seegrammar の回答履歴

全1490件中61~80件表示
  • よりわかりやすい訳を求めて…

    質問No. 3989770とNo.4003806では多くのご回答をいただきまして ありがとうございました。とても助かったのと同時に参考になりました。 この場を借りてお礼申し上げます。 今回は下記英文をもっとわかりやすい訳文に直せないものかと思い、 投稿させていただきました。durableは「永続的な」、acknowledgeは 「肯定応答」と訳しているのですが、特に後者についてはそう訳すべき なのかそれとも単純に「認識」と訳すべきか疑問を感じています。 よろしくお願い致します。 【英文】The school music programs are far more durable than these well-meaning supporters acknowledge. 【自分で考えてみた訳文】 音楽プログラムは善意から出た後援者の肯定応答よりもより一層 永続的な物である。 参考までに前文を掲載すると… School music programs have survived over 80 years through economic crisis, poor demographics, and shifting social attitudes, not to mention the privations of war. This is worth pointing out, given the tendency to continually proclaim that music programs are in "crisis."

    • ベストアンサー
    • Sacco49
    • 英語
    • 回答数2
  • 決算期だから忙しい、と言いたいとき

    オーストラリア人の友達に、「今、決算期だから、会社が忙しいんだよ」と言いたいとき、どう言えばいいですか? 決算期というのは、自分の会社の決算期ではなく、3月期決算が多い日本の金融市場の決算発表の時期、というような意味です。 My work is busy now for financial term in a year. と書いてみましたが、いろいろ間違えてるところもありそうだと思いました。 うまい言い方がわかる人がいたら、ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • clumzy
    • 英語
    • 回答数8
  • 時・条件をあらわす副詞節の現在完了について

    時・条件の副詞節では未来完了を現在完了を使って表しますが、このことについて、 (1)時・条件どちらもの副詞節中で、未来完了の「完了」の意味以外に未来完了の「経験」「継続」の意味を含むこともあるのでしょうか? たとえば、 If you have watched it three times,I won't let you watch it. を「もし三回見たことがあることになるのなら、私はそれをあなたに見せないだろう」 という意味でとることができるのでしょうか? なお、普通の現在完了の意味ではなく未来完了の意味においてです。 また、 (2)未来完了進行形のかわりに現在完了進行形を使うこともできるのでしょうか?たとえば If you have been studying by two... 「もし二時までに六時間勉強していることになるのなら・・」と言うことができるのでしょうか。 自分的には(1)も(2)もちょっと無理がある気がするのですが、確信が持てないので、どなたかご回答をお願いします。

  • 訳の添削をお願いします。

    こんにちは。 前回までに回答して下さった方、お礼が未だできていない状態 ですが、もう少々お待ちくださいませ。 今回は訳の添削をお願いします。 But this novel now is chiefly noticeable to me from the fact that in it I introduced a character under the name of Sir Gregory Hardlines, by which I intended to lean very heavily on that much loathed scheme of competitive examination, of which at that time Sir Charles Trevelyan was the great apostle. 「しかしこの小説は現在主に、私の目を引いており、それはその中に、 私がグレゴリーハードライン卿の名の下に登場人物を紹介したという 事実を見ても分かることである。また彼により、競争試験というひど く嫌われた枠組みにすっかり頼る傾向にあり、当時、チャールズトレ ベイラン卿は偉大な彼の使徒であったもあったのだ。」 内容が良く分かっていないので、訳が怪しいところがあると 思います。 何かご指摘等あれば、何なりとお願いします。

  • 比較的新しい英単語を教えてください

    blog(動詞):ブログに書く google(動詞):googleを使って検索する など、比較的最近に英単語になったものをいろいろ教えてください。

  • いかに簡潔にわかりやすく  英語でのいいかた

    「私はいかに簡単にかつわかりやすく、自分の意見を伝えることを学んだ」とは英語でどういえばいいのでしょうか??? 「I learned how briefly and how easily tell my opinion」 でよろしいでしょうか???? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • fukushi
    • 英語
    • 回答数4
  • 時制の一致

    He says that you must go home at once. のsaysを過去形にする場合の答えが He said that you must go home at once. とmustがhad toになってなかったのですが、 それでも良いのでしょうか? またhad toでも良いのでしょうか? 似たような問題で I think that I should be more careful.が I thought that I should be more careful. となっていたのですが、shouldのままで良い のでしょうか?had toは間違ってますか?

    • ベストアンサー
    • spacy
    • 英語
    • 回答数8
  • 時制の一致

    He says that you must go home at once. のsaysを過去形にする場合の答えが He said that you must go home at once. とmustがhad toになってなかったのですが、 それでも良いのでしょうか? またhad toでも良いのでしょうか? 似たような問題で I think that I should be more careful.が I thought that I should be more careful. となっていたのですが、shouldのままで良い のでしょうか?had toは間違ってますか?

    • ベストアンサー
    • spacy
    • 英語
    • 回答数8
  • be動詞の使用につき教えてください。

    以下は、本日のNY Times Onlineに載っているミャンマー地震への米国援助機の着陸がやっと許可されたことに関する記事の一文です。 The United States landing was the most public example of what aid groups said was a slight easing of restrictions over the last day, though not nearly enough to provide for what they said was a desperate, growing need. what以下を敢えて訳すとせば、”援助グループの云うところの...”と云うことになると思うのですが(間違っていたらご指摘ください)、 what they said "was"としてbe動詞(was)を敢えて加える意味が良く判らないのですが、ご教示いただければありがたく。

  • これでいいですか?

    すいません英会話で教えてほしいことがあります 先生などにノートなどを見せて「これで良いですか?」や「これで大丈夫ですか?」などと聞くときには 「Is this OK?」 「Is this all right?」 などで大丈夫でしょうか? 「Is this all right?」←特にこの表現って正しいですか?

