starflora の回答履歴

全1493件中141~160件表示
  • 古文の文章のわからないところ2つ

    古文の文章で、「歌をかくべしとて、師光入道の女、宮内卿の殿に歌は召されて ・・」という箇所があるのですが、師光入道の女=宮内卿の殿なんでしょうか。 宮内卿って男性がつく役職だから明らかに違うと思うのですが。ちなみに訳は 「歌をかけよといって、師光入道の娘で、宮内卿さんに歌をお詠ませになって」 です。 「とふべきひとは、さるべきことなれば、とりわかれしませず」の 「とりわかれしもせず」のところがなぜ「格別うれしいとは思わない」 という訳になるのかわかりません。「わかれ」=「別れ」ではないのですか。 全体の訳は「安否を尋ねてくるはずの人は、当山のことであるので、 格別うれしいとは思わない」です。 よろしくお願いします!!

  • §§の和訳

    §はセクションとか章とかでいいかと思うのですが、§§とある場合、副章とかサブセクションと訳していいのでしょうか? 他の和訳で適切なものがあったら教えていただきたいのですが、よろしくお願いします…

  • 体温計の仕組み

    ずっと前から不思議に思っていたことがあるんですが、ケースから出した時に電源が入るタイプの体温計ってどうやってスイッチが入ってる仕組みになっているんですか? ケースの最深部に電流を切る装置があるのかなと思ったのですが、そんな難しい仕組みはなさそうだし、体温計を80%位入れたところでスイッチは既に切れちゃいますよね。でもだからといって暗いところにおいてもスイッチが切れるわけではないし、どうやってスイッチが入ったり、消えたりするのか不思議です。 この理由を誰かわかりやすく教えてください。

  • 絶対音感のつく方法

    絶対音感は、もともと生まれつき持っているものなのでしょうか(脳の構造の違いとか) もし生まれつき持っていなくても小さいころの訓練で(6歳くらいまでとか聞いたことがあるのですが)つけることはできるのでしょうか。 大人になってからでは無理でしょうか? 絶対音感についての投稿はけっこう見てきたのですが、基本的なことがよく分からないので、教えてほしいのですが。

  • 神経科での検査

    どんな内容の検査が行われるのですか? その中には脳波の検査もあるのですか?

  • 教えてください。気になって仕方ありません。

    こんばんは。 あのですね、“梅苺”と、言う言葉を見かけたのですが 意味も、読み方もわかりません。 わかる方教えてください。 辞典〔漢和、国語〕も調べましたがのってません。 もしかしたら日本語じゃないかも知れません。 お願いします。

  • ハートマークの作り方

    過去の質問を見てみたのですが、今いちよく分かりません。 詳しく教えて頂ける方、アドバイスよろしくお願い致します。 OSはWin98 IE・Outlookは6.0です。

  • ミクロンについて。

    「厚さ10ミクロン」と「厚さ100ミクロン」とは、実際どちらが厚いのでしょうか?基本的な質問で恐縮です。(いろいろ調べたのですが、数学苦手なものでよく理解できませんでした)

  • §§の和訳

    §はセクションとか章とかでいいかと思うのですが、§§とある場合、副章とかサブセクションと訳していいのでしょうか? 他の和訳で適切なものがあったら教えていただきたいのですが、よろしくお願いします…

  • Choo Choo TRAINの『Choo Choo』ってなに?

    洋楽でも邦楽でも歌詞や曲名に使われている『Choo Choo TRAIN』の『Choo Choo』ってなんですか? 素朴な疑問です。 擬音とかそういうことですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 体温計の仕組み

    ずっと前から不思議に思っていたことがあるんですが、ケースから出した時に電源が入るタイプの体温計ってどうやってスイッチが入ってる仕組みになっているんですか? ケースの最深部に電流を切る装置があるのかなと思ったのですが、そんな難しい仕組みはなさそうだし、体温計を80%位入れたところでスイッチは既に切れちゃいますよね。でもだからといって暗いところにおいてもスイッチが切れるわけではないし、どうやってスイッチが入ったり、消えたりするのか不思議です。 この理由を誰かわかりやすく教えてください。

