kabuni の回答履歴

全730件中101~120件表示
  • リネージュ2

    リネージュ2をDELLでプレイしようと思うのですが、OSがVISTAのDELLでも快適にプレイできるでしょうか?

  • 特殊なフォントを使ってPDFを作成した場合

    PDFを作成した場合、その中で、たとえば、「メイリオ」(Win vistaのフォント)というフォントが使われていたとしたら、 そのフォントを通常もたないmacやwin XPでは、どのように表示されるのでしょうか? 代替的に別のフォントが使われるのでしょうか?あるいは、メイリオのフォント情報?自体が、PDFに埋め込まれるので、 macでもwindowsと同様に表示されるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • Illustratorのトリムマークと印刷

    IllustratorCSでポスターを作製しています。 印刷すると、どうしても端が切れてしまいます。 作業の工程を細かく書くと・・・ 1 仕上がりはA4なので、アートボードをB4にしました。 2 A4サイズの長方形のボックスを作成し、「フィルター」-「クリエイト」からトリムマークを作りました。 実際にはこれをB4に印刷して切り落とすと思うのですが、今回は業者に頼むので、 とりあえずイメージを見てみたいと思い、家のプリンタで印刷しました。 A4までしか印刷できないので、フチ無し印刷をしたのですが、どうも左右が少し 切れてしまうのです。 Illustratorの画面では、確かにトリムマークより十分内側に文字などが配置されて いるのですが、印刷すると、端の文字が削れてしまいます。 実際に業者に渡したとき、ちゃんと印刷できればいいのですが、そもそも間違っていては 嫌なので質問させていただきました。 そもそも、家のプリンタでフチ無しで印刷することが無謀なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • saiと相性のいいペンタブ

    saiを購入する予定なんですが、saiと相性のいいおすすめのペンタブはないでしょうか?一万円以下の物がいいですよろしく御願いします。

  • イラストレータのプラグインに詳しい方、Path Styler Proについて教えてください。

    ネットで偶然「Path Styler Pro」というイラストレータのプラグインを見つけました。 サイトにあるサンプル(?)がとても格好良かったので早速購入・インストールしてみたのですが、 どこからどうのように使うのか全く分かりません。 今までプラグインなど使ったことなく、また説明も当然ながら英語で読めません・・・(勢いに任せて買ってしまいちょっと反省) でもなんとか使いたいのでどなたか詳しい方がおられましたらご教授願えませんでしょうか? http://www.shinycore.com/

  • お勧めインクジェットプリンター

    インクジェットプリンターの購入を考えています。 予算は5000円~12000円。インクコストがいいもの。耐久性のいいもの。上記の条件でいいものはないでしょうか?使用は、主に、白黒印刷(文章)がほとんどで、カラー印刷は少ししかしません。OSはWINDOWS Xpです。

  • リアルタイムで制御できるフリーのスライドショーソフトってありますか?

    こんにちは。 質問させてください。 あるイベントで、MCがしゃべりながらスライドショーで写真を見せていくということをやりたいと思っているのですが、その写真が変わるタイミングは、話しながらその都度変えていきたいと考えています。 簡単に言えば、→キーとか、スペースキーを押せば次の画像に行くとかそういう制御で画像を出して言いたいと思っているのですが、パワーポイントで一枚一枚写真を貼り付けるのは面倒だと考えていまして、もしフリーウェアでその中身のフォルダを一括選択すれば、あとは、実行を押すだけでスライドショーをやってくれる。(あとはクリックを押すだけで次の画像に行ってくれる) という、フリーウェアとかあるのでしょうか? 検索しても(検索の仕方が悪いだけかもしれませんが)スライドショー的な動画を作ってくれるフリーウェアばかりが見つかってしまい、悩んだ結果こちらに質問させていただきました。 もしご存じの方、いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Photoshopのショートカットについて

    現在使用しているPhotoshop8.0.1なんですが キーボードショートカットを使う事が出来ません。 Ctrl+S(保存)や Ctrl+Z(戻す)などを初め 全て使えず不便を強いられています。 これはインストールする時に何か問題があったのか 何かの設定で使えるようになるのか 教えてください。 宜しくお願いします。

