ramu0516 の回答履歴

全417件中41~60件表示
  • 高校中退でもアルバイトは出来る??

    高校中退者でもアルバイトって出来ますか? 高校中退者は、適応性・忍耐力などがないってイメージがあるんでが、中退者でも雇ってくれるんでしょうか? あと、雇ってくれるバイトって少ないと思うのですが、どうなのでしょうか? 中退理由は必ず聞かれると思いますが。その理由を何と言えばいいのか分かりません。 本当の事を伝えるべきか、嘘を言った方がいいのか・・考えてもマイナスな事ばかりで;; 高校中退者に質問です。 今、働いているアルバイトを詳しく教えてください。 また、中退理由は何と言いましたか? 宜しくお願いします。

  • おかゆの炊飯器での作り方

    おかゆを炊飯器で作る方法を教えてください。 今日やってみたんですが、水分量が間違ったせいか餅みたいになってしまいました。 炊飯器の説明書もなくて、どう作ったらいいのか分かりません。 因みに炊飯器には「おかゆ」というメニュー表示はあります。 米1に対して水を5以上入れないといけないでしょうか。 また、美味しいおかゆの作り方がありましたら炊飯器とか関係なく教えていただけたらとても助かります。 よろしくお願いします。

  • マリッジブルー

    最近、婚約者がマリッジブルーになったと告白がありました。彼女は今実家に帰っていて遠距離をしています。あと何ヶ月かで結婚で、遠方から離れてまったく知らない土地に来る不安と地元から離れたくないと言う気持ちがすごく強いと、そして仕事への不安、将来の不安を打ち明けてくれました。自分自身はすごく楽しみで早く結婚したいのに、気持ちの「差」というか、もう何がなんだかわかんなくなってきました・・・こんなときってどう対応したらいいのでしょうか?

  • 子犬の噛み癖

    以前も質問したのですが、子犬の噛み癖がどうしてなおりません。ウーと唸ってみても、ケージにいれて無視してみても、噛んだ時に口をおさえて「ダメ!」と言ってみても、またすぐにかじろうとしてきます。怒ると、唸ったり吠えたりです。今約3ヶ月なのですが、もう少し大きくなれば落ち着くのでしょうか?結構痛いのでなにかいい方法を教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • osirikaji
    • 回答数3
  • 彼氏が。。。

    付き合って間もない彼氏に誕生日は10万円のバックがほしいと言われました。 私的にはお金が無いわけではないのですが、ちょっと。。。 他にないの?と聞いたら 「バックがほしいっていったじゃん!!!」と 言われてしまいました。 どうしたらいんですかね? 買ったほうが二人の仲はうまくいきますか? それとも断っていいもんなんですかね? ちなみに私は26歳普通の会社員。 彼は23歳公務員です。

  • 処女じゃないからって…

    はじめまして。 私の彼氏のことについて相談させてください。 私の彼は、私が処女じゃないというのがすごく不満みたいです。 昨年11月までは普通に優しく接してくれていたのですが… だんだん、愛情が薄れていくように感じていました。 ある日、「お前と真剣に将来の事を考える気がおこらない」 と言われました… しばらく沈黙の後、なんで??って聞いたら、簡潔に書きますと 「自分の前に、婚前に、他の男に体を許したのかと思うとまっすぐお前を愛していける自信が無い。虚しい。許せない。辛い。」 とのことでした。 自分の彼がまさか処女に拘る人間だとは思っていなかったので 正直驚きました…20代にもなったら処女なんてそうそういないと思いますけど… 絶対こんな事では別れたくありません。 彼とは結婚したいなとも考えていた分、辛いです。 最近では、ほとんど彼と会うことは無くて、メールで繋ぎとめてる感じです。 ですが彼に何を言っても信じてもらえず、もう別れてしまいそうな流れです……… 長くなってしまいましたが、質問です。 (1)男性は相手が処女じゃないということをここまで残念に思うものですか? (2)また、彼を諦めないために、私はどうすればいいですか?? ご回答、お願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • うつ病を患う彼女について

    こんばんわ 27歳男性です。 今、付き合っている彼女がうつ病を患っています。 最近、付き合い始めたばかりなのですが 急に「やっぱり友達同士に戻ろう」とか「もう放っておいて」とか言われます。 どのように今の彼女に接してあげたたらいいのか、大変困ってます・・・。 「大丈夫だよ」・「今はそう感じてるんだね。気分が良くなったらきっと違う感じ方が出来るよ」とか言って、なるべく励まさず、否定もせず対応しているのですが本当にこれで宜しいのでしょうか? ご意見、ご指導お願いします。

  • 結婚式でのプレゼント

    今度、初めて結婚式に行きます。そこで、みなさんにご祝儀のことなど教えていただきたいのです。 結婚式に呼んでくれているのは、職場の私の直属の教育係りの良い先輩で、とてもよくしてもらってます。 挙式と2次会に出席する予定で、初めてでよく分からず同僚にいろいろと聞いてご祝儀は3万円包もうかと思っています。 ご祝儀だけでもいいかと思ったんですが、日ごろから可愛がってくれている先輩に心ばかりのプレゼントをしたくて、バーバリーのハンカチタオルを買いました。小さい物なので、結婚式で渡そうかと思っているのですが、プレゼントとかは、結婚式の日よりもその前の方がいいのでしょうか?2次会とかなら渡せるかなとも思うのですが、どうなんでしょうか?

