ramu0516 の回答履歴

全417件中61~80件表示
  • 不倫

    今、会社の人44歳と不倫してます。私は33歳です。 彼の家庭を壊すつもりもないですし、もちろん結婚してほしいとも思っていません。 正直、セックスフレンドなのかもしれませんがどこかでそれでもいいと思っています。 とても好きで、一緒にいたいのですが、気持ちをうまくコントロールできない日々です。 他にも、遊んでる女の子いそうです。とても気になります。勝手なのはわかっていますが、その彼と、上手に楽しく付き合える方法を教えてください。

  • 自分の何処にこんな気持ちがあったのでしょう

    40代の主婦です。 こういった内容は、こちらでは厳しいご意見という事は充分承知しております。けれど敢えて皆さんの客観的なご意見を伺いたくなりました。 趣味の掲示板からふとしたきっかけがご縁で、個人的にメッセンジャーでお話をさせて頂いている方がいます。週に5日位でしょうか。短い時は10分程度。 趣味の話から、一日の出来事、家族の話、仕事の話(私も仕事をしております)、 過去の恋愛の話・・・長い時には3時間。本当にあっという間です。そんな、気心の知れた友達の様なやりとりが10ヶ月続いています。 一日が終わって、その方と交わす「おやすみなさい」がいつしか私の大切な時間となりました。 男女ではありますが、そういった雰囲気には決してなりません。 でも、私は近頃では、何と言ったらいいのでしょうか。 気の合った会話を続けているうちに、お顔も知らないその方のことが心の中に深く入ってしまったのです。自分でもどうしようもない位。 少し前に、私はこんな言葉を投げかけてみました。 「こんなにお話が続いていて、実際に会って話したらどんな感じでしょうね」と。 その方の反応を伺ってみたくなったのです。 その方は「お逢いしてみたい、と言う気持ちはあります。でも、現実的に考えて、永遠に、逢わない人との心の繋がりを大切にして行きたい」 とキッパリと話してくれました。「そうですね、その通りですね」と答えました。 逢おうとは、仰らなかったその方のそんなお考えを伺って、より心惹かれてしまいました。 何でも話し合える、心の通い合う方と出逢えて嬉しく思っています。でも同時にとても切なく、夜になると涙が出てしまいます。 こんな気持ちになってしまった自分が情けないです。とても優しい主人がいるのに。 今後もその方とお話を続けていいのでしょうか。こんな気持ちを抱えたままで。 長々とお読み下さりありがとうございました。

  • 犬の飲み水

    犬の飲み水のことで質問します。冬は温めて与えた方がいいと言う人がいるのですが、本当ですか?

    • ベストアンサー
    • ciroru27
    • 回答数6
  • お互い思いやりをもつには?

    付き合って10年、結婚して5年(計15年)が経ちました。私達は36歳同士、子供はいません。付き合ってる時から「波長が合わない。」「別れる、別れない。」など色々なことがありました。結果的には結婚までしたのですが、最近ではお互いに相手を思いやる気持ちが無くなって来たように感じます。ちょっと相手に合わせるだけで、喧嘩もしなくなると思うのですが、なかなか思うようには行かなくて・・・。 喧嘩しても私は素直に謝ることすら出来なくなってしまいました。夫のことは好きだと思うんです。でも、なぜか素直になれない。逆にわざと怒らせるようなことを言ったりして、本当に自分自身が嫌になってきます。喧嘩も多く、夫もそんな私に疲れてきているようで、最近ではゲッソリしている様子です。そのためか、すでにセックスレス4年になってしまいました・・・。 だいたい喧嘩の原因は、私が疲れて夫に文句を言ったり、不機嫌になったりすることが多く、夫いわく「お前はわがままだ!」と言います。 私から言わせてもらえば、夫はもう少し私のことも考えてほしい。言わなければ気が付かない夫にイライラすることも多いです。あと正直、イライラの原因にセックスレスもあります。 このような場合、私が広い心をもって夫に接してあげなくてはいけないのでしょうか?お互いに器が狭いので、喧嘩も多いように思います。 最近では私も夫も疲れて来てしまい、お互いに思いやる気持ちが無いのなら、離婚した方がいいのかも?とまで思うようになりました。 どうしたら夫婦仲がうまく行くようになるのでしょうか?もうここまで来たら修復不可能なのでしょうか?本当に悩んでいます。

