joshuapk の回答履歴

全246件中81~100件表示
  • 色んな男性と恋愛するべき?

    こんにちは。 20歳の女です。 私には2年近く付き合っている同い年の彼氏がいます。 初めてお付き合いする男性なんですが、 彼のことがとても好きで、将来結婚したいと思っています。 でも、周りの友達や先輩は、 「初めての相手のときは皆そう思うもの。」 「もっと色んな人と恋愛して相手を見極めるべき。」 と口を揃えていいます。 彼氏をよく知る共通の友人は、 「2人はいい夫婦になるよ~」と言ってくれたりするんですが、 彼氏とあまり面識のない友人などは皆 「もっと色んな恋愛をした方がいいよ!」 と言うんです。 皆さんはどうお考えですか? 初めての相手との結婚を真剣に考えている私は子供なのでしょうか? (もちろん今すぐに結婚や同棲したいと思っているわけではありません) 他に恋愛の経験がないから一途になっているだけなのでしょうか? どなたかご意見を頂けると嬉しいです。

  • 相手の不貞による離婚で復縁すべきか。

    昨年、数ヶ月の別居の末離婚いたしました、小学生と保育園児を持つ シングルマザーです。 別居に至った理由は、相手の不倫が本気になったもので、私に対しての暴言(そんなに好きで結婚したわけではない、経済的事情から挙式をあげていなかったので、「俺たちは神に誓った仲ではない」、彼女は運命の人など)私の目の前で、電話掛けたり、長期休暇には外泊や毎日、深夜に帰宅など、精神的に耐えられなくなり、私と子供が出て行く形をとりました。 別居後は、毎日電話掛けてくれるなど、気に掛けてはくれてたみたいですが、女との関係は私には、切れたと言っていたものの、切れてはいなく、別れる気配もない事から、私も当時子供にあげていた母乳が止まり、体重も一週間で5キロ減るなど精神的に極限にきていたので、一年我慢し、別れることを決意しました。 離婚後は、毎日何回も電話してきて、三ヶ月後には復縁したいというようになりました。 理由は子供のためと…。 女に振られたから戻ってきたわけではなく、自分から振ったようです。 振られて戻ってきたわけではないし俺が子供たちがやっぱり大事だと思って切って戻ってきたんだから許してくれと。 私自身、嫌いで別れたわけでもないし、復縁したい気持ちはあります。 でも、当時いわれた言葉は本心だと思いますし、どうしても許せない気持ちが強く、何かあることに思い出して一人で泣いてしまいます。 子供は父親にとても懐いています。別居してから子も情緒不安定になりました。(お友達のものを取るなど) 子供の為にもう一度許して復縁すべきか、悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • noname#60130
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • このアイロンのメーカーが知りたい

    郷ひろみさんのスタッフブログで紹介されていたアイロンが、とても良さそうで欲しいと思ってます。 写真は掲載されているのですがメーカーなどの紹介はなく、検索で探してみても見つけることができませんでした。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください! アイロンの紹介(ブログ記事) http://playlog.jp/hiromigostaff/blog/2007-05-06 どうぞよろしくお願いします。

  • 皆さんならどうされますか?

    メールとかではなくて直接告白されてすぐ返事が出来なかった時は、 改めて直接会ってOKかゴメンなさいを言うのと、メールで伝えるのとどちらですか?アンケートカテかもしれませんが、こちらのほうがたくさん回答をいただけるかと思ったのでご容赦ください・・・。

  • 子供はいたほうがいいですか?