  • アムウェイ愛用者との付き合い方。

    人間関係で悩んでいるのですが、どこのカテゴリを選んでよいか分からず、こちらで失礼致します。 たまたま知り合ったのですが、お互い年の近い子供がいて、仲良くなりました。 ランチ会、オヤツ会、動物占い講習会、フラワーアレンジメント会、ヘア&メイク講習会…などなど、自宅でのホームパーティやどこかのフリースペースを利用してでの集まりに、度々誘われます(ほぼ毎週のように…)。その誘いに乗って参加してみると、そこに出席している9割の方はアムウェイ愛用者のようです。 友人自身の人間性は疑っていません。良い人です。 が、何かにつけて「アムウェイ」をアピールし、タイミングを見計らっては「アムウェイ」への入会?を勧めてきますし、「アムウェイ」商品の実演も見させられますし、「アムウェイ」愛用者のお仲間を紹介されます。 私は、「アムウェイ」に関しては商品にしろ売買方法にしろシステム?にしろ愛用者にしろ、口を挟む気は一切ありませんが、入会?購入?する気はさらさらありません。 「アムウェイ」問題を除けば、人柄は悪い方ではありませんので、何とかそこを除いてのお付き合いをしていきたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 断っても断っても誘われ、誘いにのれば勧誘され、誘いにしろ勧誘にしろ、もう断る理由が見つかりません…。でも、家が近所って事もあり、付き合いを断ち切るなんてできそうにありません。できればそういうのをヌキにして、楽しく付き合いたいのに…。 「アムウェイ」愛用者の方って、結局、友人を友人として見れなくなってしまうのでしょうか? システム上、友人までカモに見えてしまうのでしょうか? 「アムウェイ」愛用者同士の友人を見ても、「アムウェイ」によってしか結ばれていない薄い関係に見えます。 この先、どこかへ引っ越すことがあれば(いつかはマイホームを持ちたいので…)、それを機に友人関係を断ち切るべきでしょうか? それまでは、頑張るとして…。 もうどうしていいか分かりません。

  • Paint Shop Pro 9 で画像をグレースケールに

    Paint Shop Pro 9 で画像をグレースケールにするやり方を教えてください。 説明書を紛失してしまい、ネット検索もしてみたのですが いまいち手順がわかりません。

  • BOポスターに適した写真解像度は?

    200dpiでポスターをはじめて作って印刷してもらうのですが、デジカメで普通に撮った写真を、ポスターの半分くらいの大きさにして、そこにペーストしても大丈夫でしょうか? ぎざぎざとか見えないでしょうか? 印刷前にテストとかできないので、どのくらいの品質の写真なら、ポスターにたえられるのでしょうか?

  • BOポスターに適した写真解像度は?

    200dpiでポスターをはじめて作って印刷してもらうのですが、デジカメで普通に撮った写真を、ポスターの半分くらいの大きさにして、そこにペーストしても大丈夫でしょうか? ぎざぎざとか見えないでしょうか? 印刷前にテストとかできないので、どのくらいの品質の写真なら、ポスターにたえられるのでしょうか?

  • デジタル一眼レフで、速い動きに強いものを探しています。

    デジタル一眼レフの購入を検討しています。 撮影するのは主に、動物(小動物)の撮影などです。犬と違ってじっとしていないので、動きに強く連写できるものを探しています。お勧めのメーカーなどありましたら教えていただけると助かります。あくまで、趣味の範囲なので本格的なものではなく家庭向けのものがいいです。 予算:3万~5万 デザイン:コンパクトで持ち運びも比較的楽なもの。 撮影:小動物、旅行 お願いします。

  • BOポスターに適した写真解像度は?

    200dpiでポスターをはじめて作って印刷してもらうのですが、デジカメで普通に撮った写真を、ポスターの半分くらいの大きさにして、そこにペーストしても大丈夫でしょうか? ぎざぎざとか見えないでしょうか? 印刷前にテストとかできないので、どのくらいの品質の写真なら、ポスターにたえられるのでしょうか?

