kabuni の回答履歴

全730件中121~140件表示
  • ブラックライトで発光する用紙

    ↑等はないのでしょうか? こちらの希望は作った画像をプリンターで出力し ブラックライト点灯時に発光させたいのですが、そのような特殊用紙は やはり少し特殊な出力センターでしてもらわないと不可能ですか? 安価で作りたいという希望ですので、出力センターですと そこそこ1枚あたり値段がします。 少々クオリティーは下がってもいいのですが、そういった家庭で出力できる 特殊用紙をご存知の方いましたらアドバイス御願いします。

  • PCゲームのプレイ動画について

    PCゲームのプレイ動画(シュミレーションゲームのような比較的動きの少ないもの)を録画したいのですが、どのようにすればいいのか分かりません。。 どのようにすれば録画できるのか教えていただけないでしょうか? ちなみにOSはvistaを使用しています。

  • マックのスパイウエア

    初歩的な質問で済みませんが、短刀直入に  ここ一年の間で、MACパソコンでスパイウエアの被害はどの位あるのでしょうか?  10年来マックユーザーですが、ウイルスも一度だけ遭遇しただけで、それもかわいいものでした。 ところでスパイウエアはどの位存在しているのでしょうか?  気になっているのは、私が知らないだけで、実は深刻な問題をウインドウズ同様におよぼしているのであれば、検出ソフト等も教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • デジカメで撮影した写真のプリント

    デジタルカメラで撮影したデータをE-メールで貰い、プリントしたら元々の撮影サイズが小さかったとの事で、綺麗にプリントで出来ません。小さなサイズで撮影した写真を綺麗にプリントする事は、可能でしょうか?写真の専門店へ依頼するには、データをどのように渡せばいいのでしょうか?教えてください。小生デジカメもパソコンもあまり得意ではありません。またパソコンで綺麗にプリントするには、デジカメの撮影サイズはどれ位がいいですか?他に撮影上の注意点があれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • CS3 aiデータをできるだけ軽くしたい

    イラストレーターCS3のデータを出来る限り軽くしたいのですが、 ・保存時に「PDF互換ファイル作成」「配置画像含む」「ICCプロファイルを埋め込む」のチェックを外す ・全てのレイヤーを統合 ・スウォッチを削除 ・ガイドを削除 ・ラスタライズ効果設定の解像度を下げる 上記以外に、1KBでもデータを軽くできる作業は何かありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • COOLPIX S600とFinePix F100fdではどちらがいいですか?

    子供を撮影するために、デジカメを購入しようと持っています。 ほとんどが室内になると思うのですが、花火をしているところや 公園などの屋外(昼・夜ともに)での使用予定です。 運動会などは、望遠のついたほかのカメラを使用します。 COOLPIX S600のキッズモードの追尾機能とワイド撮影ができるというので 購入しようと思ったのですが、価格COMでのクチコミでFinePix F100fdの 評判がよかったので迷っています。 普段はEOS KISS3(デジカメではないほうです)を使っていますが 持ち歩くには大きすぎて・・・。 主人がEXILIMを持っているのですが、屋外ではとてもきれいなのですが 室内で撮った場合は全体的に赤く(オレンジがかったように)なるので EXILIM以外で考えています。 子供の撮影ではどちらのほうが向いているのでしょうか?

  • 中国人と韓国人?

    皆さんにお聞きしたい事があるのですが…このサイトで中国人と韓国人は嫌われているというQを見つけたのですが、ではどちらが特に嫌いと思われているのでしょうか? 自分には、学生時代に知り合い、親友と呼べるくらい仲の良くなった中国人がいるのですが、今でも休暇では共に海外旅行する仲です。 学生時代に学校には中国人と韓国人…共に留学生が居ましたが、ファーストコンタクトを始め、言い方が悪いですが、いつも韓国人は高圧的・威圧的で生理的に拒否した覚えがあります。 では、中国人はどうかというと、一部で疑問符を持つ人も居ましたが、非常に仲が良い中国籍の人と友達になったことも有るとは思いますが、韓国人に比べ、こっちのアドバイスはとっても真摯に聞いてくれたという良い印象も多いです。 韓国人は教えてあげても「当たり前だ!」みたいな雰囲気で教える気が全く無くなるぐらいムカついたことがあります。 もちろん個人差もあるでしょうが、失礼ですが韓国には関係したくないという先入観がずっと残っていて、多分一生その先入観で居そうな位、強烈なインパクトが残ってます。 周りの他国の留学生(アメリカ人や欧州各国の人)も同じような事を呟いていたのが印象的です。 世界社会ではどうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • temasan
    • 政治
    • 回答数4
  • DTP業界と違法コピー

    以前10年ほどデザインの仕事をしていました。 色々と業界内で転職してきたのですが、DTP業界の違法コピーの酷さにはあきれるばかりなのですが、なぜ業界全体的に5バージョンも以前のIllustrator8とQuake Xpress3にしがみつくのでしょうか? 確かにソフトウェアは安くはありませんが、上位バージョンを使う事の利便性や安定性をなぜもとめないのかが不思議です。人手が増えればOS9が動くG4を中古で購入している始末。最新の環境で作業する方がスピードも品質も上がることで人件費も抑えれて、費用対効果もすぐに現れると思うのですが…。 ちなみに自分自身は趣味でDTMをしていますが、新しい機能や利便性を求めると最新のものにすぐアップグレードしています。P2Pで違法にソフトウェアを入手することはできますが、サポートやマニュアル、アップデートが欲しいのでちゃんと購入しており、それらを考えると決して高い買い物ととも思っていませんのでDTP業界が不思議で仕方が無いです。

    • ベストアンサー
    • opa_opa
    • Mac
    • 回答数9
  • イラレで一定の角度ごとに放射状に直線を多く描くには?

