nori_007 の回答履歴

全1850件中1721~1740件表示
  • どの回答にポイントがついたのか、知ることは?

    知らないうちに、ポイントが増えているのですが。 最近の質問にポイントがつけば、わかります。 相当以前のものを、いまごろ締め切ってポイント付与された場合、度の質問にポイントがついたのか、知ることはできるのでしょうか。 「お礼」書き込み時にメールはきても、締め切ってポイントがついた時点では、不明です。 何ヶ月も経ってから締め切る人もいるんですよね。

  • web制作においての規約(ルール)

    webを制作するにあたって、写真や作品の著作権など、もろもろの規約が書いてあるようなサイトがありましたら、教えて頂きたいのですが。ネットを検索したのですが見つからなく、どなたかご存知でしたら、教えて頂きたいです。

  • 画像の自動的入れ替えについて

    ホームページのトップの一部に画像を一枚入れていますが、その画像が例えば30秒ごとに違う画像に入れ替わるようにしたいのです。どのようにしたら良いのでしょう?ちなみに使っているのはdreamweaverMX2004です。参考になるサイトなどあれば、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yashiron
    • CSS
    • 回答数3
  • 東京観光or日帰りおでかけ

     東京観光、または東京からの日帰りお出かけのオススメを教えてください。  状況は以下の通りです ●交通手段はレンタカー ●最終の新幹線には乗りたいのでそれまでに東京駅につける ●カップルで、男性は関東・女性は関西からです  最初はディズニーランドに行こうかと思っていたんですが、 たまには他の観光地に行くのもいいかな?と思い質問を 思い立ちました。  東京タワーとかお寺とか?と思ったり、日光に行ってみたいな~(実は遠い?)と思ったりしたんですが、 提案する私が土地勘ないことと車だと混むのかな?と思い皆様のアドバイスをお願いしたいです。  最終的にはガイドブックなどを参考に自分でも考えるつもりですが、 オススメなどありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ブログを最初に。。

    日本でブログを最初に始めた会社ってどこでしょうか?予想の範囲で結構です。また、ライブドアブログなど有名なところはなんで有名になったのでしょうか? ご存知の方いましたら宜しくお願いします。

  • フランス人と遠距離から 留学まで

    フランス人の彼とは1年半付き合い、半同棲していました。3ヶ月前、彼が第三国(欧州の都会)に転勤になり、現地で半年位様子を見て、私を養えるほどのボーナスがもらえるか確定したら、君を現地に呼びたいとの事で、今は遠距離です。現地に呼ぶといっても結婚するには交際期間が短すぎるという事で、現地で暮らす為、大学院に行く事(彼負担)になります。現在大学に申請中です。 勿論私も今の仕事を退職して現地に行くので、労働ビザも無く現地ではまともに働けない→物価も高い地域故私一人居るだけで学費込みで1年で500万円!は掛かる そんな大金を払う覚悟で私を呼びたいという事に感動した反面、そこまで結婚したくないのかとも思いました。 約束まで2ヶ月を前に少し気になる事があります。 実は先月彼の家に遊びに行った時、PCで調べ物をしていた所、現地の地名を入れたとたん、見てはいけない検索履歴が10個以上自動的に出てきてしまったのです。それは「東欧系の女の子と出会えるクラブ(ディスコ)」とか「娼婦サービス」という遊び系のものから「銀行員を探している社会人の女の子と出会えるクラブ」という、かなりピンポイントなものまで。 私は頭をグーで殴られたようにガーンとなって、彼に問いただした所、「先週友達が海外から来たときにふざけてやった。君にもそういう事あるだろう」といわれました。でも、彼の友達に電話で確認したいといった所「僕達の喧嘩に彼を巻き込みたくない」という理由で電話はしてもらえませんでした。 女の言い分としては、じゃあ私より男友達の方が大事なの?って聞きたくなるけど、男の人に相談すると、「遠距離なんだしそれくらい多めにみてやれ」って言われました。 私も寂しい時は男の子とご飯くらいは食べに行ったりしちゃうので彼の寂しい気持ちは分かる。でも、ネットで興味本位で探しただけなのか、実際そういうサービスを使っているのか、東欧系の女の子に興味がある事さえ知らなかった。とにかく遠距離だし、携帯の履歴見ない限り、何やってるかわからない。 私は彼が好きだし私のために努力している所が凄く見えるし、今回はなかった事にしようと思ってはいます。ただ、結婚する気持ちはあるにしても、キャリアを半分諦めてリスクを背負って日本を離れる(予定)わけだし、今回の事をただ忘れるだけ忘れていいのか疑問です。 彼も現地に行って嗜好が変わったのかもしれません。私以外に可能性を模索しているのかな。 私がこれから取っていくべき行動を是非アドバイスお願いします。

  • 申し込んですぐに利用できるBフレッツのプロバイダは何がありますでしょうか?