  • 食事の価値観の違い

    付き合って1年、同棲して2ヶ月の恋人がいます。食事についての価値観の違いから、別れるべきか悩んでいます。食事の価値観の違い位で・・・って思うかもしれませんが、私にとっては重要なことです。 彼は小学校に入る前から大学までずっとスポーツをしていた人で、プロを目指していましたが、怪我をして、引退した過去があります。当時は1日5,6食が当然だったらしく、長年続けてきた習慣はなかなか治らない様で、今でも毎晩寝る前になると「腹減った」と言ってカップ麺を食べます。そして辛いもの、味付けの濃いもの、キムチ、にんにく等が大好きです。カップ麺にも必ずチリソースとかキムチとか入れて食べるし、外食しても、タバスコなどを頼んで、思いっきりかけます。私が料理しても、マヨネーズ、チリソースなどをたっぷりかけます。そんな彼を横で見ていると、私は食欲が一気に失せます。彼のために料理したいという気持ちもなくなります。食べ方も、掻き込むって感じで、自分が食べ終わると、私に、もう食べないの?と急かしてきます。そんな彼と食事をするのが最近は苦痛です。彼は今30歳で、こんな食生活を続けてると体を壊す、と何回も警告してるんですが、改める気は無い様で、最近は私もなにも言う気になりません。 食事って人生の中で結構重要な事だと私は思います。私にとっては重要です。私はフレンチが大好きで、見た目の美しさ、繊細さ、を楽しめる食事が好きです。空間もとても大事。毎日フレンチを食べたいとは思いませんが、和食でも洋食でも、どうせ食べるなら美味しい物を、ゆっくりと時間をかけて、じっくり味わって食べたい主義です。辛いものは苦手で、カップ麺などは年に1度食べるか食べないか程度です。何度か彼を、私が好きなレストランに連れて行った事があります。彼の性格も考えて、比較的カジュアルで気軽なお店をチョイスしたつもりでした。1度は有機野菜しか使わず、食材そのものの美味しさを活かす為、味付けは最低限をモットーにしているレストランだったのですが、失敗でした。食材そのものの美味しさを彼に理解してもらいたかったのですが、味がしない、の連呼でタバスコを頼んだのですが、タバスコは置いてなくて、仕方なく塩コショウをもらって、思いっきりかけて食べてました。しかもコースだったので食事中、彼はずっとイライラしていて、誘った事を後悔しました。カジュアルなイタリアンのレストランにも誘った事があります。サラダ、パスタ、ピザ、デザートを注文しました。お店は、順番に料理を持ってきてくれたのですが、ピザの時に彼が爆発。店員に料理を出すのが遅いと文句を言いました。もう結構です、会計してください、と言い、デザートはキャンセル、ピザはお持ち帰りにしてもらいました。もう2度とこんな店来るもんか、と彼は吐き捨てて帰りました。すごく悲しかったです。それ以来誘ってません。彼は外食が嫌いって訳では無く、ラーメン屋みたいにパッと注文してパッと運ばれてきて、パッと食べれるお店が好きなんです。食事に時間をかけるのがもったいないと思っている様です。 育った環境の違いも大きいんでしょうが、食事って必ず毎日とるものなのに、こんなに苦痛なら一緒に居るのは難しいと思ってしまいます。きっと彼にとって食事は栄養補給のような感覚なんだと思います。最近私があまり料理しないので、それにも文句を言ってきます。 同棲するにあたって、他人が一緒に住むのだから衝突が起こるのは当然と覚悟していました。洗濯とか細かい事で衝突は常にあります。そういう時は話し合って、じゃあこうしていこう、と和解します。でも、食事に関しては、話し合いで折り合いをつけるって難しいと思います。というか不可能な気がします。彼に辛いものを嫌いになれっていうのも無理ですし、私に辛いものを好きになれっていうのも拷問です。みなさん、客観的にどう思いますか?これで別れるっておかしいでしょうか。なるべくたくさんの人の意見が聞きたいです。ご意見お願い致します。