    イラストレータで、イメージとしては『扇子の(竹で出来た細い)骨組みを描く』ような感じで、一つの中心点から放射状に多くの直線を一定の角度ごとに描く方法で、良いものはありますか? (今のやり方は、扇形全体の角度を線の本数で割算して、その角度をG基準になる端部の線に加算していき、その方向角を線パレットに入力して、一本ずつ中心から描いています。)

  • フォント(麗流隷書、Lusida Handwriting)

    パソコン壊して取り替えました。(XP) 以前使えた麗流隷書とLusida Handwritingが使用したいのです。 インストール?の方法?教えてください。 パソコンはあまり詳しくありません。

  • デジカメ:リコーGX200

    写真撮影に興味があります。 精神疾患があるのでリハビリを兼ねて趣味を増やしたいです。 今はソニーのDSC-T10を持っています。 35mmなんで撮影範囲が限られます。 28mm以上の高性能コンパクトデジカメが欲しいのです。 一眼レフが性能的に良いのですが、大きく重いので リコーのGX200を候補に上げています。 どなたか、 GX200の「良い点・悪い点」ご存知でしたら教えてください。 液晶ビューファインダー(VF-1)はあった方がいいですか? よろしくお願いいたします。

  • グラデーション FLASH8

    FLASH8を使用しています。 線状のグラデーションをする為に増やし過ぎたカラースライダーを 削除するには、どうしたら良いのでしょうか?

  • この低スペックPCでも遊べるMMORPG探しています

    Operating System: Windows 2000 Professional (5.0, Build 2195) Service Pack 4 Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: Sony Corporation System Model: PCV-R63K BIOS: Award Plug and Play BIOS Extension v1.0A Processor: Intel Pentium III Memory: 128MB RAM Page File: 139MB used, 162MB available Windows Dir: C:\WINNT DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 5.03.0001.0904 32bit Unicode よろしくお願いします

  • この低スペックPCでも遊べるMMORPG探しています

    Operating System: Windows 2000 Professional (5.0, Build 2195) Service Pack 4 Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: Sony Corporation System Model: PCV-R63K BIOS: Award Plug and Play BIOS Extension v1.0A Processor: Intel Pentium III Memory: 128MB RAM Page File: 139MB used, 162MB available Windows Dir: C:\WINNT DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 5.03.0001.0904 32bit Unicode よろしくお願いします

  • デジカメ:リコーGX200

    写真撮影に興味があります。 精神疾患があるのでリハビリを兼ねて趣味を増やしたいです。 今はソニーのDSC-T10を持っています。 35mmなんで撮影範囲が限られます。 28mm以上の高性能コンパクトデジカメが欲しいのです。 一眼レフが性能的に良いのですが、大きく重いので リコーのGX200を候補に上げています。 どなたか、 GX200の「良い点・悪い点」ご存知でしたら教えてください。 液晶ビューファインダー(VF-1)はあった方がいいですか? よろしくお願いいたします。

  • Illustrator9 縁取り線ナシにしているのに黒い線が出てしまいます。

    Illustrator9を使用しています。 四角形ツールで四角を描くとき、塗りに青、ふち線ナシに設定しているのに、 ふちに黒い線が表示されてしまいます。 設定上はちゃんとナシになっているのですが、なぜか線がついています。 ふち線を無くすにはどうしたら良いのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、どうかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • デジカメ:リコーGX200

    写真撮影に興味があります。 精神疾患があるのでリハビリを兼ねて趣味を増やしたいです。 今はソニーのDSC-T10を持っています。 35mmなんで撮影範囲が限られます。 28mm以上の高性能コンパクトデジカメが欲しいのです。 一眼レフが性能的に良いのですが、大きく重いので リコーのGX200を候補に上げています。 どなたか、 GX200の「良い点・悪い点」ご存知でしたら教えてください。 液晶ビューファインダー(VF-1)はあった方がいいですか? よろしくお願いいたします。

  • Illustrator9 縁取り線ナシにしているのに黒い線が出てしまいます。

    Illustrator9を使用しています。 四角形ツールで四角を描くとき、塗りに青、ふち線ナシに設定しているのに、 ふちに黒い線が表示されてしまいます。 設定上はちゃんとナシになっているのですが、なぜか線がついています。 ふち線を無くすにはどうしたら良いのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、どうかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • イラストレーター印刷範囲

    イラストレータ形式でデータを頂きました。 展開図なのですが、それをプリントしようとプレビューすると、図形の一部がはみだします。よくよくみると図形はアートボード内にはおさまっているのですが、アートボードの中にさらに点線で枠がありました。その枠に入ってない部分がプリントからはみ出すようです。 ・この枠の範囲を変えたいのですが、どうすればよいでしょうか? ・この枠ってはみ出していることに何か意味があるのでしょうか? 文章だけでは分かりづらいかも知れませんが、なんとなくでも良いので、これやってみれば的な、レスを付けて貰えるとうれしいです。

  • 紙芝居のように写真を表示でき音楽も付加できるソフト

    デジカメで撮った写真を紙芝居のように 表示できるようなソフトはありますか? その紙芝居のようなデジカメ写真に 音楽を加えることができればなおうれしいです 無料ソフトが最適ですが 多少お金がかかっても構いません ソフトと実際に使われた感想も教えていただけるとありがたいです