    現在、infosphereのフレッツADSLを利用しているのですが、明日、光回線の引き込み工事を頼んでいたのを忘れていて、まだ光のプロバイダを申し込んでいませんでした(汗)。 どうやらinfosphereは申し込んでから3営業日ほどかかるらしく、ひとまず、明日から使えるプロバイダに乗り換えようと思っているのですが、オンラインで申し込めて、すぐに使えるプロバイダというと、どこがありますでしょうか? 過去の経験からiij4uは確か、申し込んでからすぐ使用できたと思うので、他に選択肢がなければそれにしようかとも思うのですが・・・。 いいプロバイダを知っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。 また、明日だけログインidをレンタル的に発行してくれるような都合のいい接続サービスというものはないですよね? (ADSLもしばらく光と併用するつもりなので、光のほうは明日は開通の確認ができればそれで十分で、別に急いでいないんです・・・。) 以上です、どうか宜しくお願いします。

  • ヤフーでキーワードで検索表示されるようになる期間

    新しく ウェブサイトを作成しまして、ウェブサーバーに アップしました。 あるキーワードで検索された時にヒットするように SEO的なことを、ある程度施してあります。 ヤフーにて検索かけると検索されるようになるには どのくらいの期間かかるのでしょうか? 私の経験からすると1ヶ月くらいでランキングには入れたように 思えるのですが。 ちと遅めなので心配になりました。 キーワードはかなりマイナーなので、 ライバルはあまりいないように思われますし、現状第一位のサイトさんも更新を放置しているようです、、。

  • 自社名メールアドレスの取得について

    私は大阪で従業員5名程度の会社に勤めています。 社長の方から自社名入りのメールアドレスを各社員分用意して欲しいと頼まれ困っています。オススメの方法を教えてください。 現在は、Bフレッツ(ADSL)・プロバイダはOCNで契約しています。 ドメイン取得を機にフレッツ光にしようかとも考えております。 プロバイダをASAHIネットなどにし、そこでドメインを取得しようかと思いました。しかし調べてみると、プロバイダのレンタルサーバーなどではメールが不安定になると見ました。 ・コスト面と安定性を考慮した方法はあるでしょうか? ・今のところHPの立上げ予定はありません(メールアドレスだけ必要) サーバーをレンタルしないとメールも取得無理ですか?

  • 通販におけるカタログ作成費について

    いつもお世話になっております。 ご質問は、タイトルどおり、通販におけるカタログ作成費についてです。 通販事業を展開する上で、欠かせないのがカタログやDMです。 そのカタログ作成において1冊あたり、どの程度コストがかかるものでしょうか。 通信販売年鑑のようなものを拝見した時に、カタログやDMに占めるこすとが対売上で結構な割合だったと思うのですが、カタログ作成費は結構コスト高なのでしょうか。 特に食品通販におけるカタログ作成費をご存知の方がいれば、宜しくお願い申し上げます。

  • Boot Camp

    Mac Book Pro (os x Leopard)を使っております。 bootcampで oem版のWindows XPを入れようとしておりますがうまくいかずこまってます。パーティションを分割するとこまでできたんですがXP Home Editionのインストールデスクをいれるとセットアップの画面(青)になりますが次に進む為のキーボード(Enter,F3など)が反応しません。 あとその画面はmacのマニアルにある(パーティション選択)というのがない画面です。 2回ほどフォーマットし直していますが同じ現象です。 よろしくおねがいします。

  • メールソフトについて

    今までアウトルックエクスプレスを使っていました。ウイルスやスパイウェアに弱いと聞いています。使い勝手のいいオススメのメールソフトがありましたら教えていただけたらと思います。OSはXPです。できれば、今のデータを移行できたらと思っています。オフィスのアウトルックはどうなんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • DoCoMo携帯用にOSXでMP3をWMAに変換するツール

    DoCoMoの新しい携帯(P905i)を購入したことから、着メロとして、自分の持っているMP3をWMAに変換して使いたいな、と思っています。 スレッドをいくつか見ましたが、Mac OS XでWMA→MP3というのはありましたが、WMA→MP3はありませんでした。P905iはWMAでも192kbps以下でないとダメだそうなので、そのような設定ができるようなシェアウェア等があれば教えてください。 こちらはOSX 10.5です。