    結婚して2年が過ぎました。 私はこの夏で30歳、夫も夏で36歳になります。 結婚した時には、私たち夫婦は「子供は作らない」という取り決めをしていましたが、 昨日初めて、雷にでも打たれたのか、夫が突然、「子供はいたほうがいい」と言い出しました。 私は相変わらずいらないと思うのです。 夫が子供がいたほうがいいという理由には、 ・老後の心配が減る ・夫婦だけだと年をとるごとに寂しくなるはずだ ・子供が間接的に私たち夫婦を血の繋がった本当の家族にしてくれる ・子供がいたほうが働きがい(生きがい)がある ・大衆の流れに従ったほうが無難 などです。一方私の子供はいらないの理由は、 ・子供が好きではない ・世話が大変 ・この先、私は一生働けなくなる ・自由がなくなる ・お金に困る ・老人が寂しいのは、どんな状況でも同じ などです。 ちなみに、夫が私を他人と思っていたのは、ショックでした。 私は、子供はいなくても夫は血の繋がった家族同然と思っていたのですが。 補足ですが、一生働けなくなるというのは、私の周囲で子持ちを理由に就職を断られ続けている友人や、 時間的・体力的に両立できないという人が多数のためです。お互いの親の協力などは一切ないと見越して、この結論なのです。 パートはするつもりはありませんので、パートで働けばいいという意見はご容赦ください。 あくまで正社員での仕事にこだわりますが、年齢的に今後は派遣も視野に入れるべきかと思っています。 (先々月に会社から事業所閉鎖に伴う解雇にあい、私は今は失業中です。すぐまた働くつもりですが。) 子育てが一段落したら、社会復帰する人もいるようですが、限られた一部の方のみの気がします。そのへんは、どうなんでしょうか? 子供はいた方がいいのでしょうか?それとも、いない方がいいのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 私の考えが間違っているのでしょうか?

    いつもお世話になっています。 この度、不妊治療の末、やっと授かった命を大切に、毎日愛おしく過ごしているのですが、 ちょっと親の言い分で納得のいかないことがあり、お聞きしたいのです。 今私は、『一人目』妊娠中で今年10月に出産予定です。 同じく、兄嫁も『二人目』妊娠中で今年6月に出産予定です。 お聞きしたいのは、出産祝いのことです。 私は兄嫁のところの『一人目』の時は、1万円包みました。 二人目のお祝いの金額のことで、母に電話で相談しようとしたところ、 こう言われました。 「今回の、妊娠はお互い様だから、お祝い金はお互いなしにした方がいい。同い年の従兄弟の場合は『勝ち負けする』って言うから・・・」っと言われました。 『勝ち負けする』の意味は良く分からなかったので、まぁ~いいとして 私が「えっ!?しなくていいの?」っと聞くと。 母「うん。お互いの事だから・・・」っと言われました。 私が「えっ!?じゃぁ~私は向こうの『一人目』はしたのに、うちの『一人目』はしてもらえないの?」っと聞きました。 母の言い分では、いくら我が家が『一人目』でも、向こうの『二人目』と横並びに考えているようなんですが、 そうなんですか? こんな言い方をすると、命の重みが違うように受け取られてしまうかもしれませんが、決してその様な軽い考えは持っていません。 同じ大切な命には変わりないのは重々承知の上です。 でも、納得いかない自分がいるのも確かです。 母が言うのであれば兄夫婦に対して 「今回の妊娠はあなた(兄)のところもだけど、あの子(私)のところもだから、お互いの事だから、あの子からお祝いはなくても、あなた(兄)のところは、一人目してもらってるんだから、あの子の一人目にもしてあげなさいよ」っと言うのが普通だと思うんですが・・・ 私の中では、二人目は親戚関係でもお祝い金が 「一人目の時は1万だったけど、二人目だし・・・5千円にしようか」と言うやり取りがあったりで、少なくなってしまうかもしれませんが、我が家は一人目なのに・・・それが、横並びに考えられてしまうのですか? 損得の問題ではなく、『一人目』はどこで(どの時期)産まれようと、誰と重なろうと『二人目』と一緒と考えるのではなく、『一人目』は一人目として、同じ扱いをして欲しいと思ってしまうのですが・・・ そう思う私が間違っているのでしょうか? いくら我が家では『一人目』でも、親戚のどこかの子供と重なる場合は、その重なってしまう子と横並びに考えられてしまうのでしょうか? 私は、相手の方も同じ一人目なら『お互い様だしね』っとお祝いなしにしましっというのは納得できるのですが、 今回のこの件に関してはなんで・・・・?っと思ってしまいます。 お金が欲しいから言ってるわけではないんです・・・ ただ、同じ扱いをして欲しいと思っているだけなんですが。 間違ってますか? 知り合いに聞いても、やはり一人目は、一人目として考えるべきだ。っと言っておりましたし・・・ 今後、入園・卒園・入学・卒業のお祝いの際には、うちは相手の『一人目』に対してはしなければならないのに、うちの子はしてもらえない・・・っと思うと、正直、いい気はしません。 母に「次に出来た子にはしてもらえるから」っと言われたのですが、 分けが分かりません。 一人しか出来ないかもしれないし、そんな先のことなんて分からないのに、 損をしているとは言い方も悪いですし、したくないですが・・・ 正直そんな気持ちでいっぱいです。 家ばっかり・・・と言う気持ちです。 非常識は私ですか?どなたか教えてください。 家に産まれて来る子も同じ扱いをしてもらいたいものです。