  • 不倫

    夫の不倫について、悩んでいます。夫は今後は家庭を第一に考えていくと言っています。しかし、本当の思いは浮気相手にあるようです。私は、下記のようなメールのやりとりを見てしまい、今後この内容を忘れて、今まで通り生活していく自信がありません。子供にも夫の血が流れていると思うと辛く当たってしまいます。下記の、メールをご一読頂き、この様な内容を見た後でもやり直していけるものなのかご意見をお願いします。 【不倫女性のメール】 ○○さんの頭から足の先まで覚えてるよ。○○さんの声もキスもエッチも笑顔も全部覚えてるよ。愛してます。これからもずっと。 知ってますか!?昨日の○○さんとのプレイを思いだして濡れてベチョベチョになってる私を。水曜は凍ったきゅうりシャブリにいくわ〓 【夫】 いっぱい泣かせたのにごめんね。泣いた分これからずーっと笑っていようね。○○の笑顔が大好き。○○を誰よりも愛してる事がわかったよ。早く抱きしめたい。 上記のメールを見てしまいショックで何も食べられず、眠れない日々が続いています。離婚すべきでしょうか?

  • お鍋の時の、サイドメニュー

    こんにちは。 明日、友人を5,6人呼んで、キムチ鍋をしようと思っています。 その際のサイドメニューで悩んでいます。 お酒を飲む男性も多いので、お酒のおつまみみたいなものも必要かと思っています。 普段、私も夫もお酒をあまり飲まないので、おつまみってどういうものかも想像つかないし、作り慣れていません。 また、女性もいるので、おつまみ以外のサイドメニューもアドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 入社後に感じるギャップ(NTT系)

    私は現在大学4年、来年春からNTTグループのある会社に入社することが決まっています。 最近内定ブルーとまでは言いませんが、この会社でよかったのか?と感じるところが無いとは言えません。入社後に感じるギャップは多かれ少なかれ必ずあるでしょうし、例えばMyNewsJapanではNTT東は「仕事/生活/対価」のうち「仕事」でのギャップが大きいと書かれています。 (http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=512) ギャップに備えるため今どうしたらいいのか、皆さんの意見をお聞きしたいです。NTT系に限らず、いろんな会社で働くみなさんから生の声を頂ければ、と思います。 参考になる書籍なども、ご存知の方がいらっしゃたらお教えください。

  • OK WAVEの回答見てると自信がなくなります。

    特に恋愛の質問とか見てるとすごく素晴らしい回答ばかりで自分はこんな考えしたことなくてみんな頭いいなと自信がなくなります。 自分が回答しても他の回答に比べて自信ないと感じてしまいます。 そんな人他にいますか?

  • 相談させてください。 電話もメールも無視しているのに、ランチに誘ってきます。仕事をしていないので断る理由がない。ランチにいっても無難にすごす方法教えてください。かなり少しの時間位我慢すればいいけどかなり憂鬱なんです・・・

