joshuapk の回答履歴

全246件中41~60件表示
  • 出会いたての私たちの状況、客観的なご意見聞かせてください

    私は31歳の未婚・彼氏なしの女性です。 最近仲良くしている男性がいます。少々気になっています。 ご相談は、彼にとって私は友達なのか、それ以上の気持ちがあるのか、私の状況を聞いていただき、皆さんが彼の立場だったらどういうことになるのか教えていただけませんか? 1ヶ月くらい前、女友達が会社の後輩を紹介してくれました。 それぞれ友達を誘い、2:2で食事したのがGW前です。 その後2人で食事をする機会もあり、また何気ない日々のメールも割りと多いです。 引越しをする私の為に、家具を買いに行くのに付き合ってくれたり、今週末はその家具の組み立てをしてくれる予定です。 更に私が、彼の気持ちを期待しちゃう要素は・・・ 会った日の夜、『今日はありががとね~』っていうお礼メールから始まって、そこから話が途切れず、夜中の2時までメールしてしまう。 みたいな状態もあります。 ちなみに彼も、31歳です。 よろしくお願いします。

  • こんな男を信じる私は間違っていますか?

    ここ3ヶ月くらいの間に、好きな人にいろいろ起こりました。 まずは、財布を盗まれました。 もちろんカードも現金もなくしました。 その時に大変困っていたので3万円貸しました。 また、事故を起こしました。 その後、相手のお母さんが入院しました。 入院費用が足りないとのことで、10万円かしました。 その後、車の保険がきれるということで彼は今の車から 新しい車を買いました。新車でした。 その少し前に彼には借金があることをしりました。 話を聞く限りでは150万~200万くらいのような 額かと予想しました。 少しずつ不安になってきましたが、その後彼が お母さんの看病や仕事で忙しくて疲れていたのか、 持病のヘルニアが悪化し、手術が必要になりました。 今しなければ将来にひびくという話で、手術を受ける ことになりましたが、保険では払えない手術らしく、 少しお金を貸すことにしました。このときは15万円 貸しました。 彼はちゃんと名前も会社のちゃんと知っていて、 実在していることまでは友人に問いただされ、 確認しました。彼は普通の会社員で、若いので月収は 20万くらいです。また、副業でア○ウェ■をやって、 お金が入ってくるとも言っています。 家族の話もしますし、毎日必ず電話もします。 (出会って、親しくなってから2年くらいで、さらに親密 になったのは今年になってからでした。) しかし、ここ1ヶ月のお金のやり取りはあまりにも 彼は不幸過ぎるかと不安になっています。 私は間違っているでしょうか?

  • 逆ギレの彼とは別れたほうがいいか。

    つきあって5年のバツイチ子供ありのカップルです。 わたしも子供二人いるし、彼のほうは娘さんが一人いますが 中学1年から不登校になってしまいました。 彼は、男手一つでいろいろたいへんだろうけども 問題が起こると日々の忙しさにかまけて? 正面からぶっかっていく風じゃなく 何かその問題から逃げて タバコやお酒やパチンコなどに依存しているような気がします。 先日も待ち合わせに彼が1時間も遅れてきたので 私は寒い所で待つていたせいか、体調が悪くなってしまったのですが 仕事で遅くなったのはなく、その日は休みでパチンコしてて遅くなったというのを知り、私としてはショックでしたので、 「パチンコ依存症やな~」と言ったら、 [今娘ともケンカ中やし、もう、うるさく言われるのは嫌やし そんなんオレが嫌ならやめたらいいやん」と逆ギレされ 体調が悪くなったことを知っていながら、先先に歩いていかれて なんだか、私は哀しくてなって、泣きながら違う道から一人で帰ってきました。 それから2日、お互い連絡してません。 彼は、余裕がある時は優しくて良い人なのですが 娘さんと何かトラブルが起こると、いっぱいいっぱいになって 私のことを思いやる余裕がひとかけらもない。ということが このほかにも過去何度かありました。 その度に私から歩み寄ると「オレはなんも気にしてないで」と 仲直りするのですが、オレは気にしなくても 私の気持ちはどう思ってんかな、と思ったりします。 ワタシはいつか再婚したいと思っているので カレとはこれから先、付き合いを続けていっても 何か問題が起こると背を向けられるんじゃないかなと 思うと不安になります。 やはりこれを機に別れたほうが いいと思われますか? それとも、別れる前にきちんと彼と話し合うほうがいいと思われますか? ほかに相談する人がいないので、いろいろ他の方に話を聞いて もらった上で、決断したいなと思ったのです。

