をしました。 やっと妊娠できた!ととても嬉しかっただけに、ショックは大きくて 手術が終わってからも、ふとしたときに涙が込み上げてきたり 外出先で妊婦さんや赤ちゃんを見かけるたびに胸が痛くて仕方ありません。 現在の体調としては、 術後1週間の内診を終えた今でも出血が続いていますが、腹痛はありません。 お医者さまからは2回の生理を経てから、再びトライしてもいいよと言われています。 自分では気持ちの整理ができているつもりでも、まだまだ気持ちは不安定で またすぐにでも妊娠したいという思いがとても強くて いろんな本を買いあさったりネットで検索する毎日です。 また妊娠すれば、この悲しみも消えるのでしょうか。 おなかに赤ちゃんが戻ってきてくれることを祈るばかりです。 でもまたもしうまくいかなかったら・・・と思うと今から不安です。 私と同じような経験をされた方に以下の2つについて教えていただけたらと思います。 (1)心の傷を癒すために何か有効なことはありますか? (2)流産してから次の妊娠までどのくらいの期間がありましたか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • meg4868
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 婚前旅行はなぜ駄目なのでしょうか?

    今時婚前旅行(恋人同士で行く旅行)はめずらしくないと思いますが、私の親はとんでもないという考えです。 学生の身分ならまだわかるのですが、社会人になっても許されないというのはなぜなのでしょうか? おそらく結婚前に性交渉するのは親の感覚だとありえない、ふしだらという価値観だと思うのですが、泊りじゃなくても性交渉する機会なんていくらでも作れますよね? 旅行は、日中のデートだけではわからないお互いの姿を知ることの出来る良い機会だと思いますし、むしろ結婚前に理解が深まるのではないかなぁ・・と思います。 でも親が言うには、「結婚すればいくらでも旅行なんて出来る」らしいんです。確かに出来ますが、金銭的・時間の面でも独身の頃のほうがしやすいような気がします。 また、さきほど述べたように結婚前に相手のいろんな面が見れるのはプラスになると思うのですが。 考え方の違いというものは変えられないと思うので、私は諦めるしかないのでしょうか。 ちなみに、逆に初めて彼氏が出来た友人は母親から「早くエッチしなさい」と言われたそうです。。。 こういう親と何が違うのでしょうか? 親世代の方からも意見頂きたいです。 また、実際に恋人と旅行に行く方は親に正直に話しているのでしょうか、それとも嘘付いてますか?

  • 手首のポッコリと子供の数

    まず左右どちらの手でも構わないのでグーを作ります。 次に反対の手でグーを作った手のひらの下のほうを押すと手首にポコッとしこりにようなものが出てきます。 これが将来持つであろう子供の数だ! というのが小学生の頃、女の子の間で流行りました。 実際のところ、どうなんでしょうか? 私は1つありました。子供は一人です。 みなさんの手首のポッコリの数、実際の子供の数を教えてください。

  • 流産後の子作りのタイミングを教えてください。。

    昨年12月に結婚して、今年1月中旬に流産しました。 ハネムーンベイビーをちょっと期待していたので妊娠を確認したときは とても嬉しかったのですが、4週で流産してしまいました。 とても悲しかったです。。。 やっと次の子供を作ろうと夫婦で話しているのですが 流産後生理が3回来て、その3回目が終わったばかりなのですが 今回子作りにチャレンジしても大丈夫なのかどうか心配です。 流産してからどのくらいで妊娠しても大丈夫なのでしょうか?? 知っている方。。教えてください☆★

  • 初期流産…これが原因??そして繰り返す??

    先日、着床出血について相談させて頂いた者です。 病院で検査したところ、 すでに流産したと言われました。 子宮内が生理後のようになっていて、仕方がないことだよ…。 とお医者様から説明を頂きました。 本当初期の中の初期流産だそうです。(まだ1.5ミリ程度でした) 友人から、 「流産は繰り返すらしいよ…」 と言われました… 本当にそうなのでしょうか?! とても不安なんです… たぶん、すでに妊娠していたとき、 彼氏とHしました。 その時、いつもじゃ痛まないのに、お腹(たぶん子宮あたり)がズキッと痛んだのは覚えています。 流産の原因はこれでしょうか…?? でも、妊娠中にHしても問題ないとも聞いたことがあります。 (もちろんゴムをして) どうなのでしょうか?? 今回の流産は、 Hをしたから?? これからも流産は繰り返す?? どうなのでしょうか?? 教えてください…!!