  • 準備や、婚約者への不満でイライラ・・・

    来月末に挙式を予定している、20代半ばです。 彼は、30代前半です。 1年半、中距離恋愛を続けてきて、私は結婚に伴い、自宅から車で1時間弱の所に引っ越すため、10月いっぱいで仕事を辞めました。 既に、アパートも借りており、彼は一足先に暮らしています。 私も、完全に引っ越したい気持ちはあるのですが、挙式を私の地元でするのと、なにかと挙式準備で地元にいないといけないため、 私の荷物などは、まだ半分も運んでいません。 ここ数ヶ月、引越しに伴う準備や、挙式に向けての準備に追われ、 毎日慌しく過ぎ、なにかとイライラしてしまいます。 新生活用の家具を見て回ったり、買った家具を親に手伝ってもらって車に乗せて、新居のアパートまで運んだり、そういう事で想像以上に疲れました。一緒に見に行ければ、まだ楽しさも感じたかもしれませんが、 彼は毎晩遅くまで働いていて、泊まり勤務もある仕事のため、 なかなか一緒に家具を見に行ったりという事も出来ず、いつも親と見に行っていました。彼が休みの日くらい、のんびりデートしたいと思っても、彼は彼で、普段済ませられない手続きを済ませたり、なんだかんだで、会うのは夕方からとかになってしまいます。 また、挙式の打ち合わせなども、彼と一緒に行けたのは3回くらいで(たまたま打ち合わせの日に彼が休みだった)、それ以外の打ち合わせや衣装合わせは、いつも1人で行くか母親と行っています。 彼は、シフト勤務なうえに、不定休なので、自分でまえもって休みを決められないし、休日出勤などもあるので、どうしても2人で行くというのは、なかなか出来ません。 彼はそういう仕事だし、私は今働いていないんだし、時間あるほうがやればいいと頭ではわかっているのですが、「私ばっかり動いてる」という思いがあり、イライラして、彼に当たってしまいます。 この前、1週間ぶりに会えた時も、そういうストレスがたまっているのか、「なんか私ばっかり準備してるよね」とか「仕事ばっかり!」と不満をぶつけてしまいました。 彼は、決して「俺は忙しいんだから、おまえがやれ!」とかそういうタイプではなく、いつも、「俺がこういう仕事だから、準備とかなにかと負担かけちゃって、ほんとにごめんね」と申し訳なさそうに言います。 仕事が忙しいにもかかわらず、合間をぬってメールもくれるほうだと思います。 まだ、新居のアパートでの片付けも、手付かず状態で、やらなければいけない事がたくさんあるのに、なかなかそっちまで手が回りません。 もっと楽しんでやりたいと思うのに、「あれもやんなきゃ、これもやんなきゃ・・・」という状態で、カリカリしてしまいます。 だんだん、結婚式なんてもうどうでもいいとすら思えてきます。 こういう状態って、どうすればいいのでしょうか?

  • 好きじゃなければ遠くまで会いに行きませんか?

    メル友になって3ヶ月目の男性がいます。 私は関東、彼は関西です。 今の付き合いとしては、メール(ボイスメールやムービー)、 電話、スカイプの付き合いです。 来週会いにきてくれると言ってくれています。 私の素直な気持ちは、彼を好きになっていますのでもちろん会いたいです。 でも、彼はすごくルックスもいいし、優しい人。 彼女も半年くらいまでいたようですし、 女性の友人もそれなりにいるみたいです。 私から見て、地元で決して女性にモテないタイプではないと思います。 職業はいえませんが、モテない職業じゃないです。 私はスタイルもよくないですし、顔もお世辞にも美人ではありません。 それに距離だってあります。 そのうえ私は独身ですが後家で、子供がいます。 彼はバツイチすが、子供のいない独身です。 私は恋人になるのには全然条件もよくないですよね。 なのに私になぜ私なのか、自信がもてないんです。 遊ばれてるのかな・・・と思う反面、一日しか休みがないのに日帰りで飛行機で会いに来てくれるのは、好きでいてくれるからかな・・・とおも思いたい気持ちもあります。 なぜ?と聞いたら 『お前は優しいから俺も優しくなれるんや。 そういう女だから会いたいんや・・・』 という答えでした。 優しいから・・・とは? 好きじゃないって事なのかなぁ・・とか考えてしまったり・・・ でもあまりしつこく聞くのも悪いし・・・ 人それぞれの考えが違うのは理解していますが、世間一般の方ならどう考えるんだろう・・・と質問させていただきました。 女性でも、男性でも、自分だったら・・・というご意見をお聞かせください。

  • 仮面夫婦とは?