  • 結婚している元彼女と

    変な質問かもしれませんが、最後まで読んで頂いたら幸いです。 私は37になる独身男(結婚願望がありません)です。 先日7年ぐらい前に付き合っていた彼女から、アドレス変更のメールが届き、それ以来メールをしあうようになりました。 彼女は今30歳、1年前に結婚していたのですが(子供はいません)、メールの中で久しぶりに食事に行こうということになり、二人で行き、その帰りにまた遊ぶ約束をして帰宅しました。 彼女とは嫌いで分けれたわけではなかったので(一時期は結婚の話までしていました)、私の中で彼女への思いが大きくなってきたのですが、ただもう結婚している人、他人の奥さんと心に言い聞かせ、いい友達でいようと心に誓い接するようにしていました。 しかし、彼女と会話しているとまるで独身のような会話が多くて・・旦那さんのことは話したがらないし、例えば『今度会うときは1日ゆっくり会いたいね』とか『お互いに仕事が休みの日が同じでよかったね』とか、二人で話していると彼女が結婚していることを忘れてしましそうです。 その元彼女がパソコンを購入し、解らないことが多いので今度家に来て教えて欲しいと言うのです・・ 旦那は夜遅くじゃないと帰ってこないので大丈夫だからとは言うのですが、そんなものなのでしょうか? このまま会っていると、間違いを起こしてしましそうです・・ その前に彼女は私のことを警戒する必要のない(男として見られてない)のであってもショックですが・・ 普通に好きとか嫌いとか言う関係ではないのは解っています・・ お互い今は懐かしい気持ちで会ってるのかもしれませんが、自分でも気持ちが解らなくなってきてます。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、是非みなさまのご意見を聞かせていただきたいと思います。宜しくお願いいたします

  • 彼氏がいるのに・・。

    女性からある相談を持ちかけられて3ヶ月。相談以外の話もしていて、最初の頃、彼女は「いまは彼氏がいません。誰かいないですかねえ」などと言っていました。最初はそれほど気持ちがなかったんですが、しだいに彼女に好意をもつようになりました。つい最近、彼女が「私のことをどう思ってるのか気になります」と聞いてきました。最初は何も思わなかったけど、だんだん好意をもつようになったことを話しました。すると彼女は「いま遠距離の彼氏がいて、結婚前提といわれたんだけど、彼は浮気してるし、もう別れたい。そして、改めてあなたと付き合いたい」と言ってきました。驚きすぎて、いまは返事を保留にしてます。こういう女性はどういう心境なんでしょうか?なんで最初、自分に相談を持ちかけてきたのか?出方によって返事を変えるつもりだったのか?など謎だらけです。今回は自分に気持ちを向けているようですが、こういう人は付き合ったとしても離れていきますかね?

  • 価値観の合わない人間と友人や恋人になれますか?

    はじめまして。二十代の男です。 俺は自分の人生において、「知性を高め続ける」という事に大きな価値を見出しています。 哲学や心理学、現代思想や文学作品、様々な本を読み、そして学び、人生に対する洞察を深めたいという強い想いがあります。 この世の中には様々な価値観を持った人間がいますよね。 上記の知的な事には無関心で、日々、遊びやカラオケ、スポーツ観戦を楽しみ、思慮が浅く、読書とは全く縁のない人々がいます。 大半の人間がそうではないでしょうか? 自分は今の心境では、そういったタイプの人々と、気持ちを理解し合いたいとは、どうしても思えません。 何故ならば、深く付き合えば付き合うほど、価値観の違いが明るみに出るからです。 そして次第に相手を嫌悪し、やがて疎遠になるでしょう。 俺は、自分と理解し合える友人や恋人が欲しいです。 俺は孤独です。一人で過ごす事は好きです。しかし、時々、つらくなります。 だから俺は思いました。 価値観の合わない人間とも、友人や恋人になれるように自分がなりさえすれば、もっと人生は良きものになるのではないだろうかと。 どうしたら、人生に対しての価値観の異なる人間と、心から親しみを抱ける友人や恋人になれるようになるのでしょうか? そんな事、所詮無理なのでしょうか?根本的な価値観が違うのだから。