  • 稽留流産の中絶手術ついて(費用等)

    今日、妊娠8週3日目で心拍が確認出来ないのと、先週から全然大きさが変わっていないので「稽留流産」と診断されました。 なるべく早く次の妊娠につなげる為に「中絶手術」を進められ、1週間後に手術となりました。 そこで経験者様に質問なのですが・・・・ (1)今日は手術の為の血液検査で2万2千円かかり、手術当日は6万円程かかると言われました。 こちらの質問で見ると皆様2万円程度なのですが、そんなに手術代の 差が出るものなんでしょうか・・・・? (2)手術後、2日は仕事を休みますが3日目から事務仕事が出来る程 身体は回復するものですか?(立ち仕事ではありません) (3)初めての妊娠で「稽留流産」をすると言う事は、今後もしやすいと 言う事なんでしょうか? (4)今回の妊娠で葉酸を朝昼に分けて1日600ug取りはじめましたが、 次の妊娠の為に続けた方が良いですか? 希望していた妊娠だけに、この様な結果になりショックです。 全ての質問にお答えいただけなくても1つだけでも結構ですので 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • nanapa
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 昨年 流産を経験しました。

    昨年10月に初めての妊娠、流産を経験しました。 とても辛いものでした。 12月に友人と会い 前から信頼できる人柄でしたので 流産のことを聞いてもらおうと思い向かいましたが なんと彼女も妊娠していたのです。 同時期の妊娠でした。彼女は結婚4年目ですが 生理不順と子宮ガンの恐れなどがあり通院していることは 前から聞いていたのです。が その辺のことももう大丈夫なのかはっきりと分からないまま 妊娠したようです。 彼女が無事出産できれば良いと心から願っています。 が、その反面なぜ 生理も昔から順調で健康な私が流産をして あの彼女が妊娠して いまあんなにお腹が大きくなって幸せそうなのか というねたみが 頭の中でぐるぐる回っています。  そして、現在 家で検査したのですが 妊娠5週目のようです・・ また同じことが繰り返されるのではないかととても不安です。 こんな醜い思いを人に話すことができず 質問しました。 どうか経験者の方 お願い致します。  

    • ベストアンサー
    • sunappu
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 妊娠7ヶ月目の体重増加について

    初めまして。現在妊娠26週目で、7ヶ月に入っています。今日検診があったのですが、体重が増えてることをやんわりと注意されました。毎回計るたびに1kgずつ程度増加しています。妊娠前は45kg。現在は51kgで、6kgの増加です。身長は158cmなので妊娠前の体型は標準だと思うのですが…。医者には「8kg増加に抑えようね」と言われました。「え?10kg増加じゃないんですか?」と聞いても「8kgです。」と冷たく返されました…。妊娠7ヶ月目で6kg増量っていけないことなんでしょうか?インターネットで検索すると7ヶ月目でも1kgしか増えてない人や7ヶ月で3kg増加ならそんなに気にしなくていいなど、不安になるようなことをたくさん見かけます。かと言ってダイエットといわれても…。ほとんど食欲もわかずあまり食事をしていないのですが体重はしっかり増えます。いったいどうしたらいいのでしょうか?基準がよくわからなくて…どうかご回答をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • pata8
    • 妊娠
    • 回答数3
  • これは釣った魚にはえさをやらない、ですか?

    こんにちは、交際暦7年の29歳です。最近の彼とは週一回会っても、 彼に家に行って、テレビ見て、ゲームして、 ボケーっとして、それで終わりです。もうこの状態が半年続いています。 私はたまに、彼のブログを見るのですが、彼は独りでいろんな所へ行き、楽しんでいるようです。 そんな楽しそうな彼の文を見て、どうして私と行ってくれないの?と悲しくなります。 私とは行こうとも言ってくれないし、誘っても、めんどくさいで終わりです。 前はよく公園とか、散歩とか遊びに行ったのに、会っても部屋でダラダラ。 そんなのが続き、彼と会う日の前日、当日にはおなかが痛くなるようになり、 会いたくない、会ってもまた部屋で実のないことをするだけと諦めた感じになり、 会っても、その予感は的中。会わなきゃよかったと、後悔してます。最近はこればっかりです。 彼がバイトでは生活がキツいので就職すると言ったので、私も何か協力しようとするのですが、 口だけで家でダラダラして、遊びに行っているみたいですし、 私のこと、なんて思ってるんだろうって情けなくなります。皆さんから見て、 彼は私のことどう思っているのでしょうか?私のどこかへ行きたいというのはわがままでしょうか? また、彼に就職を促すのはやめたほうがいいですか?彼は打たれ弱いので、 下手に強く言うと、ないたり、いじけます。。。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#26272
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 生理が遅れていますが・・・

    生理(現在6日)が遅れていますが、 つわり的なものはありません。 妊娠の可能性はありますか?

  • 流産後の妊娠とその症状について

    いつもご丁寧に回答いただきありがとうございます。 妊娠7週目で繋留流産したため2/3にソウハ手術しました。 その後最初の生理が3/2~3/8までありました。 基礎体温から排卵日と思われる3/16に仲良くし、20日から高温期に入りました。 今日(3/28 基礎体温36.99℃)の朝、少量の出血があり、着床出血かと思いましたが一日中少量ずつ出血が続いています。その他、 ・一昨日から現在も37℃以上の微熱 ・腹痛 ・腰痛 ・朝から頭痛 ・便がゆるめ という症状があります。 流産した妊娠のときは着床出血はありませんでした。 ホルモンバランスが崩れているのか、正常に妊娠できるのか、また流産が始まっているのではないかといろいろ考えてしまいます。 流産後の妊娠で私と同じような症状になったという方や、着床出血が一般に言われているような「茶色のおりもの程度」に当てはまらなくても(出血が一日続いたなど)妊娠を継続されたという方にお話をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 歯の治療中ですが、妊娠を希望しています。

