starflora の回答履歴

全1493件中61~80件表示
  • 生きているものは何故腐らない?

    スーパーの食品部門に勤める者です。「腐る」仕組みは(発酵・腐敗)そこそこ知っているつもりですが、では何故生物は腐らないのでしょうか?私の考える「腐る」とは いわゆる食品が腐るといった意味で、壊疽や床ずれは含みません。子供の様な質問で恐縮ですがお願いいたします。

  • 車内の風船はどっちに動くか?

    車内のシートに風船を取り付けたとき、動き出したら風船は進行方向に対して、どちらに動くか?

  • 車内の風船はどっちに動くか?

    車内のシートに風船を取り付けたとき、動き出したら風船は進行方向に対して、どちらに動くか?

  • 友人の子供に聞かれて

    色々な国の言語で1・2・3・は何て言うの?と聞かれて困っています オランダ語ロシア語など123だけでいいので教えて下さい 発音だけでも結構です お願いします

  • なんて意味なの?

    交換留学生の子にI think you are(yourかも)マ~ヴェリ~(マ~ヴェル?)ってなんて意味なんですか?

    • ベストアンサー
    • grtt
    • 英語
    • 回答数3
  • 車内の風船はどっちに動くか?

    車内のシートに風船を取り付けたとき、動き出したら風船は進行方向に対して、どちらに動くか?

  • 「冨」と「富」

    「冨」と「富」は違うのですか? お願いします。

  • 昼間の月が白く見えるのは・・・

    夜の月は黄色く見えるのに、昼間の月が白く見えるのはなぜですか?

  • 履歴書を郵送する時は…

    ただいま、就職活動中の者です。 些細なことなのですが、履歴書や成績証明書、卒業見込み書を郵送する場合は、書類を折って封筒に入れてもいいのでしょうか? それとも書類がA4なら、そのままA4サイズの封筒に入れて郵送した方がいいのですか? どなかた教えていただけるとありがたいです。

  • 直角二等辺三角形についての質問

    くだらない質問ですが結構真剣に悩んでいますのでどなたかわかる方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 直角二等辺三角形ABC(Aが直角)があるとします。線分AB及びACの長さは1とします。 点Bから点Aを経由して点Cにいった場合道のりは2となりますが、点Bから点Cに直接 いった場合道のりは1.4(ルート2)となります。 ここで線分ABの中間点に点D、線分ACの中間点に点E、線分ABの中間点に点Fを置き、 点Bから点D、点F、点E、点Cの順にたどると道のりはやはり2になります。 同様に三角形BDF及び三角形CEFのそれぞれの辺の中間点を結んでいく作業を繰り返して 行くとこの道のりは限りなく線分BCに近づくと思います。でもこのぎざぎざを進む限りやはり 道のりは2のはずですが、このぎざぎざが線分BCとほぼ重なった場合、どうして線分BCの 道のり(=辺の長さ)はルート2なのでしょうか? 現在私は碁盤の目に道が整備されている町に住んでおりまして、どうも道をぎざぎざに進んだ 方が早い気がしております。そのため、このような疑問が湧きました。 文字だけで説明するのは非常に難しいのですがご回答方よろしくお願いします。

  • フランス語で…

    フランス語で「インテリア」『内装』「壁紙」「○○屋」は何て言いますか? 読み方を教えてください。宜しくお願いいたします。

  • A君はABC校に在籍しており、別紙の通りの科目を履修したことを証明します

    学生の「在籍証明」「履修証明」ですが、定型句のようなものはあるでしょうか。勝手に作ると、「A君はABC校に在籍しており、別紙の通りの科目を履修したことを証明します。」という表現は、 This is to certify that A is a student at ABC College and has completed the courses as are stated on the transcript attached. っていうような感じになりそうなものですが、なんとなく「らしさ」がなく、ぱっとしません。しかもこういう証明書などは、きっと定型スタイルがあるのだろうと思うと、かなり不安です。どなたかよきアドバイスをお願いします。

  • ライオンとそれに近い動物を交配させて生まれて来る子供は?

    ロバと馬を交配させるとラバって子供が生まれてくるように、ライオンと何かライオン以外の生き物を交配させると生まれてくる子供がいると知りました。交配させる動物とその子供の名前を教えてください!!

  • 天地無用の読み下し文は?

    よく荷物に「天地無用」と書いてありますが、この読み下し文はどのようになるのでしょうか。意味的には「天を地に用いることなかれ」とでもなるのかなと愚考しておりますが。

  • 少し専門的な単語かもしれませんが…

    『hygroscopic nuclei-salt』という単語は、どういう風に訳したらいいんでしょうか?Exciteの翻訳ページでは、『吸湿性の核塩』と出たんですがこの訳でいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Ryo921
    • 英語
    • 回答数4
  • GUMMAってなに?

    群馬県の群馬のローマ字標記についてNO.1267で質問がありました。私が調べたところ、パスポートなどで使うヘボン式ローマ字の場合、「ん」の標記は、後ろに来る文字がB・M・Pの場合、「N」ではなく、「M]を標記すると群馬県のHPにも記載されていました。この法則に従えばぐんまの標記はGUMMAになるのだと思います。 しかし、一般的にぐんまのローマ字標記はGUNMAとMをNで標記しています。これはGUMMAという言葉が性病の病名と同じだからだという話を聞いたことがあります。 本当なのでしょうか? ご存知の方がいたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • nobu_s
    • 英語
    • 回答数3
  • 金属を触った後の匂い

    金属を触ったときに手にうつる匂いがなんなのか分かりません。 鍵など機械油の事もあるかもしれませんし、硬貨などは表面に汚れや油もついているかもしれませんが、どうなのでしょうか。 材質によっても微妙に違うような気がします。 ご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。

  • 色はどうして識別できるのですか。

    プリズムがー。光の波長がー。反射でー。と、なんとなく記憶にあるのですが。 深海魚は『赤』しかわからないとか。とか。 減色混合、加色混合について科学的に教えて下さい。

  • 供犠

    『アズテカの供犠』とは、どのような供犠だったのでしょうか? 少しお聞かせいただけませんでしょうか?

  • 考古学の定義・目的について教えてください。

    考古学の定義・目的とはなんでしょうか? 定義・目的をもちいて、今現在を見つめなおす上でどのような効果が考えられるでしょうか?あとひとつ、考古学の魅力について何かお聞かせいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。      「古きをしり、新しきをしる」この言葉がすきなんです。