nori_007 の回答履歴

全1850件中1701~1720件表示
  • インデックス登録されないのはrobot.txtのせい?

    今年の9月にサイトを開設し、現在までgoogleにインデックス登録されません。悪質なSEOは行ってませんし、サイト登録、サイトマップ送信などgoogleウェブマスターツールで推奨されている方法はすべて試しました。気になるのは、ツールの「robot.txtを解析」のページで、ステータスが「302 (見つかりました) 」となっていること。これは、robot.txtが作用してインデックス登録を拒否している、という意味なのでしょうか?ちなみにrobot.txtを組み込んだことはないつもりです。

  • ホームページでテーブルレイアウトからCSSに変更すると成約率は落ちるものですか?

    ホームページの件です。 SEO対策上テーブルレイアウトからスタイルシートCSS ししたのですが 肝心の成約率が半減いたしました。 コンテンツやセールスレター及び写真等は すべて同じです。 なぜ成約率が半分になったのか ホームページ制作会社もお手上げです。 どなたかヒントをください。 お願いいたします。

  • CGIについて

    お忙しいところ、申し訳ないのですがお力をお貸し下さい。ホームページの「Copyright」を自動的に更新できるようにしたいと思い、色々と探しました。「オールアバウト」に説明してある記事【 http://allabout.co.jp/internet/hpcreate/closeup/CU20061101A/index3.htm 】があり、なんとか自力でと試したのですが、書いてある方法がよく理解できません。 初心者でも、実行できるように教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • ヤフーでURLを検索して・・・

    本日、自社のHPが完成しました。 といっても自分で制作した わけではありません。 ○ヤフーでURLを検索してサイト が登場するのに何日間かかりますか? ○ビジネスエクスプレスを登録する メリット、デメリットを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ヤフーでURLを検索して・・・

    本日、自社のHPが完成しました。 といっても自分で制作した わけではありません。 ○ヤフーでURLを検索してサイト が登場するのに何日間かかりますか? ○ビジネスエクスプレスを登録する メリット、デメリットを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 来春、楽天市場に出店予定です。どうすれば他店よりいい条件で契約できますか?

    来春出店を予定しています。ヤフーでは2年間数字の実績もあります。 契約をする場合は皆、同じ条件なのでしょうか、それとも、高かったり安かったりするのでしょうか教えてください。

  • 楽天成功の秘訣は?

    何にせよ「最初の一歩」ってのがスゴイ気になるんです。 楽天て、今でこそ当たり前ですが、「最初の1店目の契約」ってどうやって取れたんでしょうか? 三木谷さんは「月5万円という破格の安さ」って言ってましたけど、 でも「100店集まったところなら5万円でも安いかなあ」と思いますが 「1店もないところに月5万(まして年間60万)」て正直アリエナイですよね。 最初の1店目・・・10店目・・・とかって どうやって契約とってたんでしょうか。。。 やっぱり最初は赤字覚悟で無料でも出てもらってたんでしょうか。

  • ホームページ制作 オプション(別途費用)料金表

    いつもお世話になってます。 ホームページ制作の業者さんを比較検討中なんですが 私があまり詳しくないもので、料金の相場がよく分かりません。 ホームページ制作会社のオプション(別途費用)の 料金表がWEB上で公開されていればぜひ見てみたいです。 そういった分かりやすい料金一覧を公開されているところがあれば 教えてください。 (自分で探してみましたが料金を公開している業者さんって少なくて。。。)

  • ホームページ制作 オプション(別途費用)料金表

    いつもお世話になってます。 ホームページ制作の業者さんを比較検討中なんですが 私があまり詳しくないもので、料金の相場がよく分かりません。 ホームページ制作会社のオプション(別途費用)の 料金表がWEB上で公開されていればぜひ見てみたいです。 そういった分かりやすい料金一覧を公開されているところがあれば 教えてください。 (自分で探してみましたが料金を公開している業者さんって少なくて。。。)

  • ホストについて

    同じ大学の友人で、同じバイト仲間がバイトが終わるとホストの仕事をしています。そいつは、月に150万円ほど稼ぐとかですごいと思いました。 僕もホストをしようとおもうのですが、ホストって楽に儲かるのでしょうか?