  • 娘夫婦について

    H18年10月~19年1月までに3回程体調を崩す。風邪か原因不明の高熱 嘔吐下痢など 娘に「精神的なストレスで何か悩み事でもあるの?」と聞くと「セックスレスだ」と言った。心配になり、主人が婿の父に相談した。「このような事は話しぬくいのでそっとしておく 夫婦仲もよいので」と言った。しかし夫婦仲がよくてセックスレスとは納得がいかない。今度は私が電話をすると婿の母がでた。会話は下記のとおり 実母「婿さんがこれからの娘との夫婦生活をどのように考えているのか聞きたい」 義母「夫婦の問題に実家のご両親が口を挟んでもいいと思ってるんですか?実母さんは干渉しすぎですよ。嫁に出したらよその子ですよ。子離れしたらどうですか」 実母「嫁に出しても娘ですから心配ですよ。結婚して3年 夫婦生活があり子供ができないのであれば仕方がないし 何も言えません。セックスレスであることに 驚いています。これから娘だけが悩んで生活するのはかわいそうに思います」 義母「嫁が婿だけが悪いといっているんですか?」 実母「いいえそんなことは言ってません。自分にも至らない所があったからこんなになったと言っていましたよ」 義母「そうでしょう。夫婦の問題に親が口を出せないですよ。恋愛結婚で費用も二人で出しあって結婚したんですよ。見合い結婚なら親の責任ですけど・・・」 実母「婿もH18年4月に仕事を辞め 再就職で精神的なストレスがあったと思いますが じゃ仕事を辞めるまでの2年間に子作りができなかったんですか?と言いたいんです。それと結婚後2ヶ月程で夫婦生活がなかったことが問題ですよ」 義母「それは私は聞いてませんが そんな1年や2年で子供なんてできませんよ!とにかく電話で話していても顔の表情も分かりませんから来て下さい。そのかわりそちらも覚悟して腹くくって来て下さいよ。実家のご両親が言い出したことですから」 実母「それはどう言う意味ですか?離婚ということですか?」 義母「まぁ~いろいろ含めてですよ。そちらが原因ですから」 実母「そんな義母さん脅迫みたいな事 言わないで下さいよ」 義母「脅迫じゃないですよ~」・・・たまたま婿が近くで聞いた 婿「脅迫って聞こえたんで電話変わりました。それはこちらとしても侵害ですよ お母さんも言葉選んで話してもらわないと」 実母「それはそちらのお母さんが 覚悟して腹くくれとか言ったので ついこちらもこんな言葉が出てしまったんです」 婿「話が変な方向にエスカレートしたんですね」 実母「婿さん子供の事考えてくれてますか?」 婿「はい 考えてますよ。僕も父から早く孫の顔が見たいと言われてるんで」 実母「娘も28歳なので30歳までに1人生ましてあげて欲しいわ」 婿「僕のまわりでは30歳過ぎてもどんどん生んでますからねぇ~」 実母「娘は身体が細いので母体が心配です。30歳までにお願いしますね」 婿「僕は干渉されるのは嫌なんです。お母さんも自分が干渉されるのは嫌でしょう。我が家は干渉しないんですよ」 実母「娘も早く子供が欲しいようなので なるべく30歳までに1人生ませあげて下さいね」 以上で受話器を置く。 義父さんや婿さんは穏やかな話し方だった。義母さんは最後まで怒り口調だった。本家で義父母は住んでいる。隣のはなれに家を建て娘夫婦が住んでいる。義母さんはお花とお茶の先生をしているので 娘もお稽古している。娘も嫌いではないので習ってはいるが パートにも行っているので時にはしたく ないと思う日々もあるようです。婿は我が家は干渉しないんですと言うが・・・はたして言いきれるんだろうか?娘には婿も義母も干渉してるように思います。 私は「辛いなら実家に帰ってきておいおい考えていこうよ」と娘には言ったのですが娘は離婚は考えていないようです。もちろん私達も離婚は避けたいと思います。 皆さんのご意見をお願いします。私は子離れできていないのでしょうか? 娘が心配なだけですが 干渉ですか?この夫婦は再生可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#30603
    • 夫婦・家族
    • 回答数18
  • 28歳女の社内失恋。励ましの言葉をください!