    • ベストアンサー
    • guitar_man
    • Mac
    • 回答数4
  • 【経験ゼロです】スノボのビンディング、ブーツについて細かく教えて下さい

    今年友人とボードに行く事になりました。初めてです。。 高い新品一式そろえるのはかなりの出費で、何度も行く事を考えたら、オークションで中古品を落札するのが一番良いと考えました。(何度もレンタルするより安価ですので…。) 自分なりに色々調べたのですが、いまいちよく分かりません。そこで質問させて下さい。 ◆ビンディングというものにも種類があるのですか?(ステップインタイプ?など。) ◆ソフトブーツを購入する際、上記のビンディングタイプに合わせたものを選ばなくてはいけませんか?(ステップインタイプ対応?など。) ◆ブーツにも種類があると思いますが、女性でも簡単に締められるという紐では無いタイプの方が、やはり使いやすいのでしょうか? 質問が多くてごめんなさい。ご存知のお方、ご教授下さいませ。宜しくお願い致します。

  • 来週にMacを購入しますが

    MacでWindowsも動かせる事を知り興味を持ちました。 現在、NECのLL700/FDと言う機種を使用しておりますが、来週中にMacを購入したいと思っています。 そこで、今iMacの20インチ2.0GHzか、MacBookho13インチホワイト2.2GHz のどちらかを購入したいのですが、アップルのHPで性能が載っておりますが、比較してみても正直わかりません。 今、使っているLL700/FDと比べてどうなのか又、とちらがよいのかアドバイスなどして頂きたいと思います。 電器店に行って説明を受ければいいのでしょうが、近くにMacを取り扱っている所がないので、お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • donnbei
    • Mac
    • 回答数4
  • 通販におけるカタログ作成費について

    いつもお世話になっております。 ご質問は、タイトルどおり、通販におけるカタログ作成費についてです。 通販事業を展開する上で、欠かせないのがカタログやDMです。 そのカタログ作成において1冊あたり、どの程度コストがかかるものでしょうか。 通信販売年鑑のようなものを拝見した時に、カタログやDMに占めるこすとが対売上で結構な割合だったと思うのですが、カタログ作成費は結構コスト高なのでしょうか。 特に食品通販におけるカタログ作成費をご存知の方がいれば、宜しくお願い申し上げます。

  • 来週にMacを購入しますが

    MacでWindowsも動かせる事を知り興味を持ちました。 現在、NECのLL700/FDと言う機種を使用しておりますが、来週中にMacを購入したいと思っています。 そこで、今iMacの20インチ2.0GHzか、MacBookho13インチホワイト2.2GHz のどちらかを購入したいのですが、アップルのHPで性能が載っておりますが、比較してみても正直わかりません。 今、使っているLL700/FDと比べてどうなのか又、とちらがよいのかアドバイスなどして頂きたいと思います。 電器店に行って説明を受ければいいのでしょうが、近くにMacを取り扱っている所がないので、お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • donnbei
    • Mac
    • 回答数4
  • MacではHotMailは使えないですよね?

    今はWinXPを使っています。来年Macの購入を考えています。 いずれはMacにVistaをインストールしようとは思っているのですが、2~3年後のつもりです。 その間、いままで使っていたHotMailをMacで使いたいのですが、無理でしょうか? 何か裏技はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#61535
    • Mac
    • 回答数6
  • 今買うべきmacを教えて下さい2

    再度質問です。前回↓質問をしました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3530381.html 検討した結果iMac(Core2Duo)にしようと思います。 OSと価格とお店について迷っています。 ☆iMac(Core2Duo)   ¥137,340最安値で購入するとする  OSはタイガー ☆アップルストアでiMac(Core2Duo) ¥159,800→コネを使って¥150,000で購入可能  OSはLeopard 差額が約一万円。。。 ならばアップルストアでOSLeopardを買ったほうが、 お得感があるんでしょうか? 後々のサービス等はどちらも一緒でしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • atatakai
    • Mac
    • 回答数6
  • CSSをIDで設定したら、膨大になり、表示に時間が・・・

    CSSで「id」による設定をした所、膨大な量のCSSになり、サーバーにアップして確認した際、 CSSを読み込むのに時間がかかり、初回のみ一瞬CSS無しの表示が現れ、すぐ元に戻る現象が 起こってしまいます。この問題を回避する方法は無いでしょうか?