     結婚生活20年になります。  今から 6年前に主人から好きな人が出来たので離婚してくれと言われましたが その後 その女性とも別れ 色々な修羅場を乗り越えここまで歩んできました。  この前主人から 家族としての責任はちゃんと取るからと 突然言われ 何なのかと尋ねてみると  主人から やはり私とはセックスをしたいと思わないと言われてしまいました。その代わり 金銭的には ちゃんとすると・・・  確かに ここ8年全く 身体のふれあいがありません。 私も 何度か 話してみましたが その先の進展はありませんでした。  しかし 家に帰ってくると 仕事の話をしたり 色んな事を話してくれ 私もこの6年 何とか主人ともう一度 夫婦に戻りたいと 自分の寂しさ 辛さはすべて耐えてきたつもりです。   今 主人は心の中に 誰か他の人がいるようです。ここ数ヶ月の間 何となく感じた感です。  毎日挨拶を交わし 食事の時も その後も 主人の話を中心に聞き でも 身体は結ばれていない これが仮面夫婦なんですか?  私は 私達夫婦は 上手くいっているのかな と思っていただけに 主人の言葉の重みをかんじてしまいます。  それとも もうとっくに私達夫婦は 終わってしまっているんでしょうかね  皆さんの 率直な意見を知らせて下さい。  

  • 夫のメール相手(女性)

    ある日、妙な胸騒ぎがして夫の携帯メールを見てしまいました。 仕事で不規則な生活の夫に対しての女性からのメールです。 『え?全然ん気づかなかったよ。昨日は、ちゃんと寝られた?』と言う内容。夫は、すべて送受信を今まで削除してきた様で、たまたま消し忘れたらしく。削除してきた理由は、私がもしも携帯を見て怪しく思ったり、疑われたりするのが面倒だから。との理由。夫に関係を聞いてみると『昔からのただの友達で何年も会ってない』と。でも疑問に思ったので、電話番号を控え、女性に電話しちゃったんです。私が『○○の妻ですが、○○と連絡取られてますよね?』と聞いたら女性は『知りません』と。その後、何を聞いても『知りません』のみ。。。益々疑問に思ってしまったんです。本当にただの友達なら『あっ友達ですよ…』って言いませんか??この返答どう思われますか?

  • 【夫婦仲 修復中の疑問】 まだ隠し事があるからなのでしょうか?

    女性関係(心の浮気だと思っています)で半年ほど前までもめていました。 現在、修復中といったところではありますが 落ち着き始めたと感じてきたところでした。 夫の通勤先が遠方なため、仕事で遅くなったり飲み会があると 会社の用意した住宅(家族も泊まれる)に泊り込む事があります。  仕方がないことなのですが、半年前の事など思い出して飲み会の多くなるこの時期  私も不安が大きくなり たまに行っても良いか聞いたところ、 「・・・・・」。 やましい事がなければ即OKだと思ってしまうのは私だけでしょうか? これは、まだ隠し事があるからなのでしょうか? 子どものためにも、私の気持ち的にも離婚はしたくないので おしかけるのは やめ放っておくのがいいのでしょうか? 突っ込んで聞くと雰囲気が悪くなりそう・腹いせに以前のようなことを 繰り返すのではないか等考えてしまい聞くに聞けません。 なので夫が何を考えているのかよくわかりません… 以前の女性関係もその住宅での出来事なので 疑ってしまいます。 夫婦生活はありますが、私は夫にとって それだけの存在になってしまったのかとも考え、悲しくなります。 男性の気持ち、女性のご意見など聞かせていただきたいです。宜しくお願いします。

  • ○年後に離婚しましょうは有りですか?

     主人とは結婚7年目に入ります。  でも、夫婦生活は数えるほどしかなく、子供が出来てからは全くないに等しいです。5年ほどありません。  主人に思い切って相談しましたが、家が狭いだの、子供が起きるだの 、私がイライラしているだの(これは、主人にも原因があると思っていますが)言われて、一生ないかもしれないし、それは分からないと言われました。でも、子供が小さいので我慢しています。浮気はもちろんだめだそうです。  離婚に値する理由になると思いますが、子供の世話はよくやってくれているということ、子供が可哀相なのでそれだけで別れるのは、、と思っています。  でも、基本的に性格が合わないのだと思います。主人は無口なほうで、あまりイベントごとが好きではないようです。私は日々、少しでも楽しいことを見つけたいタイプです。主人は冗談を言っても、あまり通じません。簡単に言えば、私からすればつまらないのです。  子供の為にも我慢していますが、成人になったら自分の人生も大事にしたいのです。子供が成人したら離婚しようと提案するのは、どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#61363
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 他の男についていくからね・・・