    初めて投稿させて頂きます。 私は28歳のプログラマー(女)です。 同じ会社の30歳男に振られ、落ち込んでいます。 彼とは昨年の年末まで約1年同じチームで働いていました。 席が隣で、住んでいる所が3駅差で、気も合い、仲良く働いていました。ただ、その頃は話の合う職場の仲間というかんじでした。 今年に入り、彼が別のプロジェクトに異動になり、それからはたまにお互いメールをする、といった関係でした。 4月の末に私が少し仕事で困っていることがあり、メールで相談したところ、彼が「たまには飲みに行こうか?」ということで飲みに行くことになりました。同じチームだった頃から何回か2人で飲みに行ったこともあり、その日も特に何も気にせず仕事の話をしたくて、飲みに行きました。 久しぶりにその彼と会った為、話題も尽きず、けっこうお酒も入り、その日は金曜日だったこともあり、確かにお互い酔っていたんだと思います。当然同じ電車で帰ることになったのですが、彼が手をつないできました。私のほうが早く降りるのですが彼から「うちに来れば?」と誘われ、馬鹿な私は彼の家へ行ってしまいました。 そこで結局体の関係をもってしまいました。 ただ、私は勢いではなく、彼とだったらいいかなと思ってその行為に臨んだのですが・・・。 それから彼から特に連絡がきませんでした。でも、私としては気持ちが大きくなってしまったので、5月に入ってから食事に誘い、直接会ってもらい自分の気持ちを伝えました。また、あの日どういうつもりで誘ったのかも気にはなったので。 すると彼は、あの日は勢いもあったけれど、私のことが好きだという気持ちも全くないわけではなく、あの日の後、私と付き合おうかどうか考えたようです。しかし、彼には好きな人がおり、どうしてもその人がまだ忘れられず、そんな気持ちのまま私とは付き合えないという結論に至った、とのことでした。(ちなみにその子は昔彼と同じチームで働いていたという人で、私は2,3回面識があります。彼はその子に告白したけれど振られているそうです) こんなに今まで親しく接してきた人に対し、いい加減なことをして傷つけて申し訳ないと謝罪されてしまいました。 そんなわけなので、もう付き合えないとは思うのですが・・・。 結局、付き合う前にそういうことをした私が悪いのですが、正直その日以来、彼のことが頭から離れず悩んでいます。 仕事に行っても、彼から引き継いだ資料など、あらゆる所に彼のことを思い出すきっかけであふれています。しかも、今は仕事も落ち着きつつある状況でついつい彼のことを考えてしまいます。 28歳にもなって、こんな失敗をしてしまう自分が心底情けないし、気になって仕事に行っても集中しきれない自分がイヤで仕方ありません。 何とか気持ちを切り替えたいのですが、彼のことを諦められず忘れられず、夜も眠れず、困っています。 起こったことをだらだら書いて申し訳ありませんが、こんな私に励ましの言葉が頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 失恋・・・。復縁可能なのかわかりません・・・。

    以前投稿したのですが進展があったため再投稿させていただきました。 職場の年上の彼女なんですが。 すごく元気のある子で前々から好意を持っていました。 連絡先などを交換しまして、彼女のほうからも連絡が来るようになってこれは好意を持たれるな、と思いました。 そして、2人きりなる機会がありましてその時に時にキスをしました。 彼女も照れくさそうにしていましたね。 そして後日、思い切って彼女に思い切って告白をしました。 しかし、好きな人がいるから・・・。 と断られてしまいました。 その後日、彼女からメールで 好きな人がいるのにも拘らずキスをしたのは軽率でした。 ごめんなさい。忘れてください・・・・。と 忘れてくださいの意味がよくわからなくて・・・。 キスに対してなのか。 私(彼女)のことを忘れてくださいなのか・・・。 彼女のことは忘れることは出来ません。 みなさんから見てどういう感じにとれますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 別れた彼女と再会するには