    • ベストアンサー
    • hina-
    • 妊娠
    • 回答数18
  • ごめんねと言われた後

    アプローチしてくれていた、年下の男性の事を、 色々と考えているうちに、1年程の時が経ってしまい、 いい人だとは思っても中々すすめない・・なんとかしなければ・・と、 とりあえず、私の心境を話そうと思いました。 真っ直ぐに色々な言葉を掛けてくれても、私はどうして良いのか分からなくて。 でも、嫌っていて、はぐらかしているのでない事だけは伝えようと思い話をしました。 「私は、今まで、男性は悪い人ばかりだと思って来たので、 男の人にどうしていいのか分からないの。今までごめんなさい。」と。 どうなるんだろ・・これから。 相手の答えは、 「問題はないよ。 僕だって完璧じゃないし、日々、色々してみて、 学んでいるんだから、それでいいよ。」 「え?」 ちょっと、意味がわからないまま。 私は距離を置かれるのかと思っていましたが、そうでもなく、 それまでよりは親しく接してくれている気がしています。 でも、これからどうしたいと思っているのでしょう? お友達でしょうか? 男性は、気になる異性から、こんな話をされたとしたら、どう思うのでしょう? やっぱり、別の女性に気持ちが行ってしまうでしょうか? 勿論、本当の事なんて、一般論じゃ片付けられないと思いますが、 参考までに、お聞きしたいです。 お願いします!

  • 元彼の考えていること・・・。

    元彼なんですが・・・。 嫌われたわけではないのですが、私の気持ちが重くて振られてしまったのですが、 別れてから、何故か元彼は毎週のように遊ぼうって言ってきました。(体の関係はないです) ほぼ誘いは彼から一方的なものでした。 10ヶ月くらいそんな事が続いて、でも寄りを戻す話とかはなくて、 彼の気持ちが分からなくて、彼を試そうとしてしまいました。 ある日、いきなりお別れを言ってしまったんです。 このままずっと好きな気持ちを押さえて、傍にいるのがツライと伝え もう連絡してこないでと言い、サヨナラしました。 2ヶ月音信不通になったのですが、 バレンタインの時どうしてもチョコを渡したくて、連絡してしまいました。 チョコを受け取ってくれて、その日は映画を見てご飯を食べに行きました。 期待していなかったホワイトデーも、お礼をしてもらいました。 今では、私が誘って遊びます。 誘って断られる事はありませんが、彼から誘われる事はなくなってしまいました。 別れてから、1年2ヶ月くらい経ちますが、元彼に彼女や仲の良い子はいないようです。 未だに、男友達や会社の友達と遊ぶ方が楽しいようです。 友人の結婚式の2次会でTDRのパスポートを当てた事を言ったら、 じゃあ行こっか?って言ってくれました。 TDRに行くには1泊しないといけないです。 彼にとって私は迷惑な存在になってしまったと思いますか? 私24歳  彼23歳

  • 好意があるのでしょうか?

    こんにちは、いつも皆様にアドバイスを頂きまして有難うございます。ここでご質問させていただきます。 最近、気になる男性がいまして、その方とはメールで時々話すくらいで(今日の出来事など・・・)電話などは、しません。 先日2ヶ月ぶりにお会いいたしました。(会って2回目です。) その方は、医師をしています。 会って会話をする中でも仕事の事など、(例えば今している仕事は好きだか、思うようにならない・・・また、自分の将来のことや病院関係の事など)話してきます。 私は、彼と違う職業なので医療の世界について判りませんが、とりあえず聞いてあげる状況です。 彼に、ちゃんとした回答を上げられればいいのですが・・・ 何とも言えないので彼に申し訳なく思います。 自分に好意があるから話してくるのでしょうか? 私は男性経験が少ないので、心理的に判りません。 彼の性格が落ち着きすぎているのか、しゃいなのか、判らなく全く無表情です。 男性の方は、好意のある方には仕事や会社について話すものですか? もしくは、好意のある方に聞いてもらうことで安心しますか? ご回答の方宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#108558
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 男性に質問!脈アリ?ナシ?