  • ペンタブで迷っています。

    ペンタブレットの購入で迷っています。どなたか教えてください。 Princeton社のPTB-ST12PSを検討中なのですが、 皆さんの話題に上るのはワコム社の物ばかりです。 上記の商品は、入力範囲やスペックの割に価格が安くまた、 ソフトも充実しているように思われますが、いかがでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。

  • イラストレーター9で印刷が切れる

    イラストレーターCSで作成したチラシ原稿を データ書出しでイラストレーター9で保存し、 そのファイルをイラストレーター9で開いて印刷すると 端っこに寄ってしまい、上半分が切れてしまうと言います。 私のイラストレーターCSで 9で保存したファイルを開いて印刷してみると きちんと真ん中に全部印刷されます。 (windowsXP プリンターはエプソンPM-970C  イラストレーター9の方のマシン情報ないのですが・・・すみません) 一応、探して出てきた http://oshiete1.goo.ne.jp/qa419021.html こちらを見て、 印刷ダイアログボックスの「ビットマッププリント」のチェックをはずす を、やってもらいましたが、どうやらダメなようです。 印刷できないファイルは1つだけで、 他のファイル(CSで作成して9で保存したファイル)は 印刷できるようですので 何が原因なのか全くわからず、首をかしげています。 (作り方も同じですし・・・) 何か思い当たる部分がありましたら 教えてくださると助かります。 よろしくお願い致します。

  • ペンタブで迷っています。

    ペンタブレットの購入で迷っています。どなたか教えてください。 Princeton社のPTB-ST12PSを検討中なのですが、 皆さんの話題に上るのはワコム社の物ばかりです。 上記の商品は、入力範囲やスペックの割に価格が安くまた、 ソフトも充実しているように思われますが、いかがでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 定番ソフトが知りたい!

    フリーソフトに限ったことではないのですが、 いろいろなソフトツールがあっても実際に多くの方が使われているのは評判の高い数個に絞られているのではないかと思います。 タブブラウザならスレイプニルとか、 ファイラーならまめファイルとか、 テキストエディタなら秀丸といったふうな定番ソフトです。 そういったソフトを試してみて自分のソフト環境を今一度見直してみたいと思っています。 あなたがいろいろと使っていて定番と思われるソフトをよろしければ教えてください。 またそういった定番ソフトを知ることのできるHPもありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコン上でトリミングしたデジカメの写真の現像について

    デジタル一眼レフで撮った写真をCDに焼いて友達に配ろうと思います。写真の中には私が「フォトスタジオ」とかいうソフトでトリミングをしたものもたくさん混じっています。このCDをお友達が写真屋さんでまとめてプリントにした場合、写真はどのように仕上がってくるのでしょうか?何も言わなくても、すべてフチなし印刷で出来上がってきますか?それともトリミングした写真はその分小さくなってしまうとか??トリミングした写真をお店でプリントにしたことがないので、ご存知の方お願いします。

  • Illustratorのトリムマークと印刷

    IllustratorCSでポスターを作製しています。 印刷すると、どうしても端が切れてしまいます。 作業の工程を細かく書くと・・・ 1 仕上がりはA4なので、アートボードをB4にしました。 2 A4サイズの長方形のボックスを作成し、「フィルター」-「クリエイト」からトリムマークを作りました。 実際にはこれをB4に印刷して切り落とすと思うのですが、今回は業者に頼むので、 とりあえずイメージを見てみたいと思い、家のプリンタで印刷しました。 A4までしか印刷できないので、フチ無し印刷をしたのですが、どうも左右が少し 切れてしまうのです。 Illustratorの画面では、確かにトリムマークより十分内側に文字などが配置されて いるのですが、印刷すると、端の文字が削れてしまいます。 実際に業者に渡したとき、ちゃんと印刷できればいいのですが、そもそも間違っていては 嫌なので質問させていただきました。 そもそも、家のプリンタでフチ無しで印刷することが無謀なのでしょうか? よろしくお願いします。