    こんばんわ。26歳男性です。3年近く付き合っていた彼女と去年の2月くらいに別れたのですが、そのときつい怒ってしまい連絡先をすべて消してしまいました。それから彼女からの連絡は途絶え、全く音沙汰なく一年強たちました。都合がいい話ですが最近、彼女のことをよく思い出すようになりできればまた付き合いたいと思っています。しかし連絡先や職場は一切わからず、(紹介してくれた人に聞きましたが電話番号は変わって別人が出ました。ひょっとしたら自分と話すのがいやで友達に断らせたのかもしれないですが)、名前と最寄り駅がわかる程度です。彼女は実家に住んでいたのですんでいる家を見つけることはできると思いますが今そこに住んでいるかはわかりません。 どうすれば彼女とやり直せるでしょうか?せめてもう一回食事するくらいの時間を持ち、彼女の考えを聞いてみたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 近づきたいのですが…

    今年の2月くらいから気になっている人がいます。 その人は、私のバイト先の常連さんでした。 最初はただかっこいいなぁ~と思って接客していたのですが、「常連さん」と思うくらい見かけていくうちにその人のことが知りたいと思うようになっていきました。 メールアドレスを書いた紙を、商品の入っている袋に忍び込ませようとも思ったのですが、バイト中だし、そんなことできずに私はそこのバイトを辞めてしまいました。 もう会えないのかな…と思ってショックだったのですが、偶然近所のレンタルビデオ屋さんでバイトしている彼を見つけました。 それから、かなり通っているのですが、あんまり通うと「どれだけ暇なんだ」とか気持ち悪がられるんじゃないかと思うので、そろそろ行動に出て、けじめをつけようと思いました。 私が店員として彼を接客していたときに、1度だけ彼に見られていたことがありました。 私が振り向いた瞬間不自然なほどに目をそらされたのです。 そのときは、彼も私のこと気にしてくれているのかな?!とか浮かれたのですが、別に興味がない店員でもじっと観察しちゃうこととかもありますよね…。 これじゃあ、彼の気持ちはわからないですよね? その前に、彼は私のことを覚えているでしょうか? レジは1つでいつも私が接客していたのですが。 恥ずかしくって話しかけれないので、メモに短い文とアドを書いて渡そうと思っているのですが、返事が来なかったら、さらにお店の笑い者にされていたら…と思うと怖いです。 勇気を出すべきか、ずるずると引きずって行くべきか悩んでいます。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#35016
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 好きな人に最低なことを・・・

    私は同じ趣味のスポーツで出会った人を好きになって、なんとかメールで呑みに誘いました。しかし彼の返事はかなり遅く、駄目かと思っていたら、OKの返事をもらいました。いつにするかという質問に対してもかなり時間がたったあとで金曜ならという返事がきたのですが、その日は前から予定していたライブがある日で、断ってしまいましたが、同時に他の日がないかいうメールをしましたが、返答がありません。自分で誘っておきながら、断るなんて失礼なことをしたと思います。でもライブに一緒にいこうと約束しておいた人を裏切るわけにもいかず、自己嫌悪になるばかりです。普通好意をもった人にはもっと積極的にメールの返事をしたりするものではないのでしょうか?そう思うと私は圏外だったのかなとも思います。皆さんはどう思いますか?彼は怒ってるんでしょうか?

  • 彼に言えない過去

     私と彼はお互い30代で、付き合い始めて約1年が経とうとしています。  私は過去にある宗教団体に入っていました。このことを彼に話すべきかどうかで悩んでいます…。  20代の大半(時間とお金)をその宗教に費やしていたため、脱会後は貯金もなく友人も少なく、なかなか仕事を見つけることもできませんでした。 その宗教にハマったせいで今まで迷惑をかけた家族や友人たちの信頼を回復したいと日々思い、また彼らへの償いが何であるのかを日々考えます。  失ったものは多く、後悔しない日は一日もありません…。  しかし心でどう思っているかを言うだけでは説得力がないので、行動で示そうと思い、現実は厳しくても諦めないで仕事が見つかるまで探し、友人もいないのならまた一から作ろうと心に決め今までやってきました。  彼以外の人から自分の過去について、どうこう言われてもここまで悩むことはありませんでした。実際には辛いこともありますが、厳しく言われても当然のことをしてきたので、自分に対して指摘される言葉を受け止めるように努力して来ました。  また新しくできた友人にどこからか私の過去が知れてしまい急に疎遠になったことがあり、かなり泣きましたが、これも自業自得なのかな…と思い、なんとか回りに認めてもらおうと仕事で頑張ることにし何とか乗り切ってきました。  しかし、彼と出会ってからは彼がこの過去を知ったらどう思うのかを考えると不安で不安でたまらないのです…。もし私への味方が変わることがあっても仕方ないのかな…とも思うのですが、今までに過去のことを打ち明けた人と疎遠になったことを考えると、どうしても話すことができません。  両親からは「自分で自分の首を絞めることもないんじゃないか」と言われましたが…、皆さんは付き合っている彼女にこのような過去があるとどう思いますか?  また私は彼に話すべきなのでしょうか。私自身は彼にだけは知られたくないと思っています。彼は「おまえにどういう過去があっても受け止める覚悟はできている。でも話しにくいことは無理に話さなくてもいい。」「過去のことを言っていても前に進めない」という内容のことを今までに言うことがありました。  彼とはお互い結婚を意識しており、近々両家にお互いを紹介する予定でいます。  同じ経験を持つ方で乗り越えた方や、そうでない方、いろいろな方の意見を聞きたいです。  よろしくお願いします。