    宜しくお願いします(^^) 今、片思いの彼がいるのですが相手が全く読めないというか脈ナシなのかな・・・ と何か行動起こすにもひつこいと思われないかなど悩んでしまいます。 男性側の意見を聞かせてもらえれば嬉しいです。 彼も私も20代前半・社会人で、2年前に知り合ったものの1、2回会うくらいの友達でした。が、最近再会して私が好きになった形です。 それから3回私から誘い会いました。やはり、友達といった感じです。 変に意識して、アピールするのも??ですし、 「ひつこくない程度」というのはどれくらいまでOKでしょうか。 彼は、見た目イマドキな感じですが、男友達といることが多くて女友達もあまりいないようです。 過去付き合ったコとも長続きしなかったそうで・・・(相手から告白されることが多いみたいです)。 彼の好みのタイプと私では随分違う(ギャル好き、私はOL系コンサバ)ので無理かなぁと思いつつも、 元々彼が積極的なタイプでもないので、完全に脈ナシ!・・・じゃないといいな~と祈ってるんですが^^;

  • 私が悪かったんでしょうか(長文です よろしくお願いします)

    以前振られた元同僚がいます。さっぱりしたいので携帯の番号を変えたのですが、 会社の番号を覚えていて私が一人の時間を狙って電話をかけてきました。 「なんで教えてくれないの、俺の気持ちわかる?謝って」 とは言われたもののもう連絡しないで、といったところ今度帰省するから会ってと言われやっぱり会いたくなって会うことにしました。 でも、前に自分のことは好きでも嫌いでもなんでもないといわれていたので好きでもないのに会う必要はない、 と話したらちょっとは好きだよ、というのでした。 で実際会ったのですが迎えに行ったとき「相変わらずぱっとしねえな」とか「迎えにきた報酬にHしなくていいの?」だとか 「おみやげいる?お前の分ないけど」とか言われる始末です。 一緒にいても私の話をふると「へえ」でおしまいでした。 「でもお前と会いたかったんだよ」と言うのです。。。 2,3日たって遊ぼうと連絡が来、彼の家に迎えに行くとなんだか機嫌が悪く、 何する?といわれお昼前だったので「ご飯食べよう」というと「俺食ったからいい」 その後車に乗っていたら私宛に会社からメールがあったので会社に連絡をとったあと彼に 「お前がちゃんと引き継ぎしてこないからそういうことになるんだろ」 と強い口調で言われ、それから説教がはじまりました。せっかく遊ぼうとしているのにこんなことを言われるなんて、 自分といても楽しくなさそうだし自分もなんか楽しくないし頭にきてもう帰ろうと思い「お前といるとむかつく、帰る」 と言い彼を家まで送り返そうとしました。「お前意味わかんねぇ」と言われついでに私が思っていたことを言いました。 何で自分を誘ったんだ、ただの暇つぶしか?と聞くと 「普通でしょ、暇だからあそぶんじゃん」 「振った女とも遊ぶの?」 「当たり前だろ、俺は昔の女とも遊ぶし、振った女とも遊ぶ。普通だ。お前おかしいよ、恋愛と絡めるのわかんないんだけど」 「あたしのことちょっとは好きだって言ったし、会いたいっていってたじゃん」 「それは友達としてだ。前からお前と付き合う気ないっていってただろ」 ショックで大泣きして挙句の果てに過呼吸を起こしました。 彼はびっくりしていたようでしたが落ち着くとまた説教をはじめ 「そこのコンビ二で俺下ろしたらすぐ帰れるだろ」と言われ彼を下ろすと 帰り際彼は「もう連絡しないから」と言いました。 その後連絡はありません。ドン引きしたんでしょうね・・ 遊ぶ約束をしておいて突然帰りだす自分はひどいんでしょうか。 でも、彼とこれで縁が切れたと思うとすっきりしています。