    現在、差し歯の作り替えの為、仮歯を入れています。 『根の治療(根っこに入れてあった薬の入れ替え?)をしてから新しい歯を入れましょうね。』と言われていて、 今日から根の治療をしてもらう予定です。神経はだいぶ前に取っているので、麻酔はしないと思います。 ちなみに、基礎体温をつけているのですが、昨日が最低体温日だったので、昨夜、仲良しをして、 今朝、計ったところ、体温が上がり始めていました。 タイミングとしてはバッチリだと思うのですが、まだ妊娠したかどうかはわかりません…。 この状態で、もし妊娠した場合、歯の根に入れる薬が胎児に何か影響を与えるということはあるのでしょうか? 妊娠初期に義歯を入れたりするのも問題はありますか? ちなみに、入れる予定の歯は保険適用の差し歯なのですが、素材によっても関係するのでしょうか?

  • 三男の名前

    いつもお世話になっております。 先日3人目を出産しました。3兄弟の3男になるのですが、名づけについて質問です。 今、候補にあがっている名前で、「○一」と漢数字の一がつく名前なのですが、 やはり3男に「一」とつくのは常識的におかしいでしょうか? よく長男は「太郎」次男は「次郎」、3男は「三郎」・・・などはよく聞きますが・・・ 候補の「○一」ははじめに思いついた名前で、いろいろ考えるのですがどうしても頭から離れません・・・ 皆さんのご意見お待ちしております。

  • 稽留流産手術と人工中絶手術 同意書

    稽留流産の手術同意書と人工中絶手術の同意書の用紙が 同じものを使う産婦人科はあるんですか? 悲しくも流産だったため 手術となって同意書記入の際 旦那さんが記入するとき 用紙内容が「人工中絶手術」との文字 がありショックをうけないのか心配です。 まだ主人は帰宅してませんが 明日朝から病院です。 今用紙をあらためてみたら 私自身ショックがありまして。 今日の病院説明でかなり自分的に同様してまして看護婦さんや 先生からのお話もぼんやりしか覚えてません、どうやって駅までいき 帰ってきたのかも 記憶がさだかではないんです。 主人はすでに赤ちゃんが今回心臓ができていなかったまでの経過などしっています。 でも「人工中絶手術」の文字が気になり 悲しくなってきます 看護婦さんが 間違えた同意書を渡したのでしょうか? それとも 産婦人科によっては 手術同意書は同じものを使うのでしょうか?

  • 赤ちゃん用の睡眠薬ってあるのでしょうか

    現在、初めての子を完母で育児中です。 生後ちょうど4ヶ月から夜泣きが始まり、半年たった今も続いています。 夜はだいたい9時前後に寝かしつけますが、その後12時までは1時間おき、その後1回は1時間半か2時間寝ることもありますが、また明け方から起床の7時過ぎまでは、1時間からひどい時は30~40分おきに泣きます。おっぱいをくわえさせれば泣き止みはしますが、早い時で10分、長い時は3時間でもおっぱいをくわえっぱなしで、こちらが無理にはずすと泣いてしまいます。こんなことを半年も続け、睡眠不足はもう慣れましたが、夜中のほとんどを体を半身にした状態でいるので、耳、肩、腰、背中など、いたるところが痛く、疲れがまったく取れません。それに加え、昼間もだんだんと自我が出てきて、イヤイヤがひどかったり、離乳食を食べてくれなかったり、歯が8本も生えているのでおっぱいを思い切り噛まれたり、しょっちゅう子供を怒鳴りつけたくなり、自己嫌悪に陥ります。放っておけば泣きつかれて寝るかと思い試しましたが、何時間たってもびっくりするほど泣き続け、余計ストレスがたまってしまいました。寝てくれないだろうか。せめて3時間ずつ。もう発狂しそうです。医者に言えば、赤ちゃん用の睡眠薬など出してくれないでしょうか?ダンナは非協力的で、親のところに行けとか、「大変だな」と言葉ではいいますが、夜中に飲んだくれて帰ってきては、ただでさえ短い私の睡眠をさまたげた上暴言を吐き、起きるとすっかり忘れているようです。そんなこともあり、本当に発狂しそうです。今も近くで泣いている子供をほったらかして投稿しています。ごめんね、赤ちゃん。どうしたらいいんでしょう?

  • 今日(07/03/25)9時42分ごろ地震が発生しましたが・・・

    今日(07/03/25)9時42分ごろ(能登沖、最大震度6強)地震が発生しましたが、あなたの地域での揺れはどうでしたか? 都道府県と揺れの具合をお願いします。

  • ハンバーグをやわらかくしたい

    ハンバーグ。 料理本など見て分量などその通りに作っているつもりなのですが出来上がりがいつも固くておいしくありません。 どこか間違っているポイントがあるのでしょうか。。。 やわらかく、ジューシーに作るコツなどあれば教えてください。