  • 出産の立会いって?

    「出産の立会いをする」って英語でなんていうのでしょうか? 色々調べてみたのですがなくって・・・ よろしくお願いします

  • 「one」の使い方ですが・・

    写真の中に写っている2人の人物を英語で説明する場合ですが、 例えば 「左は日本人で、右は韓国人です」を極力簡潔に説明する場合に 「The left one is Japanese and the right one is Korean」 だと間違っていますか? 「one」の使い方はこの場合適切ではないですか? 間違っている場合は訂正をお願いいたします。

  • 「one」の使い方ですが・・

    写真の中に写っている2人の人物を英語で説明する場合ですが、 例えば 「左は日本人で、右は韓国人です」を極力簡潔に説明する場合に 「The left one is Japanese and the right one is Korean」 だと間違っていますか? 「one」の使い方はこの場合適切ではないですか? 間違っている場合は訂正をお願いいたします。

  • 英作

    英作の質問です。 自分で考えてみたのですが、自信がないので添削をお願いします。 1)日本人の3人に1人が定期的に医者にかかるか、体の不調を訴えています。  →One out of three Japanese is under the doctor regularly, or complain about health problems. 2)日本の若者のうち10人のうち7人はまったくの無宗教だと言われる。ところがこのごろ神社やお寺は入試合格を祈願する生徒でいっぱいだ。  →Seven out of ten young Japanese said to have no religion at all. But these days shrine and temple are pull of students praying to pass the entrance examination. 3)米は世界の人口の半分以上にとって主食であり、世界の米の90パーセントはアジアで栽培される。アメリカ合衆国もまた大量の米を生産するが、その大部分を他の国々に輸出している。  →Over the half of the world's population live on rice,ninety persent of the world's rice is grown in Asia. America also produces a lot of rice, but exports most of it to other countries. よろしくお願いします。

  • 過去?過去完了?

    I didn't know the fact until yesterday.で "didn't know"を"hadn't known"とすることも できるのでしょうか? また、 "until"が"before"に変わると それが可能かも含めて、意味がどうなるのか 教えて下さい。

  • よろしければ添削してください。

    こんにちわ。 僕は日本語みて英作するのがすごく苦手なので、 お時間があれば、どなたか添削してください。 日本語はオリジナルなので少し恥ずかしいですが。。。 できるだけ、簡単な文法でお願いします。 ~環境について~ 【日本語】 昔と比べて沢山の木が切られて環境が悪くなったと思います。 切られた木は紙や鉛筆になります。 僕はそれを防ぐため微力ながらシャーペンを使っています。 僕たちにできるのは、こんな些細なことをこまめに実行することだと思います。 そうすれば、環境にやさしくて地球を長持ちさせられるからです。 【英語】 I think that environmental becoming bad because a lot of trees were cut. Cut tree will become paper or pencil. I used a mechanical pencil because I want to prevent it. I think that we can practice such a thing. The Earth can live long if we do. ごめんなさい。僕の力ではこれが限界です。 抜けてる部分もありますが、よろしくお願いします><

  • 真面目な話です。英語に訳せませんでした。教えてください

    慰めのメールを貰いました。その返事を書きたいのですが、訳を教えてください。 このように入ってきました I'm so sorry. Let's be happy for K to get away from this crazy world. and let's remember that K thought of you only before he left. You were special to K and gave him good memories before he left the world. I'm sorry A子. Death is something that all of us cannot escape. Accept death so that you can become stronger. 力を貸してください。 1.私は今でも信じられない、本当に彼がこの世にいないということが。私は彼に楽しい思い出を貰いました。私も彼に楽しい思い出を与えた。私は彼と出会ってからの8年間を本当にうれしく思う。 I can't believe yet that he left in world. I got good memories from him and I gave him good memories. I'm very happy that 8years from met him... 2.たとえば、私が100歳まで生きても、出会いきれないほど世界に人間はいる。その中でであって、話をする人はみんな私の人生において意味があるひとだ。 だから、あなたもそう。ありがとう。よい友人と出会えた事をうれしく思います。 I think If i ....100years .......... in my life. .. so ailso you, thanks Im apriciate...meet you.... 教えてください

  • do notと行動

    do とは行動を表す動詞ですが、その使い方についてとても疑問があります。 例えて言うと、i don't know。知っているか否かは、行動ではない気がします。i don't have a bookも、所持しているか、等、行動を指していません。私の学力だと、i not knowでも、i not have a bookでもいいと思ってしまいます。誰か、区別の仕方を教えてください。

  • many of these figures were marginal??

    チベット暴動の記事です。 The only direct expression of ethnic-Chinese opposition to the crackdown has come from among the 29 intellectuals and writers who signed a March 22 public petition calling for an end to the media's one-sided propaganda campaign. But many of these figures were fairly marginal, due in part to their reputations as having been sympathizers of the 1989 pro-democracy protests in Tiananmen Square. この最後のほうの But many of these figures were fairly marginal  という文章の意味がわかりません。 これらの人物のほとんどが ごく少数? 宜しくお願いします(´_`。)

  • 「○○はただ今席を外しております」は?

    基本的な質問で申し訳ございません。 20代OLです。 海外の取引先から電話がかかってきた場合、 「○○はただ今席を外しております。」 の最も一般的、かつ簡潔な言い方は何になるでしょうか? 私はいつも He(She)isn't at his(her) desk right now. と答えているのですが、少々長く、いつも噛んでしまいます(苦笑)。 もっと短くて簡潔な答え方はないでしょうか? よろしくお願いいたします。