  • 関係を修復するにはどうすればいいでしょうか?

    直前まで順調にいっていた、5ヶ月近く付き合ってた彼女に昨日嫌われ振られてしまったのですが、もう一度やり直すためにはどういうアプローチをとればいいのでしょうか?また裏目に出てしまいそうで、これ以上どうしていいのかわからないです。もし、何かアドバイスがありましたらお願いします。 振られた理由は彼女の心情を読んだ行動ができないのと、ききわけがないのにうんざりしてがっかりしたそうです。 4月中旬頃、自分とのアポを体調の悪さ(首、体の痺れ、ヘルニアなど)を理由にキャンセルされました。その翌週会社を早退するほど体調が悪いにもかかわらず、週末に会社のメンツと泊りがけで釣りにいくと。しかも宿泊は車の中。そんな体調悪い中でなんで行くんだと、感情を爆発させてしまい、一方的に怒鳴ってしまった(自分の仕事が忙しくその八つ当たりもしてしまった)。行った理由は全国に散らばった仕事仲間が集まる機会は奇跡に近いからだそうです。 その後、着信拒否され話すことすらできず、やり取りはすべてメール。もっとも僕は留守電に謝りを何度か入れていますが。 その中で1週間ほど前に彼女から次のようなメールがきました。 「あなたが今回出すぎたことを言ったのを反省してるのはわかった」 「何とかしようと思っているのもわかった」 「時間が気持ちを丸くしてくれるのを待つしかありません」 「かまわれると逆効果なのでほっといて」 この場合、時間ってどれくらい待てばいいのでしょうか?また声を聞いて話したかったのにも関わらず(他の電話からかけても)それもできず、気持ちが焦ってました。 ちょうど会えなくなって1ヶ月くらい経っていたのですが、そうなってから自分の中での彼女の存在の大きさに気づかされ、やり直したいって気持ちが強すぎて、何とかしたいと思い、極端ではあったけど先週末に手紙を書いて彼女の家のポストに入れてきました。嫌われるのは覚悟の上でしたが・・・。 その後に来たメールが「せっかく気持ちがおさまったらサラッと連絡しようと思っていたのにさ、また台無しにしたんだよ」 『「どうにかしたいと思ってるのはわかった」ってメールしたよね?』 あとは冒頭で書いたとおり 「時間が心を丸くするのを待ちましょうといった言葉をまるっきり理解されていない」と落胆、恐怖に近い感情をもたれてしまった。 「失言がなければ・・・、失言があったとしても希望通りしばらくそっとしてくれていれば、元のように楽しく過ごせるように戻れたと思うけど、ここまで不愉快な気持ちをもってしまった今となってはもう望めない」「もう忘れて追いかけないでください。」と言う内容のメールが来てしまいました。 学生からの友人なのですが、僕も「もう追わないと」メールをせざるを得なかったです。 直前までは「食事もお酒もHも合うし、ゴロゴロして休日を過ごすことも映画もマンガもOKだし、くつろいじゃう」というメールがきたし自分も同じように思っていたのに、このように今回のことがきっかけで嫌われてしまいました。僕には彼女が必要ですし、少なくとも関係を修復したいと思っているのですが、これ以上何か動いたらさらに裏目に出てしまいそうでどうしていいのかがわかりません。 以前も似たようなことがあったのですが、なぜ女性の人はこういうときに話すことをしないでメールで済まそうとするのでしょうか?僕としては文字だけで大事なことを伝えるというのは考えられないですし、直接顔を合わさないでもせめてお互いの声を聞きながら話す内容だと思うのですが。 長々となってしまいましたが、何かアドバイスを頂けると助かります。

  • 彼女にこう言われたらどうしますか?