  • 東京の生活って大変!?

    長年名古屋に住んでおりますが、仕事の都合で今年の秋くらいから月の大半を東京で生活しております。 夫婦二人で子供がおりませんから、名古屋では市内中心部にマンションを持ち、外国車に乗り、犬を飼い、外食も頻繁にして・・・。 名古屋に居れば、上記のような生活ができる程度の収入は得ています。 しかし、この度東京で生活を始めてからは、名古屋とのギャップ(特に住居・土地)が恐ろしく大きい事に改めて気づきました。 20年近く前にも住んでおりましたが、当時は東の方の下町でしたので、差ほど名古屋とのギャップを感じませんでした。 ですが、現在は港区のせいか、名古屋と同等の生活なんて限りなく無理に近いです。 同じ広さ・築年数のマンションを買おうと思ったら1億では買えません。 賃貸物件、半分以下の広さですら駐車場を合わせたら30万円は覚悟しなければなりません。 友人が白金で新築マンションを購入しており、そこは7000万円くらいだったようですが、名古屋でしたらかなりの高級マンションです。 友人宅はご主人が商社マンですから平均より多い収入があるとは思いますが、それでも7000万円なんて楽に支払える金額ではないと思います。 また、別の友人は青山にマンションを持ち、子供が一人おり私立小学校へ通わせているようです。 私の感覚としては7000万円の物件を買ったり、子供を私学に通わせるなんて生活をしようと考えるなら、手取りで最低でも2000万円以上(額面4000万)ないと到底余裕のある生活ができないように思います。 東京が名古屋より高いのは当然ですし、比較対象にならないのもわかります。 また、友人たちが平均よりは高収入であろうこともわかります。 しかし、サラリーマンがマンションを購入したり、子供を私学に通わす(ことができる)ってすごく大変な事だと思います。 港区辺りって自営などで実際に裕福な方も多いと思いますが、かたやサラリーマンでもそういう方が多いようにも思われます。 やはり、高いところに住んでしまうとそれが当たり前になってしまうのでしょうか? それとも、ステイタス性などで、無理をしてでもそういう生活をするのでしょうか? 正直言って、表向きは羨ましいと思うのですが、実情はかなり大変なのでは・・・と思います。 ずっと、東京生活の方、地方から東京へ来た方、どのようにお感じになられますか? ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • iMacのモニタの色ムラ

    9月にiMac(20インチ)を購入し使っているのですが、モニタの見え具合でとても気になることがあります。 画面への映り込みは我慢するとして、モニタの上部と下部で色が違って見えるのです。(同じ色べたでもグラデーションがかかって見えます) サイトの閲覧やメールなどはまったく問題ないのですが、グラフィック系のソフトを使う時の色ムラはけっこう気になります。 色ムラを軽減する方法をご存じの方、教えてくださるとうれしいです。

    • 締切済み
    • u_z_h
    • Mac
    • 回答数1
  • WEBサイト製作費っていくらぐらい?

    個人商店レベルのお店のWEBページ製作を専門の製作会社に依頼した場合、 大体費用はいくら位かかるものでしょうか? あとお店ではなく個人の趣味のページとかの製作を同じく依頼した場合 の費用は?? あと作ってもらった場合、維持費的なものはかかりますか?それも大体 いくらぐらいなのか・・・?

  • ネットショップ開業したいですが仕入れ方法がわからない

    ネットショップ開業を考えています。 ジャンルはペット用衣類・アパレル関係です。具体的には、犬の服や女性用・子供用の服です。 私は全くの初心者で素人です。  最初から大量に現金で仕入れるほどの度胸はありませんから、しばらくは様子をみながら少量からスタートし、どんどん規模拡大したいと思っています。  その際の商品の仕入れ方法で一番よい方法を教えてください。  中国・韓国から仕入れたいと思っています(日本では高いですから) その際  (1)仕入れ量が少量の為 現地に行って品を見定めて購入した方がいいのか?そしてそのまま飛行機でスーツケースに入れてもって帰る?(言葉は通じません) (2)それとも、ネットでよく輸入代行などの業者があるかそこを利用したほうがいいのか? (3)ネット利用の場合 飛び込み申し込みだと怖いんですが、オススメの業者などありますか? (4)起動になってきたら 大量輸入するには どうすればいいのか? こんな初歩的な質問で恥ずかしいのですが、是非ご解答お願いいたします。