  • 乾燥肌で困ってます!

    乾燥肌がひどくて、2週間に一度のペースで皮膚科に通ってます。飲み薬と塗り薬をもらいなんとかしのいでいますが、ツッパリ感があり痛み、到底化粧が出来るような状態ではありません。色んな名が知れた敏感肌用の化粧水を試しましたが、悪化したり発疹が出たりする始末。よい化粧品もしくは健康食品をご存知の方、教えてください。

  • ファミレスのパートの面接。

    20代の主婦です。 ファミレスの面接に行きました。 最初からキッチン希望と言う事で電話でお話してから 面接に挑みましたが、仕事はどちらもやってもらうと言われ どちらから仕事を覚えるのですか?って聞いたら まずは、ホールをやってもらうと言われました。 話が違うような・・・。 キッチン希望でも、まずはホールから仕事をするのは 何処もそうなんでしょうか??? ホールが絶対に嫌ってわけではないんですが 電話の時点ではキッチン希望ですって言って わかりましたって言われたのに騙された気分です。 そのまま、ずるずるとずっとホールだけをやらされそうな・・・。

  • 金銭的援助をしなければいけない姑との関係

    長文になりますが申し訳ありません。結婚して1年になります。夫は40代前半、私は30代前半、子どもはいません。姑は70代前半で遠方におり、別居しています。私の両親も遠方にいます。 困っているのは、姑のことです。舅は亡くなり現在1人暮らしをしています。家は借家で年金暮らしで、日々の生活は何とかできているそうです。姑が高齢で年金暮らしのため、余裕がないことはわかっていましたが、それなりにやっていけるからとのことでした。 結婚したときから、私と姑の中はあまりよくありません。 今回、姑の生活に必要なお金が不足するため、数十万円かかる旨の相談が夫にありました。私が聞いたときは、出すことが決定していたので、少しは兄弟で分担できないのかと言いました。夫は子どももいないし、うちが出せる状況なのだからと、出すことになりました。それ以前にも色々と出費しており、その中には、わざわざしなくてもよいのでは・・・と思うこともありましたが、我慢してきました。 今回だけならよいのですが、今後も続いていくそうです。私の両親は子どもたちに迷惑かけないよう頑張ってくれているので、そのことも理解できませんが、姑は頼らざるおえない状況であるとわかりました。夫は真面目に働いていているので、それなりに収入はあります。今後の私たちの生活も考え、年間数十万円の援助を目安にという話になりました。 しかし、姑は子どもに夫が奨学金を借りたにもかかわらず、大学まで出したんだから、元気でいるためには旅行も行かなくては、子どもに頼るしかないと言います。 子どもが親の面倒をみるのが当たり前だと思って、それ以上に頼ってくるかもと思うと嫌です。 夫も親思いなのは、わかりますが、姑寄りになっていることが多く、努力してくれと言います。お金の援助も出来るだけしてあげると思います。 姑の介護も目の前にやってきていて、無理と言っても姑を連れてきそうな勢いです。 姑関連以外では、とてもやさしい夫なので離婚したくはないのですが、 今後もそんなことが続くと、夫婦としてやっていく自信もなくなってきています。 私がわがままなのでしょうか?良い解決策や考え方があれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 結婚に不利?有利?

    私の知り合いの30半ばの男性の話です。 彼は独身ですが、すでに昨年、 35年ローンで一軒家を買って、一人で 住んでいます。長男ですが、すぐ近くの公団に両親が二人で 住んでいます。 その一軒家ですが、最寄駅から遠く、駅からバスで20分ほど かかるので、少し不便です。 私なら最初に聞いた時、結婚したら住む場所も選べないのかぁ。。と 少し敬遠しちゃいそうなのですが、一般的にはこの条件はどうなのでしょうか? すでに一軒家があるから(ローンはまだ 終わってませんが)逆にラッキーなのでしょうか? 女性から見てこの話を聞いてどう思われますか?

  • 賃貸物件、近くに鉄塔があるのは問題ない?