  • 「花曇り」の意味を伝えたいので

    ええと、困ってます。 「花曇り」について英語で説明したいのですが、 今の自分の英語能力では足りません、 できたら「桜の咲く季節、空一面が薄ぼんやり と曇り、景色が煙ってのどかに見えること。」 という風に教えたいんだけど、 英語で表現するには? 辞書でひけば、Cloudy weather in spring なんだけど もっと雰囲気というか ニュアンスを伝えたくて。 もちろん、この日本語どおりでなくてかまいません!

    • ベストアンサー
    • noname#1706
    • 英語
    • 回答数3
  • チキンの由来

    映画とかで「チキン野郎」っていったら臆病者のことです。 しかし,どうしてもあの小学校の飼育係のときに体験した,ニワトリのどう猛さから考えると,なぜチキンが臆病者のことなのかがわからないのです。  どのような由来で,  チキン=臆病者 になったのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • think_i
    • 英語
    • 回答数2
  • 教えてください。気になって仕方ありません。

    こんばんは。 あのですね、“梅苺”と、言う言葉を見かけたのですが 意味も、読み方もわかりません。 わかる方教えてください。 辞典〔漢和、国語〕も調べましたがのってません。 もしかしたら日本語じゃないかも知れません。 お願いします。

  • 社会のピンハネ構造どう考える?

     日本のどこかのある市の話です。自治体がある地場有力土木会社に300万円で請け負わせた仕事が、次々にペーパーカンパニーに丸投げされ、実際に現場にはいった会社は、サイトの長い手形で90万受け取ってその仕事をしました。もちろん途中に入った会社は現場には誰一人行きませんでした。こういう話はどこでもあるし、問題にしても誰も褒めてはくれないぞと強くたしなめられたことがあるのですが、数年を経た未だに釈然としないものが残ります。  こういう話に思わぬいきさつで当事者の一人として接してしまったとき、みなさんならどう考え、どのように行動するでしょうか、ご意見をおきかせ下さい。

  • 最近言葉につかえるのですが・・

    今、25才の社会人です。 ここ半年ぐらいなんですが、話すときに言葉の始めがうまく出なかったり、言葉を間違えたりします。一日一回あるかないかなんですが、今まで一回もなかったことなので心配です。 確かにせっかちで、早口で話す傾向はあるのですが・・・。 また、精神的ストレスを抱える仕事なので、そういったことも少しは影響しているのではないかと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 3292mb
    • 病気
    • 回答数3
  • 社会のピンハネ構造どう考える?

     日本のどこかのある市の話です。自治体がある地場有力土木会社に300万円で請け負わせた仕事が、次々にペーパーカンパニーに丸投げされ、実際に現場にはいった会社は、サイトの長い手形で90万受け取ってその仕事をしました。もちろん途中に入った会社は現場には誰一人行きませんでした。こういう話はどこでもあるし、問題にしても誰も褒めてはくれないぞと強くたしなめられたことがあるのですが、数年を経た未だに釈然としないものが残ります。  こういう話に思わぬいきさつで当事者の一人として接してしまったとき、みなさんならどう考え、どのように行動するでしょうか、ご意見をおきかせ下さい。

  • シェークスピアについて

    宿題で、『シェークスピアの生涯と作品』という題のレポートがだされました。 シェークスピアの生涯と作品について知っていることやサイトがあったら教えてください!!

  • 検索エンジンの上位検索対策

    最近、検索エンジンの上位表示対策のサービスを行う会社を目にするのですが 具体的に上位表示対策とはどのような作業を行っているのでしょうか。 お金をかけて頼むべきか迷っています。 例えば、検索エンジンの登録代行なら誰でも簡単にできてしまうものですから

  • HPの見たところの色をもどす方法と、色が変わらない方法を教えてください。

    HPを見ていて、1度見たところの文字の色が変わるのですが、 この、文字の色をもとにもどす方法と、色が変わらなくなる方法を 教えてください。