    昨日の深夜1時ぐらいに彼女からの電話で、「飲み会だったんだけど、終電乗り遅れた。お金なくてタクシー乗れないから早く迎えに来て」といわれました。明日早くて寝たかったので僕は、「こんな時間から迎えにいけないよ。満喫に泊まるか、友達の家に泊まらせてもらえば?」と言ったら彼女は、「彼女を危険にさらすなんて最悪な男!もういい、知らない男から声かけられたらついていくかもしれない。それでも文句言わないでよ。」と言われました。 それから連絡していないので結局満喫に泊まったのか、知らない男と寝たのかは知らないけどあんなことを言う彼女とのこれからを考えてしまいました。僕が間違っているなら謝るけど、あんな時間に迎えに来いといわれたら腹が立ちます。僕は間違っていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#52589
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • ○年後に離婚しましょうは有りですか?

     主人とは結婚7年目に入ります。  でも、夫婦生活は数えるほどしかなく、子供が出来てからは全くないに等しいです。5年ほどありません。  主人に思い切って相談しましたが、家が狭いだの、子供が起きるだの 、私がイライラしているだの(これは、主人にも原因があると思っていますが)言われて、一生ないかもしれないし、それは分からないと言われました。でも、子供が小さいので我慢しています。浮気はもちろんだめだそうです。  離婚に値する理由になると思いますが、子供の世話はよくやってくれているということ、子供が可哀相なのでそれだけで別れるのは、、と思っています。  でも、基本的に性格が合わないのだと思います。主人は無口なほうで、あまりイベントごとが好きではないようです。私は日々、少しでも楽しいことを見つけたいタイプです。主人は冗談を言っても、あまり通じません。簡単に言えば、私からすればつまらないのです。  子供の為にも我慢していますが、成人になったら自分の人生も大事にしたいのです。子供が成人したら離婚しようと提案するのは、どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#61363
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 女性の心理・・・・。

    別れて1ヶ月間、彼女とはまったく連絡をとらずにいたんです。 別れた理由というのは彼女が元彼を忘れることが出来ずにいて、やはり元彼を見ていたい。そういわれたのが原因でした。 1ヶ月前のその日から決心しました。 彼女のことを忘れようと・・・。 私は転勤が決まりまして そのことはあえて彼女には伝えませんでした。 そんなある日、4日前ですね。いきなり彼女から連絡が来たんです。 話があると・・・。  居酒屋で待ち合わせをしました。 転勤の話を友達から聞いたらしく、ずっとその話しで持ちきりでした。少し飲んで帰り際に ずっと会いたかった。そう言われました。 今まで彼女のほうから会いたいなんてことを言われたことがなかったので正直驚きました。 いつも俺から誘うような形ばっかりだったので・・・。 そして彼女は俺の家に泊まっていきました。 翌朝彼女を家まで送り届けると、部屋からいつも寝るときに肌身離さずにいるマスコットを持ってきたんです。 あなたに持っていて欲しいと・・・・。 女性から見てどう思いますか? 彼女が俺にまた振り向きはじめているでしょうか・・・。

  • 彼の事で我慢したほうがいい?

    中三の女子です! 私には彼がいるのですが 学校で彼とあまり話しません… そして最近ではメールも少ないんです… 彼の隣りの女の子は 彼ととても仲がいいのですが 授業中でもずっと仲良く話したりじゃれていたり します… 授業中、彼らが前なので 嫌でも見ることになります… 最近ではエスカレート?しています・・・ さびしくて つらくて とても限界です ただの嫉妬で くだらないと思いますが やっぱりこういうことは 我慢すべきなんでしょうか…? 回答お願いします…