    民間賃貸物件を探しているものです。 いい物件を見つけて現地を見てきたんですが、 ひとつ気になる事があります。 それは物件から20mくらいの所に大きな鉄塔が1本立っている事です。 この事は何かマイナスのポイントになるでしょうか? 噂では、電磁波が脳や身体によくないとか、雷雨時に危険だとか聞いた事があるのですが・・。

  • 元旦に子供連れで遊べるレジャースポットを教えて下さい。

    大晦日から泊りがけで東京に行きます。大晦日は、ツアーで東京タワーや浅草に行きます。元旦は明治神宮に初詣に行きますが、その後の予定は決めていません。10才と4才の子供がいるので、子供連れでも楽しめるお勧めの所をご存知の方教えて下さい。さすがに元旦はデパートなんかもお休みと聞いていますので。

  • 旦那さんの実家に持参するものは?

    年末年始旦那さんの実家へ何を持参しますか?何がいいのか悩みます。おすすめのものありますか?

  • 友達以上恋人未満の彼の携帯を勝手にみてしまいました。

    こんにちは。 皆さん年末でお忙しいとは存じますが、同じような経験をしたこと のある方ご回答よろしくお願いいたします。 私(20代前半)、彼(30代前半)は9月上旬に知り合ったのですが、 知り合ったその日に彼の家で関係をもってしまいました (本当に軽率な行為だったと今でもすごく反省しています)。 そのときは、彼に対して好意を抱いていたわけではなく、その日のこ とは一度きりの過ちとしてすぐに忘れられると思っていました。 しかし、そのあと彼からほぼ毎日メールがくるようになり、 いつも突然でしたが、週末も向こうから誘ってくれて県外に ドライブしたり、お互いの家でご飯を食べたり(彼の誕生日 があった為、日頃のお礼に彼のリクエストで手料理を作りました) しているうちに、彼のことが気になるようになってしまいました。 しかし、体の関係があるのに付き合うという言葉が彼から言われる ことはなく(彼も今は彼女をつくる気がないと言っていました)、 私も自分に自信がなくて告白できませんでした。 私の誕生日(11月)を忘れていたり、週末相手から誘ったにもかかわらず当日まで何の連絡もないことがあったり、 曖昧な関係と彼の態度に不安を感じていた為いけないとは思いましたが、先日彼の携帯を初めて見てしまいました。(彼のプライバシーを勝手にのぞき見るようなことをして最低 なことをしてしまったと自己嫌悪でいっぱいです) 結果、彼が私と関係を持っている間、10人以上の女の子と同じよう に会ったり毎日メールしていたことがわかりました。 私には否定していましたが出会い系サイトにも何度も投稿していました。 彼は自分のことを奥手でシャイなタイプと言っていた為、事実を 知ってものすごくショックでした。 彼に携帯を見てしまったことを謝ったのですが、彼は私を怒ることも なく次に遊ぶ約束をして帰りました。しかし、このまま関係を続けて も辛くなることがわかっていたので二度と関係を持たないつもりで 連絡を絶ちました。それから彼のことを考えないようにバイトを 入れたり、本を読んだり、映画鑑賞をしたりしているのですが毎晩 彼のことを考えてしまって苦しいです。 このまま彼を忘れたほうがいいのでしょうか。 先に進んだほうがいいとは思うのですが、何をしていても彼のことを 考えてしまいます。

    • 締切済み
    • noname#63301
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 女性の方、よろしかったらご回答お願いします。

    35歳の男性ですが、恋愛経験が少なくてお聞きしたいのですが女性を食事等に誘った時に無理だった場合、2回や3回ぐらいまでは適当な理由でやんわり断るのもわかりますけど、本当ならここで諦めるべきですが、諦め切れなくて何回も誘って忙しい等でやんわり断る続けるのはどうしてでしょうか? もし、回答者の貴方ならしつこい相手に誘われた場合どう対応しますか?

  • 地デジ対応地域なのに 見られません。

    本日 シャープ アクオスが届きました。地デジが 何故か チャンネルスキャンしても入りません。ケーブルテレビに電話したら 我が家の地域は 対応している地域だと言われました。何が原因で 地デジが見られないのかが まったく分かりません。分かる方 どうぞ よろしくお願いします。

  • 帰省土産にのしは必要?

    年末の帰省土産にのしは必要でしょうか? 必要だとしたらのしに何と書けばよいのでしょうか?

  • 年賀状に一言添えないのは失礼?

    私は今年結婚したため、結婚報告を兼ねて年賀状を作りました。 結婚式の写真と、文書は上司や目上の人向けに少し堅苦しい文書で「2人そろってはじめてのお正月を迎えることができました」という内容と、去年お世話になった御礼と、今年がいい年でありますように…というような内容で6行ほど書きました。 スペースもあまりなかったことと、1月3日から仕事なので職場の人たちとすぐに顔を合わせることを考えて、手書きで一言添えるのは友達だけにして、職場の上司や先輩には自筆では何も書かずに送りました。 これって失礼でしょうか? 結婚式にきてくださった上司に「結婚式に来ていただいてありがとうございました」くらい書くべきだったでしょうか?