  • OSのアップグレードについて

    現在PowerMac G4にてOS 10.3を使用しています。 仕事の都合で、OSを10.4にアップグレードしたいと考えています。 そこで質問なのですが、 1、私のG4はOS9がブートされているのですが、10.4にしても、クラシック環境は問題なく使用できますか? 2、イラストレータCS、フォトショップCSがインストールされているのですが、それらは問題なく動きますか? 3、初歩的な質問ですが、アップグレードはアップデートと同じように、データは消えずに残っているのでしょうか?それともハード内がまっさらになってしまいますか?要するに新OSで起動した時に、以前と変わらない状態でフォルダ等が並んでいるのでしょうか? 4、iTunesのプレイリストに何か変化は起きますか?当方音楽関係の仕事についているため、外付けHD内にiTunesの曲が100GB以上あります。プレイリストで全てキレイに管理しているため、そのまま移行されないとかなり困ってしまいます。 以上、かなり覚悟のいる踏み切りだと勝手に思っており、初歩的な質問も多いですが、 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • vizyon
    • Mac
    • 回答数3
  • 無償ウイルス対策

    今までWindowsを仕事用に利用してきたのですが、急遽Macを採用しました。 仕事用なので取引先や自社の企業秘密もあつかいます。そのなかでウイルスやスパイウェアなどによる情報流失をできるかぎり防ぎたいのですが、なかなか対策ソフトなどがみつかりません。 Windowsなどは有償ソフトウェアはもとより無償でも信頼があり使える対策ソフトがあり、それらを現在使用しています。MacでもSymantecからNortonなどがでていますが、有償なためすぐには採用できません。 Macではwindowsでいうad-awareなどの信頼性が高く、無償の対策ソフトはないのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Intel_404
    • Mac
    • 回答数5
  • 毎日たくさん英語のメールが来て困っています。

    送信者名と件名がすべて英語のメールが、毎日毎日たくさん来てとても困っ ています。 来るたびに、「送信者を禁止する」などの処置をしているのですが、 一向に減る気配もありません。 何か、来ないようにするいい方法はないでしょうか?

  • Dream Weaver MXのフォームの作成で質問です。

    Dream Weaver MXで作成中ですが、商品画像と説明を各テーブル内で作成、そこにフォームを埋め込んでユーザーから送信、作成側からは、そのフォーム内容をメールで受け取り、どの商品から問い合わせが来たのか分かるようにしたい思っています。 現状ではフォームに名前・アドレス・問い合わせ内容の3項目のみ。ブラウザでは表示されています。 送信ボタンを押すとメールブラウザが立ち上がり、内容が記載されているようですが、送信前から文字化けを起こしています。(英文表記の場合は表示可能)また、メールの件名には何も書かれていません。 参考書にはメールソフトを送信先に設定する場合プロパティインスペクタ「アドレス」にmailto:●● 「メソッド」にPOST 「エンコーディング」にtext/plain と入力するとありましたが、現在の状態となっています。 メールブラウザで件名に商品の名前が入っているだけで良いのですが どなたかお分かりになれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • ホスティングとレンタルサーバーの違いって

    新しい仕事に就いてITのことを勉強中なのですが 「ホスティング」と「レンタルサーバー」ってどう違うのでしょう? どちらも似たもののように思えるのですが・・・。 よろしければご教示ください。

  • cssレイアウトでのdivコンテナの背景画像印刷

    cssでdiv#wrapper~div#mainとコンテナを作成して#mainに背景画像を配置しました。画像は、画面には表示されますが印刷されません。上にかぶせたコンテナの文字は、印刷されるのですが...。印刷できるよにするにはどうしたらよいでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • sanagisan
    • CSS
    • 回答数2