  • 牛乳とヨーグルト

    1歳未満には牛乳は与えない方が良いということは皆さんご存知だと思うのですが、ヨーグルトは与えてよいといいますよね。しかし成分を見ると牛乳にもヨーグルトにも「生乳」が使われていて、ヨーグルトには他に「乳製品」と書かれています。生乳がいけないのであればヨーグルトも駄目なような気がするのですが、素人なのでよくわかりません。なぜヨーグルトは与えてよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • バイト先で

    今僕は、スーパーの品出しのバイトをしているのですがそこで、レジのバイトをしている女性に一目ぼれしてしまいました。 軽い挨拶(お疲れ様など)でしか話したことがないのですが、その状態で、メアドなどの紙を書いたのを渡して告白するというのは相手は引きますか?? あと話す機会があまりないのですが、どうしたら相手に振り向いてもらえるでしょうか。 ちなみに、僕とその女性の年齢はさほど変わりないように思います。(20歳くらい) まとまりの内分で申し訳ございません。アドバイスのほうをお待ちしております。

  • もうすぐ好きな人の誕生日なのですが・・・

    はじめまして。20歳女性です。 今、5歳年上のすきなひとがいます。 とても憧れの人で、あまり話したりすることもできなかったのですが。 本当に、とても好きだったので、今年のバレンタインに思い切ってチョコを渡して、告白をしました。 すると、なんでも告白されるのは5年ぶりとか、そんなんで。 その時はとても喜んでいただき、 「今度どこか遊びにいきましょう。また連絡ください。僕もしますし。」というお返事をいただきました。 それで3月に一度お会いして、さんぽしたりお食事をしたり、たくさんお話しができて、とても楽しい時間を過ごすことができました。 あと、彼はバンド活動をしています。 なのでライブに行って月に一度は会うことはありましたが、ふたりで遊んだのはその一回です。 メール等も、私がメールや電話が苦手で・・・ なので本当に必要な時だけしかしませんでしたが、 それでも、告白をきっかけに以前よりは仲良くなることができました。 それで今月、もうすぐ彼の誕生日なので、誕生日当日にプレゼントを渡したいなあと思って、 当日会えませんか?という内容のメールしました。 すると、「まだ時間が空いているかわからないんです。また連絡しますね。」と返事が来て、 その次の日。 「やっぱり朝からバイトで、そのあとライブ前の練習があるから会える時間なさそう。ごめんねー。」 という事でした。 ざんねん・・・とも思いますが、彼はもう、とにかくバンド活動に真剣なので、会えない事はしょうがないなあ。と思うのですが。 でも、これってもしかして「会いたくない」っていう、意思表示でもあるんでしょうか? あまり恋愛をしたことがないので、そういうのがわからないんです・・・。 どうなんでしょう? あと、プレゼントは、誕生日の次の日にライブがあるので、その時に渡そうと思います。 前に「財布がほしい」と言っていたので、 ポーターの財布(5000円程度)と、絵本(メッセージが書けるやつです。)にメッセージを書いて渡そうと思うのですが。 重くはないでしょうか? よろこんでほしいなあ、って思って選んだものですが、 重い・・・だなんて思われたらどうしよう?と思って。 これまた、片思いの男性にプレゼントをするという事が初めてなのでよくわからないのです・・・。 長文、読んでくださりどうもありがとうございました。 なにか、意見やアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 体の関係しかない彼が言う意味って・・?