    友達同士(その中には自分の彼女もいて)で遊園地に行った時に、 みんなでジェットコースターに乗ろうという事になりました。 すると、最初からあまり乗り気でなかった彼女が途中で、「やっぱり怖いからやめたいんだけど・・」とあなたに言ってきました。 (1)彼女一人で、やめたいと言わせるのは可愛そうなので、自分が言ってあげ、一緒に待ってあげる。 (2)一緒にやめよと言われたら一緒にやめてあげる。 (3)何度やめようと言われても、やめない。 私の彼氏は、(3)だったんです・・。冷たいと思いませんか??それとも、普通なんでしょうか? あなたは、どうしますか?

  • 妊娠希望。飲み物について(カフェインの量)

    妊娠希望です。 カフェイン系の飲物(コーヒー、緑茶など)を妊婦は控えた方が良いと聞き、妊娠率をアップするために準備段階から控えようかな。。と考えている状況です。(*栄養バランスが大事なのは勿論ですが) 幸い、普段からコーヒーを飲まないのでそれほど辛くないのですが、お茶について(特に中国茶など)気になっています。 これから暑くなり、お茶を飲むことが増えそうです。 麦茶はカフェインレスで安心と聞いています。 ウーロン茶、プーアール茶、ジャスミン茶などは、カフェインが多いんでしょうか? また、ルイボスティーはカフェインがほとんど無い、と聞いたことがありますが、大丈夫なのでしょか? よろしくお願いします。

  • 既婚者ですが、偽って女性と付き合ってます。

    既婚、子一人(0歳)ですが、自分で撒いた種で困っています。 まさにだらしのない話なんですがある女性と独身と偽って付き合っています。出張先での出会いで期間はまだ一ヶ月程度です。遠距離で向こうはバツ1子持ちのため、今後は月に一回程度しか会えませんが私のほうがかなり真剣になってしまい罪悪感から騙しているのが辛くなってしまいました。そこで卑怯にも既婚を黙ったまま遠距離が辛いという理由で別れを切り出したのですが向こうがどうしてもイヤだと言います。実を言うと私もどうしてもイヤという勢いなんで夜も眠れず泣いてしまったりとかなりみっともない状況です。相手の女性はまだ20代半ばなので将来もあります。こんなときみなさんならどうされますか?つまらない悩み相談で申し訳ないのですが参考までに教えていただけると幸いです。 (1)このまま嘘を貫いて別れる。 (2)既婚だと告白して別れる。 (3)既婚だと告白してそのまま不倫関係(女性が望んだ場合) (4)離婚して付き合いを続ける。(住宅ローンや養育費などで現実的には生活ができないかも) (5)蒸発して駆け落ち (6)その他 付き合いがまだ一ヶ月で最も盛り上がり期なので(4)とか(5)も選択肢に入ってるんだと思いますが・・やはり(1)が最良でしょうか。 いずれにせよ男としてはかなり軽率な行動を取ったと反省しています。

    • ベストアンサー
    • noname#30570
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • イラストレーター8からクオ-ク3.3へ

    PowerMAC G4 OS9.2 初心者です イラストレーター8 クオーク3.3です お力を貸してください クオークからイラストレータに移動したいのです 移動するものは、画像と文字です クオークのファイル→EPSファイルでページ保存 をすればイラストレータで開けるはずなのに 開けないんです 宜しくお願い致します

  • ミドリガメ

    昨日家族がお祭りの亀すくいでミドリガメを一匹もらって来ました。 5cmくらいの小さい子です。 今、虫かごのプラケースに水と砂利を入れて、ご飯つぶと魚肉ソーセージのかけらを入れたんですが食べていないようです。 もしこのまま弱って死んでしまったらと思うと気が気じゃありません。 ネットでも少し調べてみましたが、亀を飼ってる方、いくつか教えてください。 環境について 1.水の取替え頻度はどれくらいですか? かなり頻繁に(1~3日に一回は)という話と臭くなければ大丈夫という話があって、迷います。 2.温度は神経質に管理するべきですか? ネットでは25度が適温とありましたが、水道水はそれよりだいぶ冷たいようです。 子ガメは冬眠させないようにともあったので、温かい水にした方がいいのでしょうか。 3.ヒーターや温度計は絶対必要ですか? これからはさほど心配ない季節かと思いますが、ウチは人間にとっては今の時期でも夜は暖房が欲しくなるくらい底冷えして寒い家です。 日中も、外にいる方が暖かいと感じるくらいです。 昼間日の当たる窓際に置こうと思い、日中は数時間日光浴もさせるつもりですが、昼夜の水温差が気になります。 4.ケースや砂利は常に清潔でないといけないですか? 水を換えるごとにゴシゴシこすってきれいにするべきですか? 砂利や石の掃除は正直あまり頻繁だと面倒なので…できれば水で流す程度で済ませられれば助かるんですが…ダメ? 餌について 1.市販の亀の餌は必要ですか? ご飯つぶや野菜くず、そこら辺のミミズなどあり合わせでいいと思ってたんですがまずいでしょうか? 今時点でご飯つぶは全然食べておりません… 2.あげる回数、引き上げる時間 何回くらいあげて、どれくらい様子を見ればいいのか分かりません。 食べてくれれば判断の仕様もあるかと思うんですが、今のところ全然食べないので… 3.食べさせてはいけないものは? 硬いもの(するめなど乾燥しているものとか)、火の通ったものなどは大丈夫でしょうか、その他犬にタマネギ?とか体に悪いものとか、「これはやめておけ」というのはありますか? 以上、今ひとまず思いついたことをざっと書かせていただきました。 正直言って亀は金魚や鳥より簡単だろうという思いもあるんですが、やはり緊張しています。 少しでもいいので、アドバイスください。

  • 1年半付き合っている彼との関係

    私には約1年半付き合っている彼氏がいます。 少し長くなってしまいますが、お付き合いできる方だけでいいので、聞いてください。 私は基本的に結婚を前提にお付き合いできる人としか付き合いません。 婚約とかそこまで重くは考えてはいないけれど、将来は結婚しようね、くらいの感覚でお互いがそう思っている状態です。 今の彼ともはじめはそのようにお互いが言っていました。 でも、まだ二人とも若いし(私も彼も今年24歳です)、私も彼もまだやりたい事もあるので、それが落ち着いたら(20代後半とか漠然とですが)結婚しようねと言っていました。 付き合い始めてから1年くらいは同棲していたのですが、それからお互いがやりたい事をやれる環境にするために別々に一人暮らしを始めました。 私はそれでもしょっちゅう会いたいのですが、彼に『自分の生活のリズムが出来ているし、そんなにしょっちゅう会っていたら別々に暮らしている意味がない』と言われ、それは納得しました。 今は2週間に1回くらいのペースで会っています。 しかも休みの日が全く合わないので、会ってもデートはなく、ただ泊まるだけです。 それから、彼のいない生活に慣れてしまし、私自身が付き合っている意味がないんじゃないかな、と思い始めました。 でもいつかは結婚するんだから、今はお互いを尊重しようと思うようにしていました。 でも彼は最近はどうやらそうは思っていないみたいです。 将来どうなるかはわからない。今は自分がやりたい事をやって、それで結果を出して、それからやっと結婚を考える、と言います。 それは理解できるのですが、私と結婚するかなんてわからないって言うのです。 もちろん現実問題、将来なんてどうなるかわからないのですが、彼は私と結婚する気はそんなにないみたいなんです。 だから、彼にしてみれば自分のやりたい事をやる、そしてそれについて来れなかったら来なくていいし、ついてきたらまたその時考える、ということです。 自分についてこれた人が結婚相手、という感じです。 わからなくもないのですが、私としては将来を考えている人だからこそ付き合っているのに、彼は私のことをそうとは考えていないみたいです。 もちろん、お互い好きだけど、それは今だけで未来を感じません。 それなら付き合っている意味はあるのかな、と考えてしまいます。 未来など関係なく今お互いが好きであれば付き合っている意味はあるのでしょうか? でも2週間に1回のペースでしか会わないし、ただ泊まるだけです。 好きだけど、別れた方がいいのかなと思ってしまいます。 長い話に付き合ってくれてありがとうございます。 なんでもいいのでご意見お願いします。