    共に既婚者同士ですが、2年半前に仕事を通じて会いました。 初めて会った瞬間からお互いに気になる存在だったのですが、彼が海外での勤務であったこともあり、2年程前に会議で再会するまで体の関係は勿論、親しいやり取り等もありませんでした。彼は20才ほど年上で子持ち、私も当時は結婚前で、その後連絡を取ることもなく会社も変わり、つい数ヶ月前まで再会せずにいました。再会後も住んでいる場所が全く異なるので、お互いが出張で行き来する時にだけ、数時間会うようになりました。 お互い既婚者ということもあり、恋愛のような関係ではないので、普段は連絡をし合っていません。先日、次回会う為のやり取りをしていた際に彼が言ったのは「自分の目的がセックスだけかのように君に思われるのが嫌だ。罪悪感を感じる」ということでした。 (彼との事とは全く関係なく)私は現在夫と離婚するために協議をしており、既婚者である彼との関係が現在は何となく心地よく感じています。タイミングが合えばこのままの関係を維持したいと思っていますが、彼の言った言葉が気になっています。 もしかして彼は私が彼のことを本気で好きだと感じていて、体の関係しかない状況に対して、自分が私を利用しているといった罪悪感を感じているのでしょうか?確かに初めて体の関係を持った後、しばらく私は彼のことを好きで仕方なかった時期もあったのですが(それでも彼に連絡することはありませんでしたが)、今は自分の結婚のこともあり冷静に彼の立場も見れており、彼から今の関係以上に何も望んでいないと伝えたのですが、それに対する返事は特に無く、ただ次回会えるのを楽しみにしてるとだけ返ってきました。 今週には会う予定なので、彼が一体どんな意味(真意)で言ったのか気になっています。もしかして、私が恋愛感情を抱いていないかを念のため確かめるだけだったのかしら・・・。

  • 私は愛されていない?

    私と彼は同じ職場で働いています(ともに27歳)。 職場では他部署間の連絡はメッセンジャーで メールを送りあっているのですが、 今日何気にメッセンジャーの履歴を見ていたら 3年前のものが出てきました。 私は2年前に中途採用されたので、 知らない人たちのやりとりばかりだったのですが、 その中で彼とすごく仲の良い女性とのメールが出てきました。 (彼は以前にも職場の人と付き合ったことがあると言っていたので 多分その女性だと思います。) メールの内容はまだ付き合う前っぽかったのですが、 日曜日にドライブをしようとか、今日仕事が終わったら食事に行こうとか、 彼が積極的に誘うメールが多かったです。 でも、今の私との付き合いは、日曜日は人も車も多いからと 外に出るのをすごく嫌がるし、 彼の仕事と私の仕事の勤務時間が違うため、 仕事が終わって食事に行くことも滅多にありません。 何よりも、私にメッセンジャーでメールを送ってくれたこともありません。 (それは3年前に比べて、仕事のやり方などが変わって あまりメールを送れる状況じゃなくなったのと、 何かあるときは直接会いにきてくれるのも大きいとは思いますが・・・) 彼とその女性が仲良くメールをし始めた頃、 その女性がもう仕事を辞めることが決まっていたので 焦っていたのかなぁとも思いましたが、 私が彼にあまり愛されてないのかなぁとも思い、落ち込みました。 男性って3年の間に女性へのアプローチの仕方が変わったりするのでしょうか? それとも、やっぱり私はあまり彼に好かれていないのでしょうか。。。

  • 遠距離の片思い(長文です)

     去年の10月に彼が地元に帰ったことによって、会えなくなった友人がいます。私は彼のことが好きでした。  でももう半年以上が経って、それでも彼が忘れられない自分がわかりません。付き合っていたならともかく、片思いで、距離ができてから会ってもいないのに。  正直、顔も忘れてきました。たまに携帯をいじっていて、データフォルダで彼の写真をみつけると「あーそういえばこんな見た目だったな」と思うくらいです。    にも関わらず、気持ちは小さくならないんです。むしろ、辛さは大きくなるばっかりで。彼が地元に帰ってから、時間が経てば経つほど連絡も取りづらくなってきました。  彼が近くにいたときは、彼から誘われて遊んだりしていましたので、彼からそういう誘いの連絡が来ることは少なくなかったのですが、帰ってからは当然かもしれませんが、彼から連絡が来ることはほぼありません。1度か2度、なんてことないメールが来たくらいです。私からのメールはすぐに返してはくれます。  本当に今では後悔もしているのですが、彼が地元に帰る前に、気持ちを知ってほしくなり、あからさまに好きそうにしていました。彼も気付いていたと思います。それで、一緒に寝たり(添い寝です)もしていました。でも、告白をしていなかったので、なんだか悲しい思い出です。  友達にも「とにかくどんな形でも前に進むべきだよ」と言われますし、私も今の気持ちのままじゃダメだと思っています。こんな私に好意を寄せてくれる人もいて、なのに私は遠距離の片思いをしていて、行動にも移せてなくて、と思うとしんどいです。  でも、就職が決まり、彼の生活圏に来春から行くことは決まりました。もちろん、彼がいるからと決めた訳ではなく、就職先はかねてからの希望通りです。  このままじゃどうしようもない、という気持ちから、夏に彼にダメもとでも告白しよう!と思っていたのですが、やっぱり1年近く会ってもいないのに告白って重いんじゃないかな…と思ったりもします。  また、彼はあんまり良い男性ではなぃんです;。セフレがいたこともあったり、女性に(言葉は悪いですが)貢いでもらったものを自慢げに話していたり…。でもそれらは一応全て過去の話で、彼も自ら「変わった」と言っていたし、どんなに悪いことでも、自分を良く見せるために嘘をついたりする人ではなぃので信じている気持ちはすごくあります。でも、そういう軽いタイプにも思える人に私の気持ちは重いんじゃないか…と思ったりもします。  でも、私はあまり容易に人を好きになれるタイプではなぃので、好きな人がいなかったときに比べたら、今はこれだけ忘れられない好きな人がいるのは幸せなことのようにも思っています。でも、この先あきらめて違う好きな人をみつけるべきなのか、想い続けても良いものなのか、悩んでいます。  特に引っかかっているのが、彼は友達に「ー(私)は理想の世界にまだいて、何もわかってない。」と言っていたということと「お前はもっと男を知るべきだ」と直接言われたことが何度かあることです。それに加えて「食われるなよ」等も言われましたが…。  なにぶん、彼みたいなタイプを好きになったことがなく(今までは真面目なタイプとしか付き合ったことがないので)、つかめないことだらけです。私の気持ちを「重い」と思われることは一般的にはあるでしょうか?彼に迷惑になるくらいなら、この気持ちはあきらめたいと思っています。私はほとんど告白をするにしても、うまくいくことは期待できておらず(もちろんうまくいくなら嬉しいですが)、気持ちを伝えたい、好きだったから一緒に寝たりしてしまった、ということをわかってもらいたい、というのが大きかったりします。  私の彼への気持ちはあきらめるべきでしょうか?告白してフラれるなら、早く告白すべきでしょうか?何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 息子の初めての誕生日プレゼントで迷っています。

     本当に私事の質問なのですが、もうじき長男の1歳の誕生日がきます。 我が家では、1歳の誕生日プレゼントは、二十歳になったら渡せるようなものにしています。 1番上の子は女の子なので、アクセサリーを購入しました。  今回は、男の子なので、何にしたら良いかまよってるのです。 19年後に渡すので、流行ものだと、、、、やはり、はやりすたりのないものにしようと、悩み3ヶ月。まったくなににしていいかわかりません。  予算はだいたい3万円。 何か、いい案ありますでしょうか??

  • 遠距離になりそうで・・・。

    はじめまして。社会人の25歳です。 実は今、21歳の学生と付き合っているのですがカノジョが今年就活というのもあり、もうすぐ内定が出そうなのですがカノジョ自身は営業の仕事をしたいとのことで、カノジョの考えは『若い内に今いる土地を離れて違う土地で自分のやれることを深めたい』ということで県外の就職希望なのですが、僕自身昔付き合ってた子とも同じような感じで遠距離になり、結果・・・『遠い付き合いより、近くでおってくれる子の方がいい!』とのことで別れを求められ、結果別れました。。 また同じようなことになるのもイヤだし、今更新しい子を探すのも抵抗があるので僕とすれば残ってもらいたいのですが、僕の旨は伝えてありますが、やはり最終決定権はカノジョにあるので実際どぅもしようがない感じです。。 みなさんはどう思われますか?? どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • 母の日に本をプレゼントしようかと思うのですが

    母の日に妻に本をプレゼントしようかと思うのですが、 何かオススメってありますか?? 現在25歳で1歳半の男の子のママで主婦。 普段本当に頑張っていて、こんな機会に何かプレゼントしたいのですが、 服とかじゃなくて、何か今の生活をより元気に送れるような、 メッセージのある本がいいなーって思ってます。 妻の好きな作家で堀川波さんがいるのですが、 堀川波さんで何かオススメがあれば、 他の作家さんでも、何か母の日に送る本としてオススメがあれば教えてください。 あとは数本のカーネーションをつけて渡そうかなと考え中。。